X



【訃報】秋葉原、ガチで何の街かわからなくなって死ぬ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:12:16.65ID:WzMFKgXsd
オタクの一般化大衆化とは言うけどなんというか先鋭的な人も減ったわ
ゲームアニメマンガ以外知らん人たちや
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:12:19.03ID:Xtqx43ny0
中野はセル画売ってる店あって笑ったわ
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:12:25.73ID:PIdHScPRa
今1番勢いある街どこなんや
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:12:35.13ID:jYLN1CZ10
PCパーツも品揃え悪いし店員は店員同士でくっちゃべっててやる気ないし
そらみんな通販で買うわ
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:12:47.99ID:78fKMoBHa
>>533
アキバのどこおすすめ?
ありすぎてわからんw
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:12:59.86ID:Dsi71HqZa
>>536
新宿一強や
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:13:22.00ID:3HH4fTOK0
アイランド秋葉原の聖地感は好き
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:13:42.57ID:WzMFKgXsd
>>531
個人的にはローゼンあたりが最後のオタクアニメやと思う
ハルヒ以後はなんか違う
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:13:46.19ID:mUUlZ/Cs0
そういえばある時期までアニメオタクの5人に二人くらいは本格ミステリファンも兼ねてたが
今の10代とかでオタクになる子って新本格ミステリとかも並行してハマってたりせんのかな
ラノベと講談社ノベルス両方本棚にぱんぱんにあるってのがひと昔の前のオタクの一つのパターンだったが
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:13:48.29ID:dCwtARJOa
>>536
新大久保と新宿かなぁ
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:13:48.96ID:ebX+7GbE0
>>539
ラブライブ!だろ?
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:14:00.23ID:sksRTLcu0
>>520
そんなところまで風俗街増えてるんか
こっちはトー横キッズが増えてて治安の悪化やべえわ
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:14:02.31ID:Xtqx43ny0
相対的に女向けオタクショップの方が生き残ってるのを見ると
金の使い方は女オタの方がマシなんかなとは思う
男はソシャゲと投げ銭に注ぎ込んでそうや
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:14:02.97ID:4/fDeyf70
マックいっぱいあるで
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:14:04.61ID:5sbyeP+Na
駅前の一等地が何年も空きビルになってるって控えめに言ってヤバいよな
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:14:20.12ID:j6dvMuNwM
>>528
そうなんよねえ京都って歴史的建造物が多くて条例も多いから簡単に再開発できんしねがんじがらめよな
名古屋含めて愛知は他県からしたら魅力ないだろうけど産業はいいから年収の平均もいいし住みやすいってのは多分そこにあると思うのよね
特別凄くはないけどなんでもあるから
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:14:22.34ID:ZBsi2Mk80
秋葉原には最終兵器”味の店”があるから
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:14:29.18ID:wGw47ttv0
>>539
ラブライブ定期
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:14:30.00ID:kxgAcaRo0
>>538
マーメイド行ったら?キャバクラみたいに横座ってくれるで
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:14:42.05ID:ofDnnwzO0
メイドに近くに立ってる男ってやっぱ見張りなん?
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:14:46.32ID:AhHD7hoR0
オーディオは試聴が大事やからeイヤホンは生き残りそう
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:14:59.44ID:m96L4t8+a
>>549
アキバも柏とか筑波に帰るリーマン需要が強いのと同じやね(ガッカリ
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:15:02.48ID:Hi2yZgkO0
>>548
ラブライブです…
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:15:06.20ID:mUUlZ/Cs0
>>539
百合はまあそういうものなのかも知れんが
ゆるゆりのイベントとかこういうのの撮影とか結構女多いよな
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:15:22.29ID:glL9SbTfr
>>529
全然匹敵はしない
腐っても鯛で秋葉原のほうが全然でかい街
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:15:27.32ID:k7K/T+imd
>>539
わざとあかりが隠れるような写真撮るセンス最高にチー牛
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:15:38.69ID:h1u6DuZMr
>>530
元の電気街自体がヨドバシ梅田に完璧に滅ぼされたのも大きいと思う
新宿のヨドバシ本体と昔から殴り合ってた秋葉原と違うからな・・・
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:15:38.69ID:ZR7UgjZOa
>>558
リフレはそうやね
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:15:42.08ID:Xtqx43ny0
>>546
京極夏彦の百鬼夜行シリーズが最後の入り口ってイメージだわ
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:15:44.76ID:nwCnNcQYp
オタクは中野行けばええんか?
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:15:45.86ID:EmTOvwXE0
>>545
わかる
敷居がわりかし低めになりつつあってその結果趣味としての尖りがまるでなくなってった最初あたり
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:15:51.65ID:mUUlZ/Cs0
>>562
全然違ってたことを知って彼に悪いことしたかも知れない
ってラジオで振り返ってたの草生えた
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:16:09.10ID:CpPBE8aI0
>>549
風俗街っていうか新宿で働いてるだろう見た目夜の人間が増えてるって感じや
いかにもガールズバーかキャバやなって女の子増えてる
ホストっぽい男もちらほら
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:16:18.24ID:R4mWR5HfM
真空管買う時だけは秋葉原に行く
ギターアンプくらいしか使用用途無いが
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:16:19.53ID:m/o8Xuig0
千代田区に半グレの拠点があるならもうそれは国の威信にかけて大清掃やるやろそのうち
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:16:26.44ID:sksRTLcu0
>>561
最近は本八幡までトー横キッズっぽいのおるわ
多分錦糸町新小岩あたりもすげえんじゃないかな
治安の悪くなり方が尋常じゃねえ
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:16:33.74ID:xVyzOy650
ホビー天国2もなんか潰れそうやな
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:16:33.81ID:7nf+nftC0
>>545
ローゼン懐かし
ジュンの成長に咽び泣いたわ
なおワイは巻かなかったジュンみたいになってしまった模様
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:16:34.32ID:wGw47ttv0
>>542
これもだいぶ昔やが
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:16:51.26ID:y8o/zAIn0
アニメやゲームが大衆化してて普通の人のほうがワイより幅広く知識持っててワイってなんやろなって思うことはあるし
マンガとかゲーム好きやからオタク趣味やーって言っても流行りもん追っかけてるわけじゃないから話全然わからんから「ワイくんほんまにオタク?」みたいに言われて困る
好きな作品のグッズとかは集めてるから紛うことなくオタクやとおもうが
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:16:55.43ID:m/o8Xuig0
>>554
同人文化だけは壊滅したで名古屋
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:17:07.51ID:WzMFKgXsd
ワイもオタクやけど全然知らん趣味のオタク友の用事ついてくのとか面白かったわ
雰囲気ヤバいミリタリーショップの払い下げ品とか見てた
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:17:22.10ID:mUUlZ/Cs0
>>568
なんとなくわかるな
紙雑誌時代のメフィスト(西尾維新によってラノベ雑誌扱いになる前)にミステリからSFから批評まで乗っててそれが相当な部数刷られてたし講談社第三ブームでもあったのかもな
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:17:25.79ID:CnnkUmxJ0
加藤の頃のひとつの全盛期見れたからええか
欲をいうとその前のアキバも見てみたかったけど
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:17:37.38ID:EmTOvwXE0
>>550
ましというかまんのものはブツを収集して身につけたり飾りまくって画像投稿する習性があるのや
なので必然的にグッズが売れる=店舗が存続しやすい
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:17:41.49ID:3ES3kusqa
>>575
雨後の筍みたいにポコポコ生えとるからな

アキバのガールズバーとかも別店舗に見えて運営同じ系列とかやで
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:17:45.87ID:cbVfO0TSM
>>536
五反田や
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:18:06.06ID:Xtqx43ny0
>>586
せやからまだマシということや
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:18:11.07ID:CpPBE8aI0
こういう言い方良くないかもしれんけど、東京の下層の方の突き抜け具合やばいことになってる感あるわ
数年後治安やばそうな予感しとる
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:18:14.18ID:j6dvMuNwM
>>581
同人イベってそういや名古屋聞かへんな…
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:18:22.08ID:mUUlZ/Cs0
>>545
2007くらいから一気に深夜アニメ全体から一皮こう厚い皮が剥けたような気はする
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:18:24.13ID:42Be7grc0
まさかとらのあながほぼ全ての店舗閉店するとは思わなかったわ
通販が儲かってるらしいけど
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:18:25.83ID:Ty8ngTqIp
>>580
1点集中型のがオタクっぽいとワイは思っとる笑
なんでも知ってるやつもおるのはわかるけどひとつの事極めてるイメージがワイにはある
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:18:27.27ID:soT7jT+ra
新しくできたビルのテナントが秋葉原要素なかったわ
ビジネス街と勘違いしてるのかなってラインナップ
さすがにアニメコラボはするんやろうけど
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:18:46.31ID:6opZ7M9T0
>>592
最近あそこ並び過ぎじゃね?
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:18:46.38ID:w+jR1D1q0
>>588
五反田って風俗街ってイメージやけど変わったんか
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:19:01.22ID:qNgjcDbya
>>554
無理やなぁ
結局東京行かなまともな就職がないからみんな大学から東京目指す

昔は西日本のやつは京都の大学出て大阪就職したけど
そのルートが今やさびれたからな

だから関西私大の偏差値とか下がり続けてるし
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:19:02.07ID:sksRTLcu0
>>590
わかる
うちの地元が治安が悪いんやが、こないだ帰ったら全然マシやと思ったもん
そのうち耐えられなくなった上級が遷都しそうやな
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:19:13.55ID:WzMFKgXsd
>>546
Twitterとかでいちいち言うのも野暮やと思うから黙ってるけど
これの元ネタは〇〇って言ってる人にそれのさらに元ネタもあるぞとかも言いたくなることある
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:19:30.65ID:oYGmwwQIM
秋葉原ずっと行ってないわ
オタクグッズは横浜にだいたい揃うし
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:19:36.80ID:efcER3zW0
バスケとかスケボーやってた頃はどんな雰囲気やったん?
渋谷みたいな雰囲気?
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:19:37.99ID:RcyLfJoQ0
>>597
テレビで特集されちゃったからね…
まえは昼時でもちょっと待つくらいやったのに
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:19:50.48ID:j4gudjvY0
美味いラーメン屋ある?
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:20:08.12ID:Xj7pTWNx0
あの日本一汚い駐車場とか言うオタクのマナーの悪さを表したところも無くなったんやろ?
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:20:15.10ID:JnhbVfsLH
>>126
ラブライブだろ?
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:20:20.15ID:Xtqx43ny0
>>584
あとNHKのソリトンなんかでも特集しててサブカルやミステリに触れる機会多かったんだよな
かまいたちの夜、パラサイトイブ、魍魎の匣、玩具修理者が
94~95年に集中した大当たりの年が生まれたってのもあるけど
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:20:20.62ID:wN1JYY8w0
風俗要素どこ?
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:20:25.08ID:sksRTLcu0
>>600
少子化でここ数年は男はかなりマシになってね?
女は逆に産休育休制度が拡充された結果、東京いかざるを得なくなってる率が増えてるが
これが風俗バカ増えの遠因じゃね?って気すらしてる
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:20:28.51ID:5biDCA9ga
>>604
20年近く前やな
若者が多くて活気があった

今はオタクも氷河期メインやしおっさんばっかりや
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:20:33.23ID:9sPE7+NK0
UDX立ったあたりからビジネス街としての浸食が進んできてるやろ
ネット全盛の今実店舗での買い物需要なんか減っとるしな
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:20:39.17ID:xUWDVGPJ0
ラジ館くらいしか行くとこない
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:20:43.21ID:5sbyeP+Na
通り道だから寄ってるけど街としてはつまらないと思うわ
人はいるけど活気がないというか終焉に向かってる感がある
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:20:43.84ID:efcER3zW0
>>70
今でいう何があるところなんや?
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:20:55.44ID:eQfw5aT3a
陽キャの渋谷への憧れも消えたし似たようなもん
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:21:06.26ID:mUUlZ/Cs0
>>602
なぜか正しく元ネタや背景を掘ろうとしないよなTwitterとかにいる自称オタクっぽい人って
好きなものを何で掘り下げて詳しくなろうとしないのか分からないし何でその程度で殊更に自分はオタクだと喧伝したいのかもわからない
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:21:20.20ID:xmlI1dQWM
>>600
もちろんそんなちゃんとした大学行ってちゃんとした企業行けるって人は別よそりゃ東京行ってくださいって感じやし
愛知はそんな勉強できなくても工業地帯やから受け皿がでかいねん
低学歴って馬鹿にされるけど低学歴の方がなんやかんやこう人口比率多いわけやしそれをどっしり受け止めた上で年収がいいっていうのは今の日本じゃ特殊すぎる地域や
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:21:21.77ID:F+UBtFwkp
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:21:23.61ID:WwPnKDQa0
>>616
UDX側のロータリーやで
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:21:24.03ID:I32re4RC0
>>534
80年代オタクはクリエーターや技術者の卵みたいなの多かった。今や無駄消費むさぼるだけの存在。
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:21:40.13ID:GmUO+fiHd
>>590
アメリカと同じやね
都心部の治安が悪くなってちょい郊外に人が移る
その後にまた都心部が再開発されて治安改善されて都心の住宅価格あがる
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:21:40.63ID:QOJHn7xL0
何百回同じ話してんだよ
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:21:50.76ID:mUUlZ/Cs0
>>609
ホラーゲー元気あった頃やねえ
角川ホラー文庫ブームも重なってるか
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:22:04.94ID:CnnkUmxJ0
UDXとかいう押すにも引くにも中途半端な長物
ただのトイレだわ
ちっこい催し物はちょこちょこやってるとはいえ
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:22:16.31ID:6opZ7M9T0
>>605
テレビで取り上げられたんか…
ジャンク屋囲うように並んでたの見たときは何かの間違いかと思った
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:22:19.28ID:Xtqx43ny0
グッズって買っても壊したり無くすだけだから買わなくなったわ
他のもんに金使ってる
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:22:21.07ID:53fO0MRK0
東京だけは若い女で溢れてる

ちなみに東京以外は全部若い女流出してるw

https://i.imgur.com/hnZ6tzI.jpg
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:22:31.94ID:h1u6DuZMr
>>613
元々の電気街としての繁栄っぷりを知るとヲタ街なんて衰退後としか取れんし、
立地的にもビジネス街化でええと思ってる
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:22:42.44ID:K7Ijm5Nv0
ジャンクパーツ漁りに行くって言っても
今の時代、使えるジャンクパーツなんて無い

その昔は使い方によっては使えるとか、物好きは使うような物があった
今はスマホとタブレットで何でもやる時代で、そのスマホとタブレットは
絶対的な性能とOSのバージョンって形で利用が制限される
使えないものはジャンクではなくただのゴミにしかならない
そういうものしか今の世の中に無いんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況