もう終わりだよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/aae672413e03c36ca4681b9643ffe7d33cb83c6f
探検
日本、低所得者が激増して終わる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/09/08(木) 12:25:39.35ID:kyQ9QkC/02それでも動く名無し
2022/09/08(木) 12:26:00.91ID:kyQ9QkC/0 筆者自身も民間給与実態調査のデータをみる前なら「大手は年収が上がっていて、一方、中小は置いてきぼりにされた」とイメージしていた。だが、データはその先入観を打ち砕いた。実際には大手においても、年収はガタ減りに下がっていたのだ。特に大手の男性はダウンが大きかった。もちろん中小もダウンしていた。
言ってみれば「日本株式会社」は、大手も中小も総崩れ状態だったのだ。
言ってみれば「日本株式会社」は、大手も中小も総崩れ状態だったのだ。
3それでも動く名無し
2022/09/08(木) 12:26:23.01ID:c5xicAHi0 終わってるのはお前定期
4それでも動く名無し
2022/09/08(木) 12:26:25.36ID:WElf/PF70 年収中央値もついに400万割ったしなぁ
5それでも動く名無し
2022/09/08(木) 12:26:52.08ID:kyQ9QkC/0 大手勤めでも給料ダウンしているという現実
6それでも動く名無し
2022/09/08(木) 12:26:52.56ID:GGQICEzBM ほんま貧しい国やわ
7それでも動く名無し
2022/09/08(木) 12:27:50.77ID:+ZpI7yjp0 30年で物価がこんなにもあがってるのに実質賃金がこんなにも減ってるのは草も生えない
8それでも動く名無し
2022/09/08(木) 12:27:52.98ID:Rq90VQlCa もう終わりだよこの国
9それでも動く名無し
2022/09/08(木) 12:28:03.72ID:Tqx0IR/Fa 物価上がってるしそうのうち給料に反映されるっしょ
2022/09/08(木) 12:28:37.91ID:ijx12Udh0
お前らが上級の対立煽りに乗っかって分断されたからやぞ
11それでも動く名無し
2022/09/08(木) 12:28:55.66ID:F2+9RHQvd 言ってみれば「日本株式会社」は、大手も中小も総崩れ状態だったのだ。
草
終わりじゃん
草
終わりじゃん
2022/09/08(木) 12:28:57.43ID:8fgc7UqSa
安倍ちゃんが150万給料アップするって言ってたぞ
13それでも動く名無し
2022/09/08(木) 12:29:03.12ID:Kszl71zv0 もうもやし食って生きていくしかないな
14それでも動く名無し
2022/09/08(木) 12:29:22.84ID:Zv1VyadVd 大企業最高益連発なんだが
どこに生息してるんだよそんな奴
どこに生息してるんだよそんな奴
15それでも動く名無し
2022/09/08(木) 12:29:26.92ID:kyQ9QkC/0 >>12
来年までに実現できるんか?
来年までに実現できるんか?
16それでも動く名無し
2022/09/08(木) 12:29:45.78ID:mPrT3wDK0 貧しいのは努力してない怠け者だし自業自得じゃん
そのまま苦しんで生きろよ
そのまま苦しんで生きろよ
17それでも動く名無し
2022/09/08(木) 12:30:12.21ID:nkFnfBo3M >>16
たし🦀
たし🦀
18それでも動く名無し
2022/09/08(木) 12:30:22.80ID:1OdbGZ6Od これがアベノミクスや
2022/09/08(木) 12:31:06.97ID:DrNWBpUCa
それホンマ大企業か?
普通550万くらいは30でもらえてさらに増えてるやろ
これ以下ってことはワイに負けるということやぞ
ええんか?
普通550万くらいは30でもらえてさらに増えてるやろ
これ以下ってことはワイに負けるということやぞ
ええんか?
20それでも動く名無し
2022/09/08(木) 12:31:16.66ID:kyQ9QkC/0 格差が拡大してるわけではない
全体的に下がってるからただの地盤沈下
全体的に下がってるからただの地盤沈下
21それでも動く名無し
2022/09/08(木) 12:31:18.00ID:W658fz1fM >>16
うん、そうだね
うん、そうだね
22それでも動く名無し
2022/09/08(木) 12:31:19.19ID:+LBKGpg7d 財務省とかいう戦犯
23それでも動く名無し
2022/09/08(木) 12:32:28.02ID:F2+9RHQvd >>14
なお給料
なお給料
24それでも動く名無し
2022/09/08(木) 12:32:52.57ID:kyQ9QkC/0 この先も沈み続けるんやろな
25それでも動く名無し
2022/09/08(木) 12:33:27.95ID:d79LMumea オーストラリアの最低賃金に世帯年収の中央値が負けてるのほんま草
26それでも動く名無し
2022/09/08(木) 12:33:42.94ID:zDr39v9Ud いや普通にワイ含めて周りの人間みんな30歳で年収700万超えてるけど
自分が底辺だからってみんながそうとか考えるなよ、底辺はお前だけだぞ
自分が底辺だからってみんながそうとか考えるなよ、底辺はお前だけだぞ
27それでも動く名無し
2022/09/08(木) 12:33:52.19ID:kyQ9QkC/0 ここから引かれる社会保険料とか所得税も激増してるという現実
28それでも動く名無し
2022/09/08(木) 12:34:37.50ID:ULhT56c7a やっぱ緊縮ってクソだわ
29それでも動く名無し
2022/09/08(木) 12:34:40.26ID:4qetOgMia 底辺の視点に立つから問題ないぞ
32それでも動く名無し
2022/09/08(木) 12:34:50.98ID:dvN6CYffM33それでも動く名無し
2022/09/08(木) 12:35:56.92ID:rFgcftbd0 >>25
出稼ぎ先第一候補相手じゃしゃーない
出稼ぎ先第一候補相手じゃしゃーない
34それでも動く名無し
2022/09/08(木) 12:36:10.70ID:9rmIUcMnd 自称経済通が完全雇用達成されたら給料上がり始めるって言ってたけど
海外から奴隷呼んでもまだ人手が足りない現状でどうなったら完全雇用になる予定なん?w
海外から奴隷呼んでもまだ人手が足りない現状でどうなったら完全雇用になる予定なん?w
36それでも動く名無し
2022/09/08(木) 12:36:49.47ID:0Zd6mLuNd 東京行って清掃会社に15年勤めてる奴おるけど700貰ってるぞ
37それでも動く名無し
2022/09/08(木) 12:37:15.32ID:yjSUYr9Cd 底辺は安く団地に住めるようにすればいい
余ってるんだし
団地以外に住めなくすべき
余ってるんだし
団地以外に住めなくすべき
38それでも動く名無し
2022/09/08(木) 12:37:43.03ID:zDr39v9Ud >>31
それパートの主婦も含めてるから低く見えるだけで男性に限れば30歳で平均年収500万は超えてるぞ
それパートの主婦も含めてるから低く見えるだけで男性に限れば30歳で平均年収500万は超えてるぞ
39それでも動く名無し
2022/09/08(木) 12:38:03.86ID:CbzuKXqya >>26
妄想の中のお前はそうでも現実のお前は資産0ニートじゃんw
妄想の中のお前はそうでも現実のお前は資産0ニートじゃんw
40それでも動く名無し
2022/09/08(木) 12:38:09.33ID:XpYHg1iod データに基づいた全体論の話してんのに俺の周りは〜って言い出すのはガイジか何か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ココイチ、カツカレー1000円で遠のく客足 限界近づく外食の値上げ。客が許容できる値上げはどこまでか★3 [Gecko★]
- 2032年、地球に小惑星が衝突する可能性、3.1%に上昇 「アルマゲドン」か ★2 [お断り★]
- 不正確な事実でゼレンスキー氏を個人攻撃するトランプ氏 身内の共和党内からも反発 [蚤の市★]
- 「健康保険料高すぎ!」「もう限界」国民の負担を増やす前に厚労省がやるべき、2~7兆円もの医療費を削減できる3つの医療改革とは [パンナ・コッタ★]
- 英ジョンソン元首相 トランプ大統領発言めぐり 「アメリカが真珠湾で日本を攻撃したというのと同じだ」 ★2 [ごまカンパチ★]
- 【医療】ダウン症の原因の染色体を除去できることが判明と発表 三重大学の研究 [シャチ★]
- 【朗報】コメ農家「25年コメ農家をやってきて赤字ばっかだった、今年は少し利益が出そう」 [833348454]
- 尼「今日届けます、でも引き落としまだしてないです、発送もしていません」←どう言う事?
- うちのアパートにタダで住みたいヤツいる?生活費も7万くらい支給するぞ
- あのトロッコで5人殺すか1人殺すか好きな方選ぶ問題あるじゃん?あれ結局どっちが正解なの?それとも悩ませたいだけのイジワル問題? [268718286]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★471 [931948549]
- お前らが知っているインド語、1つもない