X



【哲学】ゲームって何で面白いんや??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 19:18:31.32ID:r/RjJIgv0
結果がすぐに出るから
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 19:18:50.87ID:8JtljvPT0
緊張と緩和や
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 19:18:54.46ID:OKuUFb9P0
桜井さんが自分のチャンネルで解説しとるで
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 19:18:57.08ID:HJGM8sq00
確実に成功体験が出来るから
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 19:19:44.95ID:ZHjildwXd
現代科学の結晶や そら面白いに決まっとる
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 19:20:58.89ID:kh70zEwy0
ゲームを楽しめないとかまじで発達入ってるとおもうよ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 19:21:23.02ID:OKuUFb9P0
>>9
どんなとは?
会話成立してないぞ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 19:21:37.48ID:wCV7d8Rp0
人間は遊ぶのが好きだからや
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 19:23:12.48ID:ZHjildwXd
>>14
科学技術が発展したら良いものができるって話や
100年前より今の方が美味い食べ物多いだろ?
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 19:23:31.88ID:OKuUFb9P0
>>17
ゲームが面白い理由とそこから見る面白いゲームを作るための秘訣
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 19:23:32.79ID:LfapkimC0
でも流石に最近はマンネリ気味で飽きてきた
初めてFPSを遊んだりオープンワールドに触れた時のあの感動をまた味わいたい
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 19:23:35.50ID:lInMugDL0
>>17
自分で見てこいよガキ
逆にお前の楽しみはなんなん?
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 19:23:56.05ID:xvhbleHwa
ワクワクできるからや
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 19:25:27.74ID:lKC8mlvRd
ゲームやってたら急になんでこんな無駄なことやってるんやろ?ってたまになるわ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 19:25:58.17ID:ZHjildwXd
>>23
もういいよ君
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 19:26:17.42ID:OKuUFb9P0
>>24
普通の人間はよほど衝撃を受けたとき以外は見たものの内容なんて覚えてないんやで
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 19:26:41.02ID:+xc157Yn0
打ち込むことがなかったからやっとるだけや
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 19:26:46.68ID:Sk4wEssD0
ストレス増える→ストレス発散するを繰り返しとるからって言ってたわ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 19:27:23.43ID:8POs/Vh90
桜井がちょうど今youtubeで教えてくれてるぞ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 19:27:43.97ID:/vqoHHrI0
刺激やからかな、日常がつまらないとそれを埋めようとゲームをする
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 19:27:46.21ID:OKuUFb9P0
>>31
桜井さんのやつやな
ただこれは理由としては当然なんだけど精神衛生上は良くなさそうだよな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 19:28:31.73ID:mPrxGg1E0
自分の意思でバーチャルのキャラを自由に操作できるからや
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 19:28:50.55ID:A93Y+WUh0
桜井のチャンネル面白い
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 19:31:16.21ID:U+TQhMqW0
課題が解決されるのは楽しいんじゃないか
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 19:31:23.12ID:kh70zEwy0
逆に聞くけど何で面白くないんや?
教えてくれ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 19:31:48.25ID:uBsGq3h8d
アホばっかりやな
理由を聞いとるのに結果の話ばっかりしたり
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 19:31:51.91ID:Sk4wEssD0
>>35
ストレスっていっても深刻なやつじゃないから大丈夫やろ
たまにマジのやつあるけど
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 19:31:59.85ID:OKuUFb9P0
>>28に反論できなくて笑う
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 19:33:10.98ID:GtYvW692a
馬鹿にもの教えるだけムダ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 19:34:25.92ID:+3TDdg+v0
ワイは逆に何が面白いんか分からんわ
パワプロとかマリカーとかは面白いと思ったけどRPGとかは何が面白いか分からん
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 19:34:55.58ID:+3TDdg+v0
>>41
まずルール覚えるのが面倒
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 19:35:18.66ID:kh70zEwy0
楽しむ事ができないってわりと鬱とかじゃね?楽しむ気力が無いってことやろ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 19:35:44.50ID:kh70zEwy0
>>49
ならなんで聞いてるんだよwwガイジか?
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 19:36:22.55ID:uBsGq3h8d
「何で面白いか」を聞いたのに、「何が面白くないのか」を聞き返してくる知的障がい者どもは何なん??
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 19:37:49.80ID:VUL9YogP0
テンポがいいから
人生は冗長すぎ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 19:38:40.29ID:LfapkimC0
初めのうちは楽しいけど継続して遊ぶとなると話は変わってくる
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 19:38:41.10ID:kh70zEwy0
>>54
理解できないのは発達障害者あるある
syamuと一緒やへ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 19:38:54.18ID:O3rv8Va60
ストーリー映像音楽全部の要素入っとるからやろ
なお完成度
全部満たすのはかなり難しいんやろなって
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 19:39:47.01ID:jOr/N53p0
ゲームに限らず目的があるか無いかの違いやろ
クリアしたゲームはもう面白くないやん
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 19:42:17.03ID:RdthylB20
ゲームによって何通りも面白さがあるだろうからなんとも言えんのやないか
パワプロのペナントとマリオのおもろさに共通する部分ってほとんど無いやろし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています