X



【悲報】竜崎スミレ「全国大会、相手は氷帝かぁ…オーダーはっと…w」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 21:27:49.20ID:MhGfdMlY0
S3桃城
D2乾、海堂
S2手塚
D1菊丸、大石
S1越前



すまん、こいつガイジか?
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:03:45.95ID:PdaWmvi60
>>175
入江出さんわけにもいかんし跡部出るんか?
まあ高校生多すぎになるから毛利と交代するんじゃないかとは言われてるが
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:03:55.27ID:19lIeuJK0
>>171
やっぱ服装って大事なんやなと気づけるわ
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:03:59.59ID:Tmtu2adQa
不二は明確に温存って言われてたからな
氷帝舐めすぎやろ
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:04:00.01ID:goMEQIeCa
>>172
切原VS不二はガチのベストバウト
勝ち方カッコ良すぎや
2022/09/08(木) 22:04:13.61ID:pRkydrKU0
>>175
金太郎はマジで強キャラで一応第二の主人公みたいな扱いも過去にあったにもかかわらず
活躍一切してないからな
2022/09/08(木) 22:04:16.43ID:6pvMjwt20
>>184
入江は休んどけ…
2022/09/08(木) 22:04:27.78ID:+DxCDBBkd
>>161
そうすると黄金ペアか手塚のどっちか負けさせないといけないからなぁ
リョーマvs跡部は絶対描きたかったやろし
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:04:33.82ID:joxW9nN00
>>179
天衣なし手塚なら圧倒できるからな
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:05:31.54ID:ZWODEyte0
四天宝寺の財前くんってどの辺が天才なんや
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:05:31.82ID:+Xj9Kc1xr
>>170
まあ桃城とセットじゃない海堂見てもな
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:05:44.70ID:22Qu5ZZN0
最強チームは立海全メンバー居るけどゲームのテンポはスマッシュヒット2の方がすき
能力と必殺技も自由にカスタマイズできるから原作の再現しやすい
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:05:47.58ID:tOoZkrgd0
入江とかもう寝かせすぎて腐りそうやし捨ててもええやろ
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:05:57.32ID:AKWFlLLzd
>>179
才気がある千歳は絶対勝てるし木手があばれ球を返せるとは思わんし不二のヘカトンケイルも返せんから全敗やろ
2022/09/08(木) 22:06:00.28ID:e94pF3fq0
ワイは飄々とした感じのイケメン天才キャラとか好きやから不二の扱いが微妙になっていくのは納得いかんわ
結局新テニでもあんまちゃんとした活躍してへんやろ
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:06:00.74ID:+xYfKyqda
>>190
まあそう考えると漫画的に不二を外さざる得なかったんやろな
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:06:12.74ID:L8C/3Qzu0
>>50
この話ってまだみんな学年は同じなんじゃないの?
3年が部卒業しただけで
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:06:13.85ID:hu9Ftz/Ba
銀さんの108式より危険な金太郎の大車輪山嵐を無我の境地の越前が真似したのに普通に返せる幸村おかしいよ お前手術明けでまだリハビリ期間みたいなもんやろ
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:06:18.06ID:gP7k26dA0
六角は学校ごとインフレに置いてかれたな
2022/09/08(木) 22:06:18.22ID:LV7SRQyK0
不二は名勝負製造機よな白石戦が好き
2022/09/08(木) 22:06:26.89ID:pRkydrKU0
>>184
入江が勝つけどなにかしらあって跡部が試合に出るみたいな展開じゃね
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:06:36.04ID:ZWODEyte0
>>131
https://i.imgur.com/xN8pyyk.jpg
https://i.imgur.com/8fpDpSU.jpg
https://i.imgur.com/C6FIGGM.jpg
これか
神尾すげーな
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:06:50.32ID:MhGfdMlY0
>>197
レギュラー入ってるだけマシやろ
桃城海堂あたりのファンとか泣いてるで
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:07:00.73ID:lQJubQ0a0
>>171
リアル中学生の服装しっかり調査して描いてる感じあってすこ
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:07:27.33ID:AanhpJXK0
不二とかいう無限にパワーアップイベントが起きる男
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:07:28.95ID:S5HO4bu/p
>>184
D1 平等院鬼対越智毛利
D2 種子島白石対大曲金太郎
S1 徳川対デューク
S2 越前対不二
S3 跡部対入江

S3以外はどっちが勝っても中学生は2人までになるけど、大会ルールで中学生は3人以上出場させないといけない
だから、入江が勝っても結局跡部を出場させることになると予想されてる
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:07:39.86ID:t9DJrdeY0
>>171
服装はリアル
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:07:57.27ID:+xYfKyqda
>>204
めっちゃ初期って感じの絵柄やな
2022/09/08(木) 22:08:06.27ID:LV7SRQyK0
>>171
リアル中学生ってネルシャツのイメージ強いけどないもんやな
2022/09/08(木) 22:08:07.57ID:e94pF3fq0
>>205
まあそれを言われるとね…🥺
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:08:11.43ID:Ps1TY6eZr
ワールドカップの部外者でふと思い出したけど桃城ってランキング戦敗退した雑魚なんだよな
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:08:30.81ID:LA+Zw6v30
>>210
たしか跡部がまだただの銀行員の息子だった頃の話か?
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:08:35.67ID:MhGfdMlY0
>>207
Q.何故不二はこんな技を作れるの?

A.天才だから


これだけやから扱いが楽そう
2022/09/08(木) 22:08:43.82ID:pRkydrKU0
跡部って手塚との試合で人気でなかったら消えてたキャラだったのだろうか
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:09:18.51ID:Ps1TY6eZr
>>216
気がついたらタイブレークそのものが大好きになってた男
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:09:32.36ID:+xYfKyqda
初期の跡部の黒歴史はあんまいじってやるな
橘妹をナンパしてるあたりとか見てらんねーぞ
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:09:37.60ID:19lIeuJK0
>>203
跡部は泥臭くて負けるほど強くなるイメージがあるもんな
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:09:51.02ID:LA+Zw6v30
>>214
証券会社やった
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:09:56.45ID:Alt95IkG0
バーニングと言ってるだけの脳筋が1番いらないよね
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:10:01.10ID:AanhpJXK0
>>213
ビジュアル的にタカさん大石がネタキャラになるけどそれ以外はこいつら以下のゴミやからな
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:10:02.06ID:EUERAUCP0
来年の青学、あまりにも暗い
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:10:10.35ID:+Xj9Kc1xr
全国区の橘いま何やってるんだ
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:10:23.53ID:S5HO4bu/p
ダビデとかいう全然出番ないくせにバレンタインで順位高かった謎の存在
2022/09/08(木) 22:10:40.07ID:/LI7NwjH0
>>216
桃城が得意にしてたジャックナイフを手塚相手に簡単に決めてたのがカッコ良かった
今じゃ何の価値もないがw
2022/09/08(木) 22:10:56.37ID:+DxCDBBkd
>>197
校内ランキング戦のリョーマvs不二とかめっちゃ興奮したわ
羆落とし初披露のやつ
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:11:04.94ID:eFObaA9s0
>>225
1人が1万票くらい送ってきたんやなかったか
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:11:06.48ID:MhGfdMlY0
>>218

https://i.imgur.com/Cp2jule.jpg



ぬぅ〜?
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:11:14.16ID:RbEjjfALa
桃城だけならまだしも神尾にすら負けた千石さん…
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:11:15.20ID:i+uw10Qy0
>>13
堀尾ぐう聖定期
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:11:22.13ID:kYgUFPRr0
>>203
入江が演技で負けた振りしてると周りは思ってるけど実際はガチで負けてて跡部とごく一部だけはそれに気付いてるみたいな展開ありそう
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:11:28.89ID:Ps1TY6eZr
>>218
デートだよ
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:11:34.34ID:+xYfKyqda
>>229
消せ消せ消せ消せ
2022/09/08(木) 22:11:45.57ID:+DxCDBBkd
>>183
サンガツ
2022/09/08(木) 22:12:12.91ID:/LI7NwjH0
>>227
不二と越前は校内ランキング戦したことないぞ
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:12:15.14ID:19lIeuJK0
>>204
跡部さまイメージはどの辺りから広まったんや?エアプやからしらんわ
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:12:15.58ID:PdaWmvi60
>>232
ダサ過ぎて草
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:12:23.40ID:3PItQ+9Gd
>>229
この頃の樺地って岡本そっくりやな
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:12:31.97ID:goMEQIeCa
>>230
千石って初期のゲームとかやると手塚並みの扱いやからめっちゃ下方修正されたの実感するわ
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:12:39.34ID:Ps1TY6eZr
実家に確かSWEAT & TEARSのソフトあるの
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:12:46.27ID:eFObaA9s0
>>208
スコア的に不二か越前の負けた方が出場やろ
忍足が粘ったせいで跡部は入江に負けたらそこで終わりや
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:12:55.84ID:yv56oTQj0
海堂はスタミナとスネークの長所あるけど桃城って何が長所だったのかマジで思い出せない
2022/09/08(木) 22:13:27.59ID:pRkydrKU0
>>232
それやと入江先輩ガチでいいところなしやし、勝たせてあげて欲しい
2022/09/08(木) 22:13:33.61ID:LV7SRQyK0
次世代が期待できないのもテニプリのスゴいところやな
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:13:35.42ID:MhGfdMlY0
>>243
陽キャ
ジャンプ力
自然を操る(?)
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:14:00.72ID:S5HO4bu/p
>>243
心と天候が読める
ただそのせいで呪い攻撃に弱い
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:14:01.74ID:+Xj9Kc1xr
>>243
越前くん係
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:14:05.89ID:tOoZkrgd0
>>243
ブレブレやからな
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:14:11.44ID:Ps1TY6eZr
>>245
堀尾が荒井になる可能性
2022/09/08(木) 22:14:19.33ID:/LI7NwjH0
>>243
ブラックジャックナイフとゴールデンジャックナイフが打てるぞ
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:14:25.18ID:L8C/3Qzu0
>>243
パワーと洞察力や
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:14:36.67ID:goMEQIeCa
結局なんJは民が決めるテニプリのベストバウトはなんなんや?

ワイはベーシックに跡部手塚やけど
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:14:39.30ID:l+42wdrr0
>>243
実はクレバー
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:14:42.16ID:ZWODEyte0
https://i.imgur.com/KyEzMc2.png
海馬 レアカードをカラーコピー版にすり替えて盗む小悪党→ガチの人殺しになり、デカイ企業のトップ兼、主人公のライバルに

跡部様 杏ちゃんをナンパしたり、神尾にしてやられたりする小物→財閥の御曹司で、強キャラで、クラスメイトが1万人越えの超人に


平成中期のジャンプのライバルキャラの変貌ってやべーよな
2022/09/08(木) 22:15:04.22ID:e94pF3fq0
>>229
何かキモいな…
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:15:10.02ID:MhGfdMlY0
>>253
阿久津と越前
サイコーに熱い
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:15:20.86ID:S5HO4bu/p
>>245
弱虫ペダルみたいになるくらいなら中3世代が高校生になって高校生日本代表と全国大会で戦う高校編やった方がええわ
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:15:21.74ID:KIh5Nfwsd
桃城って青学レギュラーの中やと大石にしかシングルス勝てないよな
2022/09/08(木) 22:15:23.05ID:pRkydrKU0
>>243
バランスがいいところじゃね
扱いづらくなって器用貧乏になり今の扱いんだろうけど
2022/09/08(木) 22:15:24.49ID:+DxCDBBkd
>>236
あ、冷静に考えたらホンマや
氷帝戦は黄金ペア負けとるしワイの記憶ボロボロで草も生えない
紅白戦やったっけ?
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:15:27.27ID:ZWODEyte0
>>253
ワイもそれかな
あとはリョーマvs亜久津か、不二vs白石
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:15:38.14ID:3PItQ+9Gd
>>253
乾柳や
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:15:54.62ID:19lIeuJK0
桃城って全体的に中途半端なんやな
アニメでやってた白石にそのポジションは奪われたんやなって
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:16:02.15ID:t9DJrdeY0
>>220
リーマンの息子なんか
2022/09/08(木) 22:16:08.42ID:/LI7NwjH0
>>253
海堂桃城vs丸井ジャッカル
リストバンド最後に外したのがカッコ良かった
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:16:09.91ID:S5HO4bu/p
>>253
仁王大石のダブルス
仁王が菊丸にイリュージョンしてゴールデンペアのシンクロを発動させるも、対戦相手は双子のシンクロダブルスで練度も上手。
追い込まれるも、仁王が双子にイリュージョンして三つ子になることで双子の思考を読み取る。仁王が読み取った思考をシンクロで大石が共有して大石の領域を発動させて勝利。

仁王跡部のダブルス
仁王が手塚にイリュージョンし一軍選抜相手に1セット先取。しかし、零式サーブ、手塚ファントムの酷使で仁王が倒れて動けなくなる。
2対1で防戦一方となる跡部だが、仁王が跡部にイリュージョンすることで王様跡部との奇跡のシンクロが可能になり、地面に倒れ込んだ仁王が跡部王国で相手選手の足元を観察し、確実に相手の死角をついた跡部の反撃で追いすがる。
最後はネット際に落ちたボールを倒れていた仁王が押し込んで勝利。

仁王デュークのダブルス
仁王が平等院にイリュージョンして、平等院の世界の技、海賊とデュークのパワーで押し込んで第1セット先取。
追い詰められたドイツプロがついに本気を出し巨大化する能力を発動、更にもう1人がどんな相手にも過去のデータから対処できる能力を発動し第2セットを取り戻す。
追い込まれた日本ペア、仁王は今まで戦って来た強豪国の選手に次々とイリュージョンして食らいつく。
最後のイリュージョンとしてフランス主将カミュにイリュージョンし、デュークとカミュのフランス最強ペアが実現。
さらに、日本ペア2人の能力が共鳴、打球を破壊して相手コートの死角に創造しなおす破壊と創造が発現。
それに対してドイツペアも能力を共鳴させた衛星視点で対応。
日本ペア万事休すかと思われたが、仁王がイリュージョンを解除して唯一過去のデータがない仁王オリジナルとしてメテオドライブ(無印で乾が悪夢に見た技)を放つ。
視線が上に誘導されたことで衛星視点が破られるも返球するドイツプロ
かろうじて打球を返すも日本ペアは2人とも後方へ吹き飛ばされドイツ側はドロップショットでとどめを刺しにいく
そこで仁王をラケットに乗せてデュークホームランを打つことでネット際に間に合い日本の勝利

名試合製造機仁王の試合はええぞ
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:16:15.52ID:LA+Zw6v30
>>235
2005(実は2004年12月30日)
DS本体が2004年12月2日の発売で初期も初期のソフトや
今がもう2022年も終わるかって考えるとほぼ18年前のソフトやから今のゲームのクオリティにはほど遠いのは注意してや
元となったGBAのジーニアスボーイズアカデミーは20年前のソフトやから
2022/09/08(木) 22:16:17.00ID:pRkydrKU0
>>253
実際その試合がずば抜けてるな
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:16:55.82ID:+Xj9Kc1xr
>>256
樺地連れてるのが悪いわ
いざとなったら無理矢理口押さえさせそうな感じが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況