X

サムスン、iPhoneを煽る。発表会でUSB-CをiPhoneに挿そうとして「故障してるかも」と発言

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:28:04.43ID:MVCwRtWL0
ひかるん
@hikarun_mikan
Galaxy国内版発表会の最大のハイライト

iPhoneにUSB-C刺そうとして「故障してるんじゃないですかね🤔交換ですね☺」

#Galaxy #Galaxy発表会

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1567699560323252225/pu/vid/1280x720/CgwXbp_4gS8VrqEx.mp4
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:28:38.68ID:MVCwRtWL0
さすがサムスンや
2022/09/08(木) 17:28:55.81ID:hgQq51HR0
こういうのでいいんだよ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:29:01.77ID:+M2irR340
品がねえな
2022/09/08(木) 17:29:22.05ID:OGUbShp90
>>1
うわぁ…

こういうしょうもない煽りは品位下げるだけだわ
ギャラクシー買うのやめますね
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:29:30.74ID:ekyOwsl3a
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:29:52.25ID:Ydab8KYv0
米国っぽくてええやん
もっとみんな他社煽れ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:30:01.59ID:SSp+tbrr0
キモヲタチー牛「GALAXY買わない!!!」

世界では1番売れてるから問題無いよね
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:30:18.80ID:/shloHhjd
故障してるのはSD8gen1の歩留まりの悪さだよ…
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:30:29.38ID:/zUIA1160
ネタとしてしょーもない
だからといってLightningはいらん
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:30:37.47ID:46NNvAj80
しょーもな
2022/09/08(木) 17:30:40.74ID:/AtcOSJyd
寒いわ
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:31:30.48ID:m7oz+f+Rd
>>10
これ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:31:34.67ID:Iz24lWmJa
ええやん、独自規格貫いてるバカ煽りまくっていけ
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:31:48.26ID:d3g3llrL0
チーズの悪ふざけ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:31:52.47ID:x7hoblPx0
サムスンはAppleのSDカードも充電器同梱もわざわざ動画作ってdisってたな
結果的に真似しちゃったけど
2022/09/08(木) 17:31:53.97ID:PG0q+mGZM
もうちょいおもろく出来たやろ
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:32:04.94ID:qknBCJWFa
>>12
sd gen+1やからほっかほかやぞ
2022/09/08(木) 17:32:21.48ID:KlwWy2mY0
やるならもっといい外観の奴連れてこいや
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:32:21.62ID:iAQRC7T60
だからといってギャラクシーはないわ
日本人なら国産のアイフォンかエクスペリアの一択
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:32:21.94ID:rx6BFOPpd
お前らってこう言う皮肉嫌いだよな
マックとバーガーキングのやつにもイライラしてそう
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:32:45.04ID:LKbYZxGNa
実際10年以上もクソ端子を変えようとしないAppleはバカにされてもしゃーない
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:32:56.67ID:v+YoXia3p
iPhoneユーザーも思ってるやろ
Appleは外圧がないと変われないわ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:33:19.51ID:x7hoblPx0
>>8
定価100ドル前後の端末しか売れてないしサムスンはかなり問題だと認識してそう
高価格帯死んでるし
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:33:28.35ID:oyJSSMkx0
なんでiPhoneは頑なにtype-cにしないんや
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:33:42.80ID:NHkLT/FMa
>>20
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:33:50.69ID:3DyUtl3l0
アップルアンチ「USB-Cは万能」

https://i.imgur.com/W4TDGmK.jpg
28◆l2.NWrKO3.
垢版 |
2022/09/08(木) 17:33:51.70ID:VJ3WZ99q0
コカ・コーラに喧嘩売るペプシ思い出したわ
まあ世界的に立場は逆やけど
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:33:58.80ID:oyJSSMkx0
>>8
普通pixel 買うよね
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:34:09.59ID:h58+CjHl0
ここまで煽られてもlightningを崇めるApple信者さん…w
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:34:13.54ID:1gZBlSLea
>>20
エエエエクスペリアwwwww
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:34:13.64ID:u5kvFINRr
Lightningとかありえへんからな
もっと馬鹿にしてええぞ
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:34:20.13ID:lk3m2eBYa
チョンゴキブリはいずれ確実にしっぺ返しを食らうで色んな面で
ここ数十年調子に乗りすぎた
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:34:20.19ID:qknBCJWFa
>>24
売れてるんですが
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:34:24.32ID:4qn7wsvda
>>24
高価格帯もAndroidの中では一番売れてるぞ
iPhoneには遠く及ばないけど
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:34:32.90ID:SSp+tbrr0
>>29
Pixelはなかなかセンス良い奴多いと思うわ
2022/09/08(木) 17:34:36.21ID:QcjUsnJja
恥ずかしくて名前を隠して売るサムソン
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:34:37.62ID:mjhJONYka
>>22
独自規格だけでも厄介やのにそれに加えて性能もゴミやからな
何世代前のUSBやねん
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:34:40.13ID:wKpMnR+q0
ギャラクシー作ってる人たちもUSB-C対応のiPhone使いたいんだ
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:34:42.60ID:+0BgeQr/M
M字ハゲも煽ってたよな
2022/09/08(木) 17:34:47.52ID:mPbOxOerM
そらそうやろ
20年前の化石みたいな技術やし
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:35:32.92ID:qknBCJWFa
>>39
そら普通に使うやろ
iPhone制作陣もAndroid使うで
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:35:50.67ID:/zUIA1160
煽りすぎてほんまにtypecにされたら困るのSamsungよな
2022/09/08(木) 17:36:01.00ID:zrVZR/Q00
もしかして14もライトニングさんなの?
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:36:31.14ID:3rkmSe9Qr
>>20
一択ってなんだよ
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:36:44.18ID:nrLAdC/o0
Lightningはゴミクズだけどappleのリーク対策は見習うべきだよ兄さん…
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:36:56.47ID:1gZBlSLea
>>43
性能もデザインも質感も全部サムスンのほうが上なんやけどな
ついでに言えばサムスンはシェア世界一位な
2022/09/08(木) 17:36:57.56ID:cS+Fw/QUM
>>20
iPhone国産だったのか
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:37:10.80ID:x7hoblPx0
>>34
売れてるならスマホ売上年間TOP10に入るよね
実際はGALAXY Aなんとかみたいなゴミしか入ってない
>>35
Android自体高価格帯死んでるしiPhoneとの比較や
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:37:21.96ID:qknBCJWFa
>>46
ほぼ完璧にリークされてたiPhoneの何を見習うんや
2022/09/08(木) 17:37:34.14ID:Fnffxcfc0
>>43
いうても次のアイフォンからタイプC確定してるし
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:37:47.29ID:ZOLucn3i0
🤓がなんか言ってて草
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:37:49.97ID:qknBCJWFa
>>51
次の次からやで
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:37:51.44ID:lOK8gURJ0
チョンにまで馬鹿にされてて草
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:38:12.03ID:4p6RS8qiM
恥ずかしい三文芝居で草
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:38:23.47ID:3dkwSmde0
サムスンは昔イヤホンジャックないの煽った動画作って、ギャラクシーもジャック無くしたからその動画削除したらしいな
57◆l2.NWrKO3.
垢版 |
2022/09/08(木) 17:38:26.18ID:VJ3WZ99q0
>>32
感電しそうな充電器の先っちょNo.1やぞ!
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:38:34.57ID:x8ebt4CB0
>>21
こういうのは笑えないとな
演技が下手すぎてただの嫌な奴やん
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:38:45.75ID:mjhJONYka
>>51
来年がLightning使える最後の年やぞ
15という記念すべきナンバリングで最後のLightningや
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:39:22.47ID:LA+Zw6v30
>>20
林檎は韓国産定期
2022/09/08(木) 17:39:46.50ID:PTKVZFOb0
流石兄さんやわ
ジャップ企業ならアメリカ怖くてできんやろ
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:39:59.56ID:bcqq0dl3d
でも君もアップルに習ってケーブルアダプタ付属やめたよね
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:40:06.66ID:g6CoiYJX0
😆
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:40:10.17ID:wy+hTyzDa
チー牛顔がこういうのやるの、いじめられっ子がふざける空気思い出すわ
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:40:21.70ID:x7hoblPx0
>>56
サムスンはこういうの多いね
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:40:27.76ID:ywDfjIUT0
ラーメンズ思い出した奴はおっさん
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:40:30.92ID:hHqDeTuQ0
どっちでもいいけど統一して欲しいわ
今のiPhone LightningだけどiPad Proは Type-Cだからだるい
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:40:36.07ID:qknBCJWFa
>>49
top10に入らなければ死んでるってガイジやん
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:40:38.22ID:SSp+tbrr0
ネトウヨさんも「iPhoneは実質国産!」と誇ってたのにいつの間にか韓国製部品の方が多くなってしまったからね
2022/09/08(木) 17:40:45.70ID:fe2qEhjOp
>>1
アフィカス🤮🤮🤮

http://hissi.org/read.php/livegalileo/20220908/TVZDd1J0V0ww.html
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:41:15.68ID:V2uH+sfs0
いいね
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:41:16.53ID:7fEoaCTm0
こればっかりは馬鹿にされて然るべき
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:41:41.92ID:Ydab8KYv0
>>20
二択やしOSサポート2年で切れるゴミは論外やろ
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:41:51.85ID:yFUwNl2H0
統一叩いてチョンスマホ使ってる香具師ってプライドとかないのかな
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:42:08.03ID:x7hoblPx0
GALAXYは他所をdisる前にクソゴミ爆熱チップをどうにかした方がいい
性能詐欺しててもiPhoneに勝ててなかったしiPhoneと比べて二世代くらい遅れてる
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:42:36.39ID:/zUIA1160
>>20
Xperiaまじごみや
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOG06/12/DT
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:42:46.11ID:V2uH+sfs0
>>74
お前みたいな日本のネトウヨと韓国のネトウヨが嫌いなだけよ
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:43:02.54ID:HqzFr+mv0
流石やね
Galaxyが一番やわ
ネトウヨは嫌がるだろうけど

2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-G9880/12/DT
2022/09/08(木) 17:43:18.55ID:PTKVZFOb0
Xiaomiはゴミスマホ
2022/09/08(木) 17:43:23.00ID:0opgnHU/M
アップルがiphoneをtype-cに替えない理由まじでわからないんだけど誰か教えて
昔のsonyのメモステとかはそれで儲けてたから辞めたくないのはわかるけど
ライトニングから出てくる儲けなんて微々たるもんだろ
替えない理由がまじでわからない
2022/09/08(木) 17:43:24.15ID:qio4yllJa
サムスンは他所を煽りまくるくせに後々追従するからクソなんだよな
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:43:25.35ID:koFKBMi90
>>74
千葉ロッテファンはどうなんの?
韓国人なんか?
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:43:46.44ID:bzCNGk2M0
S23は次の発表会みたいなので来るんか?
2022/09/08(木) 17:43:47.93ID:3iBiRN6X0
Lightningはクソやけどこれも品がなくてクソ
2022/09/08(木) 17:43:49.68ID:PTKVZFOb0
サムスンて昔のうんこのイメージしかないんやけど、品質はいいの?
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:44:04.81ID:DH0RGS9T0
>>50
ダイナミックアイランドリークされてた?
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:44:10.40ID:3tZEOKJWr
>>69
サプライヤー中国1位で日本2位やぞ
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:44:11.25ID:KZyaHlPNF
ワイ10年以上ソニー使ってたけど最近携帯ショップでXperiaがGalaxyに勝ってるとこどこですかって聞いたら
店員がないです言ってきて流石に目が覚めたわ
実際ないんだもの
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:44:14.13ID:x7hoblPx0
>>68
なんならTOP20にも入ってないんじゃね
iPhoneシリーズは年間1億台オーバーやけどSシリーズって1000万台そこらやろ
GALAXYシリーズ全てのスマホ出荷台数からしたらまったく売れてないと思うが
お前は何を根拠に売れてるって言ってんの?
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:44:32.90ID:eGktu11O0
ネトウヨイライラで草
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:44:51.49ID:Gzb762Bxa
けどサムスンさん数年前に付属品煽りとかしてましたよね?
今画面フィルムすら貼ってないですよ?
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:44:53.17ID:/zUIA1160
>>88
まじでないからな
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:45:07.97ID:Q99y3XMCp
>>88
アンチ乙!
安心安全のメイド・イン・ジャパンとマイクロSDとイヤホンジャックがあるから!
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:45:15.76ID:dfYQmGzXp
これがアメリカ人だったらよう言ったとか言ってるんだろうけど
同族がやってるの見るとキチーな、アメ公もこんな気持ちなんやろか
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:45:27.52ID:Ydab8KYv0
>>69
昔 Galaxy S8が売れるよりiPhone Xが売れた方がSamsungは儲かるって記事見て草生えたわ
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:45:35.97ID:KZp/PBrIp
サムスンってまだ生きてたの?
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:45:53.95ID:m9sU5LZ80
そこは本当そうLightning擁護は信者極まっとるで
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:45:55.29ID:S+4sw7bN0
アメリカ人だったら笑ってたけど日本人なら笑えない←こいつの正体
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:45:56.42ID:koFKBMi90
>>80
Appleが作った規格だから
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:45:57.96ID:ccibaVyI0
lightningは速度耐久度シェア率全部負けてる
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:46:11.46ID:7LPStUGP0
>>69
部品供給は多い順に中国日本アメリカ台湾ときてようやく韓国の順や
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:46:32.99ID:1gZBlSLea
>>96
スマホシェア世界一やぞ
これに関して言えばiPhoneばっか使ってる日本が異常
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:46:48.18ID:Umf1qT3u0
コスパを考えてモトローラの時代が来ると思ってるわ
2022/09/08(木) 17:46:48.21ID:/AtcOSJyd
まぁ故障してんのはワイのS22なんですけどね
8Gen1とかいう欠陥チップ酷いわ
2022/09/08(木) 17:46:53.79ID:dvfAWdym0
>>68
TOP10にすら入って無いなら何を根拠に売れてるって言いたいんや
その基準ならiPhoneバカ売れでは?
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:46:53.90ID:x8ebt4CB0
>>98
ユーモアセンスの差やな
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:47:04.64ID:mjhJONYka
まぁサムスンはサムスンでつい最近8gen1とかいう激アチクソチップ作ったばっかやしおあいこやろ
2022/09/08(木) 17:47:27.33ID:+pYHbMNm0
国産のスマホなんてねーよ
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:47:28.52ID:/zUIA1160
>>102
アメリカでもiPhoneが過半数こえたとかみたような
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:47:33.80ID:ccibaVyI0
865以降まともなのない
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:47:37.97ID:Zv5khUt/0
Lightningなんかいらんわ
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:47:40.44ID:bl3Tv9DWa
サムスンに取っても林檎って部品とかで客なんじゃないの?
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:47:42.18ID:5IP8TVLn0
>>20
国産のiPhoneってなんだよ(哲学)
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:47:44.68ID:yjulw4TRr
>>104
exynosのもうやが韓国製チップゴミしかないよな
いつまでこだわるんやろ
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:47:55.51ID:ogbwM7w40
かつてMacで Windows煽りまくってたのについに煽られる側になったんやね

やっぱ因果応報ですわ
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:47:56.69ID:CTVgzokr0
galaxy使っとるがこういうダサい煽りは滑るだけやから辞めてほしいわ
2022/09/08(木) 17:48:00.77ID:5Bw8WwQca
いいね
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:48:04.22ID:Ydab8KYv0
>>96
ピンピンやろ

世界最大の総合家電・電子部品・電子製品メーカーであるサムスングループの中核会社である。
2019年における売上高や時価総額は単独民間企業としてアジア最大で、スマートフォン・薄型テレビ・NAND型フラッシュメモリ・DRAM、中小型有機ELディスプレイにおいては、いずれも世界シェア1位[3][4][5]。2020年における研究開発費は世界1位[6]。2021年における企業ブランド力は世界5位で、14年連続アジア1位
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:48:04.54ID:15vPkd6Da
>>80
開発めんどくさいやん
タイプCはスペース取るから上下を左右と均等の極細ベセルにするの結構難しいらしいで
GalaxyS22はそれを成し遂げたから凄いって聞いた
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:48:09.98ID:i73khDGhM
EUさんあくしろよ😈
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:48:20.28ID:qknBCJWFa
>>89
高級機1000万台売れてて死んどるってやっぱり君ガイジやん
ソニーとかシャープとか廉価版全部合わせても一千万台行かへんぞアホ
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:48:41.03ID:qknBCJWFa
>>105
誰がiPhone売れてないって言ってるんや?
2022/09/08(木) 17:48:43.05ID:KlwWy2mY0
>>112
アップルだってモトローラと共同でiTunesスマホ出した一方で、
同じ発表会イベントでiPod nanoでモトローラの音楽プレイヤー煽ったし、そんなもん
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:48:47.30ID:CtAx5JoZ0
チョンにはこの下品さが良く似合う
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:48:54.17ID:SSp+tbrr0
>>96
トヨタですらサムスンより時価総額低いのに草
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:48:56.92ID:bl3Tv9DWa
>>113
ジジイ「ソニーのアイフォンください」

こういうの有ったよね
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:49:08.55ID:KIdn90cha
iPhoneタイプCにするメリットあんの?
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:49:20.47ID:AkyBmalMr
>>60
https://i.imgur.com/CHcRLxI.jpg
日中産やぞ 韓国は台湾以下や
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:49:29.77ID:DQKnj97Y0
こんなにやってる暇あったらアンダーカメラディスプレイさっさと搭載しろよ
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:49:35.61ID:xZ8KSDA30
最近のは爆発する機能ってついてないん?
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:49:37.82ID:/zUIA1160
世界ではもっとPixelが売れてるものやとおもってたよね
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:49:50.86ID:7fEoaCTm0
大体自社製品すらLightningから切り替えてる始末なんだからもう時代遅れなの認めてるねん
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:49:56.19ID:Fp+LC6B90
クソみたいな独自規格に拘ってるし残当
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:50:00.34ID:+mtBJMjg0
>>109
そのアメリカでもSamsungは3割シャアある
日本だけGalaxy異様に少ない
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:50:00.49ID:rxTsFgDJd
スナドラは故障してるけどな😭
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:50:14.07ID:i73khDGhM
>>127
iPhoneとiPadとMacのケーブルが統一できて信者さんはニッコリや
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:50:22.02ID:JgTJzKDE0
>>20
レス乞食に構うガイジ
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:50:29.63ID:pexeTzd00
ええぞもっとやったれ
2022/09/08(木) 17:50:32.00ID:h9AqMs200
さすが韓国企業
2022/09/08(木) 17:50:35.11ID:0opgnHU/M
>>119
時価総額世界一なんだからそんなん余裕だろ?そういう細かい機構のエンジニアなんて世界中から連れてこれるだろ
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:50:36.84ID:ZvQ2HNfTa
これが最大のハイライトって
サムスンまでしょぼいの出してるんか
2022/09/08(木) 17:50:39.30ID:mEQs+/t90
https://i.imgur.com/74T1msS.jpg
イケメンでちんちんがイライラするんやが😡
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:50:45.87ID:eHJaCnAup
iPhoneは日本製の部品がふんだんに使われてるから実質国産!っての見たことあるけど今も日本産の部品使われてるん?
カメラのセンサーはソニー製か?
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:50:53.26ID:y2nqvFWMM
天下のアップル様ですら4年費やして出た答えが14プロのふざけたノッチってのがいちばん悲しいんだが
4年間何やってた?
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:51:03.47ID:DE1l4ycj0
>>86
されてたぞ
2022/09/08(木) 17:51:04.34ID:KlwWy2mY0
>>127
iPhoneのためだけに専用のケーブルを用意するの、もう嫌なんや。
ゲーム機だって今や全部USBCやぞ。もう機器に合わせて充電器を揃える時代やないねん
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:51:14.43ID:u1DP5Z/Wd
“大和魂”を持った日本人ならバルミューダフォン使うよね
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:51:19.82ID:x7hoblPx0
>>121
下と比べて売れてる!って言ってるだけやんお前
2021年全てのGALAXYの出荷台数が2億7200万台でどのくらいの割合かわかるやろ
お前はSONY Xperiaと比べて売れてる!って言いたいんかw
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:51:26.82ID:+QXdHjFGd
とぼける演技ってあまり好きやないの分かる?
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:51:27.04ID:AFSZFOgJr
サムスンってアメリカ企業よな
技術チーフが説明する動画とか白人ばっかでアジア人すら見ん
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:51:27.47ID:qknBCJWFa
>>143
金額ベースでいうと韓国産が圧倒的やで
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:51:33.72ID:REMDuer1M
Lightningがゴミなのは間違いないがしょうもない煽りやな
てかイヤホンジャック復活させろ
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:51:49.70ID:624X3key0
ボロイダーの品の無さ発表会かな?
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:51:53.58ID:gqrPKxn0d
SDスロットとイヤホンジャックとプラグで煽ってしれっと追従したの忘れとらんぞ
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:51:59.23ID:+mtBJMjg0
>>150
そら株比率見てみ
ほとんど外資だから
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:52:01.77ID:mjhJONYka
>>127
むしろMacもipadもUSB-CやのにiphoneだけLightningにするメリットあるか?
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:52:05.74ID:eHJaCnAup
>>151
悲しいなぁ…
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:52:20.65ID:WcJEhEy0M
でもギャラクチョンはすぐ焼き付くやん
所詮出世コースから外れたゴミみたいな有機EL使ってんだよね🤣
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:52:32.35ID:DE1l4ycj0
映画撮れます!Lightningです

これ半分、ガイジやろ
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:53:06.11ID:qknBCJWFa
>>148
で、どこが死んでるん?
君は自分の非を認められへんで詭弁言っとるだけやんw
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:53:13.22ID:pexeTzd00
まあ今はワイヤレス充電するよね
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:53:17.64ID:+VS6J+m8r
>>143
>>128や 韓国製部品は台湾より少ない
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:53:21.29ID:Ydab8KYv0
>>127
Apple「ないぞ
認証でボロ儲けしてるからな
Lightningでも買うやつは買うし」
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:53:28.83ID:SOKBgZyba
>>142
挿さらない(意味深)
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:53:37.52ID:S5RvrYlJd
どうでもええけどAppleのジョブスの発表形式を追従するみたいに他社がパクリまくったの気持ち悪い

社長開発部長営業部長の3人がネクタイ着て白い会議室で記者会見すればええのに
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:53:37.56ID:i73khDGhM
>>143
それ言ったらiPhoneのディスプレイは100%韓国製だから
正面から見えてる範囲に限ればiPhoneは実質韓国製品になってまう
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:53:39.06ID:FmeV0LwPd
ライトニングいややからiPhoneに出来んわ
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:54:01.11ID:eHJaCnAup
>>162
なんやねん嘘やんけ
2022/09/08(木) 17:54:07.71ID:mEQs+/t90
>>164
ワイが刺すから大丈🥰
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:54:18.08ID:e9epltM+0
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:54:22.21ID:+mtBJMjg0
Galaxy foldってiPhoneに比べたらめっちゃ挑戦しとるよな
iPhoneってⅩ以降進化してないし
14 pro maxとGalaxy z fold4の値段大差ないから後者のが魅力に見えるって意見もチラホラ
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:54:31.67ID:huKx3TMl0
>>128
この図見ると悲しいな
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:54:33.60ID:S5RvrYlJd
ギャラクシーのサムスン隠しってまだやってるんか?
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:54:38.07ID:Gu8rA4UN0
でも泥なんてXiaomiとかあの辺のくっそ安い端末を2年周期で使い潰すのがコスパええんやろ?
ハイエンド泥端末なんて金の無駄やし
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:54:55.87ID:/zUIA1160
>>142
ウーイェイよしたかの相方に似てる
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:55:01.18ID:qknBCJWFa
>>168
嘘ちゃうぞ
韓国産の部品はコアな部品が多いから金額ベースならiPhoneは4割ぐらい韓国産やぞ
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:55:14.16ID:mjhJONYka
まぁAppleからしたらEUに無理やりLightning廃止させられる形やしイキって穴全部塞いだるわ😡とかやりそう
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:55:17.20ID:awrx8WUU0
>>165
分かる

もうこれからしてどこもコンプ丸出しなんだよね
みんなアップル意識してる
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:55:18.17ID:aCdOOJg4r
>>168
ソースもなしに日本より韓国が上~って統一教会しぐさするガイジなんJに多いから頭に入れとけ
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:55:27.79ID:Ydab8KYv0
>>168
それ生産拠点について画像やから部品はまた別ちゃうか
iPhoneの組み立ては台湾のFoxconnが請け負っとる、Sharp買収したとこや
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:55:42.58ID:+Hyw1/Wfa
ソニーは部門が赤字にならない商品作りやってるからな
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:55:43.70ID:K21wJPUCa
>>152
イイイイイイ、イヤホンジャック!?
そんなの望んでる奴なんて高齢オタクしかおらんやろ
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:55:47.76ID:qknBCJWFa
>>177
まあ今のマグセーフじゃ無理や
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:55:47.87ID:i73khDGhM
>>179
なんGやぞ
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:55:55.67ID:S5RvrYlJd
>>142
ええ感じの日焼けやね
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:55:59.34ID:f7rm1hBNd
下品だなあ
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:56:03.13ID:IDtD6gPk0
AirPods Pro2の前にサムスンなんて塵とかしただろ
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:56:03.24ID:jUL1Yaxk0
今更な質問で申し訳ないんやがなんでiPhoneだけ頑なにUSB-Cのままにしてるんや?
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:56:04.69ID:5U04traCr
公式でVanced使うような企業やぞ
https://i.imgur.com/DIfTkZe.png
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:56:19.46ID:oRdV/EOPp
>>165
日本人がジョブズの猿真似しても滑稽なだけやもんな
くたびれたおっさん技術者が淡々と発表する方が信頼できる
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:56:27.69ID:vomah4IJ0
心まで韓国人になるな
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:56:43.31ID:TnQQEOH/M
typeCも分厚いから薄型スマホには対応できなくなってるからもっと薄い新型を作って欲しいよな
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:56:48.08ID:x7hoblPx0
>>160
2億7200万台のうち1000万台なら死んでるやろ
お前はAndroidの中では売れてる!Xperiaよりは売れてる!って言ってるだけ
しかもiPhoneとの比較スレでw
何を根拠に売れてるのか聞いたら「Xperiaより上だから売れてる!」はギャグや
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:57:02.15ID:5IP8TVLn0
>>143
イキってたあの頃
http://imgur.com/kpLVPOv.jpg

悲しい世界
http://imgur.com/W7tZ7Lq.jpg
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:57:05.03ID:c2CqiLndr
チーフォンイライラで草
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:57:12.36ID:+mtBJMjg0
>>187
それもLightningで草
正直スマホは糞だけどワイヤレスイヤホンはソニーのでいいわ
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:57:18.05ID:eIa/UAH00
実際Androidの癖に高くてキャリアでしか売ってないGALAXYって誰がかってるんや
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:57:25.00ID:qknBCJWFa
>>193
計算とか出来なさそうやなこのガイジ
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:57:41.09ID:lxCEvWb9d
コンテナ運賃大暴落中なのになんで値上がりしてるんだよ

コンテナ運賃、北米西岸向け1000ドル超下落
https://www.jmd.co.jp/article.php?no=280387
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:57:41.52ID:6Ah0Qkyua
>>177
事実iPhone14はSIMトレーなくしたからな(米国版だけ)
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:57:46.89ID:0W4vRxMFp
>>192
充電端子無くなりそう
海外のiPhoneはSIMスロット無くなったもんな
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:57:50.45ID:Ydab8KYv0
>>189
なんG/J公認スマホはこうでなくちゃ🤪
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:57:53.59ID:NZ8JTnYha
あーあ
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:58:10.73ID:JeasJomG0
iPhone
部品数は中国が圧倒的に多いです
部品の金額は韓国が圧倒的に多いです
販売元はアメリカです

これでチョン嫌いのネトウヨやら愛国者ガイジが使うの草生えるわ
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:58:15.20ID:uCDbbRGT0
S9からS22に変えたけどフレームレートと処理能力以外何が変わったのかわからんわ
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:58:25.47ID:cxEQI/Q0a
失礼wwwまだ統一してなかったんですねwww
ぐらいでええやろ
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:58:38.68ID:qknBCJWFa
>>192
タイプCでライトニングのiPhoneより薄いスマホなんかゴマンとあるぞ
そもそもタイプCのiPadですらiPhoneより薄いで
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:58:43.13ID:x7hoblPx0
400ドル以上のスマホ市場
https://i.imgur.com/GpQhCGs.jpg
これが800ドル以上に絞るとサムスンのシェア7%くらい
売れてるねぇ🥹
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:58:53.85ID:rjscuwaR0
そろそろAndroidが陰キャ貧乏人専用機みたいな扱いやめてくれや
2022/09/08(木) 17:58:55.97ID:KlwWy2mY0
>>200
他国モデルと設計を変えるのも無理あるだろうから、アメリカ版はSIMトレイの部分完全にデッドスペースなんやろか。
もったいない
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:58:59.04ID:S5RvrYlJd
>>202
嫌儲公認はどこや
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:59:03.03ID:+mtBJMjg0
>>205
そこでfoldですよ
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:59:31.05ID:mjhJONYka
>>200
まぁesimはそのうち全機種そうなるやろうからそんなに
ただUSBは挿せるのと挿せないので結構変わるやろ
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:59:49.98ID:IDtD6gPk0
>>208
やっぱりiPhone持ちじゃないやつは中国人だけやね
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:59:51.81ID:x7hoblPx0
>>198
iPhoneは1億台オーバーなのにねぇ
売れてるねぇ
ガイジ君にこれも見てほしいなぁ
>>208
2022/09/08(木) 17:59:52.68ID:8FRnBSys0
なんでどいつもこいつもウキウキでビーフかますのか
都会に憧れるおのぼりさんかよ
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 17:59:54.89ID:vnPu6gGma
>>209
そんなん真に受けてる君がアホや
2022/09/08(木) 18:00:12.57ID:dfydb6U90
ナイスジョーク
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:00:36.93ID:0m083F1a0
>>208
スマホなんて2,3年で使えなくなるものに800$出すやつなんてほぼ居らんやろ
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:00:41.39ID:S5RvrYlJd
>>190
トヨタみたいな壮大なものならまだしもこれ演劇やし
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:00:44.82ID:qknBCJWFa
>>215
それ見ても全然死んでないやん
頭大丈夫か?
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:00:48.67ID:1rU897fIp
>>208
まだファーウェイ生きてるのすごいな
米国がビビって制裁するわけやわ
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:00:59.01ID:TnQQEOH/M
>>207
いやSurface duoやxiaomi fold2みたいな端子ギリギリの薄さのスマホが出てきてるしもうtypeCも厚すぎて限界が出てるよ
2022/09/08(木) 18:01:06.95ID:0opgnHU/M
>>194
有機ELってそんなに高いのか?!
まあ去年くらいから高品質なBOEやTIANMAのOLEDの携帯ディズプレイ増えまくってるから今は安くなってそうだな
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:01:12.26ID:PLplCgjDM
>>204
指で触るディスプレイ部分は韓国製やし
普通の日本人さんの指腐りそう
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:01:15.41ID:YUsJWpcda
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:01:25.59ID:7LPStUGP0
>>194
こっからディスプレイBOEに奪われまくったりした結果が>>128なんよな
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:01:27.35ID:jx00sI2XH
>>80
iPhoneユーザーの大半がType-Cなんて知らないからな
変えたら「ケーブルが刺さらない!壊れた!」って言う奴が本当に出てくる
iPadとかMacBook使えるレベルの人ならType-C知ってるから問題ない
2022/09/08(木) 18:01:32.12ID:8FRnBSys0
>>194
ハイニクスてリンゴにもDRAMおろしとるんやな
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:02:06.38ID:wEm7TEwM0
パンチホールに合うUIを作ったのはえらいと思うけどさ
Dynamic Islandとかクソダサネーミング作ってアピールするほどのものでもないやろ絶対
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:02:06.48ID:qknBCJWFa
>>223
バッテリー削ってまでの薄型誰も求めてないやろ
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:02:19.38ID:at0eoJR4a
もはやスマホって処理能力とカメラとバッテリー以外の進化の余地ないよな
iPhoneは遅れてる分パンチホール化とかタイプC化っていう進化の余地が残ってたけど
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:02:20.44ID:AVRAPp9K0
でもiPhoneはJKに人気だから
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:02:26.16ID:Hvk1krg/0
10年iPhoneだけど流石に替え時来たと思わざるを得ない
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:02:26.59ID:Hgcob4ho0
>>211
年齢層含めてXperiaやろ
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:02:53.99ID:TZtPPJ5xr
>>150
トヨタは日本人多いのにサムスン韓国人も全然出てこないからまあ他の国に頼らなやっていけんのやなと思った
2022/09/08(木) 18:02:59.83ID:hTPM5sVcd
まぁライトニングがガイジなのは事実やし
2022/09/08(木) 18:03:00.86ID:KlwWy2mY0
>>230
なんかあれ、TouchBarと同じ臭いする
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:03:01.92ID:t4dd0roe0
海外の奴らってガッツリ煽るから日本人からしたらビビる
アキバのバーガーキングが閉店するマックを煽ってプチ炎上してたの思い出した
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:03:04.66ID:CIhpGKM+0
日本ではなぜかiPhoneと泥で争ってるけど
海外やとiPhoneGalaxyその他格安という3系統の争いなんよな
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:03:07.79ID:+mtBJMjg0
>>230
もうAndroidのメーカーはパンチホールどころかUDCに入り始めてるのにな
遅れ過ぎや
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:03:16.69ID:852E6/MI0
未だにGALAXY=爆発のイメージしかないわ
糞チョンの作ったゴミとかいらん
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:03:20.20ID:7LPStUGP0
>>150
こうやって煽るのも実はアメリカしぐさなんやで
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:03:29.90ID:v8lmml1v0
バッテリーもチップもボロ負けなのによう喧嘩売れるな
2022/09/08(木) 18:03:30.00ID:mTIdjh0CM
>>228
んなわきゃない
ipadでそんなこと起きてないし
他の細かい機器やPCみんなUSBCだし
2022/09/08(木) 18:03:30.20ID:MQL5nJSwM
アイフォンなんてぶっ潰せー!
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:03:33.36ID:BqH6j4h5p
>>228
これ嘘のようでほんまやの怖いよな
Lightningケーブルになった時は今までのケーブル使えないって騒がれてたもんな
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:03:42.67ID:4OUB2MeMa
AppleってLightningやめても素直にType-Cにしないでそもそもポート全部排除した上で無線充電専用にして「線に囚われない生活を」とかほざきそうな気がするわ
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:03:45.30ID:DzgpkpxK0
iPhoneが壊れてるんじゃないですか?
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:03:46.10ID:8DdRgpw90
チョンは下品やな
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:03:58.03ID:mjhJONYka
>>232
もはやって言うかスマホなんて究極的にはそこだけやろ
端子とかはそんなに大した問題じゃない
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:04:13.03ID:lOK8gURJ0
この先折り畳みスマホ主流にならんのかね
厚みとの戦いか
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:04:25.65ID:UEOb+jnSa
オワコンのくせに
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:04:26.23ID:Ydab8KYv0
>>80
Appleはケーブル業者にMFi認証っていうのを売っとるんや
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:04:28.68ID:t21gXPG7M
頑丈なセキュリティアピールしておいて個人情報抜かれてるメーカーよりはアップルのがええんちゃうか
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:04:30.87ID:Fp+LC6B90
でもサムスン君これまでもSDカードやイヤホンジャック、ノッチの件で🍎煽ってきたけどそのたびに追随してきてんだよなぁ
これもLightningに変更するフラグか?
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:04:31.66ID:Hgcob4ho0
>>192
まぁ厚さ7mm切っても乗せられるんですけどね
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:04:41.52ID:qknBCJWFa
>>252
サムスンは折りたたみを主流にする計画やで
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:04:42.07ID:v8lmml1v0
>>241
アップルが開発してないわけ無いやろ
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:04:43.07ID:x7hoblPx0
>>221
Xperiaと比べて?Androidの中では?🥹
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:04:43.47ID:TnQQEOH/M
イヤホンジャック無くしたから次は充電端子やsimスロットも全部無くなる時代が来そうだよな
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:04:46.10ID:wEm7TEwM0
あとFace IDセンサーのためにパンチホールでかくなってるのも意味不明
せっかく6の頃から続いてた丸っこいデザインから角ばったのにしてんからiPad Airみたく側面に指紋認証置けや
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:04:49.69ID:+mtBJMjg0
>>252
値段が100000ぐらいになれば主流になると思う
タブレットいらなくなるしな
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:05:11.36ID:at0eoJR4a

あとiPhoneは画面内指紋認証という進化先がまだ残ってたわ
iPhoneすげえええ
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:05:20.89ID:TfK2nPWpp
こいつ、きっとHDMIポートにDVI突っ込んだりする情弱なんだろうな、、、
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:05:23.90ID:jx00sI2XH
>>245
いやだからiPad持ってる人ならType-Cのデバイス一つくらい持ってるからType-C知ってるんだよ
iPhoneとAirpodsしか使わない人はType-Cなんて知らないぞ
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:05:39.93ID:3e8A2uv+p
UDCはまだ早すぎた技術や
インカメラで認証するようなアプリと相性悪すぎる
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:05:42.85ID:YPFxNKta0
謎のホモビ感
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:05:56.95ID:qknBCJWFa
>>266
ケーブルがC to Lightningなんですが
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:06:13.51ID:x7hoblPx0
>>263
なるわけないやん
GALAXYのASP200ドルとかやぞ
2022/09/08(木) 18:06:23.56ID:NnVun3hY0
ネトウヨイライラ
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:06:24.38ID:TnQQEOH/M
今のUDCは画質が悪すぎて使い物にならないとか言われてるな
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:06:25.22ID:Hgcob4ho0
iPhoneが超音波式指紋認証乗せないのってgalaxy,AQUOSに性能ボロ負けだからってマジ?
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:06:53.70ID:niGtPLEe0
バカイフォン、死亡!www
2022/09/08(木) 18:06:55.10ID:izypZ+IXM
>>254
あの鬼みたいな時価総額考えればそんなのクソ安いだろ
それにUSB-C端子で高速充電するにはアップルの認証チップが必要とかにすればにたような金儲けもできるだろ
2022/09/08(木) 18:07:04.14ID:oeGLvwUaa
iPhoneすごい
iPhone使ってる俺すごい
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:07:43.48ID:Hgcob4ho0
>>272
やっぱflipカメラよ!
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:08:02.67ID:6AmzxtMCa
それはそうとgalaxyのwindowsリンクアプリずっとぶっ壊れてるのはよ直せや
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:08:04.65ID:dP/5pq/a0
サンキュー兄さん
フォーエバー兄さん
2022/09/08(木) 18:08:16.68ID:izypZ+IXM
>>266
んなわけない
充電器もUSBだし
他の機器もってないやつなんて希少種
それにそこまでリテラシーないはandroidに乗り換えるリスクないから替えてもリスクないだろ
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:08:28.00ID:DzgpkpxK0
>>275
時価総額と関係なくね?
2022/09/08(木) 18:08:39.12ID:8FRnBSys0
>>258
foldはまだしもflipってあれ誰に需要あると思って作ったんや…
2022/09/08(木) 18:08:54.27ID:DkCG+M7X0
ノッチさんざん煽るプロモーションビデオ作っときながら結局ノッチつけるんはクソやと思ったで
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:09:01.90ID:PY8xgbP50
Type-Cにせんと再来年辺りから欧州で売れなくなるんやろ?
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:09:25.11ID:4dC3ThwhM
言うてサムスンのスマホもコスパ悪いから買う気しないわ
っぱ大正義ファーウェイよ
2022/09/08(木) 18:09:36.78ID:izypZ+IXM
>>281
関係あるだろ
じゃあiphoneの総売上額との対比でもいいよ
mfiなんて小銭もいいとこ
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:09:49.02ID:qKV4bROYd
>>284
日本人が買ってくれるから…
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:09:59.25ID:jx00sI2XH
>>269
電源側なんてアダプタ挿しっぱで見ないだろ
てかiPhoneユーザーのレベルの低さなめすぎ
5chですら「Lightningの方が良い」なんて言う奴いるんだからそこらのJKやジジババがType-Cなんて知ってるわけない
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:10:00.67ID:p07o3TR8a
ワイxperia民
バカにされがちで悲しい
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:10:15.26ID:qMTOBYS10
>>276
元々大半がiOS使ってたから慣れてるしわざわざ違うOSのAndroid機種を使う意味が無いんだよ
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:10:17.78ID:x7hoblPx0
ちなみに少しソース古いけどGALAXY SシリーズとかiPhone miniより売れてないし
それでも売れてるって感じるかね
https://i.imgur.com/bKTkPkS.jpg
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:10:20.61ID:zzwzbeaC0
でも欧米企業が同じ発言したら君たち絶賛するじゃん
2022/09/08(木) 18:10:42.67ID:1zntWH4/M
高価なAndroidほど無駄なもん中々ないけどなw
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:10:42.78ID:S5RvrYlJd
>>252
保護カバー自分で貼れないんやろ?
2022/09/08(木) 18:10:49.38ID:77eFE2NN0
iPadはかなり前からC端子という闇
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:10:53.38ID:p07o3TR8a
イヤホンジャックないと嫌や
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:10:55.86ID:qMTOBYS10
日本のAndroidユーザーって大半がiPhone売ってなかったドコモユーザーでは?
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:11:00.34ID:Hvk1krg/0
100均ですら大量のC置いてあるのに分からないはないわ
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:11:06.01ID:Hgcob4ho0
iPhone15どうなるのか
@端子廃止で充電はmagsafeのみ
A欧州版のみtype-cでバカジャップ相手にはlightning
B全部type-c
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:11:06.13ID:4dC3ThwhM
Lightningってぼったくりすぎて引くわ
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:11:09.46ID:HF/ZJiMA0
Apple信者イライラで草
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:11:17.61ID:DhyRyvhN0
14はusb-cになるんやろ?
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:11:21.33ID:L/y8kSnFa
>>282
なんかスマホを首から下げるの流行ってるし案外最先端感あるやろあれ
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:11:22.74ID:ExKUWgLB0
そういえば新型ギャラクシーは良さげなの?
2022/09/08(木) 18:11:28.93ID:DkCG+M7X0
>>291
これソースなん??
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:11:31.22ID:LMEdgvHGp
TypeCになったら変えようかと思ったのに
もう何年も経ったなw
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:11:40.08ID:p07o3TR8a
>>88
イヤホンジャックがあるやろ
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:11:41.75ID:92b81AA20
欧州で禁止されて期間があるからってまだLightning擦ってるのがダサい
レスポンス悪すぎ
2022/09/08(木) 18:11:54.94ID:izypZ+IXM
>>288
そいつらはそもそもandroidに乗り換える知恵もないから
typecに替えてもついてくるしかない
替えない理由にならない
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:11:59.77ID:TnQQEOH/M
galaxy foldは折り目が目立たなくなったら欲しいんだけどねえ
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:12:05.28ID:Gz9Sd0Hb0
アッポーかLightning意地でも使わないよな
アホか?
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:12:17.77ID:YHoIT3mAa
>>88
携帯ショップの店員がそんなに詳しいわけないやろ
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:12:23.02ID:POsrQHAo0
>>96
在庫がヤバくて85%オフするんやって
2022/09/08(木) 18:12:32.80ID:/AtcOSJyd
>>88
正直で草
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:12:40.73ID:sWShwEtUd
「コード入らない!!乗り換える!!😡」ってやつおるの?
みんなスマホ持ってるのにこれから新規開拓するんかこれ
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:12:44.93ID:6Ah0Qkyua
>>88
クソ長ディスプレイは一応特徴ではあるやろ
あれ意外と便利や
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:13:08.71ID:GiqY4b+Ud
故障してるのはお前らの頭だよ
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:13:17.93ID:3PItQ+9Ga
もはやスマホに関しては日本メーカーまったく勝負にならんよね
どうしてこうなったのか
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:13:27.34ID:Hgcob4ho0
>>315
ただオンボロ独自規格をバカにしてるだけだぞ
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:13:49.76ID:HF/ZJiMA0
>>292
煽れないぞアフィカス
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:14:01.59ID:au1gjgT30
スナドラの爆熱が解消されない限りハイエンドは買えないわ
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:14:14.53ID:x7hoblPx0
国内上半期Android売上ランキング
これ見る限りAndroidは情弱が多いな
ジジババ多いし社会的弱者スマホや😰

1位 arrows We F-51B(FCNT)

2位 Galaxy A22 5G SC-56B(SAMSUNG)

3位 Pixel 5a (5G)(Softbank)(Google)

4位 arrows We FCG01(FCNT)

5位 Reno5 A(OPPO)

6位 AQUOS wish A104SH(シャープ)

7位 AQUOS wish SHG06(シャープ)

8位 A54 5G(UQ mobile)(OPPO)

9位 かんたんスマホ2 A001KC(京セラ)

10位 Xperia 10 III SO-52B(ソニー)
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:14:17.89ID:TnQQEOH/M
>>318
電気自動車とかもだけだ日本産業は新ムーブメント系の物には全く対応できないからな
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:14:17.93ID:PY8xgbP50
Xperiaは最新モデル流石に高すぎてドン引きしたわ
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:14:19.93ID:7fEoaCTm0
冗談抜きでLightning褒める要素ないもん
Apple自身がLightningじゃ無理なんでType-Cに変えますって製品出してるんやぞ
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:14:24.06ID:6Ah0Qkyua
日本にはまだバルミューダフォンという巨星が残ってるから
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:14:27.17ID:gmmQgJY1a
>>310
あれは防水機構とデジタイザーがあるから折り目無くすのは厳しいで
2022/09/08(木) 18:14:28.79ID:77eFE2NN0
>>88
カメラに関してはぐうの音も出ないくらいGalaxyの方が上だけど
無いですは言い過ぎw
流石に今年のXperiaは色々と酷過ぎてネタにもならんけどね
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:14:38.98ID:l4nYw/GXa
>>318
初期に文鎮業界と化してたもんな
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:14:39.17ID:IqxJoUby0
サムスンすごいのにサムスンライオンズなんで弱いの
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:14:49.99ID:FH//71HJ0
害悪要素でしかないからしゃーない
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:14:51.72ID:DzgpkpxK0
>>318
金儲けが一番の会社と上司の顔色が一番の会社の差や
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:14:52.12ID:sWShwEtUd
パカパカスマホは流行らんやろ
バッテリー小さすぎ
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:14:52.59ID:Ydab8KYv0
>>88

もはや可哀想やな
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:14:54.66ID:x7hoblPx0
>>305
詳しく知りたいならcounter point開いたら
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:15:02.43ID:30QDrSNWd
>>322
arrows weはまだギリギリ実用ラインやけどA22買わすのは犯罪やろ
あれもうマジで使い物にならんぞ
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:15:29.27ID:Hgcob4ho0
>>330
ピレラなんかを使ってるからやろ
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:15:44.87ID:OvYE7uDaM
よー分からんけどライトニングでそんなに困ることある?
少なくともワイは買わない理由になるほどマイナスじゃないわ。てか昔からライトニングだし
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:15:57.63ID:6Ah0Qkyua
>>322
そもそもスマホで今時ハイエンドをありがたがって買っとるのはオタクかYouTuberくらいやろ
2022/09/08(木) 18:16:49.26ID:9aCyyG0v0
ワイ「転送速度が遅い」
林檎信者「Airdropなら速度は気にならない」
MacBook持ってる前提であいつら思考してるよな
そのうえ転送速度の問題から目を逸らしてるし
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:16:54.39ID:Hgcob4ho0
>>338
こうやってappleに調教されたやつがlightning持ち上げてるってはっきり分かんだね
2022/09/08(木) 18:17:14.29ID:DkCG+M7X0
>>339
孫や子供を綺麗に撮りたい需要はハイエンド一択にならへん?
ミドルでもカメラ良い奴ってあるならそっちに買い替えたい
2022/09/08(木) 18:17:16.96ID:ZA/rr0BJ0
>>22
株主からは大絶賛
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:17:23.00ID:qMTOBYS10
>>309
iPhone7でもゲームやらなかったら普通に違和感無く使えてパワー不足感じないからのう
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:17:24.22ID:DzgpkpxK0
>>338
1TBとかあるの転送速度遅すぎて死ぬぞ
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:17:28.75ID:kzlkucQ7M
アメリカやったら大げさでもそういう文化なんやなでええけど、日本人がやってるの見ると白々しくて嫌だわ
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:17:33.35ID:YHoIT3mAa
イヤホンジャックホンマに需要ないんやな
ワイはないと嫌なんやが
2022/09/08(木) 18:17:34.25ID:MQWkzKjf0
嫉妬やない
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:17:53.59ID:ix3NOBMMa
>>338
Lightningそのものというより企業としての姿勢というか
いつまでもLightningにしてるという怠慢が他のメーカー選ぶ理由になるよね
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:17:58.13ID:mjhJONYka
>>340
まぁiphone使ってると自然と身の回りAppleで固まる奴多いからしゃーない
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:18:05.27ID:5IP8TVLn0
スマホ初期の頃ってソニーが普通に世界シェアランキングに入ってたよな
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:18:16.79ID:OvYE7uDaM
>>341
持ち上げてるわけじゃないやん
昔からライトニング使ってて別にタイプcじゃなけりゃ買わないわって理由にならないって言ってるだけやん
2022/09/08(木) 18:18:32.87ID:L7/oIt3U0
>>346
ジャップは大正義が大好きで少数派は徹底的に排斥するから
最大手のiPhoneを意識させる時点で悪手なんだよね
この国は比較広告なんかやると単に負け惜しみ扱いされる
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:18:35.35ID:XXcwSYwi0
日本人って思ってる以上に情報弱者多いからUSBといえばType-Aの形、iPhone使ってるから充電器といえばLightning端子が思い浮かんで
Nintendo SwitchとかGalaxyとかの端子がおなじType-Cと知らない人山ほどいそうだな
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:18:37.24ID:20cwxzta0
未だに指紋認証できない方がやべーよ
2022/09/08(木) 18:18:40.40ID:X4r6XavQ0
まだライトニングつかってのか
2022/09/08(木) 18:18:45.05ID:EF6CzXGQ0
全然意味わからんのやがどういう意味なん?
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:18:45.32ID:B9rkLB+20
iPhoneからシェア奪ってたら煽りもいいんやけどな
シェア奪うどころか中国メーカーにどんどんシェア奪われる立場やんけ
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:18:48.66ID:Hgcob4ho0
>>347
なんでイヤホンジャックにこだわるか知らんが優先でいい音聞きたいなら1万位のでもドングル噛ませたほうが絶対音いいぞ
2022/09/08(木) 18:18:49.84ID:KlwWy2mY0
>>347
移動中のケーブルマネージメントはなかなか辛いもんがあったからな・・・
解放される理由ができた
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:18:50.52ID:x7hoblPx0
>>339
周りに人おらんならTikTokやインスタでも見てみたら
若い子はハイスペiPhoneばっかり
14除く最新のAチップや
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:18:55.37ID:OvYE7uDaM
>>345
1tbのデータをスマホパソコンに移動って何をすんねん...
2022/09/08(木) 18:18:57.91ID:MQWkzKjf0
>>346
アメップが仕掛けるのはあくまでプロレスやからな
ジャップは何も言い返してこんの前提の煽りするからタチ悪いんや
2022/09/08(木) 18:19:01.44ID:CCEXEfGd0
>>344
バッテリーヘタってるだろ
ケーブルわからん1%のアホはバッテリー交換サービスも無理だろ
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:19:04.33ID:9rgVNbSra
ワイ「はぇ~新しいiPhoneが出たんやね。ちなみに端子はtypeCになった?」

Apple信者「スペックガー!値段ガー!」

ワイ「ねえ、端子は?」

Apple信者「スペックガー!値段ガー!」

ワイ「もうええわ、自分で調べよっと。──Lightningで草ァwwwwwww」
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:19:07.80ID:UEmqHHCtr
>>88
最近はペリアのがええわ
ギャラクシーはs20から迷走しすぎ
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:19:28.84ID:c+ujMvJKp
>>309
いやだからType-CになったiPhoneにLightning挿して壊すんだろ
Appleはそれを危惧してる
eSIMとかだってAndroidより先に搭載してたのに全くアピールしなかったのはiPhoneユーザーがeSIMなんて知らないからだろ
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:19:39.87ID:EMg0MPXc0
>>342
pixel6aでええやん
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:19:47.03ID:TnQQEOH/M
>>351
世界5位には入ってたな
まあ当時のスマホメーカーのソニエリLGHTCノキア辺りは全部衰退したけど
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:19:47.77ID:ix3NOBMMa
いつまでLightningやねんと思いながらiPhone使う理由の方がないわ
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:19:57.23ID:DzgpkpxK0
>>362
なんか写真とか動画がすごい感じに撮れるってアップルが言うてるからな
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:20:02.53ID:+mtBJMjg0
>>366
なおアプデ期間は2年です
ちなみにGalaxyは4年ですw
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:20:03.56ID:VggAC4lPp
ワイパカパカGALAXY使ってるわ
2022/09/08(木) 18:20:14.85ID:TeRsp2Xy0
ナイスジョークやんw
2022/09/08(木) 18:20:19.90ID:DkCG+M7X0
Xperia5 Ⅳってどうなん?
カメラの性能良いらしいねんけど、バッテリーとアチアチが気になる
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:20:24.05ID:t85bD7P1p
なんかスマホも折りたたんでイヤホンジャック廃止って先祖返りしてんな
IP接続サービスとかやりだしそう
2022/09/08(木) 18:20:37.49ID:QEYz/I0L0
ネタとしてはいいかもしらんが演者が下手すぎる
2022/09/08(木) 18:20:37.78ID:WE6d+h250
二つ折りスマホ使ってる人見たことない
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:20:41.65ID:T/OyYz6O0
実際iPhoneがtype-c対応したらSamsungやばいんちゃうの
煽ってる場合ちゃうで
2022/09/08(木) 18:20:42.17ID:L7/oIt3U0
>>88

まあ今まで使ってて使いやすいからって理由でしかないしな俺も
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOG02/12/DR
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:20:48.42ID:PY8xgbP50
Type-C抜きにしても純粋に14って機器としての魅力あるか?
正直13とほとんど変わらん気がするんやが
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:20:53.10ID:zTEDBPqHa
>>375
爆熱やぞやめとけ
小型がほしいならzenfone9や
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:20:55.02ID:Hgcob4ho0
>>366
確かにgalaxyは迷走してるけどxperiaは1ivで自爆したから100%galaxyの方が良いわ
2022/09/08(木) 18:20:57.82ID:DkCG+M7X0
>>368
pixelあったな、サイズとか見て買い替え考えてみるわ、さんがつ
2022/09/08(木) 18:21:00.89ID:9iSPDsx6d
>>373
未だに持ってるやつ見たことないわ
金持ちやな
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:21:04.40ID:rxTsFgDJd
ドコモでパカパカギャラクシー激安で売ってたの欲しかったけど一瞬で消えたな🥺
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:21:10.74ID:x7hoblPx0
>>368
バグだらけの爆熱チップやん
あっAndroid全部そうやったな😅
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:21:14.69ID:mjhJONYka
>>375
バッテリーは5000まで容量上がってるからそこそこ
アチアチ問題に関してはもうどうにもならん
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:21:16.34ID:7fEoaCTm0
メディア「次からはType-Cになる可能性が高い」
これ3年以上言ってるからな
2022/09/08(木) 18:21:18.98ID:DkCG+M7X0
>>382
さんがつ、調べてみるンゴ
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:21:19.00ID:v8lmml1v0
>>381
Galaxyは20.21.22でなんか変わったか?
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:21:38.51ID:1yJ/gHf80
この煽りができるのも15出るまでやぞ
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:21:43.26ID:30QDrSNWd
Lightningの転送速度がUSB2.0相当でゴミなのは確かやけど有線でデータ移動なんでもう4年くらいやってないわ
OneDriveで同期じゃあかん理由なんかあるんか?
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:21:48.00ID:mjvLV0EQ0
iPhoneはノッチを廃止てパンチホールという最先端の技術を搭載したのチーギュロイド使いはご存知ない?
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:21:51.52ID:T/OyYz6O0
S10から乗り換え先がないんだ😭
iPhone15期待しとるで
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:21:55.62ID:/WgSZ4qh0
>>20
XPERIAとかいううんこ
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-01K/9/DR
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:22:11.51ID:Skh9/+vad
foldが15万くらいになったらマジで買うわ
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:22:15.85ID:7n2S3EDE0
iPhoneはガラパゴス好きの日本人にはぴったりやで
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:22:15.95ID:UEmqHHCtr
サムスンシェアガリガリ削られてとうとうシャオミに抜かれたのにんなことしてる場合かいな
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:22:16.09ID:9rgVNbSra
>>392
来年まで煽れるな!🫵🤣
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:22:25.41ID:YnosdYuQ0
林檎カスはいい加減タイプCにしろや
いつまでライトニングとかいうゴミにこだわるんじゃ
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:22:29.46ID:qMTOBYS10
>>364
基本的にバッテリーは自分でバラして交換してる、前ショップに交換しに持っていったらバッテリー交換するくらいなら機種変更した方が得だと煩いんだよな
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:22:38.42ID:+mtBJMjg0
>>391
foldシリーズ知らんのか?
Samsungは折りたたみに力入れてるからS尻はもう慢性でだしてるだけや
2022/09/08(木) 18:22:48.36ID:CCEXEfGd0
>>367
壊したら修理代とって儲かるだけだろ
ケーブルわからんのなんて1%だし
壊しても修理で儲ければいい
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:22:51.81ID:Hgcob4ho0
>>387
mothingの778+を知らない情弱wwwwwww
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:22:52.68ID:N8KZRlxDa
ワイiPhone12 Proユーザー、今年も買い替えなくてすみそう
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:22:54.47ID:mGfJy7vCa
>>394
ついにバッテリー%表示もできるようになったからな
Apple凄いわ
2022/09/08(木) 18:22:59.61ID:KlwWy2mY0
AppleSIMが事実上死産で終わったのがトラウマになってんやろ。
だからESIMもなかば隠し機能みたいな扱いだった
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:23:16.68ID:OvYE7uDaM
>>403

なんのジョークだよ
2022/09/08(木) 18:23:19.42ID:CCEXEfGd0
>>402
レスの流れよんでどうぞ
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:23:34.15ID:UEmqHHCtr
折り畳み全然惹かれんかったけどoppoのやつはええなと思ったらサムスンも褒めとったな
褒めたんならてめーらもあのアスペクト比出せや
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:23:36.30ID:uQGiVu5+d
流石クソ韓国企業やな
最近ガチで韓国嫌いになったわ
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:23:47.97ID:v8lmml1v0
>>405
mothingってなんやねん
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:23:48.32ID:mwo1n+jga
>>403
韓流ドラマとかみんな折りたたみスマホ使わせてるからな
本気すぎるわ
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:23:51.68ID:ymLXVzMj0
まー糞なんは間違いないから煽ってええわ
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:24:10.19ID:x7hoblPx0
>>394
iPhoneの顔認証をそこら辺のAndroid顔認証と同じと思ってそう
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:24:12.17ID:TnQQEOH/M
>>411
アス比だけで言うとSurface duoが折りたたみとしては正直理想だよな
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:24:17.36ID:v8lmml1v0
>>403

敗北宣言やんけ
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:24:18.53ID:QA6QHlkJ0
ライトニングケーブルはマジ糞だからもって言ってやってくれ
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:24:19.69ID:lCalSrrH0
実際ライトニングはクソ
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:24:20.25ID:l4nYw/GXa
純正ライトニングってソニータイマーより酷いしな
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:24:22.77ID:qMTOBYS10
>>410
ケーブルは基本的にどうでもいいと言うのが本音
2022/09/08(木) 18:24:24.59ID:DkCG+M7X0
Xperiaの縦長持ちやすくて5シリーズが1番手にフィットしてて好きやねんけど爆熱か……
pixelにしよかな
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:24:25.36ID:6H2NgXzqa
>>411
あれは開いた時の比率がうんこだからNG
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:24:25.88ID:Hgcob4ho0
>>413
タイプミスや
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:24:47.51ID:x7hoblPx0
>>405
チンカス😂
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:24:56.13ID:UEmqHHCtr
>>369
変態機種作るLG好きやったんやがなぁ
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:25:13.67ID:ESKl74oFp
>>385
好みはあるやろうけど結構コンパクトになるし鞄の中で変な傷付いたりもないからええで
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:25:29.51ID:+mtBJMjg0
>>418
今後のスタンダードになるぞ
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:25:29.98ID:pEArbdD7a
Lightningを続投した今年のiPhoneの目玉機能
「うおおお衛星の方に向ければ衛星通信できるぞおおお」 ←これなに😅?
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:25:42.42ID:rsGB7B20M
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:25:54.67ID:J3bFIFU00
>>421
端子もケーブルもうんこ過ぎる
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:25:54.74ID:30QDrSNWd
>>430
しかも日本は非対応という
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:25:59.85ID:1yJ/gHf80
>>393
性能より他の端末と別の充電器必要なのがカス
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:26:12.64ID:PY8xgbP50
>>423
正直1ivめちゃくちゃ大ハズレやったから今年はXperia買わんほうが良さそうや
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:26:17.66ID:Dowybq6mp
>>427
G6とG7は輸入して使ってたわ
無駄にDAC積んでたんよな
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:26:17.85ID:UEmqHHCtr
>>424
いやあれがええんや
今のスマホを2枚にしただけのアスペクト比の方がクソや 折り畳みっつー新しいプロダクトとして再定義されてない
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:26:18.50ID:veio/6+YH
ネトウヨイライラで草
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:26:18.96ID:DE1l4ycj0
今年の発表、遭難しすぎて草生えたわ
アメリカってそんなに遭難しやすいん?
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:26:21.49ID:N8KZRlxDa
折り畳みの良さわからん…
手帳型は画面広すぎて使いづらそうやし縦型はガラケーやん
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:26:23.47ID:EBUhR+Lf0
>>375
知り合いが熱暴走してゲームが落ちる言うてたわ😰
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:26:25.47ID:Hgcob4ho0
>>430
は?圏外で遭難とかしたときにapple watch ultraと一緒に役立つんだが?
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:26:30.71ID:gPRlRWtgM
SDカード(ボソッ)
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:26:38.86ID:rxTsFgDJd
>>430
しかも🇺🇸と🇨🇦のみ🤣
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:26:57.72ID:qK9Dgn1ua
>>438
アンチ乙ネトウヨは韓国大好きだから
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:27:14.27ID:UEmqHHCtr
>>417
そうそう 手帳比というか
あれで漫画読みてーわ
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:27:29.82ID:+mtBJMjg0
>>440
畳んだら普通のスマホやぞfoldは
広げるのは家にいるときとかでええんや
つまりタブレットが死ぬ
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:27:31.33ID:eRKNzscK0
EUのおかげで遅くとも再来年にはtype-cや
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:27:52.95ID:c+ujMvJKp
>>88
ワイもガラケーからずっとSONYだけど流石に一年遅れのアチアチチップに15万も出すのアホらしくなってきたから今年からPixelにするわ
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:28:02.89ID:Hgcob4ho0
衛生通信も結局huaweiの後追いになったな
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:28:12.61ID:RmnbfAaV0
チョンのこういう発想ホンマ嫌いや
それだけはほんまに
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:28:20.21ID:H8vGBgB80
なんだかんだsamsungとAppleはトップ走り続けてて凄いわ
2022/09/08(木) 18:28:30.28ID:DkCG+M7X0
>>435
Androidは年によって使い勝手がマチマチなのほんまどうにかしてほしい
どんなに煽られようがiPhoneはそのあたりよく出来てるわ

Android端末は来年の進化と改善に期待しよ
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:28:34.03ID:30QDrSNWd
>>434
まあ分かる
ワイはGalaxyも iPhoneもMagSafeで充電してるから正直困ってないけど
あれだけしつこく環境アピールしといて世界のケーブルの本数が倍になる状態にしてるのは企業として腐ってるわ
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:28:43.37ID:OoNumi2b0
14もライトニング使ってて笑うわ、EUのせいでもうタイプCにしなきゃいけないのに
ギリギリまで変えない強い意志
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:28:43.83ID:TnQQEOH/M
折りたたみスマホはどこも開いた時が四角過ぎるから開いた時に4:3くらいので出して欲しいよな
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:28:52.53ID:l4nYw/GXa
>>451
アメリカ行ったら憤死しそうw
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:28:56.92ID:dkVTAqcRp
>>450
先を進み過ぎてもあかんのやなってな
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:29:11.51ID:Hgcob4ho0
>>448
アンチ乙
欧州版だけtype-cでほかは全部lightningだから
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:29:35.26ID:TnQQEOH/M
>>455
在庫を全て処分するギリギリまで粘りそう
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:29:37.46ID:Ps1TY6eZr
そもそも2つボートあっちゃいかんのか?
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:29:39.90ID:eRKNzscK0
>>459
無駄すぎて草
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:30:01.43ID:PY8xgbP50
>>459
ここまでしてLightning使い続けたらむしろ評価するわ
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:30:06.48ID:8So9MD5r0
来年の15は流石にTypeCやろ?
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:30:27.20ID:mjhJONYka
Lightningにこだわる理由ってなんや?
ジョブズとの思い出でもあるんか?
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:30:27.27ID:iIbLJj+6a
>>447
タブレットとスマホは別々がええなぁ
2022/09/08(木) 18:30:28.99ID:P09Z9as40
イキって煽ってもぼろ負けやからな
2022/09/08(木) 18:30:41.68ID:jE25RxN70
韓国嫌いやけどGalaxyは手放せん
すまんな
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:30:49.51ID:WITkjbJKp
Appleのことやから絶対15はLightning廃止してワイヤレスオンリーにしてくるわ
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:31:03.64ID:Hgcob4ho0
>>458
まぁhuaweiの方が発表が3日早かったってだけだから大した差じゃないけど
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:31:09.38ID:7fEoaCTm0
まぁ10年近くLightningでボロ儲けしてきたから今更手放せんよな
毎年何兆円稼いだんや
2022/09/08(木) 18:31:11.13ID:77eFE2NN0
>>375
むしろそのカメラ性能がカス
望遠カメラは前モデルより大きく劣化してるし
今どきハイスペックモデルでカメラのセンサーサイズが
1/1.7型のスマホなんて他に無いレベルで酷い

排熱に関してもグラファイトシートのみで
爆熱SoC搭載してるにも関わらずあんまり対策されてない

他のスマホだとベイパーチャンバーっていう鉄板を内部に入れて
熱を分散させる構造にしてるのが今では一般的なのに…
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:31:27.50ID:vswBBPHr0
これに関してはAppleゴミだからなあ
2022/09/08(木) 18:31:37.81ID:DkCG+M7X0
pixel6はそこまでアチアチちゃうんかな
それなら買い替えしてもいいかも
ショッピングモールに行く用事あるしそのうち触りに行ってみるか
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:31:40.44ID:63omwDAWd
最近のサムスンはチー牛が好きそうなデザインばっかりでクソダサい
チー牛から見ればとんでもなくカッコイイデザインなんだろうけど一般人から見るとキモい

pixelはいい線行ってる
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:31:50.41ID:4MiCjspKa
ほんで結局なんのスマホならええねん
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:31:50.44ID:7n2S3EDE0
>>469
それやったら普通に褒めるわ
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:31:56.92ID:30QDrSNWd
>>469
それならそれでええと思うわ
ワイヤレス充電もっと発展させてほしい便利やから
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:32:00.09ID:UCRp+fMma
>>465
ライセンスうまうまなんや
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:32:08.17ID:hwxmoKfgM
ファーウェイはもう諦めたからHONORあくしろよ
ヨーロッパではもう出すらしいやん
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:32:11.52ID:SyiaHMVba
A41使ってるけどこれでいいんだよ感満載や
機能はシンプルやしカメラは鮮やかさマシマシやけど綺麗やし
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:32:18.11ID:PgHaCDMp0
時は来た!
それだけだ
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:32:27.56ID:5EobkCRDr
>>447
いやその使い方やと折り畳み無駄やん
出先で開くのが本命用途やろ
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:32:28.30ID:Hgcob4ho0
>>469
ワイヤレスで30wくらいできればいいけどな
2022/09/08(木) 18:32:36.32ID:4Yj+IpqVa
flip3は何するにしても爆熱のゴミだったが4はまじでええぞ
スマホでゲームしないやつにはおすすめゲームするならそもそも普通のにしとけ
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:32:38.26ID:eRKNzscK0
>>469
ええやん
阿鼻叫喚が聞きたい
2022/09/08(木) 18:32:48.05ID:KlwWy2mY0
>>475
末尾dでPixel褒めたってn79には対応せんぞ
2022/09/08(木) 18:33:01.08ID:ax7A/XhQd
Lightningが無くなったらコードレスが始まるだけやぞ
2022/09/08(木) 18:33:14.96ID:az0owms/0
外人がやってるのかと思ったらジャップやんけ
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:33:19.87ID:5EobkCRDr
>>478
バッテリーの減りエグくない?
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:33:22.23ID:4OUB2MeMa
アップル製品はiPod touchしか持ってないけどそれですらLightning1本持つ理由になるの苦痛なんやけど
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:33:26.58ID:acnU0dhmp
SamsungやHuaweiの機種の電話アプリについとる前方一致着信拒否はほんまに便利やから全機種に搭載してくれ
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:33:34.76ID:63omwDAWd
>>476
世間一般ではiPhone
チー牛発達障害者メインのなんGでは聞いたこともない中国メーカーの激安スマホ
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:33:43.82ID:EejWTk6qx
>>142
男がやってもつまらんやろ
ドSな奇麗系お姉さんがやれ
495それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:33:45.16ID:bDdUzOhSr
iphoneとmac組んで初めてフルパワー発揮できるのにはパンピー向けでmacはキモオタ向けなの狂ってるよな
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:33:51.39ID:CooCJdyD0
>>488
充電器そう取っ替えになったら騒動おきるぞ
2022/09/08(木) 18:33:56.49ID:GGqGal76a
Xperiaのゲーミングスマホ出るらしいがこれ最強じゃねSD刺せるし
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:34:09.62ID:Ps1TY6eZr
>>476
HUAWEI!LGエレクトロニクス!
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:34:23.16ID:bDdUzOhSr
>>497
すすすスマホでゲーム!?!??wwwww
2022/09/08(木) 18:34:32.74ID:9vGVd/++0
実際クソゴミやからしゃーない
いい加減やめろや
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:34:33.89ID:jt3DV0mva
日本人このノリやらすとクソ寒いな
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:34:40.84ID:9NruUDrCp
>>484
もうワイヤレスで50wできなかったっけ
2022/09/08(木) 18:34:50.30ID:MQWkzKjf0
>>142
歯医者でレントゲン撮る時に噛むやつやん
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:34:57.19ID:30QDrSNWd
>>490
ワイヤレス使ったら自動でバッテリー劣化するんじゃなくて熱の問題やから
対応ケースつけて発熱せんように充電してたら特に問題ないで
ワイの13はまだ100%やし
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:34:59.85ID:KWhMoU8z0
サムスンはオワコン企業やからな
いうてスマホなんか作ってもどうにもならんでiPhoneかそれ以外かしかないんやから
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:35:07.10ID:mjhJONYka
ワイヤレス充電も結局熱に強いバッテリーが開発されへんと充電速度上がらんのがな
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:35:12.79ID:704a+IwTd
Galaxyの一番の良さはソフトウェア面にあるってのは使ってないやつにはわからんよな
他のAndroidと併用してるやつは特に感じてるはず
one uiの使いやすさよ
508それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:35:14.05ID:Hgcob4ho0
>>497
あれって1ivの外付けキッドみたいなやつじゃないん?
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:35:17.28ID:7p8VME0oa
>>497
全スマホの中で一番排熱処理下手くそと言っても過言じゃないxperiaでゲームは話にならん
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:35:22.21ID:lgNy+JCY0
日本→サムスン→Huaweiで待遇3倍の3倍で9倍とかいう冗談みたいな話が本当にあるのが凄い
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:35:31.75ID:LI/7Fz3/0
>>497
マ?
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:35:43.99ID:7n2S3EDE0
>>495
iPhoneみたいなもんやと思ってMac買って挫折しちゃう女の子が多すぎるんよ…
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:35:54.89ID:+mtBJMjg0
>>505
世界シェア一位がオワコン?
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:35:59.43ID:Hgcob4ho0
>>502
motorolaが達成してるからもしワイヤレスオンリーにするならそれくらいほしいって話や
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:36:08.87ID:bDdUzOhSr
ゲーミングスマホとかいうゲーミングノートを超えるゴミに金だすやつなんてまだおったんか
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:36:09.03ID:FjYrsF7La
>>505
samsungがオワコンならこの世の9割の企業がオワコンや…
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:36:19.59ID:ESKl74oFp
>>495
goodnoteのためだけにmac買ったわ
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:36:22.96ID:Ht8e8Kr+p
>>497
どうせ外付けのコントローラーやろ
519それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:36:26.29ID:bDdUzOhSr
>>512
可哀想で抜ける
2022/09/08(木) 18:36:44.32ID:kqRWCeQl0
こーいうの日本人がやるとクソ寒いのなんでや
茶番感が抜けないからか
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:37:04.03ID:oSMhGS2Ia
>>510
最近たった給料1.7倍で日本捨てた日本人エンジニアの記事見たな
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:37:17.08ID:rLv+ee6k0
今日のGoogleセールでPixelいくらになるのかね?

ワイくんのPixel3性能面では不満0なのにセキュリティ打ち切るとかほんまウンチやわ
523それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:37:36.61ID:l4nYw/GXa
>>505
ジジイいい加減目を覚ませ
2022/09/08(木) 18:37:38.82ID:GGqGal76a
>>509
snapdragon 8+ gen1でも駄目なんか
zenefone9かrogphone6書いたんやがまだ発売日すら決まらんし
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:37:45.63ID:30QDrSNWd
Xperiaに求められてるのはPSの歴代ソフト資産をスマホで遊べるようにすることやけど
権利問題が難しいのとソニーのソフトウェア技術が周回遅れなせいで全く期待できない
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:37:52.36ID:KWhMoU8z0
>>520
本音と建前があるからや
表でやっちゃいけない不文律がある
裏ではいくらでもバカにして貶して良い
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:38:02.41ID:5EobkCRDr
>>504
はえー
もしかしてケース挟んでも普通に充電する分には発熱せんのか?
528それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:38:10.37ID:DA+LUs2q0
galaxy s21ultra使ってるけど流石にデカすぎやわ
s23は無印でいくで
2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-G9980/12/DR
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:38:13.85ID:/uEx9Qy8M
廉価帯でセコセコ積み上げた数字など無意味
iPhoneの方が商品として優秀なのはハイエンド帯を見れば明らか
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:38:32.61ID:RhwzllAxd
>>509
Xperiaってそんなに排熱弱いか?
スナドラ810の時は最後まで搭載し続けたやん
まあ当時スナドラ810スマホ出してた他メーカーみんな死んだから結果的に最弱か
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:38:37.97ID:CooCJdyD0
>>521
日本企業の良いとこって終身雇用だったけど、バカなコンサルタントのせいで都合良いとこだけ年功序列になったからな
有能ほどさっさとやめる
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:38:43.61ID:KWhMoU8z0
>>529
まぁ昔の日本みたいなところあるサムスンは
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:38:50.09ID:rLv+ee6k0
>>523
スマホは完敗、車すら負け始めてるのに絶対に認めんよなジジイ共は
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:39:07.38ID:+3bGM+mY0
sdカード消して容量商法するならもっと容量大きくしてくれワイはsd合わせて200gb超えてるから500は欲しいんや
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:39:11.67ID:7n2S3EDE0
>>528
無印はバッテリーさえもう少し増えればバランス良さそうやね
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:39:13.97ID:bDdUzOhSr
>>517
無知ですまんけどgoodnote使うだけならiPadで十分じゃね?macでなんかできるんか
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:39:22.80ID:JeasJomG0
>>338
上で散々言われてるんやけどレス見てないの?
iPad、Android、Mac、PCは全部typeCなんやで
なのにiPhoneだけライトニングとかめんどいやん
しかもtypeCに劣るお笑いやし
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:39:43.12ID:yFUwNl2H0
パソコンはWindowsで
スマホはiPhoneがそれぞれシェアを奪って捻じれたままなのがムラムラする
どっちかが覇権を取って統一すればもっとIT環境は良くなるはずなのに
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:39:51.19ID:5EobkCRDr
>>521
あれは心弱ってる時に世界で戦う使命感で動いた新興宗教みてーな心境だったとか振り返っとるからな
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:39:51.99ID:7iPEF+M6d
毎年出すのやめろや
3年に一度ぐらいでいい
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:39:57.39ID:/0Q3BguC0
くさ
542それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:40:17.31ID:bDdUzOhSr
>>538
しゃあっ!Windows Phone!
2022/09/08(木) 18:40:22.08ID:kqRWCeQl0
>>528
ultra買う金あるの羨ましいわ
ワイもそろそろハイエンドのハイエンドが欲しい
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:40:26.22ID:091n2GCxM
いくらLightningでもMicro USBよりはマシよな
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:40:31.28ID:wBhunFp70
まだlightningなの?
Cに統一するって話なかったっけ
2022/09/08(木) 18:40:55.09ID:7XAQ2xMsM
社用スマホがdocomoの安いGALAXYやけどゴミもゴミでまだ4ヶ月やけどさっさと替えてほしいわ
とにかく電池持ちがゴミ何も触ってなくても1日で20%以上減る
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:40:57.91ID:mjhJONYka
>>538
MSがもうスマホやる気なくなっちゃったからしゃーない
548それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:41:12.60ID:Hgcob4ho0
和訳ミスだと思いたいけどフラッシュの明るさが2倍になったから暗所に2倍強くなったって言ったのは鳥肌立ったわ
549それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:41:25.17ID:DA+LUs2q0
>>535
s23は電気自動車のバッテリー製造の応用でバッテリー容量増えるらしいで
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:41:26.12ID:rzOiPeMna
スマホを車に置き換えたらiPhoneはラパンやフィアット500なんよ、それをパワーがないから選ぶのはあり得ないとか文句言ってスポーツカー乗ってるチー牛がAndroid派なんや
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:41:31.56ID:KWhMoU8z0
>>533
スマホとかの家電てコスパ悪いしそもそも後進国の作るもんや
まぁ🍎みたいな高級ブランドとして残ることはあっても廉価なもんは後進国が作るもんよ
日本も白物家電の一部は高級志向で残ってるしね(コロナ禍ですごく売れたようす)
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:41:40.60ID:YPFxNKta0
Ligihtningが最初に出た時はリバーシブルで感動したんやがな
流石にくどすぎや
553それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:41:52.22ID:VQ5I+OSv0
やっぱAndroidの中でも抜けて完成度高いわ
ファーウェイも良かったけど死んだし
554それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:41:59.38ID:g63UFNo80
実際ライトニング使ってる意味がわからないのでセーフ
2022/09/08(木) 18:42:04.55ID:KlwWy2mY0
>>544
USBCもMicroUSBなのでは?
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:42:09.53ID:5EobkCRDr
>>538
winでicloudメモのコピペできさえすれば特に文句はないんやけどあれクソすぎるわ
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:42:12.31ID:bDdUzOhSr
社用スマホと称してゴミスペックのスマホ押し付けられるくらいならセキュリティ的にガラケーのほうがマシまであるやろ
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:42:34.50ID:DA+LUs2q0
>>543
香港版12万やったわ
でも普段使いには向かんわ重すぎる
559それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:42:34.84ID:+mtBJMjg0
>>553
one uiが使いやすいからな
サポート期間もGoogleのPixelより長いし
560それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:42:46.68ID:I+1MD+Jr0
ライトニング煽りって世界共通なんか何が気に食わんのかワイにはわからんけど
561それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:42:53.53ID:KWhMoU8z0
韓国本国ではどれくらいの割合なんやろな?galaxyとiPhoneって
562それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:43:00.64ID:Tya4s6EgM
>>555
違うけど
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:43:08.86ID:30QDrSNWd
>>555
Micro USBはType-Bやな
564それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:43:39.02ID:Hgcob4ho0
>>560
ケーブルが増える
2022/09/08(木) 18:43:43.22ID:OGUbShp90
>>151
バカサヨって息を吐くように嘘を付くよな

こういうデマ流すやつは死ねばええのに
566それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:43:48.38ID:OYWi4SjH0
ジョブズがiPhone14見たら一瞬で叩き割ると思うね
567それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:43:48.64ID:5EobkCRDr
>>560
ワイもそうやったがusbc端子が増えて統一できるようになるとイライラしてくる
2022/09/08(木) 18:43:57.12ID:slnpkRMe0
>>88
コスパ
2022/09/08(木) 18:44:00.44ID:WDIVFEGf0
うおおおおおおおおお2chMate 0.8.10.154 dev/samsung/SC-03L/12/ST
570それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:44:29.84ID:L0ycosqhp
>>555
にわかはしゃべるなよ
2022/09/08(木) 18:44:42.50ID:R2moRNQpd
ipad proとかは観念してtypeCにしたのにな
572それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:44:43.67ID:hvAF2SPqa
音楽プレーヤーとしてiPod使っとるんやけど最近落としまくって電源周りバカになってきたから買い替えたいんやがiPod touchまた買うのと適当なiPhone中古で買うのどっちがええと思う?
2022/09/08(木) 18:44:47.64ID:TO04lTg1a
実際ワイヤレス充電ばっかりやからiPhoneにケーブル刺す機会なんかほとんどないねんな。
それにしたってタイプCの方がええけどさ
574それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:44:51.72ID:mjhJONYka
世界中のあらゆるものがUSBで繋がるのにiPhoneだけLightningとかクソ過ぎるやろってのがわからないアホがおんの草も生えないんやが
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:44:55.60ID:gCfGHM9L0
ギャラクシーノートってどうなん?
576それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:45:03.27ID:Cz87PXTJ0
Appleなら無線充電のみ対応して充電端子消してきそう
577それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:45:10.96ID:/YrGIab10
ただでさえバカ高いiPhone円安も加えて
より無理してiPhone買う日本人が増えると思うと笑いが止まらん
578それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:45:11.18ID:CamYJCri0
こんな事をやってる人間達もプライベートではiPhoneを使ってるってオチなんだよなぁ
2022/09/08(木) 18:45:13.82ID:KlwWy2mY0
>>560
https://www.youtube.com/watch?v=WzZJpmbNfCE
このおじさんの気持ちを理解しろ
2022/09/08(木) 18:45:25.46ID:h7ek8nH2a
ワイはXperia5iii好きなんやけど異端なんか
581それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:45:26.63ID:7fEoaCTm0
>>560
他の機器がType-Cに染まってるのもあるけどそれより前のMicroUSBの時から糞って言われてるのは純粋に故障率やな
582それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:45:26.80ID:WXEO4Qqod
ファビョる企業🤣
583それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:45:29.56ID:/zUIA1160
>>375
1ⅳもちワイゴミやわあれ
au版があかんのかもやが
584それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:45:44.30ID:iDYq6Y+la
ipadはいつの間にかタイプCになったよね
585それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:45:59.91ID:4LC9dUxFd
>>336
そんなこともないやろ
ハイエンド以外は人権ないって言いたいならともかく最低限は使えるわ
586それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:46:17.48ID:1yJ/gHf80
>>576
音ゲーでイヤホン使えないやん
587それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:46:21.98ID:QQaY6UZzM
>>507
ウインドウ変形自由自在やしアプリ呼び出し手段がマジで豊富だわ
588それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:46:44.25ID:E66E8fam0
あんま関係ないけど手帳型じゃないやつって免許証とか何処にいれてんの?
589それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:46:48.24ID:Cz87PXTJ0
SD8Gen1はGalaxyですら熱制御できてないガチのゴミ
iPhone14買ったほうがいい
590それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:46:53.86ID:I+1MD+Jr0
>>579
なんやこのアァイホォンおじさん草
591それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:46:54.03ID:20cwxzta0
>>558
beak使え
ちょっと高いけどガチでいいぞ
2022/09/08(木) 18:46:59.41ID:kqRWCeQl0
>>580
5シリーズはまぁ好んで使う人おるのも分かるで
593それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:47:02.76ID:/zUIA1160
>>588
財布やけど
594それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:47:13.63ID:7n2S3EDE0
>>588
財布
595それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:47:15.02ID:TnQQEOH/M
ワイはエッジが嫌すぎてgalaxyからファーウェイに移ったけどソフト面はほぼ互角だと思うが
596それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:47:26.24ID:mjhJONYka
>>576
Lightning廃止したモデルが素直にC対応なのかホールレスなのか見物やな
597それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:47:28.48ID:WXEO4Qqod
「タイプCにしろ!」って意見も時代遅れになりつつあるよな🙄
完全無線に舵を切りそうや
598それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:47:31.79ID:MxIYUPxj0
イケイケの中国父さんと違って韓国兄さんは紛争リスクで半導体商売うまくいってないからわりとピンチなんよな
一番の商売相手だった日本は政治の問題で冷え切ってるし
599それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:47:32.52ID:I+1MD+Jr0
>>581
純正とか安物類似品は確かにすぐ壊れる
600それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:47:32.81ID:uHabhoQn0
まさか14でもC対応しないとは思わなかったわ
この会社狂ってる
601それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:47:53.58ID:hArFW16qr
こういうのつまらんからやめればいいのに
602それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:47:55.41ID:Gs1X5ia/a
micro USB Type-B←こいつ
603それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:48:03.52ID:iYFyECwmM
ライトニングは転送速度めっちゃ遅いけどicloudあるんやからそれ経由でパソコンに移せばええと思わん?
携帯回線しかない環境やったら地獄やけど
604それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:48:08.01ID:df8Pj1VA0
ワイの間隔やと発表会で他社製品堂々と貶すのドン引きやけど世間では普通なんやな
605それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:48:12.81ID:5EobkCRDr
>>595
グーグル使えんのやろ?使い勝手どう?
606それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:48:15.42ID:+mtBJMjg0
>>597
部屋入っただけで45Wぐらいで充電できる技術が出来たら線はいらんなもう
607それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:48:23.11ID:Hvk1krg/0
耐水性と薄さはLightningのほうが上だから…
608それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:49:04.91ID:WXEO4Qqod
>>606
電波が体に悪そうや😣
609それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:49:15.29ID:TnQQEOH/M
>>605
ワイは最後にgoogleが使えたファーウェイのmate20シリーズで3年くらい使ってるけどまだまだ現役やな
610それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:49:16.62ID:Shmtekdhr
ワイヤレスイヤホンで音ゲーすると遅延が2倍になるから使い物にならんって話すとどこからともなくワイヤレスイヤホンの遅延は人は認識できないって言うおじさん湧くよな
611それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:49:19.99ID:p07o3TR8M
esimオンリーにしたのって充電端子無くす布石やと思うんやけどどう?
612それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:49:40.30ID:oyJSSMkx0
>>211
xiaomiとかOPPOやろ
613それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:49:40.83ID:TlqyyBVed
galaxy s9+から移行しようと思うんやけど次何買ったらいいんや
今ので結構満足してたから失敗したくないわ
2022/09/08(木) 18:49:46.72ID:KlwWy2mY0
>>604
今回の発表会でも、ようやく他社がうちのA13に追いついた(笑)とかゆーとるし、
ジョブズ時代なんてもっと露骨やったで
615それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:49:53.12ID:SuXwkVuF0
>>560
通信が遅い
cとの使い分けがだるい
616それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:49:53.57ID:21tN8cu4a
>>560
この世のあらゆる送電や情報の送受信がType-Cに移り変わってるんや
だのにiPhoneだけ頑なとしての独自企画やからな
617それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:50:02.71ID:PTr6qRnHa
ID:qknBCJWFa
チー泥発狂してて草
618それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:50:10.98ID:dfHWsN5x0
Apple信者でも擁護できなくなってきたのにまだ採用してる理由って何?
当たり前のようにUSB-C普及してきとるやん
619それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:50:12.95ID:DK6NDHcld
日本人ならバルミューダフォン使えよ
外国製のスマホ使うな
620それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:50:27.22ID:mjhJONYka
>>611
まぁそのうちスマホから穴は無くなるやろ
時期がいつになるかってだけで
621それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:50:29.06ID:wsum8V1n0
Galaxy推してる奴こういうチー牛なんやろなぁ
2022/09/08(木) 18:50:52.33ID:kqRWCeQl0
>>610
Galaxy buds proやとゲームモードでギリ実用範囲内やったで
多分スマホもGALAXYだからやけど
623それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:50:58.46ID:jkig/mvAp
こういう皮肉って欧米じゃよくみるしなんだったらCMで他社貶したりしてるけど日本人からすると抵抗あるんだな
10年近くアメリカ住んでたからわかるけどこんなん序の口だよ
アメリカじゃ目の前で他社製品壊したりとかもするよ
624それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:51:01.36ID:TnQQEOH/M
typeBは上下があるのと壊れやすいでかなりの糞だったよな
2022/09/08(木) 18:51:01.62ID:xclJz4rB0
サムスン嫌いだけどこれは面白いわ
626それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:51:12.69ID:joL+PPsCa
>>613
s20は絶対失敗せんよ
2022/09/08(木) 18:51:20.12ID:UgHfFB3X0
わいのS10いつまで持つやろか🤔
あと3年くらい使いたい
628それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:51:30.87ID:DA+LUs2q0
>>613
s23待て
629それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:51:35.91ID:5EobkCRDr
>>609
それやと判断つかんやんけ!
2022/09/08(木) 18:51:44.36ID:pTuMO2r5M
日本人ならガラケー使えよ
631それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:51:47.90ID:gDnlJ/bC0
>>624
端子の剛性低すぎてほんと草なんだ
632それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:52:08.59ID:l4nYw/GXa
それでもiPhone使うんだけどね
っぱ見た目よ
633それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:52:26.86ID:1EqFrgh+a
>>622
あの独自コーデック、カタログスペック上ではLDACと同等の音質でLDACより低遅延の地味に優秀なやつやからな
634それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:52:49.11ID:9Kkroxuo0
>>623
えぇ・・・
2022/09/08(木) 18:52:49.47ID:77eFE2NN0
>>626
スナドラ865搭載機は優秀よね
636それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:52:59.48ID:+mtBJMjg0
>>613
安く抑えるなら型落ちのS21がええんちゃう
S21以降のモデルからOSアップデート4年、セキュリティアップデート5年やから最低でもAndroid15までアプデしてくれるし
637それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:53:08.11ID:1eEnyNAsM
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/13/LR
これってどんなイメージ?
638それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:53:08.66ID:OuTZ/nxF0
もうちょいセンス良く煽れたりやろ
639それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:53:10.32ID:WXEO4Qqod
規格を乱立させるUSB側にも問題あるよな😨
https://i.imgur.com/440fduC.jpg
640それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:53:15.63ID:wsum8V1n0
>>624
あの時はlightningの方が上やったのに別に馬鹿にしたりしてなかったな
641それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:53:24.62ID:+0nEgTQf0
今度カナダ行くから衛星通信で買いだわ
ProMotionも初めてやし楽しみやで
2022/09/08(木) 18:54:10.38ID:pTuMO2r5M
>>641
衛星通信が日本でも使えたらなあ
643それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:54:16.27ID:tcvPoPnna
>>606
そういうのはやっぱし心臓ペースメーカー装着してる人とかいるのが厳しい
誤動作とかで命に直結だし
644それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:54:17.59ID:WL8lGnKm0
代替ゲームパフォーマンスついて性能低下はほぼ解決したけどやっぱアチアチにはなる
まあ使い分けやね
645それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:54:34.56ID:Shmtekdhr
耐久はtypeB<<<lightning<typeCか?あんまりlightningに壊れやすいイメージはないんやけど
646それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:54:36.35ID:mJdY5jV80
チョンモメンが擁護してるやんw
2022/09/08(木) 18:54:37.49ID:FCMHAGKAH
統一スマホのガラクシー
648それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:54:45.28ID:5EobkCRDr
>>639
usb3のgen1だか2だか分かれてるのマジでくそ
649それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:54:49.07ID:8Hom4V3nd
どうせスマホなんてもう進化終了してるんだから
普通に日本とかIT先進国は次の覇権取るために新しいデバイスの研究に兆オーダーの研究開発してるよ
今時スマホの端子がどうとか周回遅れなんだよ兄さん
650それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:54:55.12ID:TlqyyBVed
>>626
割と前に発売されたやつちゃうんか?あんまり詳しくないから新しいやつ買ったほうがええと思ってたわ
>>628
いつになるんですかねぇ…
>>636
20か21買えば間違いないって感じ?
651それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:55:04.29ID:mJdY5jV80
これをXperiaがやってたらチョンモメン発狂してたやろな
2022/09/08(木) 18:55:17.45ID:yeT5aFZ30
ここはみんな思ってるからもっと煽ってけ
2022/09/08(木) 18:55:18.59ID:He78ITYMM
ケーブルは壊れやすいけど本体側はええと思うんやけどねLightning
654それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:55:20.03ID:iDYq6Y+la
typeC>lightning>>>>MicroUSB
これだけははっきりと真実を伝えたかった
2022/09/08(木) 18:55:32.61ID:KlwWy2mY0
>>641
あれって緊急連絡用やろ?お前どっかで遭難する見込みなんか?
656それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:55:40.38ID:wsum8V1n0
スナドラ 8 Gen 2(TSMC生産によりワッパ大幅改善)
6 Gen 1(778並の性能)
4 Gen 1(765並の性能・TSMC生産)

Androidの買い時は来年やから我慢しろ
657それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:55:41.26ID:gFsaGsCSp
>>88
吉田に聞け
2022/09/08(木) 18:56:13.27ID:8FRnBSys0
>>623
beef文化は日本人とは当分相容れなさそう
求められとるのは殴りあいやなくてひろゆきみたいなのやからな
659それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:56:26.57ID:wsum8V1n0
>>651
Galaxyにイヤホンジャック挿そうとして欲しい
2022/09/08(木) 18:56:28.82ID:FCMHAGKAH
すまんギャラクシーとかいう韓国統一スマホ使ってるチョンモメンおるか?
2022/09/08(木) 18:56:30.92ID:He78ITYMM
ベンチマークインチキはやめたの?
2022/09/08(木) 18:56:39.36ID:kqRWCeQl0
>>656
っぱTSMCよ
サムスンはスマホだけ作ってりゃいいんだよファウンドリは止めろカス
663それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:56:59.58ID:1yJ/gHf80
>>639
企業がまともだったらメジャーな規格に合わせる
任天堂のゲーム機とか昔専用の充電器だったけど今typecなってるんダワ
2022/09/08(木) 18:57:01.89ID:77eFE2NN0
>>639
Micro-Bの3.0の横長のやつ
未だに外付けドライブに採用されてたりするけど
売ってる店も少なくて本当に糞
665それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:57:02.31ID:gFsaGsCSp
>>142
朝倉海が1段階イケメンになった感じ
666それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:57:07.47ID:WL8lGnKm0
>>653
メス側に突起物ないから壊れにくいのはグッド
ケーブルさえ丈夫だったらな
2022/09/08(木) 18:57:08.57ID:1LhcdfhdM
Galaxys9がそろそろ限界やからxiaomi買ってみようと思うんやがredmi note 11ってのでええか?
668それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:57:09.38ID:pFU0G8GAa
在庫ニングとか普通にいらない子やからな
はよ規格あわせろ
669それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:57:28.54ID:+0nEgTQf0
>>642
そのうちなるんちゃう?
市場としてそれなりに大きいしな
>>655
北の方に行ってみたいんや
そもそもカナダアメリカは広すぎて圏外のとこめっちゃありそうやん(偏見)
670それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:57:59.53ID:WK6YW2mJa
イヤホンジャック無くした時もおんなじ煽りしてたよな
671それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:58:16.51ID:DE1l4ycj0
でiPhone14かってええんか?
2022/09/08(木) 18:58:36.26ID:TSrcnM5w0
2022/09/08(木) 18:58:39.70ID:5lpNexlo0
ワロタ
今どきUSB-Cもないとか時代遅れどころじゃねぇしw
674それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:58:40.23ID:693w4OPjM
ワイのiphoneXちゃんライトニングやっすいやつ買ってるからかもしれんけどマジで2ヶ月くらいでケーブル逝くで
同じ頻度で充電してる電子タバコのタイプCは全生存なのに
675それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:58:49.94ID:M4cdiFFod
iPhone6の時代にAndroid使いたくてgalaxynote8に移ってから、ずっとgalaxy。
使いやすすぎる。会社支給のスマホがAQUOSだったけどgalaxyのUIが最高
2022/09/08(木) 18:58:59.62ID:egyuWwrrd
677それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:59:10.70ID:PgHaCDMp0
今あいぽん8やけど次はピクセルにしようかな
678それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:59:18.92ID:7fEoaCTm0
>>654
ぶっちゃけ剥き出しじゃないだけMicroの方がマシかもしれん
679それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:59:40.49ID:Hvk1krg/0
在庫ニングさん…どうして…😭
680それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:59:46.31ID:1yJ/gHf80
>>671
15まで待て 円安が戻るかは知らんが
681それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:59:53.09ID:Hgcob4ho0
>>671
史上最低のiPhone
682それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:59:56.09ID:ebtjvSBG0
でもこれをアメリカの企業がしたらお前ら大喜びするんやろ?
683それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 18:59:58.70ID:mjhJONYka
>>671
どうしても最新が欲しいならproちゃう
無印の14はガチで13と変わらんから13買った方がいい
2022/09/08(木) 19:00:02.36ID:B6n88Wbw0
まぁこういうジョークされても仕方ないわだいぶ前の規格の端子出すのはあまりにも舐めてるし
サムソンだから叩かれてるだけで
2022/09/08(木) 19:00:05.67ID:S0crW8mq0
>>613
待てるならS23やな
2022/09/08(木) 19:00:05.74ID:5lpNexlo0
で、指紋認証はw
687それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:00:09.98ID:B0nOljRM0
EUの規制で次はType-Cて信じてええんか?
688それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:00:17.07ID:WK6YW2mJa
AppleがかたくなにLightning変えないのはそのうち有線が消えるからや
USB -Cに対応させるのが無駄な努力に終わる
2022/09/08(木) 19:00:18.38ID:YdL1Xzq2a
なんや陰気臭い、もっと楽しそうにやれや
690それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:00:24.03ID:J3bFIFU00
>>674
純正もすぐにいくぞ
接触不良起きやすくて何回フォンフォンフォン聞いたことか
691それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:00:28.45ID:PgHaCDMp0
>>682
様になるからな
692それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:00:46.94ID:UZBtBsLQ0
Wi-Fi6Eも対応してないのマジで💩
693それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:00:56.81ID:TnQQEOH/M
スナドラ888と8gen1は中々暗黒時代だったよな
2022/09/08(木) 19:00:57.07ID:B6n88Wbw0
>>688
w
695それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:00:58.28ID:wsum8V1n0
>>688
Appleならやりかねんな
2022/09/08(木) 19:01:23.74ID:S0crW8mq0
>>692
ま?舐め腐ってて草
697それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:01:27.04ID:WK6YW2mJa
>>694
なんで笑ってるのか分からん
698それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:01:44.68ID:WXEO4Qqod
>>688
ワイもこれだと思ってる
USBの規格が変わるたびに無駄なコストかかるし
699それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:01:48.19ID:iskku5fra
>>685
てかもう4ヶ月したら新しいGalaxyか
早いな
2022/09/08(木) 19:02:11.16ID:5lpNexlo0
無線充電とか何時間かかると思ってんだwww
2022/09/08(木) 19:02:19.14ID:kqRWCeQl0
>>693
反面855と865がクッソ当たりなの見るとSoCガチャ怖すぎるわ
2022/09/08(木) 19:02:30.94ID:pTuMO2r5M
>>688
ワイヤレス充電の進化待ちか
703それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:02:31.76ID:DE1l4ycj0
>>680
>>681
やっぱり今回はスルーが正解だよね
もうiPhone8Plus限界や😭
704それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:02:32.96ID:wsum8V1n0
>>692

Xperiaでも対応しとるぞw
705それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:03:04.37ID:Ato+ggf/p
>>697
ほんまにそうなるから笑ってるんやぞ
2022/09/08(木) 19:03:05.69ID:RurvXDae0
どうせならケツ穴にぶち込んで私の尻の方が優秀ですねくらいやれ
707それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:03:11.05ID:ZCLA8IDva
まだbluetoothコーデックAACってマジ?w
708それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:03:17.74ID:90KXCPvO0
ワイヤレス充電て充電中は使えんのやろ?
709それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:03:22.05ID:Hvk1krg/0
>>700
データ転送永遠に終わらなそう
710それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:03:24.16ID:DE1l4ycj0
>>683
もう13pro売ってないし
メルカリで12pro買うか悩んでるわ…
711それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:03:27.82ID:EMrGCodQ0
タイプCをなんでありがたがってるのか分からんのやが
iPhone買ったことなさそう
2022/09/08(木) 19:03:31.86ID:5lpNexlo0
わざわざ劣化品を高い金出して買うとかwww
2022/09/08(木) 19:03:33.25ID:69pAzqIup
>>703
iPhone11の中古買って1年食い繋げばええよ
バッテリー90以上の美品も今なら安い
2022/09/08(木) 19:03:37.76ID:svTffj5rd
無線充電ってバッテリーに負担かかるらしいから嫌いだわ
715それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:03:44.68ID:wsum8V1n0
>>707
iPhoneはAACでも音質いいらしいぞw
716それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:03:49.34ID:CooCJdyD0
>>707
それも糞だよな
独自規格ばかり
717それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:03:51.29ID:9EFcPj1gH
>>688
言われてみればそうかもな
718それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:03:54.67ID:Hgcob4ho0
>>707
アンチ乙高音質(笑)のLE audioに対応予定だからw
719それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:04:17.29ID:YY9Tbu6T0
Xperia1Ⅱって今買うにはどうや?
Xperia1Ⅲのほうがええかな?どうぶつの森やりたいんやが
720それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:04:34.80ID:UVO5cJsf0
ポートはデータ移動の役目もあるのに完全無線とか言うてる奴アホすぎん?
もしかしてマジで充電にしか使わない接続口だと思ってんのか
2022/09/08(木) 19:04:39.24ID:77eFE2NN0
ワイヤレス充電は発熱エグいし充電速度遅いし
置くのもケーブル挿すのもたいして差を感じない人が多いのか
あんまり普及してないなぁ
端子無しの時代なんてまだまだ来ないと思うけどなぁ
722それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:04:45.39ID:Hgcob4ho0
>>719
出来はII>III>IVや
723それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:04:48.38ID:d3uSsND5M
言ってることは正しい
問題は公式で言うことや
こういうのはユーザー間で言われるべきちゃうか?
724それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:04:59.27ID:J3bFIFU00
>>707
ワイヤレスでApple music聞くのに最適なのがAndroidとかいうギャグ
725それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:05:00.35ID:Yx4pH0e9M
microBはマジで壊れやすかったけどtypeCに変えてからはケーブル買い替える頻度が1/5くらいになったな
726それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:05:20.09ID:5v4BnsAP0
全製品Lightningで統一してればええのに妥協して変えとるからな
727それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:05:49.22ID:d3uSsND5M
無線の充電って今どうなってるんや

正直有線に充電速度とか勝てる気がしないんやが
728それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:06:03.55ID:jU9uzpdtp
>>719
海外のXperia1ⅲ使っとるから参考になるかわからんけど爆熱やから絶対ⅱを買え
2022/09/08(木) 19:06:08.55ID:5lpNexlo0
タイプCのケーブルは未だに一本も故障してないな
断線もしないし
730それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:06:10.34ID:UR8y1ZqK0
ワイがスマホに求めてるのは望遠カメラだけなんやが、GalaxyS21ultraとS22ultraだと進歩はしてるけどそこまでやし
そろそろ革命的な望遠カメラ出てこんかな
731それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:06:11.53ID:wsum8V1n0
>>719
縦長すぎて黒帯が出るぞ
732それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:06:22.32ID:PVJH6hIKd
>>720
今どきiPhoneをPCに繋げてデータ転送してる奴なんて少数やろ😨
2022/09/08(木) 19:06:28.85ID:77eFE2NN0
>>719
1Ⅱのキャリア版は動画撮影に物理的な設計ミスがあって
左側の音声がおかしいから注意
2022/09/08(木) 19:06:41.84ID:wqI4JnOBr
>>122
お前のまけやで
735それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:06:45.57ID:Hgcob4ho0
>>727
50wなら正式発表された
ちな有線は200w
736それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:06:50.69ID:OwIadHEx0
2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-F926U1/12/DR
国内版もesimついて損した気分
737それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:06:51.04ID:17+k0eb9M
738それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:06:51.32ID:CooCJdyD0
>>729
いわれてみれば糞丈夫だな
microのときはしょっちゅう壊れたしLightningも断線するのに
739それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:07:01.28ID:e4bhHqJSa
>>730
あれで物足りんならもうカメラ買うべきや
740それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:07:02.11ID:DE1l4ycj0
>>713
調べたらproで5万ぐらいなんやね
安い
741それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:07:25.92ID:L1cpXuFfa
>>729
マイクロがゴミすぎた
742それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:07:44.31ID:UR8y1ZqK0
>>739
カメラを持ち歩きたくないからスマホに求めてるんや
必要ならカメラを使うけどスマホで出来ればもっとええやろ
2022/09/08(木) 19:07:47.37ID:DCzvP7Ow0
>>639
双生児みたいなやつきめえ
744それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:07:48.00ID:zS0KSZiTM?2BP(1000)
>>88
745それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:07:59.06ID:Hgcob4ho0
>>730
あれはスマホカメラじゃ最高峰だから満足できないなら無理やろ
746それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:07:59.83ID:UVO5cJsf0
>>707
大体のyoutuberとかライターがairpodsのレビューするときaacのとこ濁すよな
クソ音質って言われへんのやろか
747それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:08:19.42ID:fvbuUZQoa
>>639
サンダーボルトはなんなん?
2022/09/08(木) 19:08:34.84ID:pTuMO2r5M
>>721
usbポートがぶっ壊れてケーブル差しても反応が悪くなったスマホがあって、ワイヤレス充電あればなあとか思ったことはあるw
749それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:08:37.97ID:yFUwNl2H0
SEみたいな安物でも無線充電対応してるし
アッポォ様としては充電端子なくしたい説はあると思います
750それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:08:45.87ID:vq9Z+R7q0
背面リングとか手帳カバーがいるから非接触オンリーはならない
751それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:08:59.39ID:Hgcob4ho0
>>746
自腹じゃなくてメーカーから貰ってるからやろ
2022/09/08(木) 19:09:03.50ID:JGOHVZRF0
ジョブズが好きなプレゼンやん
753それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:09:28.97ID:AahFpHghp
>>742
S22ultra以上ってもうXiaomi12ultraかAQUOSくらいしか無いで
そいつらも部分的にGalaxyに劣ってるところあるし
754それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:09:38.32ID:d3uSsND5M
>>735
😨
755それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:09:52.57ID:xDUfS3jm0
>>675
AQOUSも下げられるほど悪いわけではないけどまあGalaxyのUIがピカイチよな
ちなAQUOS→Galaxy→Galaxy
756それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:09:59.23ID:PgHaCDMp0
ジョブズが生きてたら粋なカウンターを食らわせるのにな
757それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:10:13.33ID:YY9Tbu6T0
>>722

>>728
>>733
総合的に見たら1Ⅱが良さそうやな

>>731
GalaxyS21はどうや?
758それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:10:39.18ID:LoV7y2NZa
新製品発表の時遭難しまくりだったけどアメリカじゃあれくらいデフォなのかな
759それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:10:52.13ID:ILtLsZxrM
>>757
ネトウヨじゃなかったら確実にギャラクシーのほうがええやろ
2022/09/08(木) 19:11:09.19ID:69pAzqIup
>>740
買うなら条件はしっかりな
勧めといてなんだけど中古はやっぱリスクあるし
761それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:11:17.54ID:elGlDSiFp
>>756
ジョブスが生きてたらiPhone14なんて叩き割ってるからセーフ
762それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:11:19.86ID:RUYwweJga
>>719
特に国産こだわり無いならxperia以外にすることをすすめるで
763それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:11:21.11ID:DE1l4ycj0
>>757
1Ⅱはもうセキュリティアップデートが1年だけで終わるで
2022/09/08(木) 19:11:32.90ID:VvQxShYqr
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/13/GT


安パイやが全く不便ではないぞ
ゲームも動くし全然満足や
765それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:11:47.68ID:UR8y1ZqK0
>>753
>>745
勿論現状ではあれが最高なのは知ってるんやが、未来でもっとカメラが進歩して欲しいって話や
766それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:11:52.25ID:Hgcob4ho0
>>757
888機の中ならベストやろな
767それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:11:59.78ID:mjhJONYka
ジョブズやったらとっくにホールレス化くらいやってそう
768それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:12:30.65ID:UVO5cJsf0
>>751
4万近いイヤホン買わせてaacで聴かせるってもはや詐欺やろ……
2022/09/08(木) 19:12:32.24ID:DCzvP7Ow0
2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-F711N/12/LR
異端や
770それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:12:57.26ID:PQTnkbJd0
ファーウェイのmate50がめちゃめちゃ欲しいけどgmsがなぁ...
771それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:13:05.16ID:A6mgulUV0
ワイわかってへんのやけど
今のiPhoneもまだ設定にPC必須なんか?
772それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:13:25.31ID:+0nEgTQf0
>>719
セキュリティアップデートがすぐに来なくなる可能性があるんやないか?
773それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:13:39.33ID:xElE+3XAM
>>16
あれはダサかった
774それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:13:42.93ID:ILtLsZxrM
>>771
ユーチューブで広告ブロックするためには必要や
775それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:13:48.22ID:e0NBXRuT0
Galaxyなんてノート3が良かっただけの機種だろ
エッジとか4とかの時にもう他の機種に乗り換えてたわ
ノート3は最高傑作だと思うが
2022/09/08(木) 19:14:08.86ID:KlwWy2mY0
>>771
10年以上前のiOS5からすでに不要やが
777それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:14:12.69ID:ol/L4idh0
ギャラはS22 ultra微妙すぎて草生えた
Note20買ったほうがマシや
778それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:14:14.50ID:AahFpHghp
>>765
これ以上の進化ももう1インチ複数積むかAIでもっと補正するしか無いやろな
けっこう袋小路や
779それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:14:27.96ID:YY9Tbu6T0
>>759
>>763

>>766
S21にするわ
サンガツ
2022/09/08(木) 19:14:35.29ID:Ht8e8Kr+a
Appleは今更指紋認証やらんと思う
やってしまったらAndroidの後追いって言われるから

まぁもう言われてるから潔く真似すればええのに
781それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:14:38.68ID:wsum8V1n0
>>775
初スマホやけどあれほんまよかったわ
あの頃国産スマホ使ってたらAndroid嫌いになってたかも
782それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:15:05.16ID:L1cpXuFfa
>>771
そんな時代あったなってくらい昔で草
783それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:15:41.47ID:dfTzohlh0
>>10
これやな
サムスンのやってることもしょーもないしlightningもいらん
機械の仕様としてどうしても使えないっていうような特殊な事情がない限り統一規格使えやって思う
784それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:15:58.34ID:JulK8BPJM
何のスマホを持ってるかではなく持ってるスマホで何をやってるかのが大事なのに
最新のiPhone買ってやるのはなんgか
785それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:15:59.37ID:e0NBXRuT0
>>781
同期のXperiaZ3だかも良かったらしいけどね
なんでGalaxyもXperiaも揃ってその後糞機種乱発してたのか謎だが
786それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:16:09.74ID:XyBcGZiB0
無線充電ってどういう仕組みなん
磁界で充電するなら磁石近づけてたら勝手に充電できるんか?
787それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:16:17.43ID:/d1Il3kYa
>>639
5年以内にCに統一されるで
予言する
788それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:16:19.06ID:L1cpXuFfa
>>780
後追いとは言われないやろ
復活するわけやし戻したら消したのが間違いだと認めることになる
まぁ指紋より早いしワイは要らんけど
789それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:16:28.47ID:A6mgulUV0
>>776
あ、ホンマ
機種変とかもPCなくても移行できるんやな
790それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:16:31.97ID:HPGypbXzd
ガチで発狂してるネトウヨいて草
791それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:16:37.38ID:wsum8V1n0
>>778
二層トランジスタ画素積層型CMOSセンサーが控えとるで
792それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:16:38.12ID:JYAnS9kDM
793それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:16:41.71ID:xElE+3XAM
>>786
コイル同士近づけるだけやぞ
794それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:16:54.99ID:ILtLsZxrM
>>784
iPhoneでまともに5ch見れないやろ
795それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:17:05.72ID:JYAnS9kDM
>>786
あれズレるとアチアチになるからアカンわ
2022/09/08(木) 19:17:22.85ID:Ht8e8Kr+a
>>788
画面内指紋認証や
2022/09/08(木) 19:17:23.82ID:77eFE2NN0
>>757
今まさにキャリア版の1Ⅱを使ってるけど
もし動画撮影するならあんまりおすすめ出来ないかも
左側の音声にカメラ本体のノイズ音が乗る設計ミスがあって
アプデで修正されたんだけど左側の集音レベルを下げて誤魔化したただけだから
ステレオのバランスや左右の音質がバラバラでめっちゃ違和感がある
あと指紋センサーが糞とか120Hz非対応とか細い不満点もあると言えばある
798それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:17:26.19ID:JeasJomG0
iPhone:最新OS6年間
GALAXY::最新OS5年間
Pixel:最新OS4年間

Xperia:最新OS2年間

おかしいですよ
中華は安いからわかるけど
799それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:17:34.16ID:v5mkDerVM
xiaomiの脱dxo化の闇
今まで金払ってたんやろなあ
2022/09/08(木) 19:17:36.84ID:kqRWCeQl0
S23で買い替えたいんやがあんま変化が無さそうやからS24待とうか既に迷っとる
まだ発表されてもないのに
801それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:17:51.38ID:EFsGOUXkd
Lightningとかいうクソなくせやはよ
802それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:17:51.40ID:YVm9iv7ta
過去に買った高いアプリが無駄になるの外でiPhoneやけどもうそろ限界かもしれん
803それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:17:54.11ID:dfTzohlh0
>>795
あれ場所がずれると起きるんか?ワイ一度買って使ってたけどいつもアチアチになるから数日でやめたわ
804それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:17:57.37ID:Hgcob4ho0
iPhoneってブラジルで販売停止になるんだっけ
充電器を付属させてないとかなんとかで
805それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:18:01.07ID:K33w6tbU0
Xperiaって今そんなに酷いの?
806それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:18:12.74ID:DE1l4ycj0
カメラがいいならXperia pro1買っとけと言う風潮
807それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:18:17.88ID:iR2FuhI4p
アイフォナーだけどUSBCにしないことには腹立ってるからもっとやれ
808それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:18:21.58ID:90KXCPvO0
【急募】S10使いのワイの次の機種
809それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:18:24.03ID:ILtLsZxrM
>>797
ゴミで草
810それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:18:29.25ID:XyBcGZiB0
>>793
あー、電磁誘導とかあったな
近くで磁石近づけたり離したりしたら充電できるんか?
811それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:18:42.48ID:nQvO2Hg30
キムチくせぇやり口
812それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:18:48.03ID:AahFpHghp
>>791
割と近い将来デジカメ超えられるかもしれんな
813それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:18:50.32ID:Hgcob4ho0
>>806
1じゃなくてi定期
814それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:18:53.75ID:wsum8V1n0
>>798
OSアプデとセキュリティアプデをごっちゃにするな
それでも間違えとるし
815それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:19:14.56ID:DE1l4ycj0
>>813
Ⅰ定期
2022/09/08(木) 19:19:15.39ID:ax054ibJ0
無線充電てどう考えても充電効率悪い気がするんやけど電気代とかどうなん?
817それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:19:18.27ID:EYZr4g+M0
え、逆にタイプCも使えないの…?
818それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:19:26.60ID:4ZNt47z20
Nothingフォンってどうなん
仮面ライダー555とかノクタンみたいでかっこいい
819それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:19:26.82ID:v5mkDerVM
>>810
その程度の起電力じゃ無理やろ
2022/09/08(木) 19:19:34.42ID:69pAzqIup
>>799
dxoマークへの評価依頼料がバカ高いからって雷軍が言ってたで
「私でもすこし辛いレベルで高い」とまで言ったそうや
821それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:19:36.29ID:ls3gTTuCd
ちいせえ
ジャニーズ的なしょぼい煽りw
あっち系特有だなw
ちいせえ
822それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:19:38.74ID:tii8xOQza
ワイのTORQUE go3でもタイプCなのに・・・
823それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:19:58.78ID:L1cpXuFfa
>>796
技術が発展でもユーザー動作は同じやし理由なきゃ復活させないやろ
824それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:20:03.50ID:ls3gTTuCd
チョンパンジーかわいそう
2022/09/08(木) 19:20:11.66ID:KlwWy2mY0
>>816
どう多く見積もっても電気料金に変化が生じるレベルではないやろ
826それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:20:12.41ID:qizjy6Y/0
つまんね
韓国企業なら原爆煽りとかしろよ
827それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:20:14.47ID:JeasJomG0
>>814
iPhoneは大体5世代アプデやしGALAXYは4世代やから5年間OS最新やろ
と思ったらペリア2年にしてたわ
3年間の間違いやな
828それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:20:32.73ID:+mtBJMjg0
>>800
変化がほしいならfold買えよ
829それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:20:36.94ID:YY9Tbu6T0
>>797
あんまりしないけど動画撮影したときにそれだと悲しいな 
GalaxyS21を検討する
830それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:20:39.71ID:A6mgulUV0
>>798
galaxyの方がPixelより長いなんてありえんのか
831それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:20:40.89ID:ptxCLzBX0
LightningはiPhoneユーザーですらキレてるししゃーない
832それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:20:50.71ID:Hgcob4ho0
>>805
SD8gen1が810の次くらいにクソ
だけど各社ペイパーベンチャー乗せてるのにXperiaは乗せずにカメラ使おうとするだけで発熱警告やからどっちもクソ
833それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:20:52.47ID:Yx4pH0e9M
iPhone14の何とかアイランドは海外だと割と評価高いな
834それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:20:55.82ID:wsum8V1n0
>>827
じゃあPixelは5年や
835それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:20:56.02ID:v5mkDerVM
>>820
dxoは絶対おかしいことやってたからな
xiaomi 11 ultraの広角より10ultraの広角のほうが実写で写り良かったのに
11ultraが首位とったからな
2022/09/08(木) 19:20:58.80ID:aJ422TVl0
公式HP見たけどモデルほぼ黒人しかおらんやん
暗闇でも明るく撮れる!ってモデルが黒人なのはちょっと笑った
837それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:21:07.04ID:1yJ/gHf80
>>818
色々カスタマイズ出来るけど多分最終的には
使わなくなるからGalaxyにしとけ
838それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:21:12.17ID:+0nEgTQf0
>>818
面白いと思うで
防水じゃないのとピカピカ光っても結局見ないから見送ったけど
839それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:21:21.29ID:PVJH6hIKd
ライトニングからサンダーボルトか無線か
どっちになるんやろな🤔
840それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:21:30.71ID:DE1l4ycj0
iPadにApple Watch持ってるからもうAppleから逃げられないんだ😭
841それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:21:33.97ID:L1cpXuFfa
>>816
iPadフル充電で十円いかないやろ
842それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:21:40.61ID:+mtBJMjg0
>>830
実際長いぞ
843それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:21:46.99ID:4skgcUf10
アメリカ全土でiphoneシェア50%超えてから
露骨な煽り始めたの草🥴
844それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:22:09.63ID:JeasJomG0
>>834
ほんまや4世代になってるやんPixelようやっとる
まあAndroidOSの親元だからiPhoneに合わせてもっと長くしろとは思うけど
2022/09/08(木) 19:22:14.31ID:Ht8e8Kr+a
Androidは有料サブスク全てMODで無料ってまじ?
DAZNとかネトフリとか?
2022/09/08(木) 19:22:23.09ID:kqRWCeQl0
>>828
あんなゴミ要らねぇよ
企業の技術自慢でしかないから洗練されきってないゴミ
847それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:22:27.98ID:rrssn0e2d
いまだにXperiaXZ1使っとるけどなんの問題もないで
2022/09/08(木) 19:22:30.00ID:xMcZl4tZa
>>826
サムスンが弱小国の電機メーカー相手にする理由とは…?
849それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:22:32.18ID:zXk4T44ya
>>843
前から煽ってるぞ
850それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:22:35.33ID:BORhF7Kfa
>>831
ワイはLightningでもええっちゃええけど公式で販売されてるケーブルは内部で絶対に切れないレベルのもんにして欲しいわ
なんで数ヶ月に一回買わなあかんねん
851それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:22:38.30ID:DE1l4ycj0
Androidならpixel7欲しいわ
852それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:22:47.74ID:Hgcob4ho0
>>835
あれは金とdxoがどれだけ好きな写し方出来るかってだけや
853それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:22:56.17ID:JeasJomG0
>>845
マジやぞ
Adguard Premiumも無料や
2022/09/08(木) 19:23:06.54ID:msa3B6hr0
今ミドルの泥買うとしたら何がええんや?
最高5万くらい
855それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:23:08.47ID:UbeY0kKQp
カメラの出っ張りそろそろ無くさない?
856それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:23:10.62ID:XyBcGZiB0
>>819
ググったら1MHzくらいの周波数やないと無理やってでてきたわ草
857それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:23:23.65ID:wsum8V1n0
>>844
いややっぱワイ間違ってたわ
OSは4年ていうか3回や
2022/09/08(木) 19:23:26.71ID:77eFE2NN0
>>829
SIMフリー版の1Ⅱは直ってるらしいけどもう売ってないしね
XperiaユーザーだけどこればかりはGalaxyをおすすめする
859それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:23:27.11ID:+mtBJMjg0
>>846
fold3で大体完成形になったろ
2までは試作機感あったが
860それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:23:50.62ID:VUH8OiGh0
>>816
電気代より時間の方が問題だね
ケースつけてるとさらに遅くなるし
861それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:23:59.54ID:DE1l4ycj0
>>835
フォトショ事件がね…
862それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:24:06.15ID:v5mkDerVM
oppo findNの折り目なしはええな
ギャラクシーとは明らかに違う
2022/09/08(木) 19:24:12.94ID:ax054ibJ0
>>825
>>841
まあ個人の電気代からしたら大した事ないだろうけどエネルギー問題の時代にどうなんかなって
軽く調べても2~3割、ものによっては5割くらい電力ロスあるみたいだし
864それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:24:13.96ID:JeasJomG0
>>857
GALAXYは4回なんやし増やせばええのにな
Googleの収入源は広告なんやしメーカーのSamsungより長めにすりゃええのにな
865それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:24:15.12ID:1yJ/gHf80
>>845
ドラマとか動画系は違法アップロードのやつがそこら辺にあるだろうがDAZN無料で見るのは相当なハッカーでもない限り無理じゃないか
2022/09/08(木) 19:24:29.30ID:KlwWy2mY0
>>854
888の11TProならお釣りくるで
867それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:25:02.67ID:7fEoaCTm0
無線で2時間かけるなら有線で1時間未満の方が良いに決まってるやん
868それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:25:04.33ID:WUQZVuZ2M
>>843
最近のサムスンは露骨に米国シェア維持しようとしてるな
Galaxy S7下取りに出したらS22が8万円引きっておかしなことやってる
確実に赤やろ
869それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:25:16.13ID:Hgcob4ho0
rollableは何時実用化されるのだろうか
870それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:25:28.50ID:1yJ/gHf80
>>855
カバーつけるのが前提だから
2022/09/08(木) 19:25:35.23ID:ax054ibJ0
>>860
やっぱ現状は有線60W5Aしか勝たんな
2022/09/08(木) 19:25:46.80ID:dAt0JxFj0
ライトニング工場で働いてる人達が困るやろ
873それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:25:47.90ID:DE1l4ycj0
>>868
Xperiaなんておまけで最新の無線ヘッドホンとかつけてるけど売れないぞ!
2022/09/08(木) 19:25:52.36ID:69pAzqIup
>>868
あっちの下取りほんまズルいわ
日本でもやってほしい
2022/09/08(木) 19:25:55.87ID:S0crW8mq0
AQUOS R7とかいう誰にも相手にされない空気スマホ
国産信仰爺は買ってやれよ
876それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:25:57.42ID:RUVxP+kqM
サムソンセンサーはどれも微妙
isocellカメラはスペック詐欺すぎるわ
ソニーセンサーの方が絶対にええ
877それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:26:01.13ID:XyBcGZiB0
嘘やわ120kHzか
磁石を12万回/秒ピストンさせられれば人力でも充電できんるやな!
878それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:26:04.99ID:Yx4pH0e9M
次のgalaxyはエコスクエア有機ELとかでバッテリー持ちは割と改善されてるらしい
879それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:26:06.77ID:A6mgulUV0
>>868
日本でもやって!
いうてS10使ってるけど性能的に不満ないからまだ買い替えなくてもええかって思うんやけどもな
2022/09/08(木) 19:26:19.37ID:G8JBYxstd
タピオカメラとか散々馬鹿にされたのにもう見慣れすぎて全く言及されなくなってるのヤバいだろ
やからワイは言うけどカメラくそダサいで
881それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:26:28.51ID:jLm3+Ezj0
>>850
お前の使い方がガイジなだけ
882それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:26:35.90ID:BORhF7Kfa
ガジェット自体に拘りは全くないけどアプリの垢移すのめんどくさいからiPhoneから変えないってやつ多いやろ
ワイがそうや
883それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:26:37.72ID:eRB9we7n0
https://i.imgur.com/OlUzswP.jpg
新しいiPhoneは要らんけど
Apple Watch ultra欲しい
でもクソデカい
884それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:26:49.10ID:V1o+x9qiM
>>875
良い機種やと思うけど高すぎる
2022/09/08(木) 19:27:02.95ID:x84RnLu60
ほならイヤホンの穴とSDカードはどこやったんや
886それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:27:31.52ID:MrLq3pEEM
この値段で1億画素!

うーんカメラ微妙いらね!
887それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:27:49.94ID:wsum8V1n0
>>875
Xiaomi 12S Ultraにレイプされたからしゃーない
888それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:28:00.21ID:IdU3ftGha
>>875
台湾定期
889それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:28:16.27ID:KcoLqOyYa
>>8
GALAXYはキモオタチー牛愛用やぞ
890それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:28:21.49ID:Hgcob4ho0
>>875
単眼1インチカメラが売りのくせにoisが無いのはNG
891それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:28:36.21ID:eLIGgpBs0
韓流とかK-POPが好きなまんこはGalaxy使ってんだろ
892それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:29:12.92ID:4ZNt47z20
Applewatchはベゼルが丸いの出たら買いたい
893それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:29:16.61ID:elzvbnoBd
昔のサムソン「iPhone?SDカードもイヤホンジャックも充電器もないやんw」

今のサムソン「ごめんなさいSDカードもイヤホンジャックも充電器も削ります…」
2022/09/08(木) 19:29:34.42ID:S0crW8mq0
>>890
ゴミで草
895それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:29:43.17ID:r642N4sg0
サムスンのアメリカの扱い見てるとかつての日本企業みたいなことやられてて
どうやって切り抜けるんやろって興味はある

日本企業の失敗を見て丁寧に二の舞にならないように成長してきた企業ってイメージあるから
何かしらの対策はあるんやとは思うけど
それが通じるかどうか
896それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:30:38.13ID:SXijOjE5M
897それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:30:39.08ID:qK6gnnEhr
まあワイはOPPOかXiaomiでいいわ
898それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:30:49.08ID:LV2B2wQW0
GalaxyS20FEとかいうレアスマホワイ以外に使ってるやつおるん?
2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-G7810/12/DR
899それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:30:49.41ID:TCkHaIZa0
情弱リンゴ信者イライラで草
900それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:31:44.67ID:Hgcob4ho0
motorolaがピュア泥辞めたの地味にビックリしたわ
901それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:32:27.21ID:DkXhJcyxM
11T Pro安いけど
12T Proはかなりカメラと発熱良くなってそう
902それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:32:33.55ID:X6zO2YM3r
スマホとかiPhone5でほぼ完成してたわ
あとは微々たる進化や
2022/09/08(木) 19:33:18.70ID:x84RnLu60
>>895
なんかだんだんガラケールートに乗りつつあるように見える
折りたたみだのペンだの
904それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:33:29.69ID:H2gV+E9l0
Motorolaのスマホは急速充電:125WやけどiPhoneの充電速度はなんぼなん?
905それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:33:42.64ID:Hgcob4ho0
>>901
殆どredmi k50 ultraのメインカメラを200MPに変えたバージョンらしいな
2022/09/08(木) 19:33:44.90ID:O8piyM1f0
じゃあサムスンのgalaxy買うかとはならんのよ
2択ならzenfone買うくらいには買わんわ
907それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:33:46.69ID:zgjBIRYz0
韓国最高や!
908それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:34:01.14ID:mFfG5My60
こういう敵にもリスペクトしろって精神持ってるの日本人だけだよね
2022/09/08(木) 19:34:15.88ID:kqRWCeQl0
>>893
これゴミすぎでサムスンちょっと嫌いになったわ
910それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:34:55.25ID:Hgcob4ho0
>>904
20Wや😎
2022/09/08(木) 19:35:00.20ID:O8piyM1f0
>>113
日本はアメリカの植民地なんだから国産で合ってるやろ
912それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:35:00.39ID:zJ+VWwQ40
ええやん
もっとやれ
913それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:35:08.18ID:SPiaDw9qM
>>905
それのセンサーサイズがかなり大きいから期待してる
914それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:35:14.87ID:Mi3qB1Cpa
パソコンもiPad Proもtype-cやからiPhoneだけLightningなのわりと面倒やわ
旅行するときとかいちいち余分にケーブル持ってかんといけんのダルい
915それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:35:29.66ID:H2gV+E9l0
>>910
ワイの持ってるiPhone12から進歩してないのか
2022/09/08(木) 19:35:41.07ID:69pAzqIup
>>898
よう😎2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-G781B/12/GR
917それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:35:56.77ID:0w7l1G0AM
>>915
iPhone8から進歩してないはず
918それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:36:18.64ID:kV3R76ixd
例えばゲーミングマウスなら統一規格のBluetoothじゃなくて独自規格の無線を使うことで応答速度が速くなったりする利点があるけど、スマホなんて大衆の道具なんだし独自規格にするとデメリットのが勝ってしまうよなどうしても
919それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:36:23.14ID:VaAHHKNaa
iPhone使ってるなら当然家電はアメリカ産なんだろ?
2022/09/08(木) 19:36:26.67ID:S0crW8mq0
>>910
これも酷いわ
今どき20Wて…
921それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:36:34.17ID:GqW34jHd0
>>915
13promaxは27Wや
922それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:36:43.83ID:G3bi6zOy0
2chMate 0.8.10.153/asus/ASUS_Z01QD/9/GR

ワア、買い換える端末がなくて泣く
923それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:37:47.83ID:Hgcob4ho0
>>913
motorola x30 pro(edge 30 ultra)と同じやろからどっちが日本上陸早いかな
924それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:37:58.94ID:ek10KvT/0
これは普通にセンスある
925それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:38:33.71ID:zE+XIKSf0
さすが統一教会の生まれた国やね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況