1それでも動く名無し2022/09/07(水) 07:52:20.90ID:7nxv/aydd
すごい
2それでも動く名無し2022/09/07(水) 07:52:47.09ID:ZNE1+gg20
ジャッジとどっちがすごい?
3それでも動く名無し2022/09/07(水) 07:52:58.97ID:1S/VuftYd
落合やん
4それでも動く名無し2022/09/07(水) 07:53:20.89ID:gyMnoDFj0
うーんなんか普通すぎて違うんだよねぇ…
投手やりながら40本打つとかそういうインパクトが欲しいよね
5それでも動く名無し2022/09/07(水) 07:53:34.51ID:O0O9HP8F0
何気に打点がやべえわ
6それでも動く名無し2022/09/07(水) 07:53:37.71ID:rxKOS1iTa
2回の満塁で打っとけばなぁ。
7それでも動く名無し2022/09/07(水) 07:53:52.81ID:OwhROgE80
'85 .367 52本 146打点 OPS1.244
'86 .360 50本 116打点 OPS1.232
落合レベルやな
8それでも動く名無し2022/09/07(水) 07:54:00.27ID:NcEVuppf0
昨日の合掌はマジでかっこよかった
10それでも動く名無し2022/09/07(水) 07:54:13.18ID:zbVx/JcW0
61本149打点ペース
11それでも動く名無し2022/09/07(水) 07:54:42.45ID:iWX/BDi60
王と並んでくれんとな
12それでも動く名無し2022/09/07(水) 07:55:06.31ID:ocrxnXNe0
ジッジのほうがすごい
13それでも動く名無し2022/09/07(水) 07:55:11.21ID:DBGeVqWSd
無駄のないフォームほんと好き
14それでも動く名無し2022/09/07(水) 07:55:13.57ID:rxKOS1iTa
>>7
その時代NPBの歴史上屈指の打高だからな。。 15それでも動く名無し2022/09/07(水) 07:55:17.14ID:U542mjQQ0
球史には残りそう
16それでも動く名無し2022/09/07(水) 07:55:18.43ID:UfELICur0
17それでも動く名無し2022/09/07(水) 07:55:42.08ID:7Gziqt8B0
3倍打点間に合いそう?
18それでも動く名無し2022/09/07(水) 07:55:48.29ID:zbVx/JcW0
4ヶ月連続月間MVPあるで
19それでも動く名無し2022/09/07(水) 07:55:52.38ID:jBOFLkgRa
球場専なのがね…
20それでも動く名無し2022/09/07(水) 07:55:54.47ID:G2zub/3v0
傑出度で言うと歴代でもかなりヤバい域には来てるやろ
22それでも動く名無し2022/09/07(水) 07:56:21.49ID:wfBFFygga
23それでも動く名無し2022/09/07(水) 07:56:40.56ID:dVRrZcWLd
凄いのか?
すまん普段大谷しか見てないから全然凄さが分からん
24それでも動く名無し2022/09/07(水) 07:56:44.52ID:gyMnoDFj0
でも村上って地球より重力が強い惑星ならホームラン激減しそうだよな
25それでも動く名無し2022/09/07(水) 07:57:17.68ID:A1LgO8Xl0
落合なんて打高時代の成績だし傑作度は大したことない
村上の方が圧倒的に凄い
27それでも動く名無し2022/09/07(水) 07:57:57.67ID:BNiHDvBO0
28それでも動く名無し2022/09/07(水) 07:58:05.07ID:Y6uU7xO60
30それでも動く名無し2022/09/07(水) 07:58:34.18ID:cQ96KB3Bd
31それでも動く名無し2022/09/07(水) 07:58:44.47ID:KKbMlxPsd
32それでも動く名無し2022/09/07(水) 07:58:46.33ID:gyMnoDFj0
>>22
ノーパワーやな
甲子園本拠地なら通算5本くらいの選手やろな 33それでも動く名無し2022/09/07(水) 07:59:00.62ID:AaDDZut3d
もう三冠王ほぼ確定か
これでイケメンならプロ野球人気に貢献したろうに
34それでも動く名無し2022/09/07(水) 07:59:21.22ID:XEAX6m+M0
はやくメジャーで見たい
35それでも動く名無し2022/09/07(水) 07:59:36.60ID:gsXlSkEla
>>2
中学の全国大国MVPは凄いけど六大学野球のMVPの方が凄いよな
比べるアホいないと思うが 37それでも動く名無し2022/09/07(水) 07:59:55.93ID:mWQIsB9Td
>>27
中日阪神の野手がいたら数値が跳ね上がるガバガバデータ 38それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:00:06.43ID:vE5Y9HQ/0
>>30
浜風や
昨日はフォロー風吹いてたけど村上の時に逆風吹いたんや 39それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:00:13.52ID:zbVx/JcW0
40それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:00:32.67ID:AaDDZut3d
>>34
.232 13 47
くらいになるやろな 41それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:00:49.52ID:PaMxjVUpp
>>35
六大学に入った時点で高卒スラッガーにはなれんよね 42それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:01:26.02ID:PaMxjVUpp
>>33
イケメンの三冠王なんて今までおらんやろw
野村克也、落合、松中 43それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:02:17.87ID:VDx0vhxf0
44それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:02:25.52ID:uOEORuIxM
これで足も早いの反則やろ
45それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:02:38.56ID:SCbMH1yn0
朝から晩まで日がな一日ずっと村上のスレ立ってんな
もうなんGは村上に支配されてるんだよね
47それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:03:25.43ID:B2vFKJlS0
OPSが低いんだよなあ
サダハル=オウの1.29がNPB最高値なんだけど、全く及んでない
48それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:04:44.75ID:AvU/dvXEd
打点は160くらい欲しいな
49それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:04:56.19ID:d0w0D0Nra
横浜から牧のポジ要素を奪った村上が憎い
50それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:05:12.53ID:IKZJ3vrw0
奪三振はなんぼや?
51それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:05:33.49ID:+Y4xEN3s0
来年は外野守備と30盗塁な
52それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:06:44.40ID:RWURcsWx0
欲を言うなら打率.350超えて欲しいよな
53それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:06:50.69ID:Vl7hDUHp0
落合の出塁率記録抜きそうで草
54それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:06:53.01ID:u4uMxbNFr
セリーグとかいう村上ゲー
56それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:07:03.12ID:CB2gyhKd0
57それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:07:34.51ID:nPKozA86a
甲子園で143試合した場合
.357 122本225打点
58それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:07:35.21ID:Nga/MGrv0
所詮神宮専やろ
甲子園が本拠地なら45本くらいしか打てない
59それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:07:35.88ID:U542mjQQ0
60本超えて三冠王なら文句ないな
60それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:07:44.71ID:u4uMxbNFr
比較されるのが王長嶋落合とかで笑うわ
62それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:08:13.65ID:RWURcsWx0
パワプロの村上ぶっ壊れ性能になりそう
なかなかゲームでもこんな成績残すキャラ作れんぞ
63それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:08:18.76ID:7WCPL4Im0
理想は60越えて欲しいけどまあ最低でも56はいくだろうから良かった
64それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:08:41.87ID:3N3bTud90
早くメジャーで見たい
65それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:08:42.03ID:PaMxjVUpp
66それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:09:06.71ID:PaMxjVUpp
67それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:09:10.10ID:FcF32DVPd
BADDD
68それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:09:23.86ID:RWURcsWx0
60本は無理だろうなって言われてたのにどんどんホームラン打つ頻度上がって今61本ペースなの草
69それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:09:31.67ID:O0O9HP8F0
>>62
広角アーチストアベヒ4AAやとどうなんやろ 71それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:09:45.80ID:y/fwNrEv0
>>60
長島や落合は比較にならんわ
傑出度が違う 王レベルやで 72それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:10:08.85ID:U542mjQQ0
>>65
これでも十分すげえけどホームラン記録狙って欲しい 73それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:10:15.99ID:NdzYf9c/p
60はギリギリよな
ラスト1試合で61号打たれたら射精してまうわ
74それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:10:24.02ID:+Y4xEN3s0
>>62
これくらいならマイライフじゃなくても普通にいける
投手で異次元の方が無理や 75それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:10:32.36ID:zqTNC57P0
76それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:10:56.91ID:PaMxjVUpp
>>68
バレンティンがいなかったらめちゃくちゃ盛り上がったやろなあ
皆55本はいけるだろうが、60本は無理じゃね?と思ってる 77それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:11:08.52ID:570O4dKed
>>62
いうてOB落合とそう変わらん能力になるやろ 78それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:11:34.12ID:PaMxjVUpp
バレンティンには57本くらいで抑えて欲しかった
せめて59本
79それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:11:37.41ID:RWURcsWx0
80それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:11:54.96ID:9vNkk93vd
>>71
単年の傑出度なら王より長嶋の方がWAR高いぞ 81それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:12:06.24ID:NuQyvyxWp
阪神タイガースは村上宗隆選手を応援しています
82それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:12:12.78ID:92VrX3NR0
打率渋くなるかと思ったら逆に上げてきたな
83それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:12:17.57ID:CB2gyhKd0
金得何かつく?
84それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:12:28.61ID:PaMxjVUpp
>>77
落合はAAEEEとかだけど
村上はBSBCDとかになりそう 85それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:12:38.79ID:zqTNC57P0
86それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:12:58.22ID:q3La0QEq0
87それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:13:49.05ID:LoBc/z8/0
落合バースの頃って全体本塁打今の2倍ぐらいあるしもう比較対象は打低時代の王しかおらんやろ
88それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:14:16.49ID:58d4VSh4d
90それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:14:35.27ID:GCL+fgurr
パワプロのペナントだとリアリティなくてちょっと萎える成績
91それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:14:54.03ID:G6jaKmG20
来年からメジャー行ってもある程度の成績残しそう
92それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:14:58.85ID:FkoxCQPZd
93それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:15:00.82ID:TZ9/xY4o0
落合が52本打った1985年は両リーグ合計1997本塁打やけど
今年は現時点で1115本
バースもやけど時代に恵まれた故の数字だわな
94それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:15:02.33ID:YIOKmFwRd
コンマイがeスポクソ査定しそう
95それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:15:10.66ID:cQ96KB3Bd
96それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:16:44.46ID:U542mjQQ0
現代野球で、しかも打低シーズンで王落合に匹敵するバッターが出てくるなんて思わなんだ
97それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:16:50.96ID:B5rbJpkCd
98それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:17:03.82ID:8kQhpyeh0
最近パワプロ威圧感つけないけど村上どうだろうか
100それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:17:22.15ID:qttTYaVMr
ラビットボールといえば2003~2004のイメージが強いけど1985~1986も大概狂ってたことは意外と忘れられがちよな
101それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:17:22.68ID:Tsiymf180
>>62
パワプロスタッフって阪神ファンだしヤクルト嫌いなんじゃねって思うくらい酷い採点するやろ 103それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:17:35.28ID:y/fwNrEv0
>>87
そもそも村上は2位の2倍HR打ってる時点で比較の対象やないで 104それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:17:42.63ID:PaMxjVUpp
>>97
白人ならイケメンだと思ってしまう日本人の悲しさ 105それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:17:51.20ID:FKlozBHI0
60はキツいな
どっかでまた一試合3本とかやらないと
106それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:18:15.26ID:y/fwNrEv0
ちなみに現在だと傑出度が王の全盛期も越えてる
ガチのバケモンや
107それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:19:00.76ID:YvWw9yZ50
>>100
小鶴のときもラビットだったみたいやしそんなもんなんやろな >>34
WBCで評価下がったら
そんなこと言わなくなりそう 109それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:19:10.43ID:oM3vDx4Ya
110それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:19:54.15ID:XEAX6m+M0
60本キツイって後8本くらいやろ?
試合数的に?
111それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:19:56.19ID:6Moblknz0
>>106
その傑出度ていうのはどういう基準で測るんや? 普通に歴代ベストナインの三塁手部門の筆頭になるレベルやな、すげえわ
114それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:20:59.06ID:B5rbJpkCd
>>104
白人も日本人の見分けつかんからしゃーない 115それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:21:06.79ID:gKw9ZrHt0
パワプロで能力作ったらどのくらいになるん?
BSCCCDくらい?
116それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:21:13.58ID:Cq6G2uq0d
>>100
そんなこともないぞ
🈵🈴🈵🈵は他の年も実績があるから言われんだけでスーパーラビットかつ川崎なのは周知の事実や 117それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:21:21.16ID:Tsiymf180
118それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:22:06.79ID:lGh2sTAia
119それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:22:23.11ID:NAqGg/Ia0
ペース的には丁度61本か?
>>111
偏差値みたいなもんでしょ。
平均からどれだけ飛び出ているかだから、同じ3割でもシーズン毎に価値が変わる。 121それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:22:39.67ID:RWURcsWx0
>>110
いやただの主観やで
61本ペースやもん
なんなら6月以降のペースなら63本くらい打つ計算 122それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:23:36.19ID:D11MUniGa
落合みたいな糞打高時代の雑魚と比較してるアホなんなん?
123それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:24:17.48ID:6Moblknz0
124それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:24:22.52ID:FKlozBHI0
道具も球場も選手レベルも違う別の時代の選手比較しても仕方ない
126それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:25:12.91ID:lORKrM8r0
打率や打点よりもシーズン最多本塁打更新が一番簡単という風潮
>>88
やっと影武者が死ぬのか
本体は04年に死んでる 128それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:25:28.82ID:U542mjQQ0
落合の三冠は打高年で激狭川崎球場なんだよな
ピッチャーとの距離が半分になるだけで打てなくなる雑魚
132それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:26:20.08ID:lORKrM8r0
打率の見栄えがホンマにええな
133それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:26:32.24ID:/Hxs8DNp0
昨日2回も満塁で回ってきてどっちも凡退なのが寂しかった
134それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:26:39.25ID:8h1NonLZ0
>>101
青得盛り盛りとは言えパワーBには呆れたわ 135それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:26:53.01ID:lORKrM8r0
ホームランよりも打点更新のほうが激アツちゃうか!?
137それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:27:51.15ID:B9WDO0MEp
これでもMLBじゃ誠也レベルなんやろ
138それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:27:51.84ID:FKlozBHI0
161打点はキツい
今岡の時くらいやな行けるかもと思ったのは
139それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:27:57.88ID:lD5yZ2ZO0
歴代2位との差ランキング
27本差(2022) 52村上 25岡本 (*9月6日時点)
23本差(2011) 48中村 25松田
22本差(1966) 48王 26江藤・長嶋
19本差(1963) 52野村 33張本・山内
19本差(1964) 55王 36クレス
19本差(2013) 60バレンティン 41ブランコ
おかしなことやっとる
141それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:28:10.16ID:CtShGtM3d
落合「昔のボールの方が飛ばない。統一球は言い訳。」
142それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:28:44.40ID:PaMxjVUpp
>>100
珍カスが隠してるんや
バース掛布岡田の夢を壊したくないから 日本人最多が52本?
王の55本って何記録になるんや?
144それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:29:50.75ID:G2zub/3v0
145それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:29:56.92ID:Tsiymf180
過去に傑出した選手に対して打高だからとか、今現在も傑出してる選手に対して何かしらの文句をつけてる奴って贔屓違うんだろうなって分かる
146それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:30:10.93ID:PaMxjVUpp
147それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:30:18.85ID:DI5xkUmPr
バースの時代なら昨日のセンターフライもラッキーゾーン入ってたやろうしな
日本人最多が52
日本人扱い最多が55
NPB最多が60
これから消化試合も増えるしさらに加速する可能性あるよな
本人のモチベが下がるかもしれんけど
151それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:31:53.62ID:aiSLjL+7p
こいつメジャーいくなら早く外野やらせたほうがいいんじゃねえの?
メジャーでサードは無理やろ
152それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:32:46.99ID:MtFw7s5Hd
>>145
wRC+普及前は落合の成績を散々振り回してたから反動が来たとも言える こうなってくると60本よりも161打点のほうが更新難しいな
154それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:33:00.01ID:PaMxjVUpp
>>151
メジャーでもサードは守備ボロ多いみたいやし、ショートじゃなければなんとかなる 155それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:33:07.30ID:AK5C19Mad
バース岡田掛布の3連発ももう語られないだろう
森山川うーに塗り替えられたし
156それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:33:13.90ID:mW6rgwVoM
>>139
江藤って王、長嶋が活躍してた時代からプレーしてたんか
もっと後の選手だと思ってた 今年の青柳は村上を抑えてるという珍さんの最後のプライドを破壊したのが痛快や
158それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:33:23.20ID:o0YiUrlg0
159それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:33:27.09ID:U542mjQQ0
優勝決まれば1、2番起用もありそう
160それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:33:40.72ID:FKlozBHI0
161それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:33:48.25ID:Tsiymf180
162それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:34:09.17ID:3N3bTud90
>>151
まあファーストコンバート前提の獲得やろな 163それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:34:11.84ID:/E7Hbs7C0
打低シーズンやから傑出度やばいやろな
筒香と比べてたけど軽く超えた
164それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:34:15.70ID:QqDP9FUDd
ちょっとだけまだ柳田の方が上かな
来年も同じような成績残したら柳田超えそう
165それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:34:21.71ID:cEup7M2FM
>>145
そもそも打高だから傑出度は低いという当たり前の話じゃん
お前が落合好きなだけだろう 60本超えた瞬間、韓国起源になるから日本人最多は52本のままや
167それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:34:38.90ID:FKlozBHI0
168それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:34:48.50ID:sKWz+PT9a
村上は満塁では打たないという事だけは分かった
169それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:35:13.90ID:2TQh/8Lz0
高めのが苦手なことがバレて高めストレート使われ始めたよな
171それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:35:43.85ID:2O9Ux6mO0
>>139
打点の2位との差も現在47(127-80)で、歴代最多の41(1999ローズ)をはるかに上回るペース
2位の1.5倍以上になるのも史上初 >>163
村上居なかったら加藤球レベルだもんな
来年球戻すんかな? 巨人戦から見てて思ったけど
なんだかんだ積極的にストレートで勝負しにいく投手は村上抑えてる感じ
変化球に打ち損じや逃げの配球だとスタンドにブチこまれる
174それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:37:15.92ID:aiSLjL+7p
今年の村上と60本バレンティンが同時にいたら面白かったのに
100勝あったやろ
177それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:38:17.03ID:Hg9l9npP0
村上宗隆 .341 52本 127打点ops1.237
清宮幸せ .256 25本 85打点ops.878
安田尚憲 .260 6本 30点 ops.718
村上が最強すぎるだけで他の御三家もそこそこ凄いよな
178それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:38:26.91ID:PaMxjVUpp
>>173
というよりも満塁で村上か力み過ぎの方が大きいと思う
ストレートで抑えられるならこんな成績残してない 179それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:38:44.25ID:fKtBb3FH0
180それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:38:55.36ID:IT7gw32N0
これでも149打点ペースなんだろ
今岡どうなってんだあれ
王時代から見てるけど打席に入る時の期待感が似てるな。落合、松井清原でも感じなかった期待感
182それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:39:16.75ID:fKtBb3FH0
184それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:39:49.39ID:hdQ2oM6Xd
>>180
前の打者のレベルは2005阪神の方が上やからな
ランナーおる場面で回りすぎ 187それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:40:01.17ID:Tsiymf180
189それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:40:12.43ID:3ZQN7FuG0
>>180
前を打つ打者の違い
山田と金本の出塁率比べてみろよ 190それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:40:19.39ID:LUzYY7tdM
>>139
岡本なんやかんや飛ばすよな
.260 31 100 くらいの選手にはなるやろうけど 191それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:40:29.02ID:5MCAZYWQM
句読点使ってるしガチのジジイで草
村上宗隆(ビジター).398 33本 81打点 OPS1.398
神宮はなんか打ちにくいからくりでもあるんか
193それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:40:38.19ID:TZ9/xY4o0
1950年セリーグ打点ランキング
小鶴 161打点
藤村 146打点
西沢 135打点
青田 134打点
岩本 127打点
藤井 122打点
川上 119打点
門前 110打点
大岡 109打点
杉浦 96打点
まあこれは時代が狂ってるから参考記録やな
194それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:40:54.44ID:rxKOS1iTa
2位との差がでかすぎてやべーわ
MLBも同じ現象起きてるけど
198それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:42:03.20ID:mtoLUUvN0
>>105
記録的なシーズンは
息をするように1試合数発や何試合連続しないとな 202それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:42:26.71ID:FKlozBHI0
2005は前を打つ金本も120打点超えてるのが凄い
普通どっちかの打点下がりそうなもんやけどな
>>143
52本 日本人記録
55本 NPB出身&日本人登録記録
60本 NPB記録 >>75
逃げてるチームって村上が9人いたらどうやって戦うつもりなんやろ
そんなんやから弱小ちゃうか >>193
1950年チーム失策数
(松竹 164)
西日本 235
広島 229
国鉄 225
大洋 199
大阪 197
巨人 193
中日 148
リーグ合計 1590失策
やばすぎでしょw 206それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:43:05.33ID:u+AdQeimd
バレンティン60本の年はスーパーラビットだろ?
参考記録だわ
207それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:43:23.66ID:7xirBj5I0
ここまでの成績されたら来年スランプとかの想像が全く出来んのやが
松中とか次の年どうやったっけ
208それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:43:40.38ID:rxKOS1iTa
209それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:43:40.59ID:FKlozBHI0
210それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:43:44.72ID:Tsiymf180
あの最強阪神は何故日本シリーズに勝てなかったのか
ホームランと打点のタイトルはMLBいくまで村上が譲らないと思うから
打率のタイトルさえ獲得すればその年は三冠王
213それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:43:59.83ID:2TQh/8Lz0
村上がラビットボール時代にいたらどんだけ打ってるんやろ
バレンティンは60本付近の年が30本台なのが美しくない
この年なんかあったんか?って思われてしまう
215それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:44:48.83ID:/E7Hbs7C0
中途半端に58本とかよりはバレンティン超えたほうがスッキリするから頑張れ
>>210
濃霧でバッターがセカンドランナーの動きが見えなかったんとちゃう? バースの打率と小鶴の打点てどっちかアンタッチャブルなん?
218それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:45:32.06ID:FKlozBHI0
松中はボール変わったのに三冠王の翌年ホームラン数伸ばしてたな
>>213
村上避けても40本クラスのサンタナ、30本クラスのオスナが後ろにいるから勝負増えてまあ60本~70本打つやろ 220それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:45:40.73ID:u4OZm30np
今年ってほんとに打低なの?
221それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:45:52.74ID:524hwKTFF
ニッカン割と買ってるけど規定ランキング見る度に村上だけ数字がバグってて面白い
四球と得点がセパ合わせて1人だけ3桁だからクソ目立っとる
222それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:46:03.04ID:YvWw9yZ50
>>192
広い球場だと勝負してくれるとか
狭い神宮やと相手の投球が丁寧とか 223それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:46:47.75ID:FKlozBHI0
>>217
打率はクロマティが一時抜いたことあるし打点じゃないの
前のランナーに依存するから自分が打てばいい類の成績じゃないし難しいわ 224それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:47:03.08ID:FQ/L24SAa
>>220
村上いなかったらホームラン王30行くかどうかくらいやから打低やろな 225それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:48:00.30ID:Tsiymf180
226それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:48:49.93ID:+t3srXyZ0
227それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:48:51.88ID:0dgelyIL0
>>75
広島が今までどれだけ打たれたと思ってる。大野は結局決勝ホームラン打たれてるし 228それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:48:52.59ID:9/3cB1Zbd
村上の記録によって一番影が薄くなるの王だの落合だのじゃなくて2011中村剛也なんじゃないかと思う
半上宗隆 .171 26本 64打点 6盗塁 ops.641
贔屓に欲しい?
230それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:49:52.96ID:cRsR3Bxlp
231それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:51:11.25ID:Tsiymf180
232それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:51:15.22ID:PaMxjVUpp
>>230
珍カスはめちゃくちゃイライラしてるんやな やっとニュースで取り上げ始めたな
ノムさん超えって朝からやってたわ
打席に立つときにランナーが何人いたかの記録ってないんかな。
236それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:52:23.09ID:PaMxjVUpp
もし未だに55本が最高記録ならめっちゃ盛り上がってたやろな
238それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:52:52.76ID:ooP59rpt0
>>230
なんでそれで阪神は調子落としちゃったんだろ…
あっ…🫢 239それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:53:01.27ID:FKlozBHI0
55本は超えそう
それだけでも十分ビッグニュース
でもノムが52本打ったことがあるってあまり知られてない気がする
落合も三冠王の方は知られてるけどって感じやわ
インコース打てない?インコース攻めや!→本塁打
アウトコース打てない?アウトコース攻めや!→本塁打
速い球打てない?速球攻めや!←今ここ
244それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:54:00.51ID:GYj0Q12ed
抜く相手の知名度が大事やなと思うわ
王貞治の記録を抜けるか?って盛り上がるけど
バレンティン超えなるか?って言われても世間は誰?って感じやん
247それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:54:44.29ID:TZ9/xY4o0
1963年野村克 52本 NPB全体1400本 割合3.71%
1964年王貞治 55本 NPB全体1430本 割合3.85%
1985年バース 54本 NPB全体1997本 割合2.70%
1985年落合博 52本 NPB全体1997本 割合2.60%
2001年ローズ 55本 NPB全体1802本 割合3.05%
2001年松井秀 50本 NPB全体1802本 割合2.77%
2002年カブレ 55本 NPB全体1695本 割合3.24%
2013年バレン 60本 NPB全体1311本 割合4.58%
2022年村上宗 52本 NPB全体1115本 割合4.66% ※暫定
248それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:54:51.55ID:090/y1H5M
別に凄くないやろ
バースのほうが全然格上や
不快やからもう村上スレ立てんな
249それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:55:08.56ID:u84iUgIi0
まだ22でピークきたら何本打つ気やねん
250それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:55:15.13ID:UI2F26l70
>>230
阪神ファンだけが応援してないというのは間違い
冤罪で誰かを貶める事は阪神ファンに限らず誰もが嫌うことだろ 251それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:55:41.08ID:CB2gyhKd0
252それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:55:59.90ID:Bt6FonsCM
5年連続MVPでメジャーに行くんだろうな
今年はその2年目
今年は飛ぶ時代の半分のホームラン数しか出てないんだよな
村上がバグってるだけで異常な打低だよ
254それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:56:47.91ID:U542mjQQ0
満塁得意なはずなのに打てなかったのもったいないな
プレッシャーも力に変えるメンタル持ってるやろ
255それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:57:39.18ID:PaMxjVUpp
256それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:57:58.51ID:FKlozBHI0
ここまでのバッターに球種だのコースだので明確な穴がある訳ない
腕振っていい球放るしかない
257それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:58:30.81ID:PaMxjVUpp
>>252
3年連続MVPはセリーグにはいないらしいな
パリーグは山田久志とイチローだけ 258それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:58:48.41ID:MRASvpQT0
珍さんの辞書にルールの三文字は無いからな
259それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:59:00.24ID:PaMxjVUpp
260それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:59:08.60ID:d/mqCQoYM
もうパの贔屓の試合無視してヤクルト戦見てるわ
ホント楽しい
262それでも動く名無し2022/09/07(水) 08:59:56.35ID:gzNpksvgp
もしかして昨日も打ったんか?
263それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:00:10.02ID:iTjZMnLX0
昨日
村上1本
中日1本
逃げ切れる
264それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:00:53.82ID:8oUwArgo0
浜地のストレートに空振り三振するのはちょっと
265それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:01:03.68ID:4rViW7zy0
>>253
違反球おかわりみたいなもんやな
山川もそうやが 266それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:01:29.88ID:d/mqCQoYM
昨日グラスラ打っときたかっかな
おかわりの記録抜くのは村上しかおらん
267それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:01:34.45ID:wQBwFT+/p
虚カスは岡本とかいうゴミでホルホルしてた事を一生恥じるだろうな
タイトル取った時は村上よりすごいとか散々言ってたもんな
268それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:02:18.32ID:aM5RITqtd
阪神ファンはWBCで村上が4番に座っていくら活躍しても応援できない呪いにかけられてるからな
なんなら凡退したらぶっ叩いたろくらいの気持ちで見ることになるんやろな
ほんま可哀想や
マジで村上がメジャーで通用しなかった時プロ野球ってなんなんや…ってなるの嫌だからメジャー行ってほしくない
でもメジャー行ったら中距離バッターマツイさーんレベルの成績で終わるんやろ
271それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:03:00.70ID:Pv8GSkOR0
珍カスは五輪決勝で村上が先制ホームラン打っても発狂してたから
272それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:03:23.60ID:PaMxjVUpp
>>269
通用するって言っても30本塁打くらいだと
でも一刀流やん…
となりそうだから大谷は罪作り 273それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:03:31.45ID:FkoxCQPZd
5ヶ月連続MVPだと打者では史上初
274それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:03:31.62ID:+t3srXyZ0
275それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:03:54.26ID:MWhl1il2d
打点が少なすぎる
4番なら50本ホームラン打ってるなら150打点はないといけないのに
276それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:04:10.48ID:FQ/L24SAa
>>274
130キロ台のストレート投げればいけるやん! 地味に凄いよな
でも昨日のチャンスをフイにしたのはアカンすよ
278それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:04:43.60ID:tvftQ+iyd
279それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:05:07.88ID:4rViW7zy0
>>274
これなのにライマルとか打てないせいで速球苦手とか言われてるよな >>272
今年の成績もホームラン記録作れる可能性ある奴に対してMVPワンチャンあるかって言われてるレベルやしな
ほんと大谷はイレギュラーやわ 281それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:05:42.18
もう日本でこいつを抑えれる投手いないからな
ヤクルトは5年連続日本一なりそう
282それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:05:49.87ID:9fb3mFJB0
大谷クラスの突然変異なのにあんまり騒がれないよな
55本打ったらまた変わるんやろか
283それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:05:50.59ID:zIIlPg3Dp
マジもんの怪物で草
284それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:06:03.78ID:BkonusnZ0
なんかつまらんわ
岡本佐藤と三つ巴で楽しくやりたかったわ
285それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:06:17.83ID:PaMxjVUpp
286それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:06:27.08ID:symdWvV50
>>107
小鶴は球団が増えて全体のレベルが落ちたとかじゃないっけ 287それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:06:45.89ID:tvftQ+iyd
288それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:06:50.65ID:MWhl1il2d
289それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:07:00.23ID:U542mjQQ0
岡村輝牧とかいう謎ユニットは完全に風化したな
290それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:07:28.91ID:JPNKtPgkp
村上>>>牧>佐藤>>>オカモト
291それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:07:30.79ID:a2+ZVuAf0
292それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:07:34.12ID:/b/xSf2ia
>>22
全然届いてないやん
これで確信しかけとるとか調子乗りすぎやろ 293それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:07:42.80ID:tvftQ+iyd
突出した選手が出てくるとその時はネタができて騒げるけど、そのあと出てくる選手がどれも物足りなくなるから長期的にはNPBにとってマイナスよな
多分大谷が辞めた後のメジャー日本人の情報とかも追いかけなくなるわ
295それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:07:58.12ID:JPNKtPgkp
冷静に考えたらこいつら牧佐藤以外同期でもないのに纏められてるの謎だよな
村上って嫁候補おるん?って思ったけどまだ22歳とかだったわ
やっぱ異常
297それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:08:16.54ID:AEfOGwEhd
299それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:08:51.49ID:8h1NonLZ0
300それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:09:11.35ID:JPNKtPgkp
>>297
ポテンシャルは分からんけどNPBなら村上のが上や
大谷はMLBで伸びたのがすごいわ >>294
というかMLB自体の人気にも多少影響ありそうよな 302それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:09:13.07ID:NkukfYnwa
村上もジャッジよりはしょぼいし大谷みたいな二刀流でもないからなぁ
303それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:09:24.50ID:FQ/L24SAa
>>295
若手のくくりやろ
同世代だけで4人もスラッガーは無理やろ 304それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:09:30.36ID:f82/Nqomd
>>247
これあげるから流石に割合は各リーグ事で計算してくれや
リーグ総本塁打数
1963パ 745本
1964セ 724本
1985セ 947本
1985パ 1050本
2001セ 781本
2001パ 1021本
2002パ 869本
2013セ 714本 305それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:09:52.13ID:c/ZKB9mWd
>>284
村上 甲子園 28打数 6本塁打
佐藤 甲子園 212打数 5本塁打 306それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:09:52.82ID:vkzBat0Ld
>>282
筒香がAAAで55本打っても騒がんやろ
そんなもんや 308それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:10:41.68ID:aDkaH7v6p
虚カス未だに発狂してんのか
偽物のデブ豚はなんなら塩見よりゴミって事分かってんのかな
309それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:10:47.07ID:MWhl1il2d
>>293
ワイはホームラン50本打ったら150打点はないと物足りないって言ってるのに、40本にも届かないゴミの話持ち出されても困るんだよ
消えろ 310それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:10:47.16ID:0kq6rYa3d
再来年くらいには
.667 116 352 くらいなってるやろ
311それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:10:56.37ID:cr9PWlfO0
ヤクルト「前年日本一です 2連覇しそうです 村上がいます」
これで神宮がガラガラな理由なに
312それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:10:57.35ID:JPNKtPgkp
>>303
村上清宮安田中村で組めるから...() 313それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:11:14.67ID:BkonusnZ0
>>285
牧君は長距離砲としては結果残してませんから😅 村上の母ちゃん恵体やったから村上も恵体と結婚して欲しい
315それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:11:33.01ID:PaMxjVUpp
>>303
岡本と村上は4学年も違うけどな
同世代でもない 316それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:11:49.14ID:jWRGUAl60
318それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:12:10.87ID:JPNKtPgkp
319それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:13:19.90ID:2qTsNL0/d
320それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:14:38.89ID:7wf1jTDup
321それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:15:05.14ID:f9HOjA64a
>>311
普通に今は東京ドームの方がガラガラやで 322それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:15:24.72ID:FQ/L24SAa
>>315
やから若手や言うてるやん
学年で言うなら3やし 323それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:15:26.38ID:UHITT55Ya
3倍打点ニキも知らんのかな
>>128
数字の話なら打高関係あるけど三冠王の話で関係ないだろ 325それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:16:00.56ID:0yivdOAVd
326それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:16:00.56ID:6Zi7hKvp0
327それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:17:26.29ID:JPNKtPgkp
3倍打点ニキももう分からん人おるんやね
328それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:17:28.18ID:xyfG1ENS0
ここにきてうまいこといれるホームランも増えてきたし今月が最盛期やろ
150キロで手元で微妙に変化するメジャー標準の球ならうてんやろ
330それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:18:08.21ID:lE2Jjqdf0
三冠王と完全試合両方はいつ以来?
331それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:18:21.87ID:U0JVWE2I0
332それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:18:27.62ID:FQ/L24SAa
50本150打点って落合もやってないやろ
333それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:18:30.36ID:yEAVBdo1a
パワプロの能力どうなるやろ
334それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:18:39.60ID:GuckGmO/0
神宮羨ましいわ
335それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:19:27.61ID:4H28HULc0
>>331
本物の野手に比べたらリリーフなんてしょーもなくなるわ 336それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:19:41.02ID:0kr9rl+qM
バースとどっちが凄い?
337それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:19:59.60ID:CVkxIuqz0
バンテリンのO氏が単打で村上三冠王を阻むぞ
338それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:20:06.09ID:xyfG1ENS0
339それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:20:39.84ID:n9B/iLZs0
大卒1年目の年齢で年俸2億2千万円はヤバい、NPB史上最速やろ
三冠王獲ったら来季は年俸5億いくんと違うか?
340それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:20:50.72ID:WMgGVo4md
341それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:21:23.57ID:FQ/L24SAa
342それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:21:39.26ID:MDK6zGRD0
>>230
あれをネタにしないとかほんまに関西人かこいつら? 343それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:22:20.35ID:136Nw2ASa
比較的神宮であんまりHR出ないせいでワイは今年は6試合現地行ってるのに1回も村上のHR見れてない😭
344それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:22:49.04ID:xyfG1ENS0
345それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:23:08.32ID:N24Id2uCp
>>336
1986年 126試合 .389(*453-176) *47本 109打点 *84四死球 出塁率.481 長打率.777 OPS1.258
もうバースが勝ってるの打率だけや 346それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:23:18.90ID:c+PdhqsGd
目上に敬意払えないカス
自分のおとんと同じような年齢の人に暴言吐いた
347それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:23:19.10ID:6lUrVbEy0
ワイが生きてるうちに王貞治を超えるバッターが現れるとは
349それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:23:36.22ID:K3peFafId
顔以外は完璧な男
350それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:24:11.01ID:8Nd/MRhmr
>>22
熊本人が投げて熊本人が打って熊本人が解説してて草 351それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:24:13.38ID:zqTNC57P0
352それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:24:50.20ID:Dh+qSHUTp
落合博満の再来
353それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:24:58.80ID:r3dpJUM5M
弱点右ピッチャーの膝元カット&スライダーくらいか?
354それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:25:39.02ID:M/pRqU/b0
なんかもう当たり前のようにホームラン打ってるな最近
355それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:26:06.39ID:K9//pV2Za
カブレラ55本!ローズ55本!ペタジーニ41本!中村紀46本!小久保44本!
実況「松井秀喜が50号です!」
小学生ワイ「ほーん🙂」
岡本25本!丸24本!牧23本!大山23本!山川38本!浅村24本!柳田16本!
実況「村上宗隆が52号です!」
オッサンワイ「すげーーー😭」
356それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:26:07.98ID:UAbxl5Apa
アンチも信者も「でもメジャーでは通用しないんだろうな」っていうイメージ抱いてるやろ
357それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:26:29.14ID:zqTNC57P0
ムラアンは珍さんと言う風潮
【悲報】阪神ファン、未だに村上の事を恨んでいたWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656655149/1
1 それでも動く名無し 2022/07/01(金) 14:59:09.97 ID:UWSLKkvkM
とらせんより
239 どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd43-464E [49.104.28.84])[sage] 2022/07/01(金) 12:22:05.75 ID:kc1Zmp/Ld
村上は最低な行為をしたと思ってる
若気の至りとして片付けるには影響が大きい
246 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 455a-tcHY [222.149.121.142])[sage] 2022/07/01(金) 12:26:00.81 ID:Arr4nPhI0
>> 239
そもそも選手に抗議する権利無いからな
村上はルール違反
258 どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp11-Gl9Q [126.193.27.213])[] 2022/07/01(金) 12:31:18.63 ID:XVmf5Yt3p
>> 239
頭逝ってる脳死の豚だからな
考えるってことができないんだろう
266 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8b61-YNDv [153.130.239.253])[] 2022/07/01(金) 12:34:50.74 ID:gxg1CJo40
>> 239
まあいつか公式に謝罪コメントくらいはしてほしいわな
こっそり翌日ヤクルトのコーチが謝罪に来てそれで手打ちて…阪神はいつもお人好しすぎるねん 358それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:26:45.16ID:2+atvK5Bd
ワイミスターファン、単年ベストナインを村上に奪われそうで咽び泣く
村上 wRC+256(9/6日時点)
1961長嶋茂雄 248
1959長嶋茂雄 232
1956中西 太 225
1963長嶋茂雄 224
1966長嶋茂雄 218
1986落合博満 214
1955中西 太 213
1953中西 太 209
1971長嶋茂雄 207
1958中西 太 204
1964長嶋茂雄 202
2011中村剛也 201
村上と牧と大山の応援歌すこ
岡本の応援歌まだ覚えてないけどかっこええのかな
360それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:28:19.93ID:mRX0mm2wp
ずっとアンチを気にしてる知的障害者がおるな
361それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:28:36.47ID:G5z3DNCXd
362それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:28:43.13ID:+t3srXyZ0
>>358
1961ミスターって今の村上くらい活躍してたってことか? 364それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:28:46.50ID:BpDIgr3H0
(22)でこの成績なのに天才扱いされない謎
365それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:28:48.60ID:4H28HULc0
>>359
ヤクルトは気合入れればちゃんと良い曲持ってこれるのがええな 366それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:29:29.41ID:LxRIiYUDd
>>358
守備が特別良いから今の差ならWARは勝ってるやろと思ったけど長嶋の頃は130試合制やから負けるか 367それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:29:30.65ID:2+atvK5Bd
368それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:29:53.45ID:gzNpksvgp
このくらい身体能力高いならピッチャーもやってみてほしい
平みたいな感じになるんやろか
369それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:30:20.39ID:Yyv33kO4r
メジャー行かずに日本でやり続けたら
王の通算抜きそう
その前にモチベーション尽きるかもだけど
370それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:30:35.05ID:XwJeMRHcd
>>358
中西って誰だよ…落合はこいつ以下なんか 371それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:30:44.88ID:6FwdTmoF0
ヤクルトが先引きくじ不正をしてなければ巨人入りだったのに
なんで鍬原やねん
372それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:30:46.10ID:FEhngDEH0
>>363
もう死ぬほど打低やから長嶋が打つかどうかで試合が決まってた 373それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:30:46.49ID:0kr9rl+qM
374それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:30:53.98ID:2+atvK5Bd
>>366
1963年の長嶋が簡易WAR12.2でまだ負けてないけど時代違うし村上でも良いとは思う 375それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:31:00.16ID:j28rsrUip
wRC+256
地味にこれが1番おかしい
歴代5位で上は王しかおらん
377それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:31:35.52ID:j28rsrUip
>>374
ペース的には抜かれてもおかしくないもんな
村上おかしいわ 378それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:32:04.05ID:JlguJUhV0
でも村上程度で52本打てるなら誰でも打てるって感じだな
たいしたことない気がしてきた
村上でも打てる52本塁打
>>376
土曜は出た
中日戦という難易度高いカードなのに 380それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:32:27.96ID:Yyv33kO4r
頭の古いOBが
ぶつける覚悟でインコース攻めしてないから打たれてる、相手ピッチャーがヌルい
とかケチつけてるけど
村上は構えが深いからそこまで有効な攻め手にならないし
万が一ぶつけてシーズン終わりレベルの怪我させたら白けるやん
これ打高とまではいかなくても去年くらいのボールやったら何本行ってたんやろ
382それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:33:23.98ID:j28rsrUip
>>380
インコースのクソボールをホームランにされたの知らないんやろな 384それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:33:38.67ID:M/pRqU/b0
>>380
これって自分の実力が無くて球が弱いから暴力使わな勝てへんって言ってるようなもんやよな
情けなくないんかな 385それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:34:01.54ID:PaMxjVUpp
>>345
そもそもバースは打高やし、その時代ラッキーゾーンあったんやろ 清宮世代より根尾世代のが上論は誰も唱えなくなったな
387それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:34:18.47ID:SE/uYgGfM
村上見たいからバンドのチケットとったわ
388それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:35:14.23ID:n9B/iLZs0
>>374
1963年ってほぼほぼ60年前か、当時観てた大学生が80代やんな
流石に昔過ぎて比較対象にならんやろ、映像も残ってないやろし 389それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:35:35.83ID:j28rsrUip
>>383
村上の場合打率が上がったからホームランが増えたというよりホームランが増えたから打率も上がったみたいなとこあるよな 391それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:35:53.55ID:/j7pdJ7td
あまり強く振ってないのに広角にとんでもない打球飛ばすのは今の大谷に近いものを感じる
大谷が村上の年齢の時はもっとブンブン振り回してホームラン打ってた
逆に言えば早熟で、伸び代があるのかどうか
392それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:35:59.33ID:xyfG1ENS0
長嶋リアルタイムで見てたキッズがワイの死にかけのジッジやで
394それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:36:23.34ID:PaMxjVUpp
>>380
俺の時代は体罰も当たり前だった、と言ってる老害と同レベル 395それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:36:42.68ID:g9wj+gns0
甲子園の阪神ファンも虜にするからな村上
いままでこんな選手おらんかったやろ
396それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:36:48.81ID:PaMxjVUpp
397それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:37:10.82ID:6qFAR2CR0
牧も2年後には村上くらいになってくれるか?
昔なら死球攻めされてこんなに打ってないのは事実やと思うで
ええ時代や
399それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:38:31.99ID:FQ/L24SAa
>>380
死球の数少ないから緩い攻めなんだ!とかアホだよな 400それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:38:38.78ID:hbvYdH0Lr
メジャーだと2割10本か6月に故障して終わりのどっちか
401それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:39:21.04ID:2+hLGhRa0
402それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:39:30.14ID:2K3lVrMqF
403それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:39:37.68ID:42DDQG+f0
404それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:39:40.04ID:STjpTpyup
>>385
せやで
ラッキーゾーンありの甲子園は神宮より狭い
昨日の10回のセンターフライとかなら入ってたやろな 405それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:40:01.75ID:2+hLGhRa0
406それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:40:20.56ID:qmSOWCKNd
王とか長嶋と同じ土台で話される選手が出てくるとか神話みたいな話やで
1試合しか欠場してないのもえらい
407それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:40:21.38ID:UHITT55Ya
408それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:40:25.01ID:n9B/iLZs0
ベースに被さってくるような選手ならインハイに投げてのけぞらさすのが定番の攻めやが、村上の立ち位置じゃ無理があるやんな
409それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:40:42.43ID:STjpTpyup
>>398
村上のフォームで死球責めってインコースというより思っきし当てにいかないと無理よな
落合みたいに選手生命潰されなくてよかったわ 410それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:41:02.19ID:2+atvK5Bd
>>388
日本球界最高のスターの全盛期の映像を残さず三振とエラーは残して記憶に残るとか茶化してたのがNPBや 411それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:41:02.42ID:8MWsL2zi0
村上が離れて立つスタイルなの今後の記録に対しての安心感がある
413それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:41:36.86ID:RMdMZ8skd
>>380
名前出して言ってるやつはまだええわ批判される覚悟もあるやろし
名前伏せて某OBとかにしてるやつほんま 414それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:41:58.69ID:IwYOabpt0
村上 .341 52本で149打点ペース
今岡 .279 29本で147打点
wwww?????WWWWwwwww!!?!??????wwwwwwwww
415それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:42:03.83ID:h9dLfrU4M
国民的ヒーローだったイチローだって死球で手首壊されたシーズンあったからな
今考えたら恐ろしいわ
416それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:42:06.55ID:dHuBh5cL0
417それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:42:25.49ID:STjpTpyup
>>412
身体が衰えてるのにフォームが変わらないからバットに当たらなくてホームランは打てるのに率は落ちるんやろ
山田はホームランか率かを天秤にかけてホームランを取ったんや 418それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:42:39.56ID:l7Yks9Zz0
このバケモノに交流戦で、ホームランどころかヒットすら打たせずに完璧に抑え込んだ球団があるらしい
.000(5-0) 0本 0打点 出塁率.545 OPS.545
419それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:42:42.71ID:jfTlcY5Hp
420それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:43:13.64ID:STjpTpyup
421それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:43:28.13ID:EmcStjjoa
まさか落合よりも上の打者が誕生するとは
しかも22歳
422それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:43:55.43ID:dHuBh5cL0
>>383
若松さんは解説内容なかなか的確よ
情けないプレーにはたまに怒るしいいおじいちゃんや 423それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:44:11.52ID:UI2F26l70
>>412
これ超える選手は20年出ないと思ってたら意外とすぐ出たな 424それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:44:54.61ID:XNP7MGEda
もう1本打ったら単独で日本人シーズン最多本塁打王やん
インコースを使って結果死球になったらしゃーないってのは分かるんやけど死球前提でビビらせろみたいなのはもう別競技やろって思う
426それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:46:03.78ID:BA7OpZlT0
427それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:46:04.11ID:WqCA2G/Vd
やっぱ山田はヒョロガリやし見るからに優しそうで反発して来ないから潰されたんやな
村上はあかんすよといいなんかネチネチしてくる事は確実だし
428それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:46:09.97ID:qwRYjFqGa
>>220
打低じゃなかったら中日のうんこ打線なら90敗超えるやろ 死球が四球と価値が変わらんから当ててもいいからとかいう頭がおかしい考えがうまれる
しかもそれを野球ファンは誰もおかしいと思わないという
解説がこういうこと言っててもだれも何も言わんからな
431それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:47:32.27ID:XN0qI0YO0
あと18盗塁しろ
432それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:47:45.26ID:gTxnky8N0
>>425
正直平成でもイチロー相手でもよくある話だったぞ
甘すぎるわ今のNPB 433それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:47:46.44ID:WCZQtWWAa
日本最強クラスだった筒香秋山がボロクソ、鈴木も平凡なアへアへ単打マンになるメジャーを見ちゃったら国内でどれだけ無双されようと全然ポジれんわ
434それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:47:48.70ID:n9B/iLZs0
>>429
糸ガイことめいらく君やないか
朝から元気やなぁ 435それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:47:50.74ID:+t3srXyZ0
>>430
確かに
何かペナルティあってもええかもな 436それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:48:00.15ID:2+hLGhRa0
438それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:48:14.86ID:tXNgtGTF0
村上弟は現時点ではともかく4年間大学でじっくりやらせたらワンチャンあらへんか?
439それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:48:57.38ID:rLC7lMgUM
>>309
150打点なんて小鶴ローズの二人しか達成してないのに何いってんだこいつ
50本150打点なんて誰一人達成してないんだからお前がガイジなだけやろ
王もローズもカブレラも松井も落合も野村も皆物足りないんか? 440それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:49:02.14ID:Ot9duT20H
wRC+で見ると思ったほどでもない打者
落合
松中
あと一人は?
441それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:49:07.74ID:fOGrd69L0
442それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:49:26.01ID:QWB+aVtwd
柳田は結構足下ずらされてたよな
村上は動じない
イチローって日本時代に死球で手首骨折してた事あったんか
その後の選手生活に影響せんの凄いわ
444それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:50:11.05ID:cH/OUhXgM
村上は打ったあと手上げるのやめてほしいなぁ
あれだけはダサい
普段は無反応で終盤で勝ち越したりサヨナラ放った時だけド派手なガッツポしてほしい
445それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:50:19.65ID:d+wS2ycba
>>398
とりあえず王と落合の全盛期のデッドボール数くらい調べろよジジイ 446それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:50:41.29ID:UHITT55Ya
>>430
スポーツマンシップ前提やからな
サッカーもアメフトも怪我させるためのファールなんて漫画と日大だけの話や 447それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:50:50.52ID:XNP7MGEda
448それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:51:16.68ID:cH/OUhXgM
>>430
最近ってあんまそういうの無いやろ
イチマツの時代あたりが一番エグかったと思うわ
死ね付け髭 449それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:51:21.75ID:d+wS2ycba
>>444
あの程度でダサいって言ってたら
大敗しててパフォーマンスしてるDeNAナインとか嫌いそう 450それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:51:25.99ID:QWB+aVtwd
イチローはコツンコツンやもん
ピッチャーいらついてそりゃ抉りたくなる
451それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:51:33.70ID:vAsoFWP+0
打低でこの成績
HRも2位とダブルスコア
(22)
バケモン
452それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:52:00.42ID:w9dVe1CEd
ガチですげーな
ランナーいたらストライク投げちゃいかんわ
453それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:52:01.79ID:FQ/L24SAa
>>444
逆転ホームランで無反応ってのもなんかな 455それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:52:31.38ID:dHuBh5cL0
>>433
第二の筒香になりそうやし無理して渡米せんでも868チャレンジの方向に行ってほしい 456それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:52:55.88ID:NI3P5AJ0H
>>447
イチローは総合力が凄いのであって別にOPSも傑出してるわけやないやん
OPSに比べてwRC+が貧弱な打者知りたいわ 458それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:53:02.18ID:cH/OUhXgM
>>449
程度の問題やないわ
ワイは強打者は打って当然という表情で飄々とベースを守ってほしいねん 459それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:53:09.29ID:w9dVe1CEd
461それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:53:52.80ID:dHuBh5cL0
>>452
昨日は無死満塁から糞ボールのストレートに手を出して空振り三振やったからむしろ力む場面は抑えるチャンスや 462それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:54:10.00ID:fOGrd69L0
463それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:54:12.42ID:cH/OUhXgM
変換間違えた
守ってほしいやなくて回ってほしい
464それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:54:12.52ID:w9dVe1CEd
>>457
ワイは味噌やぞ
ヤクルト相手には強いんや
一緒にするな 465それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:54:15.60ID:8h1NonLZ0
>>358
ミスターほんま頭おかしいくらいすごいな >>432
そもそもその感覚がイカれてるって話やで
昔は水飲まないのが当たり前だったのに今は軟弱、みたいな事言われても 467それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:55:07.48ID:LCLfmnKgr
>>448
1964年王貞 55本塁打 死球3
1985年落合 52本塁打 死球3
1985年バス 54本塁打 死球3
2001年松井 50本塁打 死球4
2022年村上 52本塁打 死球5
イチローとか清原とかが半端者ゆえに避ける技術低かっただけ説 468それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:55:07.97ID:7Luos0eSa
3倍打点ニキはこれでも不満なんかな
469それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:55:18.94ID:cH/OUhXgM
>>462
ベンチはええんちゃうか
ベース回るときだけはワイの中での強打者の風格を見せてほしいんだよなぁ 471それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:56:16.53ID:w9dVe1CEd
>>461
抑えるつもりで勝負して打たれてたら大惨事やんけ
満塁でも歩かせるつもりでボールだけ投げて振ってくれたらラッキーじゃいかんのか? 472それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:56:36.11ID:Lhfvl45I0
3倍打点理論ってホームラン増えれば増えるほど達成が難しくなるガチの欠陥理論よな
村上の5分の1のホームランは無能矢野による村上への愛憎からくるもんや
476それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:57:04.80ID:QWB+aVtwd
てかこんだけホームラン打つバッターはホームランで打点を稼ぐんで
4番に置いちゃう日本野球は遅れてるわな
477それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:57:17.81ID:cH/OUhXgM
>>467
清原は避ける気無かった感もあるけど、ほんのちょっと前って当てても良いから厳しく攻めろってのは結構解説人も当たり前に言うてたからな
あれが監督コーチならもっと徹底してるやろ
今は良くも悪くも敵チームと仲良しこよしになっとるからそこで当てにくいとかはあるんじゃないかなとか思うわ 478それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:57:19.72ID:Lhfvl45I0
>>473
直接対決で横浜がヤクルトにボロ負けしてから壊れたよなお前 480それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:57:36.43ID:dHuBh5cL0
>>458
松井とか王みたいなイメージやろ
今年はあれやけど色々言われて来年からそうなるかもね 481それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:57:40.88ID:qwRYjFqGa
>>414
まあヤクルト打線って1〜3番意外とあんま出塁しないし 482それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:58:14.90ID:qX3prY+Ya
>>456
単純にOPSとwRC+の差で見るならガッツ
偉大なバッターの一人やけどね
小笠原道大
通算OPS.932 wRC+147
キャリアハイOPS1.122 wRC+177 483それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:58:18.45ID:dHuBh5cL0
>>474
30HRくらいまではだいたい成立するのに40HRくらいから難易度上がるの不思議やね 村上があからさまに打った瞬間ドヤったの逆転3ランの45号くらいじゃないか?
少しも動くなってのはかわいそうやろ
487それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:58:46.04ID:Lhfvl45I0
488それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:58:57.84ID:W8C3apHd0
勘違いしてるやつ多いけど3倍打点は4番にしか適用されないんだぞ
ID:Lhfvl45I0(犬ルト)「トンスル美味しいニダァァァァァ!」
490それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:59:12.82ID:CGGuqrU9p
まーた漫画『OHTANI』の作者あたりがやらかしたか
491それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:59:13.56ID:Lhfvl45I0
492それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:59:14.18ID:CwLP6sQqM
青柳「注意するのは村上のソロホームラン3発のみ」
ID:Lhfvl45I0(犬ルト)「トンスル美味しいニダァァァァァ!」
ID:Lhfvl45I0(犬ルト)「トンスル美味しいニダァァァァァ!」
495それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:59:38.77ID:LCLfmnKgr
>>477
いやでも昔からタイトル総なめするレベルのバッターは死球少ないじゃん
今と昔で攻め方の厳しさが違うという客観的な根拠がないやん 496それでも動く名無し2022/09/07(水) 09:59:40.75ID:HVa/RuvYM
>>445
今の野球がまともになったと言ってるだけやんけ
なんでこんな喧嘩腰なんやこいつら ID:Lhfvl45I0(犬ルト)「トンスル美味しいニダァァァァァ!」
ID:Lhfvl45I0(犬ルト)「トンスル美味しいニダァァァァァ!」
499それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:00:08.33ID:Lhfvl45I0
可哀想になあ
横浜が強ければお前もこんな惨めな発狂しなくて済んだのに
ID:Lhfvl45I0(犬ルト)「トンスル美味しいニダァァァァァ!」い
501それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:00:17.09ID:FQ/L24SAa
3倍打点とか一人のキチガイの妄言をいつまでもありがたがるのが謎やな
何年前の話やねん
ID:Lhfvl45I0(犬ルト)「トンスル美味しいニダァァァァァ!」
ID:Lhfvl45I0(犬ルト)「トンスル美味しいニダァァァァァ!」
504それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:00:58.81ID:NI3P5AJ0H
>>482
すごいなこれ
長打に比べて四球が極端に少ないとかか? 506それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:01:15.36ID:cH/OUhXgM
>>480
松井のあの超絶無反応は好きやったな
まあただもし文句言われてたとしたらそれで変えるのもなんか嫌やなw
あくまで村上の判断としてそうなってくれたら個人的には嬉しいわ
勿論サヨナラとかの時はド派手なバット投げとかはしてほしい
松井はそのへんは無かったし 507それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:01:17.74ID:Lhfvl45I0
ハメちゃん>>478が効き過ぎて10連投は流石に草 508それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:01:32.49ID:n9B/iLZs0
そもそも村上はまだ22歳やし、打ったら派手にアピールしてもええやろ
打撃の職人みたいなリアクションは30近くになってからでええわ
阪神に来たら.270、20本、80打点の選手
しょぼい
510それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:02:11.71ID:nevfxTM9r
どうせ発狂するならスクリプトの1つでもぶっ放してみろよ無能
>>294
ワイはイチロー辞めたらメジャー見なくなるのかなと思ったけど大谷が来てくれてよかった
あと15年やって第二の大谷カマンッ!! 513それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:02:22.15ID:cH/OUhXgM
>>495
まあそれはそうやあくまでワイの主観
ただ実際にイチローなんかは付け髭のシャカシャカ走りに一回壊されてるからな 515それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:02:26.89ID:FQ/L24SAa
いうほど派手なパフォーマンスとかもないやろ
負けてる時淡々と回ってくるんやし
517それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:02:43.50ID:Lhfvl45I0
518それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:02:44.57ID:RN1EjSWS0
12盗塁まじ?トリプルスリー狙えるやん
ホームラン後の反応は山田がクールよな
まあ山田はいつも顔に出さん方やけど
イメージだけで語るが岡本とかもクールそう
犬ルト応援するとかきも
不人気犬カス応援するやつなんて俺様は顔のパーツがグチャグチャのグロテスクなやつしか見たことないけどな
不人気犬カスの勝敗なんて誰も興味ないからさっさと新潟に消えろやターコ
犬ルト応援するとかきも
不人気犬カス応援するやつなんて俺様は顔のパーツがグチャグチャのグロテスクなやつしか見たことないけどな
不人気犬カスの勝敗なんて誰も興味ないからさっさと新潟に消えろやターコ
犬ルト応援するとかきも
不人気犬カス応援するやつなんて俺様は顔のパーツがグチャグチャのグロテスクなやつしか見たことないけどな
不人気犬カスの勝敗なんて誰も興味ないからさっさと新潟に消えろやターコ
犬ルト応援するとかきも
不人気犬カス応援するやつなんて俺様は顔のパーツがグチャグチャのグロテスクなやつしか見たことないけどな
不人気犬カスの勝敗なんて誰も興味ないからさっさと新潟に消えろやターコ
犬ルト応援するとかきも
不人気犬カス応援するやつなんて俺様は顔のパーツがグチャグチャのグロテスクなやつしか見たことないけどな
不人気犬カスの勝敗なんて誰も興味ないからさっさと新潟に消えろやターコ
犬ルト応援するとかきも
不人気犬カス応援するやつなんて俺様は顔のパーツがグチャグチャのグロテスクなやつしか見たことないけどな
不人気犬カスの勝敗なんて誰も興味ないからさっさと新潟に消えろやターコ
犬ルト応援するとかきも
不人気犬カス応援するやつなんて俺様は顔のパーツがグチャグチャのグロテスクなやつしか見たことないけどな
不人気犬カスの勝敗なんて誰も興味ないからさっさと新潟に消えろやターコ
犬ルト応援するとかきも
不人気犬カス応援するやつなんて俺様は顔のパーツがグチャグチャのグロテスクなやつしか見たことないけどな
不人気犬カスの勝敗なんて誰も興味ないからさっさと新潟に消えろやターコあ
犬ルト応援するとかきも
不人気犬カス応援するやつなんて俺様は顔のパーツがグチャグチャのグロテスクなやつしか見たことないけどな
不人気犬カスの勝敗なんて誰も興味ないからさっさと新潟に消えろやターコ
犬ルト応援するとかきも
不人気犬カス応援するやつなんて俺様は顔のパーツがグチャグチャのグロテスクなやつしか見たことないけどな
不人気犬カスの勝敗なんて誰も興味ないからさっさと新潟に消えろやターコ
犬ルト応援するとかきも
不人気犬カス応援するやつなんて俺様は顔のパーツがグチャグチャのグロテスクなやつしか見たことないけどな
不人気犬カスの勝敗なんて誰も興味ないからさっさと新潟に消えろやターコ
犬ルト応援するとかきも
不人気犬カス応援するやつなんて俺様は顔のパーツがグチャグチャのグロテスクなやつしか見たことないけどな
不人気犬カスの勝敗なんて誰も興味ないからさっさと新潟に消えろやターコい
523それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:03:12.25ID:CGGuqrU9p
派手なパフォーマンス(自軍ベンチ指差すだけ)
524それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:03:13.15ID:w76SZbAIM
王野村時代や落合バースブーマー時代は三冠王乱立しとるし何か違うんだよな
時代的に孤立してる松中と村上は傑出してる
525それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:03:24.71ID:FQ/L24SAa
526それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:03:41.12ID:8XUBOvDg0
打点140は欲しいな
527それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:04:02.14ID:TZ9/xY4o0
これ手動で発狂してるんだよね
カワイソ
528それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:04:20.18ID:Lhfvl45I0
ってかハメちゃんがヤクルト敵視してんの謎すぎて笑うわ
まさか本気で優勝出来ると思ってたわけやないやろ流石に
>>523
45号のイメージが強すぎるんとちゃう?
珍しく打ったあと村上がドヤ顔して吠えたんや 犬ルト応援するとかきも
不人気犬カス応援するやつなんて俺様は顔のパーツがグチャグチャのグロテスクなやつしか見たことないけどな
不人気犬カスの勝敗なんて誰も興味ないからさっさと新潟に消えろやターコ
犬ルト応援するとかきも
不人気犬カス応援するやつなんて俺様は顔のパーツがグチャグチャのグロテスクなやつしか見たことないけどな
不人気犬カスの勝敗なんて誰も興味ないからさっさと新潟に消えろやターコ
犬ルト応援するとかきも
不人気犬カス応援するやつなんて俺様は顔のパーツがグチャグチャのグロテスクなやつしか見たことないけどな
不人気犬カスの勝敗なんて誰も興味ないからさっさと新潟に消えろやターコ
犬ルト応援するとかきも
不人気犬カス応援するやつなんて俺様は顔のパーツがグチャグチャのグロテスクなやつしか見たことないけどな
不人気犬カスの勝敗なんて誰も興味ないからさっさと新潟に消えろやターコ
犬ルト応援するとかきも
不人気犬カス応援するやつなんて俺様は顔のパーツがグチャグチャのグロテスクなやつしか見たことないけどな
不人気犬カスの勝敗なんて誰も興味ないからさっさと新潟に消えろやターコ
犬ルト応援するとかきも
不人気犬カス応援するやつなんて俺様は顔のパーツがグチャグチャのグロテスクなやつしか見たことないけどな
不人気犬カスの勝敗なんて誰も興味ないからさっさと新潟に消えろやターコ
犬ルト応援するとかきも
不人気犬カス応援するやつなんて俺様は顔のパーツがグチャグチャのグロテスクなやつしか見たことないけどな
不人気犬カスの勝敗なんて誰も興味ないからさっさと新潟に消えろやターコ
犬ルト応援するとかきも
不人気犬カス応援するやつなんて俺様は顔のパーツがグチャグチャのグロテスクなやつしか見たことないけどな
不人気犬カスの勝敗なんて誰も興味ないからさっさと新潟に消えろやターコ
532それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:04:58.96ID:gWEihoRr0
>>311
今年の神宮は常に人いっぱいで席取れないんだがどこのはなし? 533それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:05:03.84ID:dBS911Hld
>>489
普通トンスルとか知らないんだよなぁ
韓国とか好き? 535それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:05:38.14ID:Lhfvl45I0
>>525
横浜がヤクルトにボロ負けした日からずっとこの調子やねんなあ >>524
データ野球が進化して投手有利になったとかかねぇ
二冠で終わる場合は大体ネックは打率なんかな 538それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:06:06.24ID:dBS911Hld
539それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:06:15.83ID:Lhfvl45I0
540それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:06:26.72ID:k2iBBM5kp
541それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:06:39.12ID:qX3prY+Ya
>>504
逆やね例年の指標の良い打者と比べると長打(塁打)と打席数が物足りない
2003年パリーグ総本塁打数 1000本
小笠原道大 128試合 打率.360(445-160) 31本 OPS1.122 93四球 542それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:06:50.28ID:k2iBBM5kp
543それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:07:02.12ID:6RRnJSLy0
令和最初にして最後の三冠王なりそう
松中も結局平成で一人やし
544それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:07:37.72ID:cH/OUhXgM
>>537
球種と分業制でしょ
当時は基本的に先発が長いイニング投げるし、リリーフが馬鹿みたいに出てこないし 545それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:07:46.24ID:CGGuqrU9p
>>529
45本も打てばドヤ顔してええわ
まぁ何だかんだで年相応な感じでええんちゃう?この歳で野球マシーンみたいなのだと不安になるわ 546それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:07:50.45ID:fbm5qMf60
今年60無理でもいずれするやろ感
ID:Lhfvl45I0(犬ルト)「トンスル美味しいニダァァァァァ!」
>>524
2004年三冠王松中って打率(.358)も凄いんだけど、2004年イチローがMLB最多安打262で打率.372
イチローいたらとれなかった記録という意味で印象薄くなってるんだ 549それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:08:08.21ID:USD5rQYgr
来年も三冠候補やろ
出塁率とんでもないことになりそう
ID:Lhfvl45I0(犬ルト)「トンスル美味しいニダァァァァァ!」
551それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:08:13.58ID:VIZG3d+Z0
かりにセリーグに大谷がいたら
この個人成績でチームが独走しててもMVP貰えないかもしれないという
552それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:08:51.59ID:0yivdOAVd
553それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:08:57.74ID:weWIKFyT0
ID:Lhfvl45I0(犬ルト)「トンスル美味しいニダァァァァァ!」
今のセ・リーグ見てると村上10年連続ぐらい三冠王取れそうやな
558それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:09:31.83
相手投手も四球で逃げたら死ぬほど叩かれる模様
>>551
ワイ詳しくないけどMVPはジャッジが確実なんやないの? 560それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:10:20.18ID:nBgQ+s3e0
>>537
投手理論や運用とかの未熟さもあったし圧縮バットもあったし今よりは打者がかなり有利な環境やったろうな 561それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:10:29.78ID:w76SZbAIM
>>548
松中の三冠王に関してはシドニー五輪で城島ノリが抜けたのが大きいと思ってる
投手も松坂や黒木がいなかったし 562それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:11:05.46ID:NI3P5AJ0H
>>541
四球は立派やな
松中と一緒で単純にラビット全盛で平均が高すぎたってだけか 9イニングあたりの与死球
1952セ0.193 パ0.141
1962セ0.222 パ0.252
1972セ0.304 パ0.373
1982セ0.247 パ0.329
1992セ0.241 パ0.268
2002セ0.352 パ0.405
2012セ0.353 パ0.348
2022セ0.394 パ0.369
10年単位で遡ったらこんな感じだった
565それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:12:25.57ID:rJdQ1hoVM
もう大概の野球ファンはペナントレースの結果や贔屓の勝敗より村上の記録に興味移ってそう
566それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:12:43.69ID:qX3prY+Ya
>>524
打点っていう指標的には意味のない項目が厄介なんやろな 567それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:12:57.91ID:cH/OUhXgM
>>563
ほんまかこれ
まさか印象だけやなかったとは 568それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:14:07.25ID:USD5rQYgr
>>548
松中が最近のインタビューでイチローが居なかったからとれたって自分で話してたぞ 569それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:14:23.89ID:byUTL5cU0
570それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:14:40.94ID:D5+4IzXOd
でも阪神大山もすごいよね
572それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:14:59.65ID:0yivdOAVd
573それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:15:48.41ID:Y1nQv7LV0
>>415
防具充実して故意死球減った今の環境でイチローいたらヤバいやろな 574それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:16:31.46ID:kI3xmQfTa
村上が凄いのは置いといて岡本が何でこんなに打てなくなったのかの方が気になる
575それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:17:21.17ID:hWrtsHoo0
楽天巨人とかはマジで悔しいやろな
ここまで育たなかったとは思うけど30本打つ選手にはなってたと思うし
まぁこの年に中村奨→鈴木博って行った球団もあるんだが
576それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:18:12.39ID:byUTL5cU0
>>572
もうそんなこと忘れるくらい村上の記録に夢中や 577それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:18:14.57ID:PaMxjVUpp
松中はやっぱり五輪と重なったのが大きいわ
あとはギリギリ三冠王やし
578それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:18:30.23ID:YYuA5R010
ぶっちゃけマジで山川どころか大谷も霞むレベルの衝撃だと思うこの年齢でこの成績は
死球攻めって怪我させること前提なんだったら守備で足引掛けたり踏んだりするのと同じやろ
580それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:20:07.34ID:9j09F0Orp
>>574
岡本だけじゃなくて山田、柳田、浅村、杉本と球界トップクラスの打者が軒並み成績低迷してるんだからやっぱり球がおかしいんじゃねぇの 巨人戦この先すべて敬遠やろ
原や巨人ファンは未だに55本>>>>60本って認識やし
絶対54本で足踏みするで 582それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:21:01.63ID:kKIHHnNkM
>>579
せやね
そして一昔前の野球にはそれがあったという話
コリジョンだって最近やしな 583それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:21:30.37ID:65ahBgs90
>>581
残り2試合しかないからあんまり影響ないで 585それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:22:26.78ID:kI3xmQfTa
>>580
山田柳田浅村は全盛期過ぎてるし衰えの兆しあったからな
杉本は去年いきなり打ち出しただけだし怪我とかもある 586それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:22:50.46ID:YYuA5R010
>>580
浅村は去年とたいして変わらんぞ、ホームラン数はむしろ今年のが多い 587それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:24:59.47ID:ElqfzGzn0
>>93
何が違ってそんなにホームラン数が異なるの?
全員が満遍なくホームランが出やすい時代だったのか
ホームランを打つ能力が高い打者が多かったでは事情が異なると思うんだけど 588それでも動く名無し2022/09/07(水) 10:25:40.34ID:0yivdOAVd