X



日本の少子化事情、ガチでヤバい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:15:52.06ID:Ns2erz8E0
ちな記事の構成
①若い世代は厳しい経済・雇用環境に置かれている
②2016年以降の少子化の主因は「女性人口の減少」
③若い世代で有配偶出生率が低下している
④子どもはゼロ、あるいは1人という夫婦が増加
⑤「希望する子どもの数」はどの層でも右肩下がり
⑥「子どもをつくらない」理由は経済・雇用環境
⑦「安定した男性正社員」も子どもを持つことに後ろ向き
⑧男性も女性も収入が下がり、広がる「あきらめ」
⑨2030年までが、少子化対策のラストチャンス

https://news.yahoo.co.jp/articles/f50fccd7ca339b759f87b5ae478a6fa6cddbebea
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:16:18.47ID:Ns2erz8E0
もう終わりだよ
2022/09/08(木) 19:16:27.39ID:dW/cZN/t0
韓国中国台湾香港より出生率高いのに何を焦ってんの
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:16:27.35ID:mLLfnklD0
安倍晋三
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:16:57.67ID:GzcYRkKTa
まあ仕方ない
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:17:22.81ID:FStdNYJla
そもそも少子化の何がヤバいのかわからん
自分が死んだ後の世界なんかどうでもええやん
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:17:24.98ID:Ns2erz8E0
結構相手に経済力を求める男が増加してる模様

非正規雇用の女性が結婚や出産に後ろ向きとなる要因としては、収入の低さと無縁ではない。男性の実質年収が下がっていることもあり、近年、男性が経済力のある女性を求める傾向が強まっている。 社人研の調査によれば、男性が結婚相手となる女性に求める条件として「経済力」を考慮・重視する割合は、1992年の26.7%から2015年には41.9%に高まっており、低収入の女性にとって、結婚に向けたハードルは高くなりつつあるといえよう。
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:17:33.54ID:CYVFttZt0
統一教会自民党を選んだ国の末路や
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:18:07.27ID:kYRhJaxu0
氷河期見捨てた時点でこうなることわかってたやろ
あそこの人口くっそ多いのに
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:18:36.55ID:ePyEWdZv0
移民入れれば解決するぞ
それ以外の解決は無理や
そもそも他国も移民を除けば、日本と出生率変わらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況