X



【悲報】ハクスラ、二度と流行ることはない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 13:45:30.03ID:aywG/6Oz0
あの頃のみたいなことはもうできんのか😭
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 13:46:07.70ID:iXl0pl0O0
ハクスラって戦闘中心のゲームのことだぞガイジ
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 13:46:40.65ID:t9SctJpVa
poeとかいうゲームみんな同じことずっとしてるイメージ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 13:46:53.32ID:zO6KxFTAa
国産ハクスラって今はもうないよな
2022/09/07(水) 13:47:37.21ID:tEUWVqlJ0
ハクスラって代表的なところで言うとなんや?
イマイチピンと来ないんだよな
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 13:48:29.09ID:NF+BiDuS0
そもそもハクスラがよく分からん🤔
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 13:49:32.34ID:UyNrAkB10
>>5
ディアブロ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 13:49:44.65ID:uzQe0j3aa
>>4
仁王が一番近いやろ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 13:50:16.19ID:iXl0pl0O0
>>5
ドラクエ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 13:50:36.98ID:XhRG28vq0
ハクシンスラッシュ?
2022/09/07(水) 13:51:03.54ID:tEUWVqlJ0
>>7
名前聞くけどそういえばやったことないな
Steamとかにあったらやってみるか
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 13:51:12.43ID:Nzrj6PuH0
流行ったことないだろ
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 13:51:49.41ID:wgiGbDxN0
ディアブロスマホの宣伝にすっげー力入れてるけど
なんの勝算があるんやろな
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 13:51:57.23ID:1zr6haPaa
一応無双がハクスラに分類されてたよな
今思ったら何が面白くてあんなんやってたんか分からんが
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 13:52:09.72ID:533tKNkwr
MMOの続きじゃねえのかよ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 13:52:16.86ID:2YzAnWRud
>>6
敵倒すのが目的のゲームでええんでない
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 13:52:58.72ID:fULeWvhNd
地球防衛軍とかハクスラちゃうの
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 13:53:09.42ID:AgQ08cbKp
日本産だと侍道なんかもハクスラなんか?
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 13:53:21.65ID:ojZmwXeRa
IPクッソ強いマイクラですら流行らんかった
2022/09/07(水) 13:53:32.58ID:tEUWVqlJ0
ハクスラって武器を集めたり強化するのが主目的のゲームって理解であってる?
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 13:54:24.44ID:Ll/E6v9dM
お前らでわかるところだとPSO2とかかな
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 13:55:08.97ID:wgiGbDxN0
トーチライトの新作も出るな
2022/09/07(水) 13:55:31.86ID:7WH4gmxY0
Diablo4もアクション成分強めてるしD2系列は閉じコンや
PoEやGrimDawnが出ただけまだ幸せなジャンルやろ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 13:55:35.07ID:9DxIab0Fa
>>20
せやな
昔は近接攻撃でバッサバッサ敵をなぎ倒していくゲームって感じの意味やったけどディアブロ流行ってからはそんな感じの意味で使われとる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況