X



H2の野田敦とかいうキャッチャーwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:51:18.62ID:pWoizlXR0
爆肩
結構打てる
凡打でも8割が外野フライ
古賀監督と比呂大絶賛のリード
比呂と英雄を育てたレベルで野球脳が高い

鈍足
壁性能に不安

プロ行けないわけないよね
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:51:41.09ID:pWoizlXR0
なんなら比呂と英雄に集まる読みで一本釣り狙われてもおかしくないやろ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:51:52.05ID:55aOBOX/0
何気なしに書いた凡打の8割が外野フライ設定が今の野球界で評価爆上げしてて草生える
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:52:01.68ID:4Bz6uuAsd
壁性能あかんの?
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:52:08.81ID:00Iv1rAT0
凡打の8割が外野フライって普通に怪物だよな
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:52:22.34ID:tx8zANBr0
プロに行けるレベルの比呂、野田、木根に大学社会人を野球エリートとして歩めるであろう二遊間がいるチームが勝てない方が不思議よな
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:52:25.90ID:hzZ9Ad0T0
.220 26 78
これくらいはやりそう
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:52:38.77ID:fmYj7xsk0
落ちるかわからんフォークは取れるのに高速スライダーはとれん模様
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:52:55.26ID:SoUXFybl0
周りをよく見ずに素振りをする癖
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:53:10.65ID:1Zq9Qo0J0
比呂とかいうチート野郎相手とはいえ高校時点でキャッチングにボロ出てるからキツいやろ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:53:15.30ID:/4irouL6d
彼女いたことなし
メガネの度強すぎ
足が臭い
イカれたデブ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:53:28.97ID:CheaBC3d0
しかも中学生時点で国見と橘を育成するレベルのコーチ手腕
もはや選手として使い物にならなくてもドラフト上位指名してええわ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:53:43.42ID:tX1z7qGUd
投手は分かりやすいけど、英雄ってどの程度の無双なんやろ
恵体浅野みたいなもん?
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:53:52.80ID:2skDmESYp
???「メガネのキャッチャーは大成しないからいらん」
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:53:56.70ID:lKQdEt7a0
野球漫画でキャッチングに不安のある捕手キャラって珍しいよな
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:54:10.33ID:DddveEKN0
千川がそこまで打撃強くないから必然的に野田が化け物スラッガーになってる
佐川と一緒に入って来たデカブツの活躍も見たかった
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:54:12.98ID:y4D0MIl90
ハングリーさに欠けてるから比呂とバッテリー組みたいとでも思わん限りプロではやってけへんかも
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:54:21.19ID:/4irouL6d
柳(バント成功率10割、守備クソ上手い、選球眼よし、童貞、絵が上手い、実家が太い)←こいつは?
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:54:39.56ID:e1PJ+ynK0
たいして野球してないのに密度が濃すぎる
あだちの後継者いないしそろそろヤバいぞ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:54:44.62ID:PU4AyFLIa
ID野球やからな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:54:48.24ID:/4irouL6d
>>19大竹はルックスがね
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:54:57.78ID:25Z4VxKjd
いうて高速スライダー取れないって結構やばいよな
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:54:59.05ID:LhT3SzVK0
ドラフト3位以内で消えるだろ
甲子園でホームラン打ってるし
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:55:00.31ID:DzWYuQHOa
犠牲フライほぼ成功するやん
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:55:21.62ID:rqU8+wzU0
自分を過小評価してるやね
二人に勝てる未来は無くとも捕手やし一軍いける
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:55:33.36ID:efh1mgTA0
でも腰に爆弾抱えてるからね
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:55:50.80ID:xbMO2IMg0
バタフライも泳げる
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:55:51.76ID:BK9Ooxw20
あだち充作品は野球漫画やない派閥そこそこおるけどタッチとH2よりおもろい野球漫画数える位しか見たこと無いわ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:56:02.38ID:/4irouL6d
>>30上武医院「バタフライが腰にはいいぞ」
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:56:07.33ID:paepUgTn0
英雄かヒロかで悩む上層部を説き伏せて、ワイなら広田の一本釣りするわ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:56:10.48ID:x885F1cya
>>15
H2はKKがモデルやし清原でええやろ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:56:19.51ID:kLhvgtLn0
柳って阪神あたりが下位で指名しそう
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:56:20.16ID:ocd7vgzbd
スライダー取れないのは結構致命的やろ
プロはもっと制球悪いやつばっかやし
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:56:22.86ID:Mz6LTuaJ0
>>15
地方大会で2安打だか3安打してもHRなしだと心配されるレベル
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:56:31.33ID:seszsui/d
国見以外ならキャッチングに難は無いぞ
国見がバケモンなだけや
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:56:38.20ID:DQEA8ik1p
壁性能は鍛えられるけど
打撃はプロレベルじゃきついんじゃね
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:56:51.28ID:/4irouL6d
>>34素行がね
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:56:51.33ID:pWoizlXR0
毎年夏になると伊羽商戦を読んで泣く
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:56:54.63ID:6pgnLNPba
タッチの孝太郎の方が好き
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:57:03.56ID:LVVbIYjcd
ランナー3塁ならほぼ確実に打点稼ぐ化け物
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:57:05.01ID:zAGieXg70
2年の時ヒロが負けたチームにエース投手と怪物4番おったけど誰も覚えてないよな
あいつらはプロ行けるんやろか
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:57:16.15ID:DAnruVOtd
木根とかいう周東は?
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:57:23.01ID:Xj9af2tZ0
広田、人気無さすぎやろ
ワイは広田が改心してホームラン打つシーンが1番好きなんや
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:57:49.64ID:qaH3KCL50
あの世界になんGあったら準決勝で
【悲報】橘英雄、4タコ3三振
とかスレが立ちそう
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:57:54.74ID:VTGaca8oa
ツーシームとフォークの違いがわからん
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:57:56.65ID:tX1z7qGUd
お化けスライダー捕れないのはしょうがないとしても、比呂の制球いいから壁性能はようわからんな
クネもさほどノーコンではないようやし
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:58:08.80ID:sUDB8w9nr
柳は常葉菊川のセカンドって考えれば妥当やろ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:58:09.14ID:UsFQr/nP0
何回読んでもわからんのが最後の球は高速スライダーかストレートのどっちを投げようとしてたかってことや
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:58:09.96ID:/4irouL6d
>>48改心してねーよ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:58:35.13ID:efh1mgTA0
>>33
これダイジョーブ博士みたいにジョーブ博士とかけてんのかな
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:58:35.96ID:QZxBIvfz0
大竹は間違いなくドラフトかかるよな
野球歴数ヶ月であれはバケモンやろ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:58:43.31ID:ocd7vgzbd
>>46
月形志水はほぼ確実に話題に出るやろ
劣化国見くらいのレベルはあるはずの栗丸のが影薄い
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:58:45.62ID:kLhvgtLn0
>>51
比呂くん、合格!スレもたってるな
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:58:48.18ID:3/L1mcaa0
あだちって最後の結果描かずに匂わしで終わるの好きよな
タッチ、ラフとか
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:58:59.45ID:XNP7MGEda
スライダー捕球できないのはゴミじゃね?
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:59:07.20ID:/4irouL6d
国見「古賀、長生きしろよ」
国見「知ってるか、俺は雨宮ひかりが好きなんだぜ」

これ最高にガイジ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:59:26.94ID:DddveEKN0
広田も「HERO」なの後から気づいたわ
コイツ扱いええなぁとは思ってた
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:59:37.61ID:y2OxM8LT0
あかりはどっちを選ぶと思う?
興味ねぇよ
からのホームランクソかっこいい
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:59:44.65ID:4wy2p/W70
結局最後の最後までひかりに未練タラタラなの草
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:59:45.56ID:8E2eGXBAd
アメリカにはやきうとアメフトの二刀流がおったが誰かやらんかな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 12:59:52.38ID:adrrFu1Wa
中井とかいう最強モブ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 13:00:00.28ID:iPoC6Ko+0
>>26
曲がるかわからん高速スライダーやぞ
落ちるかわからんフォークやぞ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 13:00:07.54ID:qWV17k4r0
>>32
どのスポーツ漫画にも大体あるえばってて主人公より強い先輩が
いないだけで俺は評価爆上がりする

これ運動部入ってた奴ならみんなそうだろ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 13:00:09.96ID:ocd7vgzbd
木根は高校レベルで2割打ってるか怪しいから絶対ドラフトかからんやろ
走守良くても限度がある
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 13:00:26.89ID:mAP71ql90
野田って地味に甲子園だけで3、4本ホームラン打っとるよな?
甲子園での打撃だけでも評価されそうやが
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 13:00:43.95ID:QZxBIvfz0
木根は体格がね…伸び代なさそう
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 13:00:46.59ID:JWA160hX0
最後にストレート投げたのほんまカッコいい
正にあだち節って感じ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 13:00:51.68ID:iPoC6Ko+0
キャッチングに不安とか言ってるやつは国見の変化球が曲がるか落ちるかわからんって設定忘れてるやろ?
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 13:00:53.10ID:X9F9qjKOa
広田とかいうH
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 13:01:12.05ID:5KFaIGvkM
ホームラン欲しい時に打つ男やったっけ?
打つと見せかけて結果外野フライで犠飛だったっけ?
なんや明和の監督から偉い高い評価を受けていた気がする
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 13:01:13.47ID:kLhvgtLn0
>>66
アスペで草
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 13:01:16.21ID:JUCyM1uPa
>>48
中継からのバックホームでなんで一塁やってるか忘れてましたよの下りは好き
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 13:01:20.25ID:4gre9R7p0
ガラス肘の比呂←いるか?
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 13:01:34.44ID:rdytMgQjM
責任とれよ

お前がな

ここほんと好き
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 13:01:45.54ID:DfW1G8Lk0
プロなら捕れるスライダーが捕れない
凡打8割外野フライも高校野球レベルでだからなぁ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 13:01:49.50ID:1sm47xZ2r
野田の壁性能じゃプロの球はキツいやろ
藤浪相手にしたら試合終わらんで
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 13:01:50.75ID:CeyeOdLt0
野田ID野球
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 13:01:52.36ID:7YnOq+7ja
>>50
このときの市川由衣最強やったな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 13:01:58.81ID:X/Q+hG4uM
実は連載時そこまで木根は人気なかった
当時ヘタレキャラはそんなに人気なかったけどネットではなんJ発で人気になったわ
発掘された感じやな
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 13:01:59.13ID:DCF7jK+l0
曲がらねぇ気がしたんだとかいう作中屈指の名言
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 13:02:06.50ID:adrrFu1Wa
ゴマダラカミキリ
すき
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 13:02:08.36ID:qWV17k4r0
最終決戦が当時クソつまんなかったな
一年の頃の「甲子園で俺と遊ぼうぜ」
とか決め顔で言ってたのに、辛そうに野球してるだけなんだもんなあ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 13:02:16.61ID:D40EI8470
スライダー取れないし捕手は無理やろ
デブやしファーストかサードくらいしか守れん
バッテイングも突出してる訳ではないし使いにくすぎる
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 13:02:22.34ID:F3dStmnp0
H2のバランス感いいよな
クロスゲームのなろう感ハンパない
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 13:02:31.91ID:GWlYtutx0
ラフの最終回はほんと衝撃だった
最初は消化不良感あったけど、繰り返し読んだらあれ以上のラストはないと思えた
あだち全盛期の最高傑作
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 13:02:46.06ID:kLhvgtLn0
比呂と橘やったらどっちが競合するんやろうな
橘が清宮状態か?
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 13:02:48.52ID:iPoC6Ko+0
>>84
ノーサインじゃなくてスライダーって言っても曲がらないときが多い
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 13:02:52.28ID:eiqjmsyV0
八百屋にサンマは注文しねぇよ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 13:03:08.68ID:AZn/iWJN0
>>80
ヒロ「1点差だし英雄敬遠でも仕方ねえよな」
野田「ホームラン打って2点差にしといたから勝負して良いぞ」
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 13:03:11.03ID:otqfE4nwr
志望すりゃ取るとこあるやろうけど
140キロのスライダーが取れないとかプロ無理やろ

あの時代じゃ140のスライダー投げるやつなんか僅かだったけど今はエースクラスやセットアッパーは普通に投げるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況