X

初めて普通二輪教習行ってきたぞ!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:35:05.99ID:lJUTYBRWd
楽しかった!
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:51:08.29ID:lJUTYBRWd
>>48
回転数はわかるんやけどアクセルの開き具合を維持するのに脳のキャパ使うと半クラ維持できんくなるんや、手が小さめやから意外とクラッチも気使う
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:51:34.19ID:lJUTYBRWd
>>51
原付でも転けてないから一生転けずにお願いしたい!
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:51:45.95ID:nD66IpEep
ワイ先月大型2輪免許取得
ハーレーのナイトスターのフィルムに惚れてもうたんやが、Z900の購入考えてたワイはどうすれば
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:51:50.06ID:lJUTYBRWd
>>52
125とか1250のスクーターは人気やねぇ
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:51:51.12ID:+31ZUN2E0
所内教習で40kmまでしかさせないのは死ねと言ってるようなもんだよな
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:51:51.34ID:HjqZhTd60
>>30
これで鎖骨砕けた
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:52:09.19ID:f0u5zDs30
>>52
デカいズーマーみたいなやつか
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:52:15.18ID:lJUTYBRWd
>>53
なんか発進の時は3~4で維持してって言われたぞ
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:52:54.30ID:nBGcqChXa
バイクはいいぞ
ニーグリップというけど膝を意識せずにくるぶしからピッタリとバイクに沿わせるようにすると一体になれるぞ
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:53:28.44ID:lJUTYBRWd
>>56
新しいナイトスターやな!中古のナイトスターが割と安いからz900と両方買おうぜ
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:53:30.39ID:vUoOJQNNp
>>58
教習で40とかしか出せないのに路上でいきなり60出す事強要されるの頭おかしいわな
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:53:38.19ID:PVJH6hIKd
半クラは亀頭を触る時の優しさで覚える
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:53:38.62ID:ofHXBNgB0
なんで大型にせんかったん
250なんかくっそ小さいで
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:53:44.75ID:HUg0YWK40
一本橋は危ないおもたら時間気にせんと抜けるんやで
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:54:28.61ID:lJUTYBRWd
>>58
40キロは原付の方が早いンゴ
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:54:55.87ID:r9yrzsCfp
>>60
それそれ
ホンダまた作ってくれんかなー
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:54:58.00ID:Cf2UBPAf0
バイクという乗り物の特性を理屈で理解すると一気に上達するで
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:55:06.08ID:gkz0IKRC0
>>61
適当にアクセル回してクラッチで調節した方が楽やで
まあ慣れといえば慣れやけど
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:55:10.53ID:HjqZhTd60
>>64
出したら文句いうやろなぁってダラダラしてたら出せぇ!って興るからな
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:55:51.48ID:lJUTYBRWd
>>62
今これ見て思い出したけどニーグリップのこと忘れて原付のノリでガニまたで乗ってたかも!教官にマークされたかもしれん
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:56:22.02ID:XDxEkUkO0
卒業試験の急制動で派手に転けて一発終了したンゴ
2022/09/08(木) 19:56:27.24ID:fwcR/dRP0
>>10
まじでこかしとけ 低速スラロームとか8の字で
いい経験になるぞ
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:56:38.97ID:f0u5zDs30
現行だとKLX230が欲しい
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:57:15.90ID:6XyM7oyL0
トライアンフのボンネビルボバーが欲しすぎるけど買っても持て余すやろなあ
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:57:18.82ID:lJUTYBRWd
>>66
びびって普通にしました!!!すいません!!!
2022/09/08(木) 19:57:36.71ID:fwcR/dRP0
>>73
一本橋で嫌でもやるから安心や
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:57:47.50ID:BgLwxPNj0
最初にやる倒れたバイク起こすのが1番難しい
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:57:55.69ID:lJUTYBRWd
>>67
おっけい!
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:58:22.24ID:lJUTYBRWd
>>70
クラッチの仕組みは動画見たけど意味わからんかったぞ!
2022/09/08(木) 19:58:34.72ID:fwcR/dRP0
>>80
女性が起こせずグダグダになってた
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:58:44.54ID:gkz0IKRC0
どうせ転けるなら左折時に前輪ブレーキかけるのがオススメ?やで
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:59:03.85ID:lJUTYBRWd
>>71
今日同じ教習で友達になった子にも同じこと言われたわ~、適当に煽って発進みたいな
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:59:05.32ID:rg/KQceR0
教習所狭すぎてほとんど意味ないよな
坂道発進くらいか役に立つの
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:59:15.61ID:ofHXBNgB0
>>78
重いだけで乗りやすいのは大型やで
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:59:19.30ID:lJUTYBRWd
>>74
未来の俺か!?気をつけるンゴ
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:59:23.54ID:AruOnWk70
>>82
クルクル回る円盤がくっついたり離れたりするだけやん
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:59:49.82ID:lJUTYBRWd
>>75
公道で転かしたらテンパりそうやしなぁ
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:00:06.05ID:Cf2UBPAf0
>>82
構造っていうよりはバイクは目線の方に走っていくとかセルフステアとかの部分やね
詳しくは検索検索ゥ!
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:00:07.74ID:nD66IpEep
一本橋とか大型の方が楽よな
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:00:14.06ID:lJUTYBRWd
>>87
はえーそうなんか
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:00:46.35ID:lJUTYBRWd
>>79
そこで覚えるわ!
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:00:46.93ID:UIrmi1Ng0
一番の難関ってスラロームだよな
ほんま苦手だった
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:01:08.14ID:lJUTYBRWd
>>80
意外とサクッとあげれたけど腰に電流がちょっと走った
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:01:22.92ID:Cf2UBPAf0
YouTubeならバタイダーZとマッスルバイクチャンネルがめっちゃ丁寧に教えてくれるからオススメやで
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:01:48.14ID:lJUTYBRWd
>>89
大まかなイメージはそれなんやけど、なんか俺の見た動画は複雑だったぞ!
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:02:05.81ID:lJUTYBRWd
>>91
なるほどやな、検索してみるわ!
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:02:16.25ID:lJUTYBRWd
>>84
逃げやすいんか?
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:02:35.93ID:lJUTYBRWd
>>92
大型は時間が厳しいイメージあるンゴ
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:02:50.49ID:lJUTYBRWd
>>95
まだやってないけどむずそうやね
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:02:54.31ID:rf6Swqyq0
1速のアクセル調整むずくない?
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:03:05.66ID:lJUTYBRWd
>>97
帰ったら見てみるわ!
2022/09/08(木) 20:03:09.30ID:dt9lQwlW0
ワイは急制動でバイクぶっ放したぞ
教官ビビっとったわ
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:03:12.44ID:P+sJnZMs0
大型強襲コース覚えてるうちに行きたいわねえ
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:03:29.73ID:lJUTYBRWd
>>103
俺は速攻で2速に上げちゃってたぞ!
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:04:03.07ID:lJUTYBRWd
>>105
アクセル戻さずにクラッチ切るんやっけ?なんかぶっ飛ぶとか言ってたけどどうやったらぶっ飛ぶか忘れたわ
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:04:20.31ID:nBGcqChXa
若者ならMotoGPヤング割で0円で観戦できるで
乗るのもいいけどレース観戦もいいぞ
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:04:47.29ID:P+sJnZMs0
ホンマバイク高すぎて買う気無くなるよな
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:04:47.89ID:lJUTYBRWd
>>106
コース覚えるのも大変そうやね
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:04:53.28ID:rf6Swqyq0
>>107
それがいいんやろうけど、発進して程なく停車の場面だと上げるか迷うんよね
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:05:08.32ID:HjqZhTd60
>>95
クランクやろスラロームなんとなくワン!ワン!ワン!ってやってる風でいけるやん
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:05:20.35ID:f0u5zDs30
仙台の赤門自動車学校てとこで取ったけど急制動の横が川への崖で緊張感抜群やったで
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:05:22.14ID:Zc6jjqBjp
>>103
1速はクラッチ操作とセットのイメージで使うとええぞ
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:05:26.52ID:lJUTYBRWd
>>109
去年か一昨年に見初めてちょくちょく見てるぞ!ロッシのピアス一時期つけてたンゴ
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:05:35.85ID:sseziE0M0
一番むずかったのが1コマだけあるAT教習の
クソみたいな遊びガバガバのスカブでクランクやらされたときやわ
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:05:39.44ID:dRaQMp1a0
二輪教習楽しいよな
金払えばバイク乗れる上に免許までくれるとか最高
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:05:51.70ID:lJUTYBRWd
>>114
草。逆に上手くなりそうやな
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:05:57.40ID:AruOnWk70
大型免許とバイク欲しいけど金がない
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:06:01.23ID:P+sJnZMs0
>>111
あんまり教習がサクサク進むと覚える暇無いかもな
2022/09/08(木) 20:06:14.67ID:fwcR/dRP0
>>95
初心者でタイムクリアとか無理ゲーだよな
とりあえず通過したわ
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:06:23.15ID:lJUTYBRWd
>>112
確かに近いと迷いそうかも、まぁ一速でええやろ!
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:07:02.98ID:lJUTYBRWd
>>109
ヤング割0円の存在知らんかったから調べてみるぞ!
2022/09/08(木) 20:07:06.42ID:dt9lQwlW0
>>117
あれ遊びやろ
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:07:23.38ID:UIrmi1Ng0
>>113
クランクや一本橋なんてジワジワ走るだけでええんやから簡単やろ
スラロームはラインを意識しつつ一瞬の間にブレーキアクセルとかこなさなきゃあかんのが難易度高い
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:07:23.96ID:Zc6jjqBjp
>>117
普通にミッションよりビグスクの方が難しいよな
ニーグリップできへんなんて怖すぎるわ
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:07:34.74ID:P+sJnZMs0
スラロームはアクセルのオンオフそんなに激しくやんない方が抜けやすいんやなって人の運転見て気づいたわ
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:07:37.89ID:f0u5zDs30
>>119
思い出補正かなと思ったけどGoogleマップの航空写真で見ると
やっぱ間違いなかったわ
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:07:44.12ID:dRaQMp1a0
>>117
ビグスク一本橋は無理ゲー
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:07:45.12ID:lJUTYBRWd
>>121
大型は1発行ってみたら?意外といけるらしいぞ!
2022/09/08(木) 20:07:53.61ID:fwcR/dRP0
>>109
今年やるんか 行くわ
2022/09/08(木) 20:08:34.35ID:yvbfmZwQd
教習所の急坂でエンストしてえらいことになったわ
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:08:38.93ID:lJUTYBRWd
>>127
なるほどなぁ
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:08:39.57ID:6XyM7oyL0
https://i.imgur.com/6jp8zp9.jpg

このスタイルで教習所行ってみてよ
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:08:41.79ID:sseziE0M0
>>112
どうしても1速で走るならアクセルで調整しないでクラッチで調整したほうが楽やで
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:08:48.52ID:xBU+EmnW0
今の教習車ってNCなん?
味気ねぇな
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:08:59.14ID:lJUTYBRWd
>>135
何一つ条件クリアしてないです...
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:09:24.25ID:ebPMxe91M
コケると痛いからビビリにはきつい
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:09:25.77ID:UIrmi1Ng0
>>122
無理やね
ワイは減点覚悟でゆっくり運転した
試験官は「まあルールに則ってるけど…」って苦笑いしてたな
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:09:28.19ID:lJUTYBRWd
>>137
普通はCBだったぞ!四気筒最高やね
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:09:37.45ID:P+sJnZMs0
>>131
とりあえず一発試験ニキの話聞いてみたいわ
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:09:51.49ID:lJUTYBRWd
>>139
そりゃ痛いけどまぁ経験や!
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:10:03.83ID:gkz0IKRC0
>>100
いやふらついて最悪コケる
曲がる時は後輪やそのうちやると思うけど
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:10:11.38ID:nBGcqChXa
>>116
将来有望やな!
久しぶりの日本GPやからワイは今から興奮してるわ
現地観戦はいいぞ

>>132
まだチケット取れるみたいやけど宿の確保が心配やな
ワイは宇都宮に泊まってバスで茂木行く派
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:10:38.18ID:Cf2UBPAf0
初めてツーリング行って初めてヤエーした時めっちゃテンション上がったな
イッチとヤエーできる日を楽しみにしてるで
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:10:39.73ID:rf6Swqyq0
なんか卒検の急制動で転げて肋骨折ったとか聞くと、怖いな
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:10:52.23ID:ekd8jN+H0
すまん、スクーターでよくね?
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:10:56.78ID:6XyM7oyL0
女バイク乗りYouTuberばっかり見てしまうわ
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:11:06.49ID:Mk1X9GWe0
免許とってもうすぐ一年くらいだけど、未だに乗るたびに発進が上手い日と下手な日がある
一応大型だから排気量のおかげかエンストは以外にしないけど
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:11:18.37ID:lJUTYBRWd
>>144
今日初日やったけど止まる時以外はフットのみでやったよ!半クラの練習してるときに前ブレーキピーキーすぎてビビって使わないようにしたンゴ
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:11:28.87ID:tTSWVyGn0
ワイ二輪特性知りたいが為に自二輪取ろうと教習所4軒目行ってるけど一番レベル低くてわろてるわ
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:11:41.09ID:lJUTYBRWd
>>148
スクーターもええけど両方乗れるMTがお得感あるぞ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況