X



飛車と角行ってなんで王将なんかに仕えてんだろうな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 19:40:16.62ID:97v8oWfr0
あいつら誰かの下に収まる器じゃなくない?
2022/09/07(水) 19:40:51.02ID:zkP9AzF5a
別に仕えてはいないやろ
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 19:40:57.18ID:2EzkObmCd
でもひとりじゃ王将やれない雑魚だし
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 19:41:02.91ID:+7lG21oGd
王様も王ってポジションじゃなきゃもっと動けてるで
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 19:41:23.16ID:ak+8Biv/0
脳筋だからじゃね?指示するよりも戦場に行って武器ぶん回すほうがいいみたいな
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 19:41:55.83ID:GLE7HeCpa
餃子定期
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 19:42:24.76ID:iHy/z3zUa
成った時の無双感ヤバいよな
2022/09/07(水) 19:42:52.22ID:7c0Wjz/Qa
チェスのキングって絶対恐妻家だよな
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 19:43:05.14ID:FrcyFu/3M
王の方が強いのは確かやろ
2022/09/07(水) 19:43:05.82ID:goAlS0AFa
戦闘力と人の上に立つ資質は別やから
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 19:43:16.90ID:eYv7Qmlf0
やられても死ぬわけじゃないから気楽だよな
王は終わるのに
2022/09/07(水) 19:43:21.36ID:TRtrVobVd
すぐ寝返るぞ
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 19:43:34.40ID:mFhafJEA0
昔は王も飛車か角やっててブイブイ言わせてたんやで
2022/09/07(水) 19:44:31.99ID:AbObIXUG0
こいつらが王なら詰まんな
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 19:44:39.20ID:VTOMaJmO0
せやから一回負けただけで寝返るんや
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 19:44:43.21ID:XI/60nxB0
でも歩に負けるよね
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 19:44:52.72ID:IdxWLO/K0
一番裏切りそうなのは金やけどな
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 19:45:03.51ID:JANxcBhg0
玉なんよね
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 19:45:27.35ID:RF7fuH5e0
龍王とかいう王将超えた存在に進化するのはええんか?
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 19:45:32.87ID:GLE7HeCpa
歩がスト起こすだけで詰むゲーム
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 19:45:44.60ID:/hqN/a120
角は角換わりですぐ裏切るカスじゃん
2022/09/07(水) 19:45:51.20ID:NAU4YTYl0
昔は王も変身できたんやろ
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 19:46:37.10ID:F7ufAEK/0
でも玉一人倒すことすらできないよね
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 19:46:46.29ID:iHy/z3zUa
桂馬の軌道はほんま桂馬って感じ
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 19:47:11.68ID:m18WZjNr0
それよりクイーンがキングに仕えてる方が
2022/09/07(水) 19:47:34.57ID:oD9AM7bFa
>>17
裏がないから裏切らない定期
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 19:48:09.13ID:jyWPGeUSa
そもそも飛車と角ってなんなん?
金とか銀はわかるけど
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 19:48:27.92ID:mjYiFTD20
>>24
元々は8方向全部に高跳びできたんや
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 19:48:43.28ID:/hqN/a120
クイーンなんてガチればポーンにも務まるじゃん
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 19:48:45.99ID:0qwGJgwIM
忠誠心ないやろあいつら
敵の歩兵に小突かれただけで寝返るやん
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 19:49:16.38ID:jyWPGeUSa
>>17
銀とかいうすぐ金になりたがる奴の方が裏切るやろ
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 19:49:27.47ID:QOsLrZWb0
関羽と張飛みたいなもんやろ
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 19:49:47.19ID:iHy/z3zUa
>>27
なんやろな、金銀は近衛兵感あるけど飛車角は戦車みたいなんかな
香車もなんの香りなのやら
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 19:49:50.21ID:tW0oQkty0
角が飛車と同格みたいな感じ出してるのなんでや
飛車の方が強いやろ
2022/09/07(水) 19:51:01.05ID:i4RG/Bd20
裏切るなら銀やろ
何故か斜めバック出来なくなるけど
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 19:51:14.33ID:iHy/z3zUa
>>28
そりゃナーフされるわ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 19:51:21.81ID:+rI/kIaUa
双方の飛車角が裏切って第三勢力になったら一番やっかいな相手やん
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 19:52:12.32ID:QUUbMsDi0
王が鈍足なのは民を置いていかないという強い意志やぞ
2022/09/07(水) 19:52:56.86ID:oD9AM7bFa
>>27
歩兵は一般兵金銀は武将桂馬は騎馬兵香車は戦車まではわかるやろ?で、日本将棋の元のほうまで遡ると龍馬、龍王、奔王、シャ行って四天王がおったんやけど、それらが弱体化したのが飛車と角やで成ると竜王みたいな急に強くなるのはそれの名残やな
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 19:53:04.07ID:/hqN/a120
金には向上心がない
自陣で守備してるだけの日陰者のくせに有能ぶってるカス 会社で使えないおっさんみたいや
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 19:53:08.56ID:4FjTeDTv0
将棋の駒は武将じゃないぞ
一応な
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 19:53:30.31ID:7nMfipOJ0
藤井くんに雑に扱われる飛車は泣いてもええんやで
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 19:53:50.99ID:jyWPGeUSa
>>39
はえ~サンガツ
なんか四天王みたいやな
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 19:53:54.69ID:N+bZ+pj90
餃子割引券や
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 19:54:21.27ID:jyWPGeUSa
>>33
木の香りとかちゃう(適当)
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 19:54:34.63ID:iHy/z3zUa
なんか天狗とか出てくるふざけた駒数で戦う将棋あったな
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 19:55:10.46ID:NfZbOfsy0
香車とかいう猪武者
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 19:55:19.69ID:HTuhunFG0
そんなこと言っても他には玉くらいしかないやろ
2022/09/07(水) 19:55:37.12ID:Z1ORSIKSd
>>17
桂馬(鉄砲)だぞ
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 19:57:28.42ID:viR/Sb4Md
>>39
なんやその古代将棋クッソおもろそう
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 19:57:31.94ID:wECB5HnXd
飛車はクールキャラ
角は脳筋
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 19:57:52.34ID:68PR0e5Fa
王しょう(9さい女のこ)
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 19:59:25.21ID:USD5rQYg0
>>39
平安将棋で飛車や竜王は既に出ていて奔王出たのはその後の中将棋やなかったか?
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 19:59:28.08ID:6LHN9bvD0
https://pbs.twimg.com/media/EY-9exGVAAAOz5h.jpg
本気隠してるからな
2022/09/07(水) 19:59:33.55ID:6Ezh4kVu0
飛車も角も取られたら寝返るだけのクズ
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 19:59:43.63ID:m18WZjNr0
>>50
これが大将棋や
決着まで一週間かかることもあるらしい

https://i.imgur.com/MeOouyP.jpg
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:00:01.08ID:hHMt+3g10
クイーンは初期は斜めに一つずつしか動けなかったが15世紀頃に最強にされた
2022/09/07(水) 20:00:30.39ID:GAQ0pZsO0
関羽と張飛みたいなもんや
2022/09/07(水) 20:01:21.74ID:GAQ0pZsO0
>>57
強くしすぎやろ
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:01:23.39ID:sw2Cw4se0
>>56
犬!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況