X



ヤン・ウェンリー「テロリズムと神秘主義が歴史を建設的な方向に動かしたことはないんだ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 06:42:24.96ID:rFgcftbd0
真面目に検証したいわ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 06:44:14.78ID:xppmGpq/0
自由惑星同盟と自民党はどっちのほうが腐ってるんやろか?
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 06:45:06.89ID:+FsIPXoXd
はいクリスタルナハト
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 06:46:49.37ID:7vsLEdwha
ロベスピエール「せやろか」
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 06:47:21.73ID:BI2HENy10
言うほど神秘主義か
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 06:48:43.15ID:YPgRychG0
歴史を動かしたらそれはもうテロリズムではなくなるからやろ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 06:49:03.15ID:c0SzT6N30
パヨク脳やもんなヤンは
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 06:49:47.55ID:sIgJkSvP0
っぱカイザーよ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 06:49:49.61ID:iD+umzDDM
流石に気持ち悪いスレタイやめーや
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 06:50:08.11ID:aoO1jFcO0
山上はテロでも神秘でもないやん
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 06:51:13.17ID:uCHxF0wTa
建設的な歴史なんかあるのか?
みんなとりあえずその場しのぎで「何とかなれーっ!」の精神で紡いできたのが歴史やろ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 06:51:14.84ID:1vBrblzr0
ヤンの国って結局帝国に滅ぼされるん?
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 06:52:20.57ID:hB7GiRqv0
ヤン「政治の腐敗とは政治家が賄賂を取ることじゃない、それは政治家個人の腐敗であるに過ぎない。政治家が賄賂を取っても、それを批判できない状態を政治の腐敗というんだ。」

この定義ではやはり山上の銃弾が腐敗を正したと言える
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 06:52:26.74ID:7yp/0N4F0
>>13
日本でいう沖縄だけ自治権が認められて他は占領された
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 06:52:28.56ID:SVwvk2J/0
>>6
拝金主義だな
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 06:52:38.53ID:LXufpLUD0
暗殺ってテロリズムちゃうんか
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 06:53:34.61ID:4yFHJiKSa
銀英伝った汚い大人が勝者になったんやっけ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 06:53:52.69ID:UJDz9BuAM
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 06:53:57.23ID:SVwvk2J/0
建設的な方向って言葉自体、フワッとしているからどうとでもとれる
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 06:55:02.65ID:/SkJQyU/M
この後自分もテロで殺されるんだよね…
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 06:55:16.62ID:SVwvk2J/0
>>18
理想主義を見て頭悪いって言うのか
頭悪いのはお前だろうな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 06:58:35.36ID:n8pA71R+0
ヤンとか軍事以外何もできないカスやしな
思想に囚われて間違った判断しすぎやわ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:01:28.16ID:VvQxShYqr
世界史エアプやけどフランス革命ってようは一般市民のテロなんちゃうの?
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:02:32.43ID:DW50wFTW0
明治維新もテロ活動でええ?
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:04:01.59ID:sZbZq7FfM
ヤンって理屈っぽく説明するから正論みたいに聞こえるけど
割とガバガバな理論が多いよな

一方のラインハルトは感情論的に言ってるように見えて的を射てる
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:06:44.21ID:2WXMz8mr0
>>24
何度も自分が同盟主導できるチャンスあったのに「ワイは軍人やから」で逃げたのホンマアホ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:09:27.41ID:5SNn1gGv0
>>15
首都星系だから東京やな
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:09:56.91ID:9Kkroxuo0
>>12
せやな
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:10:02.56ID:4RUMCgohM
漫画楽しみにして読んでるけどちょっと帝国アホすぎない?
イゼルローンのバッグドア気付かないって情報戦弱すぎやろ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:10:30.76ID:niGtPLEe0
はい1848年革命
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:10:59.38ID:4GPqtD/id
>>26
テロじゃなくて権力争いの内乱
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:12:00.48ID:YY4QYok20
>>31
そのへんは現代の感覚で読んじゃいかんわな
当時でもあれはガバガバだろうけど
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:12:03.66ID:4GPqtD/id
>>31
現実の世界が馬鹿と無能しかおらんからな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:12:42.30ID:joDxu6Pn0
でもプリンチップ青年のやったことは大きいと思うよ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:12:49.32ID:pNJWfYVY0
ヤンの思想的にテロリズムは否定せなあかんからな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:14:09.61ID:3e+VVlagM
>>28
そもそもヤンは自分が同盟を主導したいとか微塵も思ってないからな
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:14:47.99ID:pNJWfYVY0
しかし安倍はまんまトリューニヒトやったな
統一教会とか地球教やんけ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:15:24.83ID:wMHzwMo10
さっさと退役して
年金で楽に暮らしたいといいうニート思考やからな
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:15:46.16ID:4GPqtD/id
学生ワイ(ヨブとかくそ政治家に書かれすぎやろ)

社会人ワイ(もっと酷い奴いて草)
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:15:49.25ID:cqd3FyU40
確かにトリューニヒトを山上が殺してたら同盟勝ってたな
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:17:04.56ID:5SNn1gGv0
>>31
現実でも要塞や城が落ちた理由にはアホなものが多いで

トロイの木馬やドアの閉め忘れとかね
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:18:01.18ID:ueJQ/u2y0
山上はテロではない
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:19:07.99ID:v4P+cMpBd
山上はテロリストじゃないし
恨みがあって殺したのにテロリズムにするなよ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:19:09.16ID:Zjo6RYzj0
ニコ動で見たらウインザー夫人が出てくると蓮舫ってコメント増えるけど高市稲田水田だよな
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:19:39.82ID:EoWBEcEV0
フランス革命とかまさにテロリズムだとおもんだが、ヤンはそこんとこどう解釈してんの?
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:20:02.46ID:5SNn1gGv0
漫画の最新刊のビュコックが釣りしてるシーンは封神演義のオマージュよな
良かったなあれ😊
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:21:09.22ID:Zjo6RYzj0
>>49
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:21:44.56ID:pNJWfYVY0
>>48
思想的にはウインザーは高市やね
蓮舫はジェシカ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:22:26.32ID:Zjo6RYzj0
民主主義はしばしば銃弾から生まれる事があるとは言ってたな
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:22:56.17ID:qF1gGQRa0
中世ジャップ政府と比べるのならシリウス戦役時の地球統一政府だぞ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:22:58.10ID:sfM0LkO40
誰?
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:25:12.65ID:Zjo6RYzj0
>>53
ジェシカは新作のがいいな
ヤンと語るとことか特にいい
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:26:11.73ID:5SNn1gGv0
フェザーンでユリアンがラインハルトを暗殺しようとした際にヤンのセリフを思い出して思いとどまるが
あそこでラインハルトを(不可能だけど)殺せれば同盟は長生きできてたし

ヤンは単にユリアンにテロリストになって欲しくなかっただけなのかもしれんな🤔
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:27:00.89ID:qF1gGQRa0
>>51
帝政側からみたらバッドエンディングだよな
50年もかからず旧同盟の官僚が帝国を支配する未来しか見えん
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:27:30.59ID:4GPqtD/id
>>60
殺したのが同盟の軍人ってバレたら首都星ごと消し飛ぶで
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:27:38.05ID:o47oX5+80
なんG公認はフォーク
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:27:56.81ID:SVwvk2J/0
>>28
自信が無いんだろ
自覚も無い
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:30:03.18ID:9qMDOxWQ0
SF小説三体にヤンのセリフあるんだけど
中共の検閲すり抜けてるの笑える
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:30:14.32ID:Kv6dhdmz0
ヤンって信長の野望なら統率と特殊能力しか評価ポイントないよな
上杉謙信より尖った能力値分布してそう
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:30:14.76ID:4GPqtD/id
>>61
経済官僚は絶対同盟のが多いし有能やと思うわ

帝国は教育と保健で破滅するのが目に見えてる
しかも軍の縮小を誰も出来んと思う
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:31:14.96ID:+t6KHKaA0
一番の名言はフォークが持って行った
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:31:15.73ID:SVwvk2J/0
>>61
意味わからん
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:31:27.41ID:5SNn1gGv0
>>61
ラインハルトはそれを望みそうだけどなあ
頭のいいヒルダに後事を託したのはいいだろうが
ラインハルトは世襲大嫌いだし、新銀河帝国が続けばいずれは姉のような女性が出てきちやうのは明白だしな


民主主義の日本ですら似たようなことあったわけで
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:31:31.67ID:UiA9yDPhd
「資本主義&民主主義を打倒した」ってことで中国では人気らしいけど、帝政はええんか?
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:32:16.73ID:Ek5XwUEF0
>>67
三国志コラボやと政治低い諸葛亮やったで
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:32:59.72ID:4GPqtD/id
>>71
結局カザリンケートヘンには姉と同じ事したんだよな
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:34:53.11ID:Ek5XwUEF0
まともな文官シルヴァーベルヒだけやったしな
なおテロで死ぬ模様
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:35:12.78ID:rFgcftbd0
政治的野心が少なかったけど自衛の為に独立しました→それはそれとして変なカルトに洗脳されたヤツに殺されました
うん
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:35:59.10ID:4GPqtD/id
>>72
帝国は門閥貴族が自分の領地を自分で仕切るから役人がおらんのよ
医療も間違いなく同盟のが上やで
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:36:23.85ID:rU3OWaOGa
安倍ちゃんトリューニヒトやし完全に統一は地球教やな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:37:28.91ID:qF1gGQRa0
ルドルフが人間殺しすぎたのよ
銀河連邦が誕生した時点で人口は2000億人で
1話始まった時点で同盟の人口合わせて200億人
しかも銀河系の4分の1も到達してない
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:37:51.19ID:+t6KHKaA0
>>79
ロイエンタール山上か
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:38:03.00ID:4GPqtD/id
トリューニヒトはもっと有能やろラインハルト居なけりゃ普通に勝ってたまであるわ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:38:45.90ID:6eoEHM7F0
建設的ってなんや
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:40:14.20ID:qF1gGQRa0
だから日本と比べるのなら
シリウス戦役時の地球統一政府だって
地球側の意見なんてまんま自民党其の物だもんな
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:40:46.76ID:rFgcftbd0
>>82
アイツ同盟惨敗織り込んどったのに開戦煽っとったやろ
ガチで政争しか興味無いで
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:41:40.42ID:YDAvOy+T0
法も,民主主義も,専制君主の侵略も,彼を抹殺することはできなかった。 それをなし得たのは全く理不尽な理由で放たれた一発の銃弾だったのである
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:42:54.03ID:1xQOAlLjd
山上のはテロやないやろ
ロイエンタールがトリューニヒト殺したのと同じや
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:43:15.12ID:J0W6TH3b0
ヤンが死んだ後って読む気失せるから続き知らないんだよな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:43:40.19ID:rFgcftbd0
>>89
ユリアン気持ち悪いししゃーない
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:45:02.69ID:BZgAK+Kn0
ヤンって凄い人格者みたいな扱いやけど民主主義の為なら犠牲はやむを得ないみたいな考えの持ち主やし普通にやべーやつだよな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:46:52.64ID:3e+VVlagM
>>91
独断で行動したとはいえ味方の軍が壊滅してるのを見て敵方の将を褒め称えるくらいには味方への興味が薄い
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:47:51.31ID:SVwvk2J/0
最後に残った同盟領ってイゼルローン要塞じゃなかったっけ?
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:49:29.70ID:qN9uEalrM
よくトリューニヒトがアベって言うけど
ヤンがアベじゃね?
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:50:00.65ID:qRNt/4hda
魔術師還らずが三国志で言うと孔明死んだ辺りなんやろうけどまだまだ続くってマジなん?
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:50:56.37ID:YY4QYok20
>>93
イゼルローンは変換して代わりにハイネセンを自治区にしてもらった
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:51:18.47ID:jBBXgoyB0
言うて革命にテロは付き物やん
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:51:39.33ID:5SNn1gGv0
>>93
まあ同盟領と言っていいかはわからんが

同盟滅亡

イゼルローンだけ残る(エルファシルは実質降伏状態)

イゼルローンを返還する代わりに、首都星ハイネセンのあるバーラト星系の内政自治権をゲット
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:52:25.47ID:SVwvk2J/0
>>96,99
もう一度読んでみるか
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:53:07.49ID:Ek5XwUEF0
あイゼルローン返還したんやっけ
うろ覚えやったわ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:55:00.82ID:EoWBEcEV0
>>86
言うほど理不尽か?
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:55:25.28ID:SVwvk2J/0
何億って人口で国が出来てるのに文官いないなんてありえないわな
どこまで原始的な社会かって話だ
古代中国を参考にするにしたって無理がある
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:55:51.06ID:3e+VVlagM
>>97
ワイはキルヒアイス死ぬところが一番衝撃だったな
ラインハルトと仲違いする展開を予想してたし
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:59:21.55ID:oQ2NBU+or
>>98
革命が建設的なことかってことやろ
ナポレオンや中国の歴代の流れからして恒久的な平穏は産まんやろ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 08:01:30.29ID:WBqNhtUPa
山上は神
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 08:03:17.83ID:6vdiAiWD0
>>103
文官いれるとキングダムみたいなつまらんパートいれる必要でてくるからじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況