S3桃城
D2乾、海堂
S2手塚
D1菊丸、大石
S1越前
すまん、こいつガイジか?
探検
【悲報】竜崎スミレ「全国大会、相手は氷帝かぁ…オーダーはっと…w」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:27:49.20ID:MhGfdMlY02それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:28:00.10ID:MhGfdMlY0 不二を使わない謎采配
3それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:28:14.41ID:+xYfKyqda 桃城使うのほんとふざけてるよな
4それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:28:48.05ID:goMEQIeCa こんな天才が眠っていたのか!w
5それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:29:07.46ID:EeWXaXHE0 本来関東大会止まりやったやつらなんか舐めプでええやん?
6それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:29:25.04ID:MhGfdMlY0 何を考えてるんや…
これで負けた時の不二の無念考えろや…
これで負けた時の不二の無念考えろや…
7それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:29:29.27ID:oKpNs5X9d S3不二以外は妥当じゃね
8それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:29:42.86ID:n7dWq90V0 なんで不二先輩を遊ばせたん?
2022/09/08(木) 21:29:52.12ID:kzeZ8Uonp
10それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:30:15.69ID:dEXnNHFua D2 海堂、乾
D1 菊丸、大石
S3 不二
S2 手塚
S1 越前
パワー系が相手に来た時は河村と適宜入れ替え
すまん、これでなんの問題もなく勝てるよね?
D1 菊丸、大石
S3 不二
S2 手塚
S1 越前
パワー系が相手に来た時は河村と適宜入れ替え
すまん、これでなんの問題もなく勝てるよね?
11それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:30:23.30ID:kYgUFPRr0 準決勝に向けて体力温存やぞ!
12それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:30:35.28ID:goMEQIeCa 漫画の展開のためとはいえガイジオーダー多いのわろてまうわ
13それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:31:05.42ID:f7PHEDAK0 ・チンパンジーみたいなマヌケ面で、青学で1人だけ浮いている。
初登場の時の顔はグロ画像レベル。
・「バ~ニング」「ガッデェ~ム」「グゥレイトォ」などの奇声を発し、
観客や仲間の士気を下げる。喜んでいるのは堀尾だけ。
・ただのパワー馬鹿で、戦力的にもズバ抜けて青学レギュラー最弱。
同じチームの乾や桃城はパワーに加えて、+αを持っている。
他校のパワー系キャラ(カバヂ・ダビデ・タニシなど)も、+αを持っている。
よく考えると純粋にパワーしかないのはコイツだけ。
・必殺技は不動峰のザコからぱくった1コだけ。しかも案の定パワー系。
・精神力の低さも圧倒的。菊丸と最下位を争う。
試合中に取り乱すことが多い。
・ダブルスでは怪我したり気弱になったりしてパートナーの足を引っ張る。
・「亜久津の旧友」という、折角与えられたチャンスでも
ただオドオドしてるだけ。台無し。結局越前が全部解決。
・こんなキャラが人気投票でほとんど票が入らないのは当たり前。
腐女子は勿論のこと、一般読者にも人気がない。
・ごくたまに見かける擁護意見は「タカさんだって頑張ってるんだよ」
「普通の人間にしてはよくやってる」など、同情が9割9
初登場の時の顔はグロ画像レベル。
・「バ~ニング」「ガッデェ~ム」「グゥレイトォ」などの奇声を発し、
観客や仲間の士気を下げる。喜んでいるのは堀尾だけ。
・ただのパワー馬鹿で、戦力的にもズバ抜けて青学レギュラー最弱。
同じチームの乾や桃城はパワーに加えて、+αを持っている。
他校のパワー系キャラ(カバヂ・ダビデ・タニシなど)も、+αを持っている。
よく考えると純粋にパワーしかないのはコイツだけ。
・必殺技は不動峰のザコからぱくった1コだけ。しかも案の定パワー系。
・精神力の低さも圧倒的。菊丸と最下位を争う。
試合中に取り乱すことが多い。
・ダブルスでは怪我したり気弱になったりしてパートナーの足を引っ張る。
・「亜久津の旧友」という、折角与えられたチャンスでも
ただオドオドしてるだけ。台無し。結局越前が全部解決。
・こんなキャラが人気投票でほとんど票が入らないのは当たり前。
腐女子は勿論のこと、一般読者にも人気がない。
・ごくたまに見かける擁護意見は「タカさんだって頑張ってるんだよ」
「普通の人間にしてはよくやってる」など、同情が9割9
14それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:31:13.85ID:goMEQIeCa しかもちゃんと桃城負けてるのも草
15それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:31:55.49ID:RGOAfPj10 海堂桃城ペアって負けなしよな
2022/09/08(木) 21:31:55.87ID:SOHjWNKc0
こうしてみると結構メンバー固定されてんだな
17それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:32:01.72ID:3vRe1aFM0 河村いらんわ大体の場面桃城でええ
18それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:32:03.87ID:NMRZWOuB0 不二を使わないナメプ青学に負けた自称東京ナンバーワン校
19それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:32:45.91ID:LzxjK96o0 来年の育成も見据えての名采配やぞ
20それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:33:44.13ID:MhGfdMlY0 >>19
真面目な話来年の青学って結構終わってるよな
真面目な話来年の青学って結構終わってるよな
2022/09/08(木) 21:33:48.26ID:jZlSbd0M0
桃城シングルスは舐めプ以外に理由ないやろ
22それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:34:07.16ID:goMEQIeCa >>20
他学校も終わるからセーフ
他学校も終わるからセーフ
2022/09/08(木) 21:34:24.44ID:htrQkfD60
温存された不二は次の試合勝つんだろうな?
24それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:34:41.37ID:TwYnr0yB0 >>20
四天宝寺とか金太郎しかおらんやん
四天宝寺とか金太郎しかおらんやん
25それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:34:46.16ID:2TYES/tm0 氷帝のオーダーも大概やけどな
26それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:35:09.73ID:xEpWYi+40 シングルス3に樺地が来る読みで桃城送ったんじゃなかったっけ?
28それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:35:17.36ID:3vRe1aFM0 >>24
はい天才
はい天才
29それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:35:20.81ID:MhGfdMlY0 >>23
作中唯一のシングルス敗北くらい許したろうや
作中唯一のシングルス敗北くらい許したろうや
30それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:35:25.10ID:S5HO4bu/p 顧問としては今年だけ勝てばええわけちゃうからな
来年に向けて桃城、海堂を育成しなきゃならん
来年に向けて桃城、海堂を育成しなきゃならん
31それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:35:38.64ID:TwYnr0yB0 財前の活躍っていつだっけか
32それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:35:49.98ID:LA+Zw6v30 >>20
荒井とカチローがシンクロを身に着けテニス歴3年となった堀尾が無我の境地に入るんや
荒井とカチローがシンクロを身に着けテニス歴3年となった堀尾が無我の境地に入るんや
33それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:36:06.89ID:goMEQIeCa 聖ルドルフが1番やばいんやなかったか?
不二弟しかいなくなるんじゃ
まあ元から雑魚やけど
不二弟しかいなくなるんじゃ
まあ元から雑魚やけど
34それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:36:24.63ID:qrH8p06h0 樺地と戦ったの桃城やったっけ
完全に河村だと思ってたわ
完全に河村だと思ってたわ
35それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:37:04.41ID:MhGfdMlY0 そう考えると立海って来年もそこそこ堅そうやな
36それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:37:10.64ID:k//41IIy0 桃城→不二ならベストメンバーじゃん
37それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:37:17.05ID:W7F6kuBN0 いや勝ったやん
負けたら終わりやし結果が全てや有能やん
負けたら終わりやし結果が全てや有能やん
38それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:37:22.07ID:3RIjn3sc0 すまん、手塚S1でよくないか?
39それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:37:22.56ID:dzS2Vf29a40それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:37:26.28ID:kYgUFPRr041それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:37:56.12ID:YCX6BOixd 海堂、乾って言われるが内容も勝率も桃城、海堂の方が強そう
42それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:37:58.14ID:3vRe1aFM0 >>34
地方大会河村全国手塚やなかったっけ
地方大会河村全国手塚やなかったっけ
43それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:38:07.71ID:qrH8p06h0 >>40
ああ全国か
ああ全国か
44それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:38:09.00ID:jMnkPohG0 展開のためにガイジにされるスポーツ漫画の監督可哀想
45それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:38:12.93ID:3PItQ+9Gd46それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:38:15.42ID:MhGfdMlY0 >>39
あの手塚がそこそこ苦戦したの衝撃だったな
あの手塚がそこそこ苦戦したの衝撃だったな
2022/09/08(木) 21:38:19.42ID:6pvMjwt20
天才スヤスヤで草
48それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:38:49.47ID:LA+Zw6v3049それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:38:50.76ID:MP1rt9GG0 不二がダブルス出来るのが悪い
50それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:39:18.47ID:goMEQIeCa >>45
天才1年は入ってこなかったみたいやね😅
天才1年は入ってこなかったみたいやね😅
52それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:39:34.16ID:22Qu5ZZN053それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:40:24.41ID:xEpWYi+40 S3 不二
D2 桃城 海堂
S2 河村
D1 手塚 乾
S1 越前
こっちのほうがガイジやろ
四天宝寺のS2とS3が逆だったら
河村が白石に勝てる訳ないし不二が石田銀に破壊されて終わりやろ
D2 桃城 海堂
S2 河村
D1 手塚 乾
S1 越前
こっちのほうがガイジやろ
四天宝寺のS2とS3が逆だったら
河村が白石に勝てる訳ないし不二が石田銀に破壊されて終わりやろ
54それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:40:26.56ID:MhGfdMlY0 >>49
ダブルスになった途端その辺のモブにも負ける不二をダブルスに起用する理由はないんだよなぁ…
ダブルスになった途端その辺のモブにも負ける不二をダブルスに起用する理由はないんだよなぁ…
55それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:40:35.56ID:TyqJ0A9Q0 不二と河村のダブルスはゲジェすぎる
56それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:40:43.54ID:S5HO4bu/p 立海ですら玉川とかいう意味わからん奴が部長になってレギュラー組は赤也しか残ってないんやから青学だけが悲惨な状態なわけちゃうぞ
57それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:40:55.13ID:2WXMz8mr0 手塚の肘破壊した先輩とかいう永遠の戦犯
58それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:41:04.62ID:2TYES/tm0 ジローのあの持ち上げられ方はなんやったんや
不二戦でボコられてからガチで空気やん
不二戦でボコられてからガチで空気やん
59それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:41:10.52ID:ZeLFMdQI0 >>9
ばーか死んどけカス
ばーか死んどけカス
60それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:41:30.97ID:LA+Zw6v30 >>42
地区(不動峰)→都(ルドルフ、山吹)→関東(氷帝、六角、立海)→全国(比嘉、氷帝、四天宝寺、立海)
氷帝は都大会では不動峰に負けて5位通過だったから青学と当たらんかった、関東で初めて当たった
地区(不動峰)→都(ルドルフ、山吹)→関東(氷帝、六角、立海)→全国(比嘉、氷帝、四天宝寺、立海)
氷帝は都大会では不動峰に負けて5位通過だったから青学と当たらんかった、関東で初めて当たった
61それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:41:48.53ID:yhk3oYVta 河村なんか曲がる球打っとけば空振るだけのゴリラやんけ
62それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:42:10.83ID:yH4B8PU3d >>53
不二って回転無効に出来るから正直勝てそう
不二って回転無効に出来るから正直勝てそう
63それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:42:24.91ID:LA+Zw6v30 >>50
本当にこの世代描くなら転入生はありそう
本当にこの世代描くなら転入生はありそう
64それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:42:32.33ID:TyqJ0A9Q0 >>61
パワー系相手の捨て駒やぞ
パワー系相手の捨て駒やぞ
65それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:42:32.68ID:3PItQ+9Gd 実はタカさんって戦績悪くないんやぞ
舐められ過ぎや
舐められ過ぎや
66それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:42:36.71ID:goMEQIeCa シングルス不二←ほぼ100%勝ってる
ダブルス不二←山吹中の雑魚に負ける
もしかしてペアが足引っ張ってるんじゃ…😅
ダブルス不二←山吹中の雑魚に負ける
もしかしてペアが足引っ張ってるんじゃ…😅
67それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:43:15.75ID:ewa4W9wY0 比嘉中戦で足引っ張る不二が悪い
68それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:43:52.81ID:2TYES/tm069それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:44:05.05ID:2pS6Xbhpd >>66
ダブルスは六角や沖縄には勝ってるし手加減しまくってるとしか思えん
ダブルスは六角や沖縄には勝ってるし手加減しまくってるとしか思えん
70それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:44:26.59ID:X6SUvgbc0 氷帝ってあんまり強くなさそうだけど実は青学をギリギリまで追い詰めてるのって氷帝と立海くらいなんだよな
四天宝寺でさえ最後まで行けなくて金太郎の出番消えた
四天宝寺でさえ最後まで行けなくて金太郎の出番消えた
71それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:44:39.09ID:lcCvWsy90 5戦3勝システムで天才3人も出すのが悪い
2022/09/08(木) 21:44:39.40ID:DA4JonZ8p
河村を使う時点でもう舐めてるよね
73それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:44:50.87ID:W7F6kuBN074それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:44:51.31ID:MhGfdMlY0 不二河村はダブルスペア試行錯誤してた感じなんやろけど
不二はシングルス固定やろどう考えても
不二はシングルス固定やろどう考えても
75それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:45:08.81ID:19lIeuJK0 スターバイブル回あつかったわ
白石モブやとおもってたけど熱いやん!
白石モブやとおもってたけど熱いやん!
76それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:45:11.73ID:X6SUvgbc0 >>71
元々不二は立海に転校予定やしな
元々不二は立海に転校予定やしな
77それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:45:12.40ID:bgG72ius0 D2 古武術アンド天才(笑)ジロー
D1 何でも拾うマンアンド天才(笑)忍足
S3 樺地
S2 シシドサン…
S1 跡部様
これだったらつよい
D1 何でも拾うマンアンド天才(笑)忍足
S3 樺地
S2 シシドサン…
S1 跡部様
これだったらつよい
78それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:45:44.80ID:joxW9nN00 関東大会竜崎「越前カバディと当たると潰されるやん、控えや」
79それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:45:49.92ID:goMEQIeCa >>67
あれ不二がワンマンで勝ってなかったか?
あれ不二がワンマンで勝ってなかったか?
80それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:46:20.13ID:S5HO4bu/p 手塚 ダブルスなのにシングルス始める
大石 菊丸とゴールデンペア
菊丸 大石とゴールデンペア
乾 ダブルス適性あるけどシングルス志望が強い
不二 協調性あってダブルス適性ある
河村 協調性あってダブルス適性ある
海堂 乾と組まないとダブルス弱い
桃城 ダブルス適性ない
越前 ダブルス適性ない
ダブルス適性あるレギュラー少ないからなんでもできる不二に負担が回るんや
なんでもできる阪神大山がポジションたらい回しにされてるようなもん
大石 菊丸とゴールデンペア
菊丸 大石とゴールデンペア
乾 ダブルス適性あるけどシングルス志望が強い
不二 協調性あってダブルス適性ある
河村 協調性あってダブルス適性ある
海堂 乾と組まないとダブルス弱い
桃城 ダブルス適性ない
越前 ダブルス適性ない
ダブルス適性あるレギュラー少ないからなんでもできる不二に負担が回るんや
なんでもできる阪神大山がポジションたらい回しにされてるようなもん
81それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:46:32.82ID:19lIeuJK0 >>60
六角だけ完全に存在消えてるのなんでなん?
六角だけ完全に存在消えてるのなんでなん?
82それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:46:38.91ID:kYgUFPRr0 作者の中でも不二って序列3位だったんよな
83それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:47:13.41ID:LA+Zw6v30 >>74
我が強くて協調性のある奴が不二と河村くらいしかおらんかったからしゃーない
海堂と桃城が成長してダブルスも行けるようになったのはつい最近や
菊丸と乾と河村って結局公式戦で一度もダブルス組んだことなかったんかな
我が強くて協調性のある奴が不二と河村くらいしかおらんかったからしゃーない
海堂と桃城が成長してダブルスも行けるようになったのはつい最近や
菊丸と乾と河村って結局公式戦で一度もダブルス組んだことなかったんかな
84それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:47:13.57ID:MhGfdMlY0 >>67
誤算は不二定期
誤算は不二定期
85それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:47:27.31ID:FSkANtOT0 不二のイメージ天才天才言われる高橋由伸ポジや
86それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:47:29.45ID:ZuqRUUfB0 >>80
桃城めっちゃ使いにくい選手なんやな
桃城めっちゃ使いにくい選手なんやな
88それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:48:05.24ID:dEzwJ/Kl0 不二手塚越前のシングルスガチオーダーにしたのが聖ルドルフと全国決勝の立海だけという
89それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:48:11.36ID:S5HO4bu/p >>86
桃城とか育成枠やし
桃城とか育成枠やし
90それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:48:18.61ID:3PItQ+9Gd91それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:48:29.54ID:3vRe1aFM0 ダッシュ波動球返さず透かされたら相手壊せずに自分だけ消耗して自滅していくやろ
92それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:48:45.74ID:joxW9nN00 というかこの漫画の天才は部内ナンバー3くらいのシングルスプレイヤーのことを指すから
93それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:48:53.54ID:X4uR1dihd >>80
ゴールデンペアの次にあるのが桃城やろ
ゴールデンペアの次にあるのが桃城やろ
94それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:49:08.06ID:LA+Zw6v3095それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:49:18.73ID:xEpWYi+402022/09/08(木) 21:50:27.25ID:Y+N3pNTt0
タカさんはフジと組んだとき以外負けてないからな?
どっちがお荷物か一目瞭然
どっちがお荷物か一目瞭然
97それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:50:51.62ID:19lIeuJK0 不動峰の部長強キャラオーランド出しててのに一回も試合みた覚えないんやがきのせい?
98それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:50:52.92ID:S5HO4bu/p 各校No.3
立海 柳
氷帝 ジロー
四天宝寺 千歳
青学 乾
越前おらんかったら青学の選手層ヤバいやろ
立海 柳
氷帝 ジロー
四天宝寺 千歳
青学 乾
越前おらんかったら青学の選手層ヤバいやろ
99それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:51:12.07ID:goMEQIeCa ゴールデンペアって結構負けてるんだよな
青学の課題はダブルスなのは間違いないわ
青学の課題はダブルスなのは間違いないわ
100それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:51:33.51ID:pRkydrKU0102それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:51:50.64ID:VKwtl76Sa >>97
まともにやってたの千歳ぐらいか
まともにやってたの千歳ぐらいか
103それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:51:57.54ID:6pvMjwt20 大石の教えを習得した桃城
○桃城菊丸 ●氷帝のやつら
●桃城海堂 ○立海のやつや
○桃城海堂 ●四天宝寺のやつら
○桃城菊丸 ●氷帝のやつら
●桃城海堂 ○立海のやつや
○桃城海堂 ●四天宝寺のやつら
104それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:52:25.19ID:AWtdEk3O0 桃ちゃん先輩は腐女子人気あるん?声優ハゲてるのに
105それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:52:51.61ID:goMEQIeCa >>101
2軍だったんやっけ
2軍だったんやっけ
106それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:53:00.60ID:FSkANtOT0 >>104
小野坂は人気あると思ってたけど違うんか?
小野坂は人気あると思ってたけど違うんか?
2022/09/08(木) 21:53:06.06ID:/6ni8PSH0
ダブルス最強って宍戸鳳なんだろうけど影薄いな
108それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:53:14.30ID:LA+Zw6v30 >>99
ダブルス→ダブルス→シングルス×3の構成やから最初にダブルス2連敗すると後がなくなるのにな
ダブルス→ダブルス→シングルス×3の構成やから最初にダブルス2連敗すると後がなくなるのにな
109それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:53:16.35ID:dYSvptS00 ロンドン行くよ
110それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:53:44.55ID:jSdNFPiTd >>107
最終的にはどうみてもゴールデンペアやろ
最終的にはどうみてもゴールデンペアやろ
111それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:53:45.44ID:19lIeuJK0 >>104
キャラ的に男に好かれるタイプやなももちゃん
キャラ的に男に好かれるタイプやなももちゃん
112それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:53:45.93ID:AWtdEk3O0 >>106
ワイはYouTubeリスナーやけど普通にハゲてるで
ワイはYouTubeリスナーやけど普通にハゲてるで
113それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:53:48.66ID:ZWODEyte0 https://i.imgur.com/BujGDeS.jpg
コイツってどれくらい強かったんだろ
コイツってどれくらい強かったんだろ
114それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:53:49.82ID:S5HO4bu/p 氷帝対立海
向日忍足vs丸井玉川
樺地鳳vs真田柳
宍戸vs柳生
跡部vs幸村
日吉vs切原
そもそも立海も何回も舐めプしてるから
向日忍足vs丸井玉川
樺地鳳vs真田柳
宍戸vs柳生
跡部vs幸村
日吉vs切原
そもそも立海も何回も舐めプしてるから
115それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:53:53.05ID:NUgun0w30 >>98
関東やと乾買ったけど普通に柳のが強いよな
関東やと乾買ったけど普通に柳のが強いよな
116それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:53:59.02ID:Nk2HYU/n0 >>107
無印の話ならシンクロ習得したゴールデンペアやない
無印の話ならシンクロ習得したゴールデンペアやない
117それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:54:03.88ID:ZuqRUUfB0 >>98
立海は4番目と5番目も新テニでかなり強くなったしな
立海は4番目と5番目も新テニでかなり強くなったしな
118それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:54:10.58ID:LA+Zw6v30 >>101
そら跡部が電話で結果報告してる=榊監督は会場に来てすらいなかったってことやし
そら跡部が電話で結果報告してる=榊監督は会場に来てすらいなかったってことやし
119それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:54:12.27ID:3PItQ+9Gd 玉林戦
河村VS清水 6-0
水ノ淵戦
河村・不二VS江川・山西 6-0
不動峰戦
河村・不二VS石田・桜井 河村・不二棄権負け
鎌田戦
河村・桃城VS村田・八木 6-0
秋山三戦
河村・不二VS森島・西川 6-0
山吹戦
河村・不二VS新渡米・喜多 3-6
氷帝戦
河村VS樺地 両者棄権
六角戦
河村・桃城VS天根・黒羽 7-6
比嘉戦
河村・不二VS平古場・知念 7-5
四天宝寺戦
河村VS石田 石田棄権負け
選抜1軍戦
河村・樺地VS伊達・伴 伊達・伴棄権負け
6勝1敗2棄権勝1棄権負1棄権分
不二とかいう非力野郎が足を引っ張っているのは火を見るより明らか
河村VS清水 6-0
水ノ淵戦
河村・不二VS江川・山西 6-0
不動峰戦
河村・不二VS石田・桜井 河村・不二棄権負け
鎌田戦
河村・桃城VS村田・八木 6-0
秋山三戦
河村・不二VS森島・西川 6-0
山吹戦
河村・不二VS新渡米・喜多 3-6
氷帝戦
河村VS樺地 両者棄権
六角戦
河村・桃城VS天根・黒羽 7-6
比嘉戦
河村・不二VS平古場・知念 7-5
四天宝寺戦
河村VS石田 石田棄権負け
選抜1軍戦
河村・樺地VS伊達・伴 伊達・伴棄権負け
6勝1敗2棄権勝1棄権負1棄権分
不二とかいう非力野郎が足を引っ張っているのは火を見るより明らか
120それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:54:26.69ID:FSkANtOT0 >>112
もういい年やろ…しゃーないしゃーない
もういい年やろ…しゃーないしゃーない
121それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:54:41.62ID:MhGfdMlY0122それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:54:54.70ID:22Qu5ZZN0 >>101
準レギュラーだけで勝てるからレギュラーシングルスだけでサボってるからな
それ読まれて最初からガチる不動峰戦法にハマった
反省したのかルドルフ戦でダブルスに樺地入れてシングルス2に前倒しで跡部入れてきたの草
準レギュラーだけで勝てるからレギュラーシングルスだけでサボってるからな
それ読まれて最初からガチる不動峰戦法にハマった
反省したのかルドルフ戦でダブルスに樺地入れてシングルス2に前倒しで跡部入れてきたの草
124それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:55:51.85ID:cYUHnxt00 最強チーム超面白い
125それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:55:53.20ID:zmHO654OM >>114
氷帝はNo.2出さない舐めプしてるんやが
氷帝はNo.2出さない舐めプしてるんやが
127それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:56:05.22ID:gP7k26dA0128それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:56:14.51ID:goMEQIeCa >>121
青学で一番絡みやすいのは間違いなく桃城やな弱いけど
青学で一番絡みやすいのは間違いなく桃城やな弱いけど
129それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:56:14.85ID:AWtdEk3O0 >>120
ヤングは永遠のヤングだから
ヤングは永遠のヤングだから
130それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:56:19.00ID:S5HO4bu/p >>123
いつのまにかNo.2忍足、No.3ジローになってたからな
いつのまにかNo.2忍足、No.3ジローになってたからな
131それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:56:23.82ID:joxW9nN00 神尾に煽られてた跡部とかあったな
132それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:56:36.24ID:goMEQIeCa >>124
あれ神ゲーだよなぁマジで
あれ神ゲーだよなぁマジで
133それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:56:43.23ID:ZWODEyte0 旧テニでも新テニでも、宍戸と鳳のダブルスは無敗なんだっけ
強すぎやろ
強すぎやろ
134それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:56:47.32ID:19lIeuJK0 >>119
毎回のようにケガ人だす河村ぜってー試合したくねーわ
毎回のようにケガ人だす河村ぜってー試合したくねーわ
135それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:56:49.77ID:Mls6D/2m0 手塚の老け顔ネタにされとったり運動能力中学生離れしとるけど
日常シーンはわりと普通に男子中学生しとるよなこいつら
日常シーンはわりと普通に男子中学生しとるよなこいつら
136それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:56:51.60ID:VKIFbUQZ0 手塚なんか色々怪しいからS2やS1よりS3で圧勝してもらったほうが強そう
不二はS2でも普通に勝てる
不二はS2でも普通に勝てる
138それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:56:57.16ID:p925rydvd139それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:57:01.31ID:gP7k26dA0 2年生ばっかりの不動峰は来年強いんか?
140それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:57:03.91ID:cgHP/xFz0 いうて手塚越前ゴールデンペアおったら大丈夫やろ
141それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:57:05.54ID:NUgun0w30 忍足って大した事なさそうやけど作者の中ではかなり上位なんよな
142それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:57:41.82ID:ZWODEyte0 スイッチで新テニスのゲームでるけど
乙女ゲーっぽいのが残念や
最強チームみたいなのが欲しいンゴ
乙女ゲーっぽいのが残念や
最強チームみたいなのが欲しいンゴ
143それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:57:46.79ID:HNOCtVhW0 幸村真田仁王シングルスに置いてダブルスに柳切原できる立海の選手層がやばいな
144それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:57:52.58ID:MhGfdMlY0145それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:58:18.06ID:S5HO4bu/p146それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:58:20.70ID:kYgUFPRr0 忍足という天才(不二級)から曲者(桃城級)という明確な格落ち喰らったキャラ
147それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:58:21.35ID:gP7k26dA0 氷帝って負けたら二軍のはずなのに宍戸と滝しか二軍行っとらんよな
滝かわいそう
滝かわいそう
149それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:58:54.82ID:MhGfdMlY0150それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:58:54.94ID:LA+Zw6v30151それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:58:58.39ID:ZWODEyte0152それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:59:19.36ID:19lIeuJK0 ゴールデンペアってまったく強いイメージないけど
どうやって勝ってたけも記憶にないわ 地味すぎるだろ"
どうやって勝ってたけも記憶にないわ 地味すぎるだろ"
153それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:59:21.33ID:+DxCDBBkd 不二vs忍足見たかったわ
154それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:59:22.45ID:goMEQIeCa >>149
海堂きしょすぎて草
海堂きしょすぎて草
155それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:59:25.95ID:S5HO4bu/p >>141
閉心術身につけてるから精神攻撃に対してアドバン取れて、千の技でボコれる
閉心術身につけてるから精神攻撃に対してアドバン取れて、千の技でボコれる
156それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:59:40.35ID:ZWODEyte0157それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:59:41.77ID:rcmbucz3d 忍足ってベスト20にも入らんような強さよな
何が天才なのか
何が天才なのか
158それでも動く名無し
2022/09/08(木) 21:59:48.03ID:joxW9nN00 >>149
海堂やばすぎで草
海堂やばすぎで草
159それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:00:05.28ID:gP7k26dA0 一番謎な天才は財前
160それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:00:05.24ID:LA+Zw6v30 >>152
シンクロ身に着けてからはもう戦略じゃなくて勝手に精神世界入って知らん間に負けてた/勝ってたって感じで試合描写が少なかった気がする
シンクロ身に着けてからはもう戦略じゃなくて勝手に精神世界入って知らん間に負けてた/勝ってたって感じで試合描写が少なかった気がする
161それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:00:07.42ID:+xYfKyqda >>153
一方的に不二が勝つビジョンしか浮かばない
一方的に不二が勝つビジョンしか浮かばない
162それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:00:17.05ID:S5HO4bu/p >>147
都大会以下の大会で負けたらってことちゃう?
都大会以下の大会で負けたらってことちゃう?
164それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:00:25.51ID:ZWODEyte0 ワイはPS2の最強チームってのしたことないんや
テニヌのゲーム自体経験ない
DSのジャンプアルティメットスターズってお祭り格闘ゲームで、サポートコマでテニヌキャラを使っていた程度やな
テニヌのゲーム自体経験ない
DSのジャンプアルティメットスターズってお祭り格闘ゲームで、サポートコマでテニヌキャラを使っていた程度やな
165それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:00:42.72ID:+xYfKyqda167それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:01:15.33ID:LV7SRQyK0 珍しくテニプリスレが盛り上がってるやん
168それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:01:26.17ID:3PItQ+9Gd >>149
薫ちゃんが一番オシャレさんやね
薫ちゃんが一番オシャレさんやね
169それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:01:56.45ID:LA+Zw6v30 >>156
ストーリー的なものは一切ない
キャラ出しがまあまあ面倒
コレクション要素をコンプリートしようとするとなかなか骨が折れる(テニスの部分はキャラさえ出せば最初から最後までキャラ性能は変化しないから安心)
3Dの最強チームとは全然違う2D調のゲームやから適当にプレイ動画とか見て決めるとええで
ストーリー的なものは一切ない
キャラ出しがまあまあ面倒
コレクション要素をコンプリートしようとするとなかなか骨が折れる(テニスの部分はキャラさえ出せば最初から最後までキャラ性能は変化しないから安心)
3Dの最強チームとは全然違う2D調のゲームやから適当にプレイ動画とか見て決めるとええで
170それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:01:59.24ID:19lIeuJK0 海堂技派手で好きやったのに新テニ戦力外で悲しいンゴ😭
高校生お頭 デューク 徳川 意外地味や
高校生お頭 デューク 徳川 意外地味や
171それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:02:13.61ID:MhGfdMlY0172それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:02:17.06ID:KvAJGXQp0 不二先輩の試合は全部おもろい
173それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:02:23.62ID:kYgUFPRr0 >>165
中学生で親が買ってきたと思えばこんなもんやで、右2人以外は
中学生で親が買ってきたと思えばこんなもんやで、右2人以外は
174それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:02:32.30ID:+xYfKyqda >>171
草ァ!
草ァ!
175それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:02:34.50ID:S5HO4bu/p 新テニプリは跡部、金太郎が決勝戦に出て強化イベント発生することがほぼ約束されとるよな
177それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:02:57.27ID:3PItQ+9Gd >>171
草
草
178それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:03:01.49ID:TzbFW/Zjd 乾がラリーに参加出来ないレベルの千歳
それに死角をつけば勝てた橘、無印じゃ相当強かったはずやのになあ
それに死角をつけば勝てた橘、無印じゃ相当強かったはずやのになあ
179それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:03:13.66ID:MfOvTguk0 相手が手塚だから負けたけど全国の時点で木手ってめっちゃ強いよな 千歳橘不二あたりじゃ勝てんやろ
180それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:03:14.20ID:goMEQIeCa181それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:03:18.10ID:l+42wdrr0 不二ってポンポン技増やしていいから試合作りやすそうだし
性格的に誰に勝っても負けてもそんな違和感でないから使いやすそうなのにいまいち出番貰えてないよな
扱いが悪いわけではないんやけど
性格的に誰に勝っても負けてもそんな違和感でないから使いやすそうなのにいまいち出番貰えてないよな
扱いが悪いわけではないんやけど
182それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:03:42.13ID:kYgUFPRr0 >>178
猛獣のようなシンクロというフラグだけ立ててどっかにいった九州二翼
猛獣のようなシンクロというフラグだけ立ててどっかにいった九州二翼
183それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:03:44.15ID:LA+Zw6v30184それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:03:45.95ID:PdaWmvi60185それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:03:55.27ID:19lIeuJK0 >>171
やっぱ服装って大事なんやなと気づけるわ
やっぱ服装って大事なんやなと気づけるわ
186それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:03:59.59ID:Tmtu2adQa 不二は明確に温存って言われてたからな
氷帝舐めすぎやろ
氷帝舐めすぎやろ
187それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:04:00.01ID:goMEQIeCa188それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:04:13.61ID:pRkydrKU0190それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:04:27.78ID:+DxCDBBkd191それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:04:33.82ID:joxW9nN00 >>179
天衣なし手塚なら圧倒できるからな
天衣なし手塚なら圧倒できるからな
192それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:05:31.54ID:ZWODEyte0 四天宝寺の財前くんってどの辺が天才なんや
193それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:05:31.82ID:+Xj9Kc1xr >>170
まあ桃城とセットじゃない海堂見てもな
まあ桃城とセットじゃない海堂見てもな
194それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:05:44.70ID:22Qu5ZZN0 最強チームは立海全メンバー居るけどゲームのテンポはスマッシュヒット2の方がすき
能力と必殺技も自由にカスタマイズできるから原作の再現しやすい
能力と必殺技も自由にカスタマイズできるから原作の再現しやすい
195それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:05:47.58ID:tOoZkrgd0 入江とかもう寝かせすぎて腐りそうやし捨ててもええやろ
196それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:05:57.32ID:AKWFlLLzd >>179
才気がある千歳は絶対勝てるし木手があばれ球を返せるとは思わんし不二のヘカトンケイルも返せんから全敗やろ
才気がある千歳は絶対勝てるし木手があばれ球を返せるとは思わんし不二のヘカトンケイルも返せんから全敗やろ
197それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:06:00.28ID:e94pF3fq0 ワイは飄々とした感じのイケメン天才キャラとか好きやから不二の扱いが微妙になっていくのは納得いかんわ
結局新テニでもあんまちゃんとした活躍してへんやろ
結局新テニでもあんまちゃんとした活躍してへんやろ
198それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:06:00.74ID:+xYfKyqda >>190
まあそう考えると漫画的に不二を外さざる得なかったんやろな
まあそう考えると漫画的に不二を外さざる得なかったんやろな
199それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:06:12.74ID:L8C/3Qzu0200それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:06:13.85ID:hu9Ftz/Ba 銀さんの108式より危険な金太郎の大車輪山嵐を無我の境地の越前が真似したのに普通に返せる幸村おかしいよ お前手術明けでまだリハビリ期間みたいなもんやろ
201それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:06:18.06ID:gP7k26dA0 六角は学校ごとインフレに置いてかれたな
202それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:06:18.22ID:LV7SRQyK0 不二は名勝負製造機よな白石戦が好き
204それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:06:36.04ID:ZWODEyte0205それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:06:50.32ID:MhGfdMlY0206それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:07:00.73ID:lQJubQ0a0 >>171
リアル中学生の服装しっかり調査して描いてる感じあってすこ
リアル中学生の服装しっかり調査して描いてる感じあってすこ
207それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:07:27.33ID:AanhpJXK0 不二とかいう無限にパワーアップイベントが起きる男
208それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:07:28.95ID:S5HO4bu/p >>184
D1 平等院鬼対越智毛利
D2 種子島白石対大曲金太郎
S1 徳川対デューク
S2 越前対不二
S3 跡部対入江
S3以外はどっちが勝っても中学生は2人までになるけど、大会ルールで中学生は3人以上出場させないといけない
だから、入江が勝っても結局跡部を出場させることになると予想されてる
D1 平等院鬼対越智毛利
D2 種子島白石対大曲金太郎
S1 徳川対デューク
S2 越前対不二
S3 跡部対入江
S3以外はどっちが勝っても中学生は2人までになるけど、大会ルールで中学生は3人以上出場させないといけない
だから、入江が勝っても結局跡部を出場させることになると予想されてる
209それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:07:39.86ID:t9DJrdeY0 >>171
服装はリアル
服装はリアル
210それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:07:57.27ID:+xYfKyqda >>204
めっちゃ初期って感じの絵柄やな
めっちゃ初期って感じの絵柄やな
213それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:08:11.43ID:Ps1TY6eZr ワールドカップの部外者でふと思い出したけど桃城ってランキング戦敗退した雑魚なんだよな
214それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:08:30.81ID:LA+Zw6v30 >>210
たしか跡部がまだただの銀行員の息子だった頃の話か?
たしか跡部がまだただの銀行員の息子だった頃の話か?
215それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:08:35.67ID:MhGfdMlY0216それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:08:43.82ID:pRkydrKU0 跡部って手塚との試合で人気でなかったら消えてたキャラだったのだろうか
217それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:09:18.51ID:Ps1TY6eZr >>216
気がついたらタイブレークそのものが大好きになってた男
気がついたらタイブレークそのものが大好きになってた男
218それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:09:32.36ID:+xYfKyqda 初期の跡部の黒歴史はあんまいじってやるな
橘妹をナンパしてるあたりとか見てらんねーぞ
橘妹をナンパしてるあたりとか見てらんねーぞ
219それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:09:37.60ID:19lIeuJK0 >>203
跡部は泥臭くて負けるほど強くなるイメージがあるもんな
跡部は泥臭くて負けるほど強くなるイメージがあるもんな
220それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:09:51.02ID:LA+Zw6v30 >>214
証券会社やった
証券会社やった
221それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:09:56.45ID:Alt95IkG0 バーニングと言ってるだけの脳筋が1番いらないよね
222それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:10:01.10ID:AanhpJXK0 >>213
ビジュアル的にタカさん大石がネタキャラになるけどそれ以外はこいつら以下のゴミやからな
ビジュアル的にタカさん大石がネタキャラになるけどそれ以外はこいつら以下のゴミやからな
223それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:10:02.06ID:EUERAUCP0 来年の青学、あまりにも暗い
224それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:10:10.35ID:+Xj9Kc1xr 全国区の橘いま何やってるんだ
225それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:10:23.53ID:S5HO4bu/p ダビデとかいう全然出番ないくせにバレンタインで順位高かった謎の存在
226それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:10:40.07ID:/LI7NwjH0228それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:11:04.94ID:eFObaA9s0 >>225
1人が1万票くらい送ってきたんやなかったか
1人が1万票くらい送ってきたんやなかったか
229それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:11:06.48ID:MhGfdMlY0230それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:11:14.16ID:RbEjjfALa 桃城だけならまだしも神尾にすら負けた千石さん…
231それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:11:15.20ID:i+uw10Qy0 >>13
堀尾ぐう聖定期
堀尾ぐう聖定期
232それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:11:22.13ID:kYgUFPRr0 >>203
入江が演技で負けた振りしてると周りは思ってるけど実際はガチで負けてて跡部とごく一部だけはそれに気付いてるみたいな展開ありそう
入江が演技で負けた振りしてると周りは思ってるけど実際はガチで負けてて跡部とごく一部だけはそれに気付いてるみたいな展開ありそう
233それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:11:28.89ID:Ps1TY6eZr >>218
デートだよ
デートだよ
234それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:11:34.34ID:+xYfKyqda >>229
消せ消せ消せ消せ
消せ消せ消せ消せ
237それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:12:15.14ID:19lIeuJK0 >>204
跡部さまイメージはどの辺りから広まったんや?エアプやからしらんわ
跡部さまイメージはどの辺りから広まったんや?エアプやからしらんわ
238それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:12:15.58ID:PdaWmvi60 >>232
ダサ過ぎて草
ダサ過ぎて草
239それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:12:23.40ID:3PItQ+9Gd >>229
この頃の樺地って岡本そっくりやな
この頃の樺地って岡本そっくりやな
240それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:12:31.97ID:goMEQIeCa >>230
千石って初期のゲームとかやると手塚並みの扱いやからめっちゃ下方修正されたの実感するわ
千石って初期のゲームとかやると手塚並みの扱いやからめっちゃ下方修正されたの実感するわ
241それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:12:39.34ID:Ps1TY6eZr 実家に確かSWEAT & TEARSのソフトあるの
242それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:12:46.27ID:eFObaA9s0243それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:12:55.84ID:yv56oTQj0 海堂はスタミナとスネークの長所あるけど桃城って何が長所だったのかマジで思い出せない
245それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:13:33.61ID:LV7SRQyK0 次世代が期待できないのもテニプリのスゴいところやな
246それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:13:35.42ID:MhGfdMlY0247それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:14:00.72ID:S5HO4bu/p248それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:14:01.74ID:+Xj9Kc1xr >>243
越前くん係
越前くん係
249それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:14:05.89ID:tOoZkrgd0 >>243
ブレブレやからな
ブレブレやからな
250それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:14:11.44ID:Ps1TY6eZr >>245
堀尾が荒井になる可能性
堀尾が荒井になる可能性
252それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:14:25.18ID:L8C/3Qzu0 >>243
パワーと洞察力や
パワーと洞察力や
253それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:14:36.67ID:goMEQIeCa 結局なんJは民が決めるテニプリのベストバウトはなんなんや?
ワイはベーシックに跡部手塚やけど
ワイはベーシックに跡部手塚やけど
254それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:14:39.30ID:l+42wdrr0 >>243
実はクレバー
実はクレバー
255それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:14:42.16ID:ZWODEyte0 https://i.imgur.com/KyEzMc2.png
海馬 レアカードをカラーコピー版にすり替えて盗む小悪党→ガチの人殺しになり、デカイ企業のトップ兼、主人公のライバルに
跡部様 杏ちゃんをナンパしたり、神尾にしてやられたりする小物→財閥の御曹司で、強キャラで、クラスメイトが1万人越えの超人に
平成中期のジャンプのライバルキャラの変貌ってやべーよな
海馬 レアカードをカラーコピー版にすり替えて盗む小悪党→ガチの人殺しになり、デカイ企業のトップ兼、主人公のライバルに
跡部様 杏ちゃんをナンパしたり、神尾にしてやられたりする小物→財閥の御曹司で、強キャラで、クラスメイトが1万人越えの超人に
平成中期のジャンプのライバルキャラの変貌ってやべーよな
257それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:15:10.02ID:MhGfdMlY0258それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:15:20.86ID:S5HO4bu/p >>245
弱虫ペダルみたいになるくらいなら中3世代が高校生になって高校生日本代表と全国大会で戦う高校編やった方がええわ
弱虫ペダルみたいになるくらいなら中3世代が高校生になって高校生日本代表と全国大会で戦う高校編やった方がええわ
259それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:15:21.74ID:KIh5Nfwsd 桃城って青学レギュラーの中やと大石にしかシングルス勝てないよな
261それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:15:24.49ID:+DxCDBBkd262それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:15:27.27ID:ZWODEyte0263それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:15:38.14ID:3PItQ+9Gd >>253
乾柳や
乾柳や
264それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:15:54.62ID:19lIeuJK0 桃城って全体的に中途半端なんやな
アニメでやってた白石にそのポジションは奪われたんやなって
アニメでやってた白石にそのポジションは奪われたんやなって
265それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:16:02.15ID:t9DJrdeY0 >>220
リーマンの息子なんか
リーマンの息子なんか
267それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:16:09.91ID:S5HO4bu/p >>253
仁王大石のダブルス
仁王が菊丸にイリュージョンしてゴールデンペアのシンクロを発動させるも、対戦相手は双子のシンクロダブルスで練度も上手。
追い込まれるも、仁王が双子にイリュージョンして三つ子になることで双子の思考を読み取る。仁王が読み取った思考をシンクロで大石が共有して大石の領域を発動させて勝利。
仁王跡部のダブルス
仁王が手塚にイリュージョンし一軍選抜相手に1セット先取。しかし、零式サーブ、手塚ファントムの酷使で仁王が倒れて動けなくなる。
2対1で防戦一方となる跡部だが、仁王が跡部にイリュージョンすることで王様跡部との奇跡のシンクロが可能になり、地面に倒れ込んだ仁王が跡部王国で相手選手の足元を観察し、確実に相手の死角をついた跡部の反撃で追いすがる。
最後はネット際に落ちたボールを倒れていた仁王が押し込んで勝利。
仁王デュークのダブルス
仁王が平等院にイリュージョンして、平等院の世界の技、海賊とデュークのパワーで押し込んで第1セット先取。
追い詰められたドイツプロがついに本気を出し巨大化する能力を発動、更にもう1人がどんな相手にも過去のデータから対処できる能力を発動し第2セットを取り戻す。
追い込まれた日本ペア、仁王は今まで戦って来た強豪国の選手に次々とイリュージョンして食らいつく。
最後のイリュージョンとしてフランス主将カミュにイリュージョンし、デュークとカミュのフランス最強ペアが実現。
さらに、日本ペア2人の能力が共鳴、打球を破壊して相手コートの死角に創造しなおす破壊と創造が発現。
それに対してドイツペアも能力を共鳴させた衛星視点で対応。
日本ペア万事休すかと思われたが、仁王がイリュージョンを解除して唯一過去のデータがない仁王オリジナルとしてメテオドライブ(無印で乾が悪夢に見た技)を放つ。
視線が上に誘導されたことで衛星視点が破られるも返球するドイツプロ
かろうじて打球を返すも日本ペアは2人とも後方へ吹き飛ばされドイツ側はドロップショットでとどめを刺しにいく
そこで仁王をラケットに乗せてデュークホームランを打つことでネット際に間に合い日本の勝利
名試合製造機仁王の試合はええぞ
仁王大石のダブルス
仁王が菊丸にイリュージョンしてゴールデンペアのシンクロを発動させるも、対戦相手は双子のシンクロダブルスで練度も上手。
追い込まれるも、仁王が双子にイリュージョンして三つ子になることで双子の思考を読み取る。仁王が読み取った思考をシンクロで大石が共有して大石の領域を発動させて勝利。
仁王跡部のダブルス
仁王が手塚にイリュージョンし一軍選抜相手に1セット先取。しかし、零式サーブ、手塚ファントムの酷使で仁王が倒れて動けなくなる。
2対1で防戦一方となる跡部だが、仁王が跡部にイリュージョンすることで王様跡部との奇跡のシンクロが可能になり、地面に倒れ込んだ仁王が跡部王国で相手選手の足元を観察し、確実に相手の死角をついた跡部の反撃で追いすがる。
最後はネット際に落ちたボールを倒れていた仁王が押し込んで勝利。
仁王デュークのダブルス
仁王が平等院にイリュージョンして、平等院の世界の技、海賊とデュークのパワーで押し込んで第1セット先取。
追い詰められたドイツプロがついに本気を出し巨大化する能力を発動、更にもう1人がどんな相手にも過去のデータから対処できる能力を発動し第2セットを取り戻す。
追い込まれた日本ペア、仁王は今まで戦って来た強豪国の選手に次々とイリュージョンして食らいつく。
最後のイリュージョンとしてフランス主将カミュにイリュージョンし、デュークとカミュのフランス最強ペアが実現。
さらに、日本ペア2人の能力が共鳴、打球を破壊して相手コートの死角に創造しなおす破壊と創造が発現。
それに対してドイツペアも能力を共鳴させた衛星視点で対応。
日本ペア万事休すかと思われたが、仁王がイリュージョンを解除して唯一過去のデータがない仁王オリジナルとしてメテオドライブ(無印で乾が悪夢に見た技)を放つ。
視線が上に誘導されたことで衛星視点が破られるも返球するドイツプロ
かろうじて打球を返すも日本ペアは2人とも後方へ吹き飛ばされドイツ側はドロップショットでとどめを刺しにいく
そこで仁王をラケットに乗せてデュークホームランを打つことでネット際に間に合い日本の勝利
名試合製造機仁王の試合はええぞ
268それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:16:15.52ID:LA+Zw6v30 >>235
2005(実は2004年12月30日)
DS本体が2004年12月2日の発売で初期も初期のソフトや
今がもう2022年も終わるかって考えるとほぼ18年前のソフトやから今のゲームのクオリティにはほど遠いのは注意してや
元となったGBAのジーニアスボーイズアカデミーは20年前のソフトやから
2005(実は2004年12月30日)
DS本体が2004年12月2日の発売で初期も初期のソフトや
今がもう2022年も終わるかって考えるとほぼ18年前のソフトやから今のゲームのクオリティにはほど遠いのは注意してや
元となったGBAのジーニアスボーイズアカデミーは20年前のソフトやから
270それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:16:55.82ID:+Xj9Kc1xr■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【社会】女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは ★2 [牛乳トースト★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 【STARTO】ジュニア、新グループ3組「ACEes」「KEY TO LIT(キテレツ)」「B&ZAI(バンザイ)」結成発表 HiHi Jets・美 少年ら再編 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米国務省HP、「台湾独立不支持」を削除 [お断り★]
- すき家「国産100%」 松屋「外国産」 吉野家「外国産」、記録的なコメ値上がり受け [お断り★]
- 《独占スクープ》水原一平被告の父が告白!“大谷翔平への本音”と“息子の素顔”「1人でなんかできるわけないじゃん」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】パチンコ店、🇯🇵の物価高に耐えられず閉店ラッシュ「絶望的な未来」😲 [862423712]
- CIAの下部組織のUSAIDが極左に金をバラ撒いてた。そしてCIA=KCIA=統一教会。つまり反日極左=壷(´・ω・`) [134367759]
- 日本男 アメリカで同性愛結婚してしまう(画像あり)
- 吉野家「外国産米やで」 松屋「外国産米やで」
- 在日コリアンってイキってる割には消滅寸前だよな
- 【世論】政党別支持率、れいわが公明党を上回る!自民26%国民8%立憲8%れいわ4%公明3%維新3% [219241683]