中東野球リーグ球団のSNSフォロワー数
アルヒラル・ジャイアンツ(1048万人)
https://i.imgur.com/aX209qD.jpg
アルアハリ・タイガース(933万人)
https://i.imgur.com/zWWBLh3.jpg
ペルセポリス・メッツ(827万人)
https://i.imgur.com/aFmpPzW.jpg
ザマレク・パイレーツ(512万人)
https://i.imgur.com/KnTUdtk.jpg
イテハド・パドレス(444万人)
https://i.imgur.com/c4vYXzo.jpg
アルナスル・ツインズ(341万人)
https://i.imgur.com/wDQWWd2.jpg
中東の野球人気凄すぎるやろ・・・
探検
【速報】中東の野球人気、ガチで凄いことになってしまう。公式フォロワー数1000万超えの球団もwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/09/07(水) 00:40:56.16ID:94P5IesG0152それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:10:11.87ID:O90ElKI80 >>78
それ君がサッカー関連のトレンドをサッカーと認識できてないだけやろ
それ君がサッカー関連のトレンドをサッカーと認識できてないだけやろ
153それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:10:18.81ID:v2l451p/0 誰かワイに面白さ教えてくれや
叩き棒にするためだけじゃないんなら何かしら面白いと思ってみてるんやろ?
叩き棒にするためだけじゃないんなら何かしら面白いと思ってみてるんやろ?
154それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:10:24.08ID:7AL0tlF60 アフィはこれで釣れると思ってるらしい
155それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:10:57.78ID:RA4i1/0A0 >>150
桑田が英語勉強して準備してたのにいざメジャー行ったらドミニカ、キューバ、ベネズエラとかの奴らがスペイン語で喋ってたって話好き
桑田が英語勉強して準備してたのにいざメジャー行ったらドミニカ、キューバ、ベネズエラとかの奴らがスペイン語で喋ってたって話好き
156それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:11:09.82ID:7wKyd7Amp >>133
野球流行ってる国って中米の貧困国ばっかなんだしMLBもヒスパニック移民系の貧困層上がりがめちゃくちゃ多いのにな
野球流行ってる国って中米の貧困国ばっかなんだしMLBもヒスパニック移民系の貧困層上がりがめちゃくちゃ多いのにな
157それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:11:10.13ID:X97f87ul0 SNSで数値化されると野球ってまじでマイナースポーツなんやなって実感させられるわ
158それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:11:11.44ID:XSoBakcP0 サッカーだろうが野球だろうがフォロワー数えぐ
159それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:11:59.05ID:Ks0BoSqj0 >>153
シャビとかティキタカの解説動画とかは戦術も入ってるからゴールシーン興味なくても面白いかもよ
シャビとかティキタカの解説動画とかは戦術も入ってるからゴールシーン興味なくても面白いかもよ
160それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:12:02.87ID:6Yan8IJZM161それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:12:21.76ID:GN+zf/OA0 >>157
悲しいけど現実や
悲しいけど現実や
162それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:12:53.29ID:2xkCYdfr0 スポーツにおけるアジア市場って狙い目だよな
ヴェルディがインドネシアの選手獲得しただけで日本のプロスポーツチームのインスタフォロワー数1位まで躍り出た
ヴェルディがインドネシアの選手獲得しただけで日本のプロスポーツチームのインスタフォロワー数1位まで躍り出た
163それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:12:59.01ID:kZ2P88ZP0 野球ファンブチギレてて草
こんな釣りされたら怒りたくもなるよなぁw
こんな釣りされたら怒りたくもなるよなぁw
164それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:13:07.52ID:He2b1m3a0 サッカーって球蹴るだけだろ。何も大人の人間がせんでも犬にでもやらせりゃいいのに
165それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:13:13.16ID:Ks0BoSqj0166それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:13:29.42ID:2eps6AUL0167それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:13:31.84ID:Fj2PpIWKp 野球でFCと言ったらフィルダースチョイスやろ
168それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:13:49.64ID:gKYjFxBP0 >>167
フィルダースチョイスを球団名にするとはなかなか良いセンスやな
フィルダースチョイスを球団名にするとはなかなか良いセンスやな
169それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:13:53.30ID:ZTnu+qwL0 プロ野球チームのファンは贔屓が負けても明日また試合あるけどJリーグだと贔屓が負けたら1週間引きずることになるんよな
170それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:14:04.11ID:fK7TG2aT0 アジア・チャンピオンズリーグも盛り上がってないの日本と韓国だけだからな
172それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:14:19.53ID:iAFDm8vR0173それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:14:43.10ID:Ks0BoSqj0 >>169
勝ちに1週間浸れるぞ
勝ちに1週間浸れるぞ
174それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:14:45.23ID:7WbJDr5h0 ヒラルこんなにエンブレムダサくなったんか…
アル・アハリも降格するしっぱイテハドよ
アル・アハリも降格するしっぱイテハドよ
175それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:14:47.44ID:DwOLpBOJd なんで中東で野球人気あんの?
誰が伝導した?
誰が伝導した?
176それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:14:54.38ID:GsGXoLzOa >>157
まぁ欧州とかアフリカで流行ってない時点でねぇ…
まぁ欧州とかアフリカで流行ってない時点でねぇ…
177それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:15:04.08ID:RA4i1/0A0 >>137
いや野球でも北中米に敵わんやろ
いや野球でも北中米に敵わんやろ
178それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:15:13.18ID:7wKyd7Amp マジな話野球は今の時代に適してるよ
熱心に画面見る必要がないからね
若者の間だとスポーツ観戦自体今オワコンになっていってるんだけど
その中で野球は何かしながら好きな打者だけ見れるってのが強みだしスマホ時代の恩恵受けてなんとか生き残るしぶといコンテンツだと思うね
熱心に画面見る必要がないからね
若者の間だとスポーツ観戦自体今オワコンになっていってるんだけど
その中で野球は何かしながら好きな打者だけ見れるってのが強みだしスマホ時代の恩恵受けてなんとか生き残るしぶといコンテンツだと思うね
179それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:15:16.43ID:He2b1m3a0 >>171
金持ちの白人が好むのはアメフトか野球だから無問題
金持ちの白人が好むのはアメフトか野球だから無問題
180それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:15:42.85ID:zfucvyoJ0 >>175
まだ釣られてる奴おって草
まだ釣られてる奴おって草
181それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:15:45.05ID:XSRQnMwVd >>107
こういう妄想で自我保とうとするやつホンマ哀れやな
こういう妄想で自我保とうとするやつホンマ哀れやな
182それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:15:47.09ID:oOM3rJuV0 別にどうでもいいんだけど
周り見ないと自分の好きな物に自信持てないんか
サカ豚って可哀想な生き物やな
周り見ないと自分の好きな物に自信持てないんか
サカ豚って可哀想な生き物やな
183それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:15:47.76ID:Fj2PpIWKp >>175
正岡子規やろな
正岡子規やろな
184それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:15:53.37ID:xKE203ja0185それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:16:05.32ID:kH/7/b1j0 大谷もクリケットならスーパースターやったという事実
186それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:16:18.48ID:TXHzOr+Va187それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:17:02.63ID:RA4i1/0A0 >>185
クリケットはルール上全選手二刀流だから大谷は目立たんやろ
クリケットはルール上全選手二刀流だから大谷は目立たんやろ
188それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:17:03.88ID:2tGyTJA50 昨日ソフバン御用達の西日本新聞が廃刊になったな
中日もそう遠くないうちに消滅するかもしれん
中日もそう遠くないうちに消滅するかもしれん
189それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:17:22.34ID:OG+IQ/+R0 >>23
むしろメジャーのせいやろ
世界最高の舞台があんなガラガラで草野球みたいな空気でやってるからな
サッカーとかバスケはすぐに海外見たくなるけど日本の野球好きでもメジャー見てるやつなんかごくわずかだろうよ
むしろメジャーのせいやろ
世界最高の舞台があんなガラガラで草野球みたいな空気でやってるからな
サッカーとかバスケはすぐに海外見たくなるけど日本の野球好きでもメジャー見てるやつなんかごくわずかだろうよ
190それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:17:54.84ID:LYOTsz+od191それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:18:50.55ID:2tGyTJA50 【プロ野球】巨人、観客動員低迷で『ファンに無料招待メール』… 「抽選で1試合1,000人 、3試合で合計3,000人を東京ドームにご招待」 [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662474954/
もうあかん😢
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662474954/
もうあかん😢
193それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:19:09.84ID:hroq4vfe0 東京ドームすらガラガラだし野球って世界で関西人しか盛り上がってないんじゃないの?
194それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:19:16.19ID:H67poI15M 野球もせめてアジア太平洋リーグみたいなの作って世界規模でやってれば多少はマシになったやろ
195それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:19:17.25ID:He2b1m3a0 >>189
野球はほぼ毎日試合できるから、一試合辺りの客や視聴者数は少なくても金がかなり入る
野球はほぼ毎日試合できるから、一試合辺りの客や視聴者数は少なくても金がかなり入る
196それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:19:18.66ID:RA4i1/0A0197それでも動く名無し(福岡県)
2022/09/07(水) 01:19:20.44ID:94P5IesG0199それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:20:28.27ID:GsGXoLzOa >>193
さすがに西日本に住むひとたちやろ
さすがに西日本に住むひとたちやろ
200それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:20:40.46ID:CeyeOdLt0 >>190
フォロー返ししないクズ
フォロー返ししないクズ
201それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:20:54.31ID:DwOLpBOJd202それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:21:21.74ID:3rxjCXbAd ここまで閉じてるスポーツなのにあれだけ稼げるのがアメリカという国の凄みを感じる
トップ層除けば余裕でサッカーよりメジャーリーガーのが稼ぐやんか
トップ層除けば余裕でサッカーよりメジャーリーガーのが稼ぐやんか
203それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:22:14.14ID:7wKyd7Amp204それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:22:19.84ID:RA4i1/0A0 そもそもメジャーはおもんない
外人の野球見てもしゃーないわ、日本にいないようなめっちゃ強い肩の内野手の守備とかは面白いけどそんなんYouTubeで好プレー集見た方が速い
外人の野球見てもしゃーないわ、日本にいないようなめっちゃ強い肩の内野手の守備とかは面白いけどそんなんYouTubeで好プレー集見た方が速い
205それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:22:27.59ID:He2b1m3a0 >>202
客層が金持ちかどうかが商売では重要だからね
客層が金持ちかどうかが商売では重要だからね
206それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:24:11.81ID:E16u5Ad60 南米プロチームは今でこそ放映権で稼いでるけど
少し前は薄給が当たり前やったからな
客層は大事よ
少し前は薄給が当たり前やったからな
客層は大事よ
207それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:24:21.70ID:7wKyd7Amp208それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:24:45.14ID:gvNKtr+c0 競技としての野球やサッカーが面白いとは一切思わない
代理戦争がおもろいだけ
バスケとかテニスのほうが圧倒的に面白いわ
代理戦争がおもろいだけ
バスケとかテニスのほうが圧倒的に面白いわ
210それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:26:04.50ID:cCdghmnCp211それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:27:03.01ID:E16u5Ad60212それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:27:57.35ID:HSvY48E3M キック英の足技エリート達を出荷しなきゃ……
213それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:27:59.69ID:/gmwnACvM こういう露骨な対立煽りスレのおかげでサッカーアンチも野球アンチも増えていくんやな
214それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:28:01.76ID:He2b1m3a0 そもそもプロ球技だとドラフト導入していない時点で面白さがなくなる。アマ名選手を球団が順に指名して争奪戦する過程からのシーズンがないと味気なさ過ぎる
215それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:28:22.01ID:yZtbR6mC0 最も応用の効く部位である手から腕が使えないスポーツってかなりマイナスだと思うのに、それで人気こんだけあるのすごいよな
216それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:28:28.08ID:FrcyFu/3M >>202
アメリカの経済力はチートだからな
アメリカの経済力はチートだからな
217それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:29:21.99ID:TxfEarnH0 野球とかいうゴミスポーツwww
やっぱりアニメがナンバーワン!
やっぱりアニメがナンバーワン!
218それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:30:13.22ID:E16u5Ad60 >>215
人間は容易にコントロールできるものを見ても感動せんからな
球体なんてランダム性高いものがあえて採用されてるスポーツがやたらあるし、
縛りプレイしてる方が見てて盛り上がるということなんちゃう
人間は容易にコントロールできるものを見ても感動せんからな
球体なんてランダム性高いものがあえて採用されてるスポーツがやたらあるし、
縛りプレイしてる方が見てて盛り上がるということなんちゃう
220それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:30:48.79ID:XN2xLinQ0 野球自体はクソ面白い
アメフトと並んで緻密なスリルがある
アメフトと並んで緻密なスリルがある
221それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:30:57.08ID:nrFmK6ffM222それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:32:04.47ID:CeyeOdLt0 >>202
・試合時間長いので食べ物飲み物売れます
・イニング間に投球練習の時間があるのでその間に買いに行けます
・テレビはCM入れられます
・画角が基本固定なので映る広告は値段上げられます
野球に限らずアメスポ全般興業向きなんよ
・試合時間長いので食べ物飲み物売れます
・イニング間に投球練習の時間があるのでその間に買いに行けます
・テレビはCM入れられます
・画角が基本固定なので映る広告は値段上げられます
野球に限らずアメスポ全般興業向きなんよ
223それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:32:55.83ID:He2b1m3a0 >>218
まあ、ハンドボールよりはサッカーの方がまだ面白そうには見えるわ
まあ、ハンドボールよりはサッカーの方がまだ面白そうには見えるわ
224それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:32:59.71ID:tUb8NtF002022/09/07(水) 01:33:55.92ID:km93HS0K0
20代前半くらいで夢破れた恵体にそっから野球仕込んで台湾リーグで活躍するくらいにするのってむりやろか
226それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:34:59.09ID:He2b1m3a0 >>222
アメリカ人はスポーツのエンターテイメント化の才能は物凄くあるわ。ドラフト制度導入みたいな。イギリスのラグビーやクリケットはアメスポのアメフトや野球に吸収された方が良かった
アメリカ人はスポーツのエンターテイメント化の才能は物凄くあるわ。ドラフト制度導入みたいな。イギリスのラグビーやクリケットはアメスポのアメフトや野球に吸収された方が良かった
227それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:36:19.01ID:1UjbeGSl0 実際中東のサッカー人気は凄いよ
カタールW杯でさらに爆発するだろうな
カタールW杯でさらに爆発するだろうな
228それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:37:05.49ID:yynoRaS0r229それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:37:34.96ID:nJGJK7z80 >>89
でも帽子はみんなnyのやつ被ってるよね?
でも帽子はみんなnyのやつ被ってるよね?
230それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:38:18.45ID:LmHikycOH あんな暑そうなとこで
231それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:39:31.03ID:qG1v7drS0 まあこういうスレがサカ豚のストレス発散になるならそれでいいかと…
野球への嫉妬やからなあ
野球への嫉妬やからなあ
232それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:40:05.76ID:He2b1m3a0 アメリカでのプロスポーツに対する哲学は結果が予測不可能である程良いというものだからね。ヨーロッパだと強いチームが危なげなく勝つみたいな階級社会だが、アメリカは下剋上や逆転起こり得る展開が好まれるし、そうなるよう仕組みを調整する
233それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:40:13.82ID:Mtbspl+Ta >>231
ドマイナースポーツにどうやって嫉妬すればええの?
ドマイナースポーツにどうやって嫉妬すればええの?
234それでも動く名無し(福岡県)
2022/09/07(水) 01:41:45.32ID:94P5IesG0 アンチ乙
アメリカ人はWBCのアメリカ開催決定で大盛り上がりなんだが?
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1537561833862725635/pu/vid/720x1280/CPfL-6ggyra0NWxG.mp4?tag=12
アメリカ人はWBCのアメリカ開催決定で大盛り上がりなんだが?
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1537561833862725635/pu/vid/720x1280/CPfL-6ggyra0NWxG.mp4?tag=12
235それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:42:03.19ID:ZZKvnq16d なんでそんなゴミスポーツ人気になってんだと思ったらサッカーで草
サッカーなら納得やわ
サッカーなら納得やわ
236それでも動く名無し(光)
2022/09/07(水) 01:42:05.86ID:JDEY8G+Na237それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:42:24.97ID:1bJgDuafa なおスターを掻き集めてるヴィッセル神戸のフォロワー数
238それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:43:00.28ID:ZTnu+qwL0239それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:43:04.10ID:ZZKvnq16d >>233
殺傷能力高すぎ
殺傷能力高すぎ
240それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:43:04.26ID:tUb8NtF00242それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:43:15.06ID:vwqLShHL0 >>234
FIFA World Cup(迫真)
FIFA World Cup(迫真)
243それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:44:55.79ID:EIDxLQOPa まともな人間ならなんGで野球アンチなんてやらんからサッカー見てるのは異常者が多いということがよくわかる
サッカーのスタジアムでサッカーのアンチやってるやつおったら普通頭おかしいと思うやろ
自覚ないんだろうけどやってることそれと大差ないで
サッカーのスタジアムでサッカーのアンチやってるやつおったら普通頭おかしいと思うやろ
自覚ないんだろうけどやってることそれと大差ないで
245それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:46:05.48ID:9ag3yVZWd トリビアの泉で考案されてた捕虜を奪い合うゲーム好き
247それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:46:38.97ID:22JrzX/F0 正直まともな人間が見るスポーツでは無いと思う
頻繁に試合あってその度に3,4時間潰れるとか人生終わってる無職しか追えないよ
人気落ちるのも当たり前だな
頻繁に試合あってその度に3,4時間潰れるとか人生終わってる無職しか追えないよ
人気落ちるのも当たり前だな
248それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:47:02.93ID:tUb8NtF00249それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:47:58.56ID:EIDxLQOPa >>248
何の話してるの?日本語読めてる?
何の話してるの?日本語読めてる?
250それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:48:52.60ID:Al8i4mcw0 なお国内玉蹴り…
251それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:49:12.22ID:hfqEPZFda 大谷でホルホル、サッカー人気でホルホル
本質的に同類だからな教祖が違うだけで
本質的に同類だからな教祖が違うだけで
252それでも動く名無し
2022/09/07(水) 01:49:59.54ID:tUb8NtF00■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 米国、中国製品に145%の関税 ホワイトハウス声明 ★2 [お断り★]
- トランプ氏 日米安保に重ねて不満 “米国不利になる取り引き” [香味焙煎★]
- 30歳未満の手取り増やす…国民民主党の若者減税法案 30代「なぜ若者だけ?」「うちらも同じにして」 専門家「39歳まで入れておくべき」 [樽悶★]
- 国民民主党の若者減税法案に賛否両論「世代分断」「壁作ってどうする」の声…氷河期世代は反発「なぜ一番苦しんだ世代を見捨てるのか」 [樽悶★]
- 一律給付の舞台裏 「消費減税は自民が割れる」森山幹事長、首相を説得 [蚤の市★]
- 「女子高校生が履き古した上履き」がフリマアプリで高騰…しかし、「出品前に考えておくべきこと」(川崎 さちえ氏) [少考さん★]
- 河原乞食「有名税というものはなくてー。僕たちにもプライバシーというものがあってー」 ⬅︎これ [384232311]
- 【超絶悲報】トランプ政権、反ユダヤDSの巣靴コロンビア大学を裁判所の監視下に置くことを検討。政府方針に従わなければ法廷侮辱罪 [519511584]
- ドル/円 143円 [882679842]
- ワイ社畜、吐く🤮
- 【悲報】元アイドルの女性(28)「聖教新聞に私のインタビューが掲載されています!」→ドルヲタ「お前創価だったのかよ…」→炎上 [515718387]
- 【画素】朝玄関「ピンポーンw」 40代弱男ワイ「誰やろ…」ガチャッ →