X



【訃報】秋葉原、ガチで何の街かわからなくなって死ぬ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:00:07.96ID:4kmvwuYDd
>>432
地方民からすると立派な観光地やぞ
あと外国人観光客も来るし
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:00:10.39ID:y8o/zAIn0
ちょっと可愛い子が可愛い服着て店員してるだけの店でええのにキャバクラ崩れの店ばっかなのがなあ
別に店員とふれあいたいとかなくて非日常な空間味わいたいだけなんやが
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:00:15.04ID:4B6wb0Fx0
>>451
シュタゲで見たやつ
みうないん?
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:00:20.09ID:FitgsLPK0
>>444
若者は金が無いからナットで金のかからん範疇で済まさざるを得ないからな
昔ほど散財してくれるオタクはいない
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:00:27.66ID:EmTOvwXE0
>>429
そもそもネットが普及しすぎてオタクという概念が確立せんくなってきとる
ネットコンテンツに触れてない層がほぼおらんから昔のような隔離された鼻つまみものの趣味は成立しがたい
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:00:30.59ID:Kx8Pts3e0
レンタルショーケースに並んでるフィギュアとか同人AVとか見るの好きやったな
まだあるのか知らんけど
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:00:35.86ID:yZtH/Upy0
10年以上行ってないからわからんけど木造駅舎の原宿駅って今どうなってんの?
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:00:38.33ID:OQlgYD0Y0
初めてアキバのゲーセン行ったときはSuicaでUFOキャッチャーまでプレイできることにカルチャーショックを覚えたわ
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:00:40.84ID:h1u6DuZMr
>>453
ゲイツが昔講演したりした謎の小学校や
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:00:48.20ID:orwqToUq0
青島が大繁盛してるらしいけどなんでや?
あれ生姜風味以外は普通のラーメンやろちな新潟民
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:00:56.05ID:Xtqx43ny0
>>452
昔名古屋でコスプレやってたけど会場横の公園でコスプレ二次会みたいのやってるの問題になったりしてたわね
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:01:19.89ID:7nf+nftC0
>>443
1つのコミュニティみたいな感じ
いつもの喫茶店に行けば誰かしら知り合いがたむろしてるみたいな
今みたいに皆アニメ見てるわけじゃないし趣味の共有ができなかったしLINEも無かったから人が集まってた
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:01:50.89ID:/rxdMhEBa
飯と風俗の街になった気はする
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:01:57.67ID:Z7lB2JuD0
上京してきた時オフ会にウキウキで行ってたの懐かしい
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:02:01.25ID:4MkcQJpY0
浄化成功🤩✌
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:02:16.37ID:FitgsLPK0
アサリリのイベントでアーツ千代田って元小学校の建物行ったけど都内の学校小さすぎやろ
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:02:43.75ID:CeyeOdLt0
>>456
ラジ館自体が老朽化で建て替えられた

建て替え前だから自由にできた
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:02:47.87ID:mUUlZ/Cs0
千葉とか横浜のオタクショップ・その界隈は割と独自路線でディープな感じ出してるって聞くがほんまなんか
千葉も神奈川もたまに行くがオタク的用事では行かんからその辺ノータッチなんや
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:03:14.41ID:1imQyHWs0
既に20年前ぐらいにはもうアニ豚の街みたいになってて死んでたやろ
逆に最近はアニ豚向けの店が次々と死んで昔ながらのパーツ屋はしぶとく生き残ってるからやや復活してるまである
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:03:16.01ID:Xtqx43ny0
中野は隣の高円寺がボードゲームコンテンツ充実してるのも強い
流れで見に行ける
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:03:19.66ID:yRBB1g8Y0
加藤タウン
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:03:32.76ID:Fi5PgZmcd
今のオタクってもう完璧に搾取の対象よな
昔からそうと言われるかもしれんがより効率的に搾られてるわ

アイドル声優ソシャゲvtuberコンカフェ
アホらし
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:03:33.13ID:pyDnOINN0
俺の頃はライトなオタクがちょっと背伸びをしに行く場所やったな
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:03:46.72ID:7nf+nftC0
>>452
名古屋結構ええ街で気に入っとるわ
エロい店にオタク街、安い飲み屋街と全部揃ってる
あとスケボーできる公園多くてビックリしたわ
ストリートカルチャー強いんかね
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:03:49.22ID:EmTOvwXE0
>>464
まったくわからん
スポット扱いされてるからそれに乗せられただけの見る目のないアホ舌がたかっとるだけでは
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:03:51.55ID:aHHmbsv0d
ぶっといぶっとい太ももが並んでる
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:03:57.07ID:kpTULM270
>>477
こマ?
行ってみようかな
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:03:59.73ID:Xtqx43ny0
>>479
その辺の金払わんとどうもならんコンテンツで飼い慣らされてるよな
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:04:47.13ID:AJyIE0H50
秋葉原なんて元々闇市から発展したようなごちゃごちゃした所なんやから
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:05:14.90ID:4YpB8nlu0
高円寺辺りのサブカル感の方がええよね
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:05:19.26ID:Fi5PgZmcd
ラジ館の建て替えっていつやっけ?そんな前か?
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:05:25.29ID:GmUO+fiHd
ドルオタも新宿の地下アイドルに流れたからな
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:05:51.61ID:kpTULM270
>>477
いけるやん
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:05:53.25ID:XT8p87Xl0
弱者男性向けの風俗街になってしまったんか
オタクの需要を一番理解してたのがオタク自身やなくコンカフェ経営の半グレってのが悲しいなあ
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:05:55.67ID:ebX+7GbE0
>>479
vtuberだけはマジで理解できん
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:05:58.69ID:j6dvMuNwM
>>481
何もないからこそなんでもある街だと思うよ名古屋は
なにもなかったからこそ自由に発展できてだからこそ今にマッチすることできたと思うし
まあ京都と真逆やなほんま
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:06:05.71ID:Y9mRQTFf0
大阪のオタク街はどうなんや
一回も行ったことないけど興味ある
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:06:15.44ID:h1u6DuZMr
>>490
もう7年ぐらい前ちゃう?311からそんな経ってない時期だったよな確か
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:06:43.84ID:h8RbUvDT0
>>489
飯屋安くて美味いし越そうか悩んどるわ スーパーもいっぱいあるしな
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:06:57.32ID:Ty8ngTqIp
久々にPSPでアキバズトリップやったけどあの頃ですらもうオワコンに片足突っ込んでたよな
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:07:05.77ID:Z7lB2JuD0
ワイが年取ったせいかなとも思うけどなんとなくアニメとか声優まわりも盛り上がりにかけるな最近
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:07:18.16ID:ngBYl482r
秋葉原の風俗って本番できるの?
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:07:31.60ID:bOcbDbUP0
この前死刑なった加藤に秋葉原は屈した…
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:07:46.56ID:I32re4RC0
>>56
青果市場あったの知っているのはもうジジイか?
まだソフマップが出来たばかりで、電気屋全盛期の頃が懐かしい。
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:07:53.22ID:R4mWR5HfM
深センになり損ねた街
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:08:16.47ID:4kmvwuYDd
大阪日本橋って今どんな感じなん?
コロナ以降一回も行ったことないんやが
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:08:34.22ID:j6dvMuNwM
>>502
コロナ前後で人を集めて盛り上がるってイベントはもう軒並みダメになっとる
野球もそうだしライブもそう、ソーシャルディスタンスとおうち時間のせいで人混みも外に出ることも億劫になる人が増えすぎた
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:08:43.20ID:EmTOvwXE0
>>490
8年かそこらか
綺麗になったことでますます行く価値がなくなった稀有な例
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:08:48.10ID:Xtqx43ny0
>>502
他のもの楽しめてたらええんちゃう?
趣味増えてないなら加齢や
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:09:21.20ID:xgddLXQEa
>>507
池袋・中野は女オタクの聖地やな
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:09:35.98ID:wGw47ttv0
無駄に家賃高すぎるんやろな
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:09:37.50ID:XwcqJbdma
>>510
数年前から寂れてる
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:09:40.39ID:oOlFQRjM0
>>502
ヒット作ないししゃーない
声優もまたこいつ起用してんのか案件ばっかりやしマンネリや
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:09:42.57ID:etn3330c0
サトームセンのCMでケモナーなった奴いそう
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:10:06.76ID:FZAGa7U2a
>>503
無理、セクキャバが限界

リフレとガールズバーがメイン
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:10:15.49ID:CpPBE8aI0
神楽坂の上の方住んでるけど、都営大江戸線で新宿にアクセスええからか、露骨に水商売人増えてきてて、治安悪くなりそうやねぇ
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:10:42.46ID:iUEWBCmG0
オタクの街はvrchatへ
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:10:53.77ID:HjMEQRuZd
オタクはもう池袋に移動したしPCパーツはネット通販で揃うし家電は全部潰れた
もう終わりだよ本当に
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:10:58.80ID:4kmvwuYDd
>>516
元々秋葉原の下位互換みたいなところやしそらそうなってまうか
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:11:12.64ID:Dsi71HqZa
エロゲ看板にギャオオオオンされて負けた時点でトドメや
歌舞伎町みたいなもんなのに
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:11:26.32ID:mUUlZ/Cs0
でもハルヒの新刊発売日とか長年人気あるギャルゲー会社の作品の発売日は「お前ら今までどこにいたんだ?」って感じのオタクが何故か相当数わざわざ秋葉原や中野に群れを成して出現するよな
自分の中で重要なオタク事象があるとなんだかんだ外出るオタクはまだまだおる
ライブイベントとか抜きにしても
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:11:28.16ID:wv3wypSQ0
オタク文化は死んでないしまたいつか復活するやろ
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:11:33.84ID:7nf+nftC0
>>497
京都も住んでたことあるけど結局緩めるとこ緩めないと廃れるんやろな
あれだけ沢山大学あるのに街の勢いが無いのやべえわ
今や老人の街やで
競馬場に居場所のないジジババ連中が大量にたむろしてる
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:11:47.94ID:4YpB8nlu0
日本橋って天王寺から梅田行く途中にあるキモいオフィス街くらいのイメージやけどほんまに秋葉原に匹敵するんか
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:11:50.13ID:fPq6oT67a
>>524
ネットの普及で秋葉原に集中してしまったし
ネットで買い物できるのがあまりに痛すぎた

秋葉が強かったのはアイドルとかコンテンツがあるからやけど大阪ガチでなんもないからな
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:11:56.28ID:j6dvMuNwM
オタクの細分化も原因やろね
オタクなら誰でも知ってます最低でも曲を聴いたらわかりますなんてコンテンツ昔は絶対2年サイクルくらいであったのにもう今はないからね
アイマスラブライブの2015-6年くらいじゃないの?オタクがまだ細切れになってなかったのって
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:12:07.23ID:h1u6DuZMr
>>512
コレジャナイ感満載だよな新ラジ館
そこは向かいのルミネに任せとけよ感がある店ばっかり
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:12:10.73ID:kxgAcaRo0
コンカフェおもろいけどなぁ君らも行ってみてほしいわ
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:12:16.65ID:WzMFKgXsd
オタクの一般化大衆化とは言うけどなんというか先鋭的な人も減ったわ
ゲームアニメマンガ以外知らん人たちや
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:12:19.03ID:Xtqx43ny0
中野はセル画売ってる店あって笑ったわ
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:12:25.73ID:PIdHScPRa
今1番勢いある街どこなんや
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:12:35.13ID:jYLN1CZ10
PCパーツも品揃え悪いし店員は店員同士でくっちゃべっててやる気ないし
そらみんな通販で買うわ
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:12:47.99ID:78fKMoBHa
>>533
アキバのどこおすすめ?
ありすぎてわからんw
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:12:59.86ID:Dsi71HqZa
>>536
新宿一強や
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:13:22.00ID:3HH4fTOK0
アイランド秋葉原の聖地感は好き
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:13:42.57ID:WzMFKgXsd
>>531
個人的にはローゼンあたりが最後のオタクアニメやと思う
ハルヒ以後はなんか違う
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:13:46.19ID:mUUlZ/Cs0
そういえばある時期までアニメオタクの5人に二人くらいは本格ミステリファンも兼ねてたが
今の10代とかでオタクになる子って新本格ミステリとかも並行してハマってたりせんのかな
ラノベと講談社ノベルス両方本棚にぱんぱんにあるってのがひと昔の前のオタクの一つのパターンだったが
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:13:48.29ID:dCwtARJOa
>>536
新大久保と新宿かなぁ
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:13:48.96ID:ebX+7GbE0
>>539
ラブライブ!だろ?
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:14:00.23ID:sksRTLcu0
>>520
そんなところまで風俗街増えてるんか
こっちはトー横キッズが増えてて治安の悪化やべえわ
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:14:02.31ID:Xtqx43ny0
相対的に女向けオタクショップの方が生き残ってるのを見ると
金の使い方は女オタの方がマシなんかなとは思う
男はソシャゲと投げ銭に注ぎ込んでそうや
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:14:02.97ID:4/fDeyf70
マックいっぱいあるで
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:14:04.61ID:5sbyeP+Na
駅前の一等地が何年も空きビルになってるって控えめに言ってヤバいよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況