どうすんだよ
前スレ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662640205/
探検
【速報】ユーロ利上げ決定!超円安時代突入!!!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:24:00.73ID:QI0/r/qR02それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:24:46.64ID:Agv0dvFkM 広告ブロックするしかないな
3それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:25:26.16ID:H5d1VCeYM 米国債売って円転すればいい
市場が歪みまくってるんだから2017年みたいに金利これ以上あげれない現象おきるよ
市場が歪みまくってるんだから2017年みたいに金利これ以上あげれない現象おきるよ
4それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:25:35.69ID:Agv0dvFkM 【dns.adguard.com】
5それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:26:00.96ID:196Ptlq/0 利上げせずに済んでるのになんで叩かれてるんや?
利上げなんてしないほうがいい
利上げなんてしないほうがいい
7それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:26:06.80ID:Agv0dvFkM ↑をプライベートDNSに貼り付けや
8それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:26:15.75ID:H5d1VCeYM 日本みたいに脳死で米国債買ってたのを危機に使うチャンス
9それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:26:36.09ID:QI0/r/qR0 広告ブロックは推奨なアドガードおすすめ
10それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:26:45.47ID:H5d1VCeYM 何のために米国債買ってたのか今発揮するとこやで
11それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:26:46.85ID:Agv0dvFkM >>8
価格は下落してるから損じゃん
価格は下落してるから損じゃん
12それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:26:47.01ID:KLxdHaq+0 アフリカ支援に外貨準備高は為替対策のためのやつやから言ってた奴らさあ
今こそ外貨準備高を使えや
今こそ外貨準備高を使えや
13それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:26:57.48ID:RKgjrQSa0 インフレの原因はロシアなのに利上げしてそんな意味あるんか?
14それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:27:03.89ID:q1kUzP5o0 ケンモメンがアホ言ってるけど日本にそんな影響ないよ
15それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:27:07.87ID:6jcN0XyLM 145今日中にいきそう
16それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:27:17.44ID:7s+CsO6R0 >>12
財務省はいざとなれば使っちゃうかもよーって言い始めたで今日
財務省はいざとなれば使っちゃうかもよーって言い始めたで今日
17それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:27:18.94ID:ht1V9HLf0 どうせ増税するならちゃんと緊縮財政すべきやったね
18それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:27:23.32ID:V2YUls6Z0 統一協会「まだやぞ👿」
黒田「おかのした🙄」
黒田「おかのした🙄」
19それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:27:25.97ID:qhWHeHTYa 日本のGDPはもうすぐドイツに抜かれるとか言ってたやつは何者だったん?
ドル円しか見てないガチガイジ?
ドル円しか見てないガチガイジ?
20それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:27:26.00ID:Agv0dvFkM アメリカ新規発行国債買いたい😭
21それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:27:33.89ID:H5d1VCeYM >>11
でも金利で稼いでも他国にしかつかわんやん
でも金利で稼いでも他国にしかつかわんやん
22それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:27:42.65ID:196Ptlq/0 >>12
アメリカ様に為替操作国認定されたら終わるから大っぴらにはできん
アメリカ様に為替操作国認定されたら終わるから大っぴらにはできん
2022/09/08(木) 22:27:44.63ID:dfydb6U90
日本の対策は?
2022/09/08(木) 22:27:46.25ID:axsPavQH0
欧州は欧州で不景気とインフレのダブルパンチで死ぬやろ
26それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:27:47.51ID:RKgjrQSa0 元から経済死んでるヨーロッパの国はどうなってしまうんや?
27それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:27:49.44ID:vAHxESBw0 利上げしてるのに下落し続けてるウォンとかいう通貨はなんなの?
2022/09/08(木) 22:27:53.68ID:K+CyMnPE0
欧州が日和ってドル買強化か
もう終わりやね
もう終わりやね
29それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:27:55.37ID:V6IE/S1I0 黒田3月まで?
30それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:27:59.30ID:7s+CsO6R031それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:27:59.89ID:KLxdHaq+0 >>22
意味のない金だよ
意味のない金だよ
32それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:28:04.26ID:QO9d1d/d033それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:28:11.19ID:oDPld/Rj0 今よりもっと国民がコロナ怖がってる頃にはgoto強硬した癖にとっくに国内にコロナ広まっててコントロールも不可能なの明らかなのに未だに水際とか言って渡航制限してるのヤベえだろ
マジでセンスないよこいつら
マジでセンスないよこいつら
34それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:28:11.74ID:H5d1VCeYM っちーしゃーねーな
金利高いし基軸通貨だしドル買いしかねえな
今これだからなアメリカ一強経済で終わる
金利高いし基軸通貨だしドル買いしかねえな
今これだからなアメリカ一強経済で終わる
35それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:28:19.43ID:p6f7yxF10 黒田「日本は利上げしません😤」
36それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:28:25.77ID:r642N4sg0 ワイ「ワイは前から樺太とカムチャッカ半島を日本領にすべきと言うていた。そうすれば色々な資源が手に入るので為替に影響されることが少なくなると」
ネトウヨ「プププ、プーチンがそんなの許さないんだな!アメリカも怒るんだな!だから駄目なんだな!高くても米国や中国やロシアから買うしかないんだな!そこから買おうとしないで自立しようなんてお前は売国奴なんだな!」
ワイ(どっちが売国奴やねん)
ネトウヨ「プププ、プーチンがそんなの許さないんだな!アメリカも怒るんだな!だから駄目なんだな!高くても米国や中国やロシアから買うしかないんだな!そこから買おうとしないで自立しようなんてお前は売国奴なんだな!」
ワイ(どっちが売国奴やねん)
37それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:28:32.00ID:QO9d1d/d0 >>26
さっぱりするんちゃうか
さっぱりするんちゃうか
38それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:28:32.30ID:XNYVOdAF0 こんなときに国葬がどうこう言ってるのにマジで馬鹿みたいで草
39それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:28:36.20ID:ooKLd9kH0 黒田のオジキがもちこたえてくれている
任期延長できないんか黒田が変わったら終わるぞ
任期延長できないんか黒田が変わったら終わるぞ
40それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:28:36.43ID:Agv0dvFkM >>21
クロンボのためや
クロンボのためや
41それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:28:38.32ID:KTucH6B9M とりあえずドル買おうと思うけど今からやと遅い気がしてな
ゴールドとかにしとくか
ゴールドとかにしとくか
42それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:28:40.12ID:H5d1VCeYM ロシアとか中国とかいう経済政策でセルフ脱アメリカした国を許すな
44それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:28:59.66ID:KLxdHaq+045それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:29:09.50ID:lnApvFJ2d この円安って極論諸外国の借金を日本国民が払ってるようなもんやろ
ほんま救えねぇ
ほんま救えねぇ
46それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:29:10.37ID:H5d1VCeYM 正直日本政府は大量に米国債もっててドル建てあるからノーダメなんだよなあ‥
47それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:29:10.83ID:abOtthYW0 >>33
国民がセンスないんだからセンスある政治家なんて生まれるわけがない
国民がセンスないんだからセンスある政治家なんて生まれるわけがない
48それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:29:11.84ID:V2YUls6Z0 岸田「テイネイナセツメイヲ…🤖」
49それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:29:12.96ID:dEL/vKvs0 しゃーない2年振りにドル円連敗のワイがロングでポジション入ったるわ
2022/09/08(木) 22:29:17.84ID:K+CyMnPE0
第三次おきるまえに何買えばええんや?
51それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:29:19.92ID:6J6rKCOUd 米国債の金利ってドルで払われるんじゃないの?
日本の保有額凄いから毎年3%ドルでもらって
それを円に変えて国内に還元すりゃあいいのに
日本の保有額凄いから毎年3%ドルでもらって
それを円に変えて国内に還元すりゃあいいのに
52それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:29:20.02ID:0S88wxzz0 利上げしないから通貨安が止まらない
利上げしても通貨安が止まらない
どっちがヤバいん?
利上げしても通貨安が止まらない
どっちがヤバいん?
53それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:29:32.53ID:EaFWdEIp0 利上げするとローンがキツイってどれだけ変わるん?
ローン組んだ事ないからわからん
ローン組んだ事ないからわからん
54それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:29:34.62ID:H5d1VCeYM >>51
それすると円高なるからやらん
それすると円高なるからやらん
55それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:29:37.72ID:KLxdHaq+0 >>46
国民は?
国民は?
57それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:29:41.11ID:196Ptlq/0 >>52
したに決まっとるやろ
したに決まっとるやろ
58それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:29:43.01ID:RKgjrQSa0 日本は利上げよりもコロナ諦めて観光客入れまくるのが最善な気がするけどな
どっちもやらずに注視()してるのが現状だが
どっちもやらずに注視()してるのが現状だが
59それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:29:45.87ID:q1kUzP5o0 ECB、インフレ予想再び引き上げ、23年成長率予想を下方修正
[フランクフルト 8日 ロイター]
欧州中央銀行(ECB)は8日、最新のユーロ圏の経済予測でインフレ率予測を再び引き上げた。またロシアからのガス供給停止が経済の重しになるとして2023年の成長率予想を引き下げた。
今年のインフレ率は6月の予測の6.8%から8.1%に、23年は3.5%から5.5%に引き上げた。24年も2.3%とECBの目標の2%を上回ると予想した。
成長率については、ウクライナ戦争の影響、特にエネルギー価格高騰の影響が来年に顕著に出ると想定。
今年の予想を2.8%から3.1%に引き上げる一方で、23年は2.1%から0.9%に下方修正した。
[フランクフルト 8日 ロイター]
欧州中央銀行(ECB)は8日、最新のユーロ圏の経済予測でインフレ率予測を再び引き上げた。またロシアからのガス供給停止が経済の重しになるとして2023年の成長率予想を引き下げた。
今年のインフレ率は6月の予測の6.8%から8.1%に、23年は3.5%から5.5%に引き上げた。24年も2.3%とECBの目標の2%を上回ると予想した。
成長率については、ウクライナ戦争の影響、特にエネルギー価格高騰の影響が来年に顕著に出ると想定。
今年の予想を2.8%から3.1%に引き上げる一方で、23年は2.1%から0.9%に下方修正した。
60それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:29:56.43ID:bWR7D6v8a 日銀は政府の子会社とか言うけど、形式上は分離してるわけやん?そんで世界各国も基本そうや
内閣(政権与党)や官僚とより直結させるべきじゃね?
欧州中銀はどうすればええのか知らんけど
内閣(政権与党)や官僚とより直結させるべきじゃね?
欧州中銀はどうすればええのか知らんけど
61それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:30:00.50ID:VJ3WZ99q0 まずい
消せ
消せ
62それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:30:02.99ID:7s+CsO6R0 >>46
今日び金持ちで円資産全振りしとるバカとかジジイだけなんやから損して貰えばええやんな
今日び金持ちで円資産全振りしとるバカとかジジイだけなんやから損して貰えばええやんな
63それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:30:07.45ID:gYCx5gzpM チューシー...チューシー...
64それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:30:10.24ID:r642N4sg065それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:30:10.59ID:H5d1VCeYM >>55
黒田「他国のインフレよりましだろ😁」
黒田「他国のインフレよりましだろ😁」
66それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:30:14.80ID:Hw6HC4AR0 >>35
利上げ出来るわけねえわな住宅ローン払えんくなるやつ続出やろ
利上げ出来るわけねえわな住宅ローン払えんくなるやつ続出やろ
2022/09/08(木) 22:30:24.88ID:upu9rr9Y0
利上げが意味ないことは韓国が証明してくれてるンゴ
68それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:30:25.48ID:QO9d1d/d0 >>44
外人観光客はずっとツアー強制でええと思うわ
外人観光客はずっとツアー強制でええと思うわ
2022/09/08(木) 22:30:39.06ID:014QAFhE0
日本が利上げ出来ない理由と同じでEUは大丈夫なんか?
あっちはこっち以上にエネルギー価格えぐいやろ
あっちはこっち以上にエネルギー価格えぐいやろ
71それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:30:54.78ID:IM2fmZHv072それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:30:55.26ID:oDPld/Rj073それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:30:56.10ID:JUVjB15F0 ガチの通貨危機ワンチャンあるで
74それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:31:05.84ID:6U96vLZg0 政策批判は諦めるとして一般人はどうやって生きていくんがええんやろ
インフレなら投資か?
インフレなら投資か?
75それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:31:10.62ID:196Ptlq/0 >>66
続出はせん
続出はせん
76それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:31:14.48ID:gYCx5gzpM >>52
安易に利上げするのは怖いわね
安易に利上げするのは怖いわね
2022/09/08(木) 22:31:20.40ID:mQssSDFP0
あああ
145いきそうやんこれ
145いきそうやんこれ
78それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:31:22.97ID:7s+CsO6R0 >>66
ワイは利上げも見越してフル固定25年ローンやから一向に構わん
ワイは利上げも見越してフル固定25年ローンやから一向に構わん
79それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:31:23.02ID:DxAbUljl0 結局日本の製造業が弱くなって円安でのメリットも薄くなったからな
革新的な商品やサービスを開発できなかったツケや
革新的な商品やサービスを開発できなかったツケや
2022/09/08(木) 22:31:27.24ID:ClawpCZg0
なんか山で遭難したときにめちゃくちゃ動き回ってるのをじっとしながら見てる感じ
フィジカルつよいアメップはともかく他のヒョロガリ共は死ぬぞマジで
フィジカルつよいアメップはともかく他のヒョロガリ共は死ぬぞマジで
81それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:31:35.30ID:uW1il9SgM 通貨発行量と市場で取引されてる通貨の量みたらコロナとかもはやキチガイすぎてやばいな
82それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:31:37.28ID:r642N4sg083それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:31:44.43ID:JmYO0cyO0 360円時代になったらとりあえず炭鉱夫にでもなればええんか?
84それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:31:44.75ID:o5dehioE0 結局利上げはした方がええんかそれともしない方がええんか?
85それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:31:47.82ID:frbOdUtp086それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:31:50.00ID:qSFPxAEPM アメリカが金融引き締めをやめるまでの辛抱だろ
流石にずっと高金利を維持する訳じゃないだろうし
流石にずっと高金利を維持する訳じゃないだろうし
87それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:31:50.19ID:koFKBMi90 >>74
金が1番やな
金が1番やな
88それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:31:54.82ID:abOtthYW0 政策金利を多少変えたくらいで住宅ローンを払えなくなるほうが悪いわ
90それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:32:00.62ID:MlVaDNg80 安倍が死んだらそらアベコインの価値下がるやろ
2022/09/08(木) 22:32:15.95ID:mQssSDFP0
あああああ
たすけてええええ
たすけてええええ
92それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:32:21.65ID:6U96vLZg093それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:32:22.52ID:gK5Ug3D7d 安倍って思えばいいタイミングで死んだよな
アベノミクスとチヤホヤされたあと、その緩和の代償が本格的に出てくる前に死んだ
ツケはあとの人が死後に払ってくれる
山上に感謝せんとな
アベノミクスとチヤホヤされたあと、その緩和の代償が本格的に出てくる前に死んだ
ツケはあとの人が死後に払ってくれる
山上に感謝せんとな
94それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:32:23.83ID:196Ptlq/096それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:32:26.68ID:Agv0dvFkM >>74
古典的やが金 コモディティ 不動産に投資
古典的やが金 コモディティ 不動産に投資
97それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:32:35.48ID:vAHxESBw02022/09/08(木) 22:32:36.43ID:K+CyMnPE0
観光2パーしかないいうけどgdp比の2パーでかなりでかいんとちゃうんか
99それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:32:37.97ID:7s+CsO6R0 >>83
海外の工場が続々と日本に工場立てるしアホでも雇われてたくさん賃金出すから工場に勤めれば安泰や
海外の工場が続々と日本に工場立てるしアホでも雇われてたくさん賃金出すから工場に勤めれば安泰や
100それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:32:38.44ID:6U96vLZg0101それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:32:41.77ID:mQssSDFP0 あああああ
円がさがってるうううう
円がさがってるうううう
103それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:32:47.53ID:oDPld/Rj0 日本の宿泊特に東京の宿泊業は絶対爆発するからな
こんな奴等助けるのは安倍に輸血するようなもん
こんな奴等助けるのは安倍に輸血するようなもん
104それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:32:51.39ID:QDKHU97R0 いや、今更ヨーロッパから買うものなんてあるかw?
105それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:32:56.19ID:OEM1j6rkd 無茶苦茶だな
106それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:33:00.59ID:r642N4sg0 >>83
夕張市「ワイの時代復活やんけ」
夕張市「ワイの時代復活やんけ」
107それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:33:08.21ID:JmYO0cyO0 >>95
そうかー潜水の練習しとかなアカンか
そうかー潜水の練習しとかなアカンか
108それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:33:09.79ID:QO9d1d/d0 >>70
インフレがあまりにヤバいから、経済が悪化するのはわかってるけど仕方なく利上げして、インフレを抑えようとしてるんや
インフレがあまりにヤバいから、経済が悪化するのはわかってるけど仕方なく利上げして、インフレを抑えようとしてるんや
109それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:33:13.94ID:RKgjrQSa0 どうせ選挙ないし国葬統一教会の方が騒がれてるんだからコロナ諦めてちょっと死にまくっても支持率下がらないだろ
110それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:33:16.14ID:V2YUls6Z0 「テイネイナセツメイヲ…チュウシスル…🤖」というだけの簡単なお仕事です
112それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:33:22.69ID:KLxdHaq+0113それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:33:38.78ID:LAtqiU3QM114それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:33:39.42ID:7NjT7Msq0 企業の借り入れ総額600兆
年間20兆30年の平均残高300兆の住宅ローン
仮に1%利上げがあったら年間9兆円吸われる模様
これを目指そうとするアホがおるらしいな
年間20兆30年の平均残高300兆の住宅ローン
仮に1%利上げがあったら年間9兆円吸われる模様
これを目指そうとするアホがおるらしいな
115それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:33:42.82ID:KLxdHaq+0 >>98
オタクのイキる経済効果よりもよほど高いで
オタクのイキる経済効果よりもよほど高いで
116それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:33:45.81ID:ON6IcBpcM 利上げ出来ないんやからなんとかして外貨稼ぐしかないやん
観光客入れまくって外貨稼いだら多少円高に振れるやろ
旅行収支で+3-4兆ぐらいいけるやろ
観光客入れまくって外貨稼いだら多少円高に振れるやろ
旅行収支で+3-4兆ぐらいいけるやろ
117それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:33:45.92ID:Hw6HC4AR0 ダウいきそう
119それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:34:08.07ID:eUdXfohPd 半導体はどうなってまうんや?
120それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:34:08.99ID:QO9d1d/d0121それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:34:09.22ID:vAHxESBw0122それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:34:17.62ID:V2YUls6Z0 令和、戦後最悪の年号やな😆
123それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:34:18.97ID:KYN6+Xr+0 ロシアを締め出したEUwwwwwww
ロシア産ガスをギリシャが購入しそれを購入してわざわざ割高でロシア産ガスを購入している模様
ロシア産ガスをギリシャが購入しそれを購入してわざわざ割高でロシア産ガスを購入している模様
124それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:34:22.83ID:SvvgF5Tm0 終わった国ジャップw
125それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:34:30.71ID:7s+CsO6R0 >>111
ローンが破綻しまくって不景気に突入したら止まると思うで
ローンが破綻しまくって不景気に突入したら止まると思うで
126それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:34:37.31ID:mTC6Jjpq0127それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:34:41.94ID:MrB1e1hi0 ユーロドル見てたら
は?しらねぇよドル買うわになってて草
は?しらねぇよドル買うわになってて草
128それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:34:49.73ID:196Ptlq/0 ようやくMMT連呼民が絶滅したのだけええわ
129それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:34:58.59ID:lN0FLqmk0 すまんがワイは何したらええんや?
ちな貯金なしこどおじ30歳や🤪
ちな貯金なしこどおじ30歳や🤪
130それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:35:00.34ID:PGnxxI4uM 欧州って前からユーロ利上げしてね?
131それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:35:02.19ID:xfouRx7na >>106
働き手がいるんですかねぇ…
働き手がいるんですかねぇ…
133それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:35:24.02ID:N2JZeyZ1p 頭が悪いからよくわからないんやが
簡単に言うとどういうことなんや?
簡単に言うとどういうことなんや?
134それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:35:24.00ID:7NjT7Msq0135それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:35:24.91ID:RKgjrQSa0 アメリカも終わってるよな
インフレで底辺がさらに終わって犯罪やりまくりや
それで犠牲になるのはせいぜい中流までで上級はノーダメだから放置されてる
インフレで底辺がさらに終わって犯罪やりまくりや
それで犠牲になるのはせいぜい中流までで上級はノーダメだから放置されてる
136それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:35:27.53ID:QO9d1d/d0 >>116
観光とかGDPの1%未満やぞ
観光とかGDPの1%未満やぞ
137それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:35:30.27ID:vAHxESBw0138それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:35:30.37ID:YbZ7LdxR0 昨日あんなに盛り上がったのにまた144円に戻ってるな
139それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:35:32.69ID:DiyS0DgEp てす
140それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:35:34.44ID:196Ptlq/0141それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:35:34.41ID:DxAbUljl0 結局インバウンドを掲げた安倍ちゃんが正しかったってことか
142それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:35:35.41ID:UIrmi1Ng0 アメリカの平均的な会社員はどんな感じなんや?
生活周りは高くて大変やろうけど、旅行とか海外製品安く買えるからまあえっかみたいな感じなんかな
生活周りは高くて大変やろうけど、旅行とか海外製品安く買えるからまあえっかみたいな感じなんかな
143それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:35:36.20ID:oDPld/Rj0 >>129
おちんちん弄ってお風呂入って寝る
おちんちん弄ってお風呂入って寝る
144それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:35:37.28ID:0M/d6vB80 >>13
ロシア前からアメリカはインフレしてる
ロシア前からアメリカはインフレしてる
145それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:35:38.57ID:axsPavQH0 コロナで金刷りすぎたツケが世界的に回ってきてるわ
146それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:35:38.97ID:V2YUls6Z0 >>129
これからは農家の時代やぞ〜
これからは農家の時代やぞ〜
148それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:35:50.91ID:7s+CsO6R0150それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:35:56.80ID:Agv0dvFkM >>131
性別差別の職だから女性にやらせればジェンダー解決や
性別差別の職だから女性にやらせればジェンダー解決や
151それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:35:56.88ID:196Ptlq/0 >>136
だから増やせって話やろ
だから増やせって話やろ
152それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:36:03.69ID:mQssSDFP0 あああああ
日本がおわるううう
日本がおわるううう
153それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:36:04.26ID:ON6IcBpcM あの…欧州もダウも逝ってます
154それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:36:05.24ID:gCt3rjbL0 iPhoneすぐ値上げしそう
155それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:36:06.51ID:vgHp6ORm0 >>88
そういう言い方をするとこの程度の円安やインフレで狼狽するような資産管理してる方が悪いとかいう話になってまうやろ
そういう言い方をするとこの程度の円安やインフレで狼狽するような資産管理してる方が悪いとかいう話になってまうやろ
156それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:36:13.34ID:cBPrclTOM 普通に金利差によるドル高だよな
やっぱ長期的にみてもここ10年近くがちょっと異常なくらい低金利でダウが膨れ上がりすぎたわ
そらアメリカ格差広がるで
やっぱ長期的にみてもここ10年近くがちょっと異常なくらい低金利でダウが膨れ上がりすぎたわ
そらアメリカ格差広がるで
157それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:36:14.06ID:OEM1j6rkd 実際利上げしても意味はないよな、たいして
158それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:36:15.54ID:7NjT7Msq0159それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:36:19.95ID:vAHxESBw0160それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:36:29.13ID:V2YUls6Z0 竹中「ヤッベ〜」
161それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:36:31.41ID:ObbQkaZ40 1972年、歴代1番の円安376円経済GDP4位
1972年(昭和47)の国際収支は前年を上回る60億ドルあまりの黒字となり、
実質GNPも前年の2倍にあたる8%台の伸び率を示し、企業収益も急速に回復した。
1986年、歴代2番目の円安284円経済GDP 2位
1986年は284円で日本のバブル好景気が始まった。
一方韓国は1952ウォンで経済破たん 1577ウォンで経済危機
韓国のウォン安では、経済破たんと経済危機が起きた
2022年1400ウォン…歴史は繰り返す
1972年(昭和47)の国際収支は前年を上回る60億ドルあまりの黒字となり、
実質GNPも前年の2倍にあたる8%台の伸び率を示し、企業収益も急速に回復した。
1986年、歴代2番目の円安284円経済GDP 2位
1986年は284円で日本のバブル好景気が始まった。
一方韓国は1952ウォンで経済破たん 1577ウォンで経済危機
韓国のウォン安では、経済破たんと経済危機が起きた
2022年1400ウォン…歴史は繰り返す
163それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:36:37.53ID:7s+CsO6R0164それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:36:38.22ID:lN0FLqmk0165それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:36:40.89ID:r642N4sg0 ワイはマジで前から言うてたわ
カムチャッカと樺太は何がなんでも奪うべき、と
そうすれば
アリューシャン列島の近くで漁ができるし
船の燃料も油出る場所が樺太にあるしカムチャッカにも手付かずのがあるし
燃料代も高騰はせん
鮭やブリやタラが50円とかで今でも食べれてる時代やったんやで
ネトウヨが「プププ、プーチンの機嫌を損ねるんじゃないんだな!自民党を応援するんだな!」
って言ったせいで台無しや
カムチャッカと樺太は何がなんでも奪うべき、と
そうすれば
アリューシャン列島の近くで漁ができるし
船の燃料も油出る場所が樺太にあるしカムチャッカにも手付かずのがあるし
燃料代も高騰はせん
鮭やブリやタラが50円とかで今でも食べれてる時代やったんやで
ネトウヨが「プププ、プーチンの機嫌を損ねるんじゃないんだな!自民党を応援するんだな!」
って言ったせいで台無しや
166それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:36:45.52ID:jY7JhfiB0 他の国がどんだけ利上げしてもアメリカにしか金が集まらないんだから意味ないよね🥺
167それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:36:50.86ID:196Ptlq/0 >>147
あれっ?インフレ率はコントロールできるんじゃなかったんですか?
あれっ?インフレ率はコントロールできるんじゃなかったんですか?
168それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:37:05.65ID:abOtthYW0 >>155
その通りやろ
その通りやろ
169それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:37:09.81ID:cBPrclTOM いうほど金利安くなるやろか
ずっと米国債は2%はキープしてるし
もう低金利にするメリットないやん
アメリカはばかすか借りるせいで
ずっと米国債は2%はキープしてるし
もう低金利にするメリットないやん
アメリカはばかすか借りるせいで
170それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:37:14.31ID:7s+CsO6R0171それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:37:20.40ID:nlcwSzze0 必要な対応をとるから安心しろや
https://i.imgur.com/kDZvWjk.jpg
https://i.imgur.com/kDZvWjk.jpg
172それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:37:30.62ID:r642N4sg0 >>131
北海道「うっすうっす、中国が人口1000万計画出してくれたんでウイグルかチベットあたりからいっぱい人送ってくれるんちゃうか」
北海道「うっすうっす、中国が人口1000万計画出してくれたんでウイグルかチベットあたりからいっぱい人送ってくれるんちゃうか」
173それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:37:32.69ID:196Ptlq/0 >>148
まだこのスレに生き残りおったわ
まだこのスレに生き残りおったわ
174それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:37:34.90ID:mTC6Jjpq0176それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:37:40.89ID:JPnoS/f0M 国債発行しすぎ
一刻も早く財政再建をするべき
一刻も早く財政再建をするべき
177それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:37:43.17ID:7NjT7Msq0 >>162
利上げ来そうなら固定に借換するだけで問題ないし借換って考えがないのはやばいで
利上げ来そうなら固定に借換するだけで問題ないし借換って考えがないのはやばいで
178それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:37:50.57ID:b9/JF6c70 前回の選挙で自民党選んだから自業自得だよね?😅
179それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:37:55.69ID:cBPrclTOM ロシアはルーブル高で外人労働者増えてんのくさ
180それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:37:59.57ID:ObbQkaZ40 さて悪夢の民主党時代のガソリン価格はおいくらだったでしょう?
181それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:38:00.72ID:vgHp6ORm0 >>171
あんまり具体的なこと言うとハゲタカのおもちゃになりそうやしまあ
あんまり具体的なこと言うとハゲタカのおもちゃになりそうやしまあ
183それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:38:01.24ID:oDPld/Rj0 インバウンドどうたら言ってた癖に観光地でも電子マネーどころかクレカも使えない現金オンリー店だらけだし散々言われてきたフリーwifi整備もまだまだ
まあそれも全部自治体とか地元商店に任せっぱで碌に手当もしないんだから当然だけどな
やってる感政策
まあそれも全部自治体とか地元商店に任せっぱで碌に手当もしないんだから当然だけどな
やってる感政策
184それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:38:04.58ID:lN0FLqmk0185それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:38:05.79ID:vAHxESBw0187それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:38:06.49ID:Bp+gCARvM 白川>>>>黒田
188それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:38:06.51ID:/XvazHYNa だいたいアメリカと欧州がアホなことやり過ぎたせいやね…
189それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:38:15.80ID:q1kUzP5o0 >>119
もう回復傾向で来年からは確保できる
もう回復傾向で来年からは確保できる
190それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:38:16.64ID:n0L63bOU0 これユーロ安止まるん?
191それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:38:17.02ID:nlcwSzze0 >>151
まるで発展途上国やね
まるで発展途上国やね
192それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:38:18.27ID:o3XKQJTv0 円安になればタンス預金どころか銀行に眠ってる預金もどんどん動いて経済はむしろ潤う予定だったんや
ただちょっと急すぎた
ただちょっと急すぎた
193それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:38:21.17ID:7s+CsO6R0 >>167
アメリカ様が実際コントロールできてないのにな
アメリカ様が実際コントロールできてないのにな
195それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:38:29.67ID:x24K4xLld よく分からんけど1ドル=1円にしますと岸田が宣言したらどうなるの?
196それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:38:30.40ID:ObbQkaZ40 馬鹿嫌儲
197それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:38:32.36ID:196Ptlq/0 >>186
アメリカさんは・・・?
アメリカさんは・・・?
198それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:38:36.38ID:NBwOtOjba 19 それでも動く名無し[] 2022/09/08(木) 22:27:25.97 ID:qhWHeHTYa
日本のGDPはもうすぐドイツに抜かれるとか言ってたやつは何者だったん?
ドル円しか見てないガチガイジ?
まじで何やったんや?これ
日本のGDPはもうすぐドイツに抜かれるとか言ってたやつは何者だったん?
ドル円しか見てないガチガイジ?
まじで何やったんや?これ
199それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:38:38.23ID:0M/d6vB80 13日アメリカ消費者物価でどうなるか
200それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:38:38.53ID:cBPrclTOM 日本政府は国債発行するかわりに米国債でカバーするから‥
201それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:38:43.10ID:/XvazHYNa >>194
ほんとぉ???
ほんとぉ???
202それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:38:53.02ID:frbOdUtp0 あー食品などが値上げしないのは人件費抑えてるからで
人件費抑えても問題ないのは年金暮らしが多いからか
人件費抑えても問題ないのは年金暮らしが多いからか
203それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:38:53.42ID:7NjT7Msq0 >>194
物価には追いついてないし失業者予想よりめちゃくちゃ多いぞ
物価には追いついてないし失業者予想よりめちゃくちゃ多いぞ
204それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:38:54.39ID:j4GpI3TT0 >>165
どうやって奪うんや
どうやって奪うんや
205それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:38:59.67ID:7s+CsO6R0206それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:38:59.80ID:196Ptlq/0 >>194
ガイジやな君
ガイジやな君
208それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:39:05.36ID:KLxdHaq+0 >>202
せやで
せやで
209それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:39:06.17ID:oDPld/Rj0210それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:39:10.18ID:2NDlEXSv0 >>171
小泉でももうちょい捻った回答するのに
小泉でももうちょい捻った回答するのに
211それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:39:13.03ID:V6IE/S1I0 もう天下の宝刀を抜くしかないな
ワイがちんこさらす→外人が画像を買いまくる→200兆ドルゲット
って流れや
ワイがちんこさらす→外人が画像を買いまくる→200兆ドルゲット
って流れや
212それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:39:20.75ID:7s+CsO6R0 >>174
借金できる人間は借金できるだけの信用があんねん
借金できる人間は借金できるだけの信用があんねん
213それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:39:34.76ID:ht1V9HLf0 アメリカさっさとリセッション入れや
年末まで待てねえぞ
年末まで待てねえぞ
214それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:39:36.06ID:7NjT7Msq0 >>174
金も借りれないゴミだからやで
金も借りれないゴミだからやで
215それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:39:39.47ID:L3ObESS80 EUはロシア攻め込んでガス田ゲットした方が良さそう
216それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:39:41.63ID:ClawpCZg0218それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:39:43.61ID:ON6IcBpcM >>136
年間1%でも5兆やし日本経済には大きいで
年間1%でも5兆やし日本経済には大きいで
219それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:39:43.80ID:7s+CsO6R0 >>175
日本も飛び火するでそれ
日本も飛び火するでそれ
220それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:39:47.85ID:nlcwSzze0 >>203
手取りが少なくなったのに物価が上がってる国もあるしへーきへーき
手取りが少なくなったのに物価が上がってる国もあるしへーきへーき
221それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:40:01.51ID:cBPrclTOM アメリカは金利下げないと思うよ
むしろ臨んでるだろドル高
トランプもそうだった
むしろ臨んでるだろドル高
トランプもそうだった
222それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:40:06.28ID:196Ptlq/0 >>217
コントロールできてなくて草
コントロールできてなくて草
223それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:40:08.20ID:oDPld/Rj0 みんなでリボ払い破産しよう
225それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:40:17.17ID:DxAbUljl0226それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:40:25.36ID:7s+CsO6R0 >>194
給料上がっても追いつかんほどインフレしとるで
給料上がっても追いつかんほどインフレしとるで
227それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:40:34.70ID:5rMAtQdrp て
228それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:40:35.74ID:XdYE+xhia トルコよりマシ
トルコよりマシなんだああああああああああああ!!!!!
トルコよりマシなんだああああああああああああ!!!!!
229それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:40:36.48ID:cBPrclTOM 観光業ってgdp低いって言われてるけど地方経済考えたらでかいよな
gdpって軍事も入るし
gdpって軍事も入るし
230それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:40:36.70ID:vgHp6ORm0 >>174
そもそも金を借りる=悪ではないんやで
そもそも金を借りる=悪ではないんやで
231それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:40:38.62ID:xeoqXaXu0 この状態でも鎖国を続ける馬鹿ジャップ🤣
232それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:40:40.86ID:Hw6HC4AR0 >>211
クッソつまらんし伝家の宝刀やし寝とけよ
クッソつまらんし伝家の宝刀やし寝とけよ
233それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:40:42.49ID:/XvazHYNa234それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:40:43.30ID:7s+CsO6R0 >>195
それもうロシアがやってる
それもうロシアがやってる
235それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:40:44.05ID:YbZ7LdxR0 アメリカ経済てイキそうな感じだしといていまいち逝かないよな
焦らすのやめてはよクールダウンしろやどんだけ力強いんや
焦らすのやめてはよクールダウンしろやどんだけ力強いんや
236それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:40:47.85ID:ON6IcBpcM >>174
借金してるのは個人だけやなくて、企業や国もだからそんな単純な話ちゃうで
借金してるのは個人だけやなくて、企業や国もだからそんな単純な話ちゃうで
237それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:40:49.31ID:fTbnfXL/a 円高の時もなんとかなったし今回もそうやろ?
238それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:40:52.96ID:QO9d1d/d0239それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:40:55.95ID:JgDYt4Rd0 もう給料ドルでくれよ🙄
必要な分だけ日本円に替えるから
必要な分だけ日本円に替えるから
240それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:41:02.52ID:r642N4sg0 >>204
やりようなんてナンボでもあるやろ
工作員でも送って絶えずロシアの大統領暗殺するようにしたらええがな
ほんでこっちに都合のええ人間がなったら国土割譲
それだけや
何をビビってんねん
ワイは自分が幸せになる為にロシア人が苦しもうがどうでもええわ
シベリアで殺されたジッジのこと未だに許してへんぞ
やりようなんてナンボでもあるやろ
工作員でも送って絶えずロシアの大統領暗殺するようにしたらええがな
ほんでこっちに都合のええ人間がなったら国土割譲
それだけや
何をビビってんねん
ワイは自分が幸せになる為にロシア人が苦しもうがどうでもええわ
シベリアで殺されたジッジのこと未だに許してへんぞ
241それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:41:04.28ID:ElZwR4Oi0 アメリカ景気良すぎてあかんわ円売られるだけ
243それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:41:21.24ID:RN7j2StS0 利上げしたら奨学金の返済にも影響あるんか?
それは困るわ
それは困るわ
244それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:41:31.84ID:V6IE/S1I0245それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:41:34.42ID:RKgjrQSa0 欧州はウクライナ見捨ててロシアに土下座するしかないやろ
冬どうやって乗り切るつもりなんや
冬どうやって乗り切るつもりなんや
246それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:41:39.24ID:abOtthYW0 MMTもまるっきり間違いというわけじゃないやろ
円の信用と引き換えに国債がチャラになるのは事実や
普通預金に金をため込んでる老害も死んで一石二鳥やで
現役世代は比較的困らんしな
円の信用と引き換えに国債がチャラになるのは事実や
普通預金に金をため込んでる老害も死んで一石二鳥やで
現役世代は比較的困らんしな
247それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:41:39.92ID:196Ptlq/0248それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:41:40.23ID:K+CyMnPE0 もしかして今年サッサと車買い替えたほうがええんか
249それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:41:47.61ID:91Onq/daa もう終わりだよこの国が本当になるとはなぁ
250それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:41:48.30ID:pQqPJYrzM アメリカとかEUは通貨高でインフレ乗り切る気なんかね
251それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:41:56.12ID:0M/d6vB80252それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:42:03.41ID:/XvazHYNa >>240
およそ民主主義側とは思えない支持得られなさすぎる行動で草
およそ民主主義側とは思えない支持得られなさすぎる行動で草
253それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:42:07.07ID:ElZwR4Oi0 エネルギー輸入しかないんやから円安が円安呼ぶんだよな今の日本
254それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:42:07.98ID:6EbxOMvuM >>243
利上げしたら円の価値上がるから相対的に借金増える😎
利上げしたら円の価値上がるから相対的に借金増える😎
255それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:42:15.00ID:KLxdHaq+0256それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:42:15.53ID:Hw6HC4AR0 >>245
電気代ヤバすぎらしいな
電気代ヤバすぎらしいな
258それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:42:28.66ID:sJKvfBOF0 円安でオワコンオワコン言うてるけどいうほど日本オワコンか?
経済の落ち込みなんて海外に比べたら相対的に勝ち組の部類やろ
経済の落ち込みなんて海外に比べたら相対的に勝ち組の部類やろ
259それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:42:32.05ID:8CDysw4L0 思うに日本は国内で潰し合いしすぎでは?
世界と戦う前に国内で大きく育たないじゃん
潰すべきゾンビ企業は潰していこうや
世界と戦う前に国内で大きく育たないじゃん
潰すべきゾンビ企業は潰していこうや
260それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:42:44.27ID:ON6IcBpcM 外国人観光客がいいのは、外貨売って円で消費してるくれるから為替的にもメリットあるで😤
261それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:42:47.49ID:3YLlpet4M とりあえず言えるのは年金制度は破綻するわこれ
破綻しなくてもちょびっとしか貰えない
破綻しなくてもちょびっとしか貰えない
262それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:42:47.51ID:Hob+eqrMa 今から株始めたいんやがお勧めあるけ?
263それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:42:58.05ID:91Onq/daa 今のうちに海外に人気のあるものeBayとかで売りさばくんやね
264それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:43:04.15ID:6EbxOMvuM >>262
稲畑産業や
稲畑産業や
265それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:43:05.43ID:/XvazHYNa266それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:43:05.99ID:6Hy6unMua 次に大きく動くきっかけはドイツやろな
267それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:43:08.50ID:jY7JhfiB0 給料が10%上がっても物価他がそれ以上上がってるってのが無限に続いたらそら破綻するよ
それを良いインフレと言い張るなら各国必死に金利上げて抑えようとしてるのは何故なのかって話になる
それを良いインフレと言い張るなら各国必死に金利上げて抑えようとしてるのは何故なのかって話になる
268それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:43:09.81ID:OeQeQUx6M このくらい図太い精神を持て
https://i.imgur.com/KMXJfxE.jpg
https://i.imgur.com/KMXJfxE.jpg
269それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:43:14.21ID:196Ptlq/0270それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:43:19.65ID:abOtthYW0 >>240
中学生以下の妄想やな
中学生以下の妄想やな
271それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:43:22.44ID:OEM1j6rkd273それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:43:26.28ID:0M/d6vB80275それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:43:33.57ID:L365OI9o0 どうせいつかの時点で金利の上げに
為替レートがついていかなくなる
そこがデッドラインやろ
為替レートがついていかなくなる
そこがデッドラインやろ
276それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:43:37.26ID:ElZwR4Oi0 海外に比べて現状インフレ率緩慢だけどいつかドカっとくることがありえなくもないしあったら終わりだからなあ
277それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:43:40.40ID:vbzBQXsLd 日銀「正直言います、何が問題なのかわからないです」
279それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:43:43.53ID:7NjT7Msq0 >>220
日本のことなら国民一人当たりの収入が20万か30万増えてるからインフレするの当然やで
日本のことなら国民一人当たりの収入が20万か30万増えてるからインフレするの当然やで
281それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:43:45.31ID:7zaDoD4PM >>257
それ言い出したら観光業の賃金なんか全産業で最低レベルやで
それ言い出したら観光業の賃金なんか全産業で最低レベルやで
282それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:44:00.08ID:lnApvFJ2d >>262
正直今からやるくらいなら現物資産でも買った方がよくね
正直今からやるくらいなら現物資産でも買った方がよくね
283それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:44:02.20ID:axsPavQH0 これから労働力足りなくなるつうのに工場戻せだの大学行く必要ないだの言うやつ多いな
付加価値高い知財や特許を積んでいかなきゃいけないのにいつまでも物の生産に拘ってる
付加価値高い知財や特許を積んでいかなきゃいけないのにいつまでも物の生産に拘ってる
284それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:44:10.73ID:UEOb+jnSa285それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:44:12.83ID:VJ3WZ99q0286それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:44:17.19ID:qHTqn0CtM ワイ無職なんやけどどこで働けばええ?
287それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:44:18.93ID:Q4AVIvVDM ぶっちゃけここまで来たら円高のほうが終わるぞ
今の現状で世界的に景気後退してるんやし
今の現状で世界的に景気後退してるんやし
288それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:44:21.17ID:ClawpCZg0289それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:44:22.08ID:HOx49aqod ホンマにリセッション入るんか
積み立てて平気なんかアメちゃん
積み立てて平気なんかアメちゃん
290それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:44:22.43ID:vgHp6ORm0 >>262
海運が高配当でオススメやで!
海運が高配当でオススメやで!
291それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:44:30.96ID:UEOb+jnSa >>207
なお大日本帝国
なお大日本帝国
292それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:44:31.78ID:ElZwR4Oi0 >>283
円安依存の経済がダメにしたって散々言われてんのになw
円安依存の経済がダメにしたって散々言われてんのになw
293それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:44:32.66ID:FOeVSdSu0 お前らこれからも円休になるって確信しとるんやろ?
ほなFXでレバレッジかけて円売れよ
儲かるで
ほなFXでレバレッジかけて円売れよ
儲かるで
294それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:44:37.56ID:/XvazHYNa >>286
ここで戦士になろうぜ
ここで戦士になろうぜ
297それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:44:43.74ID:6EbxOMvuM 海運も9月権利日ンゴねぇ
298それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:44:43.95ID:24XVH6ww0 こんなに円安進んでるのに未だに渡航制限してる理由なに?
ほんまにワケわからんのやが
ほんまにワケわからんのやが
299それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:44:45.24ID:Q4AVIvVDM >>283
農業牧畜やったほうがいい
農業牧畜やったほうがいい
300それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:44:53.69ID:Hw6HC4AR0 >>262
ドルに替えとけ
ドルに替えとけ
301それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:44:56.56ID:QcuYcoYU0 >>268
強い
強い
302それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:44:57.21ID:KLxdHaq+0 >>290
郵船社長とかいう個人株主を機関に差し出すマン
郵船社長とかいう個人株主を機関に差し出すマン
303それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:44:57.70ID:OHVps4GB0 日銀が金利上げるにしても給料上がってからやからな
人への投資できない民間のせいでもある
人への投資できない民間のせいでもある
305それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:45:11.34ID:UmShu0eI0306それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:45:15.58ID:UEOb+jnSa >>174
この場合死ぬのは住宅ローンとかだから
この場合死ぬのは住宅ローンとかだから
307それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:45:23.67ID:4CfvE1KEM ドル円の動きエグすぎて草
308それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:45:24.55ID:Q4AVIvVDM310それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:45:33.35ID:lnApvFJ2d >>285
晋さんはマイナスを付け忘れちゃっただけなんやなお茶目な奴やで
晋さんはマイナスを付け忘れちゃっただけなんやなお茶目な奴やで
311それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:45:45.24ID:KLxdHaq+0 >>298
旅行会社守るためや
旅行会社守るためや
312それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:45:49.18ID:RN7j2StS0313それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:45:49.57ID:r642N4sg0314それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:45:54.39ID:DxAbUljl0 >>207
戦時下の日本は日本円でしか国債発行してないけどハイパーインフレになりましたよ?
戦時下の日本は日本円でしか国債発行してないけどハイパーインフレになりましたよ?
315それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:45:54.56ID:vGTGi64l0 ワイがドル買ったから円安収まるで
はよ円転しろ
はよ円転しろ
316それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:45:56.55ID:LXWKaZz20 いつまで注視しとんねん
317それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:45:57.63ID:VAkGGo3+p とと
318それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:46:03.67ID:abOtthYW0320それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:46:24.59ID:oDPld/Rj0 政府「経済経済」財務省「健全化健全化」
経済政策の途中で増税かまして一気に成長鈍化しました
不景気になったので税も大して増えませんでした
使った分だけ借金増えました
ずっとこんなことばっかやってんだよな
経済政策の途中で増税かまして一気に成長鈍化しました
不景気になったので税も大して増えませんでした
使った分だけ借金増えました
ずっとこんなことばっかやってんだよな
321それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:46:27.97ID:Q4AVIvVDM >>318
イギリスみたいなオワコン国家じゃあるまいし
イギリスみたいなオワコン国家じゃあるまいし
322それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:46:30.14ID:24XVH6ww0 工場戻るとか言うけど労働力も電力もないのに工場建てられるんか?
323それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:46:30.93ID:MrB1e1hi0 >>268
その情報出す悪意嫌いじゃないわ
その情報出す悪意嫌いじゃないわ
324それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:46:31.50ID:6EbxOMvuM >>315
円高になってるやんやんけ
円高になってるやんやんけ
325それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:46:38.90ID:0M/d6vB80 住宅ローン上って死ぬって
それオーバーローンちゃうの?
それオーバーローンちゃうの?
326それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:46:41.89ID:UmShu0eI0 >>315
早速下がってて草
早速下がってて草
327それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:46:42.97ID:QO9d1d/d0329それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:46:47.36ID:Q4AVIvVDM330それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:46:50.11ID:e8NgW1+FM ものづくり大国が観光なんかに頼らなきゃいけないのか
頭脳労働で稼いでいたのに外人の観光客に媚を売って金稼がないといけないように落ちぶれたのか
今の若者はそんな生活で良いのかね
頭脳労働で稼いでいたのに外人の観光客に媚を売って金稼がないといけないように落ちぶれたのか
今の若者はそんな生活で良いのかね
331それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:46:55.39ID:Hob+eqrMa >>282
ドルに替えたりとかけ?
ドルに替えたりとかけ?
332それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:46:55.75ID:dbEJNHALd 観光業で儲けるのは衰退国家とか
嫌儲が言うてたの本気で信じてるような奴おるのはやベーと思うわ
虚業扱いして製造業とか持て囃すの
時代ついて行けてないだけやろホンマ
嫌儲が言うてたの本気で信じてるような奴おるのはやベーと思うわ
虚業扱いして製造業とか持て囃すの
時代ついて行けてないだけやろホンマ
333それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:47:03.44ID:91Onq/daa 個人的に丸紅と双日はマジでええチャートしとる
丸紅7月の初めに買ったわ
丸紅7月の初めに買ったわ
334それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:47:04.60ID:7zaDoD4PM335それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:47:13.95ID:Hw6HC4AR0 >>315
さすがに草
さすがに草
336それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:47:14.95ID:abOtthYW0 >>321
イギリスも日本人にオワコン国家とかいわれたくないやろうな
イギリスも日本人にオワコン国家とかいわれたくないやろうな
337それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:47:17.31ID:KLxdHaq+0 >>315
ワイさん😭
ワイさん😭
338それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:47:17.67ID:UEOb+jnSa 韓国円に対しても下げてて草生える
外貨準備の40%もある短期外債どうすんねん
外貨準備の40%もある短期外債どうすんねん
339それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:47:34.68ID:R9FV5j8za >>315
逆神やんけ
逆神やんけ
340それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:47:53.98ID:myyxxgeMp 昨日か一昨日に為替スレで見たと思うんやけどドルに対する各国通貨の推移の画像誰か持ってる?
341それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:47:56.90ID:2iIYDzY30 ドルとユーロは誰も紙切れになるなんて思ってないから際限なく上がるけど
円はワンチャンあると思われてるからなあ
円はワンチャンあると思われてるからなあ
342それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:48:01.97ID:NXYldAKs0 まじで昨日ホイール買っといてよかったわ
343それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:48:07.32ID:+G+LedIq0 ドル建て解約してええか?
344それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:48:09.92ID:q+jOTclJ0 FXでビバレッジ効かせれば儲かる聞いたけどホンマか?
346それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:48:22.52ID:24XVH6ww0347それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:48:24.62ID:QcuYcoYU0 >>315
救世主やんけ
救世主やんけ
349それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:48:37.14ID:bvHdTeCA0 世界の人口ピラミッド
韓国
https://i.imgur.com/1ivGuVT.jpg
アメリカ
https://i.imgur.com/CCsDtqC.jpg
日本
https://i.imgur.com/uMaWyfa.jpg
韓国
https://i.imgur.com/1ivGuVT.jpg
アメリカ
https://i.imgur.com/CCsDtqC.jpg
日本
https://i.imgur.com/uMaWyfa.jpg
352それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:48:47.04ID:d5R1EeSPa >>259
逆だわ
しょうもない馴れ合いで市場原理が働いてないのが日本経済の現状
そのせいで生産性も低いゾンビ起業だらけ
今の日本を新自由主義とか自己責任論とか言ってる奴は現状が見えて無さすぎ
統計とかデータ全く見ないで社会学()ばっかで観念論的な推論しか出来ないアホで共産党やれいわ支持してるような左翼に多い
自民党にも岸田とかいうアホがいるけど、日本に足りないのは間違いなく競走
逆だわ
しょうもない馴れ合いで市場原理が働いてないのが日本経済の現状
そのせいで生産性も低いゾンビ起業だらけ
今の日本を新自由主義とか自己責任論とか言ってる奴は現状が見えて無さすぎ
統計とかデータ全く見ないで社会学()ばっかで観念論的な推論しか出来ないアホで共産党やれいわ支持してるような左翼に多い
自民党にも岸田とかいうアホがいるけど、日本に足りないのは間違いなく競走
353それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:49:05.89ID:JO/vpe100 据え置きちゃうんか
355それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:49:13.30ID:en8uPbYg0 外貨預金を始めればええんか?
356それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:49:13.39ID:abOtthYW0357それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:49:17.23ID:REYfxV3RM 円安なのに動かない政府はクソって言ってるの意味わからんねんけど
そもそも何でこの状態で利上げなんてする必要あるんや?
経済悪くなるだけやん
そもそも何でこの状態で利上げなんてする必要あるんや?
経済悪くなるだけやん
358それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:49:20.35ID:KLxdHaq+0 ものづくりするにも現場労働力は外国人実習生頼みやし
円安やと待遇悪いから来ないというね
円安やと待遇悪いから来ないというね
359それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:49:21.63ID:QO9d1d/d0 >>271
草はえる
草はえる
360それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:49:24.04ID:UmShu0eI0362それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:49:47.97ID:MT/JyjYaM >>352
円安で競争させないでぬるま湯にしたのが自民やろ
円安で競争させないでぬるま湯にしたのが自民やろ
363それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:49:48.01ID:RKgjrQSa0 そもそも賃上げは国どうこうより労働者が直接要求するべきことだよな
企業が貧乏ならどうにもならんが内部留保溜め込んでるんだから
ストライキとか滅多に聞かない言葉になったな
企業が貧乏ならどうにもならんが内部留保溜め込んでるんだから
ストライキとか滅多に聞かない言葉になったな
364それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:49:59.25ID:nN9WbDGSM アベノミクスや米国高のボーナスステージで稼がなかったやつが悪い
365それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:50:05.25ID:hvkDmY6U0 結局打つ手ないんけ?
367それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:50:10.96ID:oDPld/Rj0 裾野を広げてどれか一つコケたら終わりって状況を無くさないかんねん
ものづくりだけでどうにかなるならなんで先進国はそれやめて工場を他国に移したんだって
ものづくりだけでどうにかなるならなんで先進国はそれやめて工場を他国に移したんだって
368それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:50:12.56ID:tZRonU620 >>344
円安止まらんし
円安止まらんし
371それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:50:26.59ID:r642N4sg0 まぁでもわりと真面目なこというと中国の食糧需要がマジでぱないから
日本は食糧生産に舵を切るべきなんだよな
株式の概念を産み出し今なおアムステルダムという国際金融の総本山持ってるオランダは
実業の農業に舵を切った
欧州の食糧需要がEUの拡大と共に増えたからこそ実業に舵を切る
日本も立地的に西日本は台風等で雨も多く気候的に二期作三期作が可能で
なおかつ中国までの距離が近いので莫大な利益になる
東北や北海道から中国へ輸出するのは鮮度の低下や距離的な輸送コストの観点からとても厳しいので
北の地は工業と知的財産の集積所にして
西日本は全て農地にして農家の楽園にする
これが理想的ではあるが・・・
日本は食糧生産に舵を切るべきなんだよな
株式の概念を産み出し今なおアムステルダムという国際金融の総本山持ってるオランダは
実業の農業に舵を切った
欧州の食糧需要がEUの拡大と共に増えたからこそ実業に舵を切る
日本も立地的に西日本は台風等で雨も多く気候的に二期作三期作が可能で
なおかつ中国までの距離が近いので莫大な利益になる
東北や北海道から中国へ輸出するのは鮮度の低下や距離的な輸送コストの観点からとても厳しいので
北の地は工業と知的財産の集積所にして
西日本は全て農地にして農家の楽園にする
これが理想的ではあるが・・・
372それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:50:27.99ID:QO9d1d/d0 >>315
模範的なんG民
模範的なんG民
373それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:50:29.03ID:ExKUWgLB0 ユーロに替えていい?
374それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:50:36.08ID:nN9WbDGSM 賃上げのトレードオフに無能を簡単に辞めさせることができる
どっちがええ
どっちがええ
375それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:50:36.73ID:abOtthYW0 >>348
儲からない仕事をいつまでも崇めとるから今日本は衰退しとるんやろ
儲からない仕事をいつまでも崇めとるから今日本は衰退しとるんやろ
376それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:50:45.84ID:SYrAkio3M >>363
ほな賃上げで無能切るでーが怖くて労働組合も強く出ない
ほな賃上げで無能切るでーが怖くて労働組合も強く出ない
377それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:50:47.14ID:0M/d6vB80 >>357
その人は円安で困ってるからやないの?
その人は円安で困ってるからやないの?
378それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:50:47.39ID:9QaZwf5b0379それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:51:04.56ID:oDPld/Rj0 まあ地価高い東京に飲食ファッションサービスとかいっぱい集めてるのは効果薄いしガイジだけど
380それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:51:06.17ID:qY7cp9pnM >>349
サタンの国だけあって人口ピラミッドも壺なんやな
サタンの国だけあって人口ピラミッドも壺なんやな
381それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:51:12.81ID:S9rE/m45a382それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:51:16.22ID:ElZwR4Oi0 >>363
そこ綺麗に牙抜いたからな
そこ綺麗に牙抜いたからな
383それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:51:21.56ID:hvkDmY6U0 >>370
厳しいんなあ
厳しいんなあ
384それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:51:26.73ID:9QaZwf5b0 >>377
その人以外は利上げ(=緊縮)するとさらに参っちゃうから出来ないぞ
その人以外は利上げ(=緊縮)するとさらに参っちゃうから出来ないぞ
385それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:51:38.48ID:AgzcldTgp と
386それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:51:41.41ID:DxehQs8DM ちょっと前までウォンをバカにする余裕あったのにそれすら無いって…🤔
ひょっとしてマジでやばいんか!!?🥺🥺🥺
ひょっとしてマジでやばいんか!!?🥺🥺🥺
387それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:51:43.96ID:KLxdHaq+0388それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:51:51.48ID:91Onq/daa クロちゃんは4月まで任期やけどそっから金利上げますってやつ来んのかね
まあ利上げ推進するようなやつは推さんか
まあ利上げ推進するようなやつは推さんか
389それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:51:53.24ID:pYLo6a0mp >>240
こんなガイジのジジイは殺されて当然やな
こんなガイジのジジイは殺されて当然やな
390それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:51:59.81ID:axsPavQH0 観光バカにすんなよ
それじゃまるで住宅作る用地にもホテル作りまくって住宅価格が高騰、住民税取れなくなって財政赤字
観光客もクソ安い交通パスばらまいてるから税収取れない上に更に住環境悪化
そこまでして力入れた観光もコロナで壊滅してもう第二の夕張確定的
そんな京都市がバカみたいじゃん
それじゃまるで住宅作る用地にもホテル作りまくって住宅価格が高騰、住民税取れなくなって財政赤字
観光客もクソ安い交通パスばらまいてるから税収取れない上に更に住環境悪化
そこまでして力入れた観光もコロナで壊滅してもう第二の夕張確定的
そんな京都市がバカみたいじゃん
391それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:52:04.84ID:iv4C0JiCM 内部留保が給与に向かわないのはなんでなん?
設備投資も増えてなさそうやし多少は人的投資出来そうな気がするんやけど
設備投資も増えてなさそうやし多少は人的投資出来そうな気がするんやけど
392それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:52:06.10ID:tKUvHR8Xa >>362
そう
だからずっと政権握り続けてゴミみたいな政策しか出来ない自民党がゴミ
維新が立憲や国民と協力して政権交代すれば確実に日本経済はマシになる
結果的に弱者救済も出来る
データから帰納的に推論すれば明らか
そう
だからずっと政権握り続けてゴミみたいな政策しか出来ない自民党がゴミ
維新が立憲や国民と協力して政権交代すれば確実に日本経済はマシになる
結果的に弱者救済も出来る
データから帰納的に推論すれば明らか
393それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:52:12.59ID:DxAbUljl0394それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:52:16.20ID:vGTGi64l0395それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:52:18.47ID:OHVps4GB0 だいたいストしたら自分たちのことだけ考える勝手な奴らって叩かれる国では賃上げは無理よ
396それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:52:19.30ID:nN9WbDGSM 円安が悪いという風潮
溜め込んだ大企業があかんのや
溜め込んだ大企業があかんのや
399それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:52:46.00ID:nN9WbDGSM401それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:52:58.06ID:mTC6Jjpq0 >>386
ウォンドルは利上げしてなお日本より逝ってるやん
ウォンドルは利上げしてなお日本より逝ってるやん
403それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:53:30.88ID:en8uPbYg0 詳しい人に聞きたいんやけどリアルタイムの為替レートってインターバンクレートやろ?
なんでそのレートがリアルタイムですぐわかるんや?
なんでそのレートがリアルタイムですぐわかるんや?
404それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:53:34.27ID:tKUvHR8Xa >>378
民主主義国家の根幹は教育とメディアだからな
どっちも腐ってる日本はどっちもメスを入れないと
そのためにはまず政権交代
それも共産れいわ社民みたいなゴミパヨポピュリスト政党ではダメやわけ
立憲はまだ手前で踏みとどまってる
民主主義国家の根幹は教育とメディアだからな
どっちも腐ってる日本はどっちもメスを入れないと
そのためにはまず政権交代
それも共産れいわ社民みたいなゴミパヨポピュリスト政党ではダメやわけ
立憲はまだ手前で踏みとどまってる
405それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:53:46.52ID:MrB1e1hi0406それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:53:47.45ID:axsPavQH0 自民党というか政治家は無能な中小企業経営者に優しいんだよ
なんでかって選挙協力するのがそういう奴らだから
商工会とかね
なんでかって選挙協力するのがそういう奴らだから
商工会とかね
407それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:53:48.34ID:abOtthYW0 >>389
申し訳ないけどこの人の爺さんも頭悪かったんやろうなとしか思えんわ
申し訳ないけどこの人の爺さんも頭悪かったんやろうなとしか思えんわ
408それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:53:48.54ID:UEOb+jnSa >>400
そもそも利上げしたところでなぁ
そもそも利上げしたところでなぁ
409それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:53:53.94ID:91Onq/daa イギリスに比べたら日本の物価上昇とか屁みたいなもんやが
真面目に考えてエネルギー自給も食料自給もまともにできてない国がその程度で収まってるってある意味すげえな
真面目に考えてエネルギー自給も食料自給もまともにできてない国がその程度で収まってるってある意味すげえな
410それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:53:58.36ID:l0SmFaiIp てすて
411それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:54:00.63ID:r642N4sg0412それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:54:06.75ID:oDPld/Rj0 組合の衰退は組合も悪いわ
結局政治を変えないとどうにもならないって理屈はその通りだけど幹部連中の利権化と余りにも一般組合員に寄り添わなくなったんだから
当時の幹部共を吊るせ
結局政治を変えないとどうにもならないって理屈はその通りだけど幹部連中の利権化と余りにも一般組合員に寄り添わなくなったんだから
当時の幹部共を吊るせ
413それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:54:07.22ID:7NjT7Msq0414それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:54:10.53ID:nN9WbDGSM でも日本って本当に貧乏か?
海外旅行需要や国内旅行需要戻ってるし
消費も減ってない
海外旅行需要や国内旅行需要戻ってるし
消費も減ってない
415それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:54:11.51ID:e8NgW1+FM416それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:54:15.95ID:UmShu0eI0 >>396
そりゃ政治家に数千万渡せば勝手に上げてくれるシステム作られたら他社との競争なんてバカらしくてやってらんないやろ
そりゃ政治家に数千万渡せば勝手に上げてくれるシステム作られたら他社との競争なんてバカらしくてやってらんないやろ
417それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:54:17.39ID:j4GpI3TT0 >>240
草
草
418それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:54:19.72ID:A8gT5dMzd 大学生で貯金35万あるんだけどさ今からでもドル買っといた方が良いのかしらん?
それとも学生だと手続きめんどくさい?
それとも学生だと手続きめんどくさい?
419それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:54:21.81ID:KLxdHaq+0 >>407
申し訳ないけど死体蹴りはアカンやろ
申し訳ないけど死体蹴りはアカンやろ
420それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:54:22.34ID:m7RIbxwK0 日本「利上げはしません」
421それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:54:23.02ID:vgHp6ORm0 >>397
向こうがやばくなったら結局日本もやばない?
向こうがやばくなったら結局日本もやばない?
422それでも動く名無し(東京都)
2022/09/08(木) 22:54:25.49ID:gw+L76BP0 130円で売って資産半分溶かしたのが懐かしい
今からかってええか?
今からかってええか?
423それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:54:28.59ID:kqxqJFz70 >>399
結局終身雇用なんか
結局終身雇用なんか
424それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:54:32.19ID:cJQEhy1K0 この国は自由資本主義成り立ってないからな
労働者と経営者どっちもガイジだらけの土人国家
そらオワコンになる
労働者と経営者どっちもガイジだらけの土人国家
そらオワコンになる
425それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:54:33.34ID:DxAbUljl0426それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:54:44.49ID:aKGz+W8Ta >>371
お前はさっきのしょうもない「僕の考えたロシアの倒し方」で確実に信用失ってるから何言ってもアカンで
お前はさっきのしょうもない「僕の考えたロシアの倒し方」で確実に信用失ってるから何言ってもアカンで
427それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:54:46.12ID:19lIeuJK0 結局安いのがええのか高いのがええのか
どっちが日本にとって得なのかききたいわ
ここで訳知り顔してるG民はどっちがええとおもうんや?
どっちが日本にとって得なのかききたいわ
ここで訳知り顔してるG民はどっちがええとおもうんや?
428それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:54:49.38ID:IX0/VVBg0 もしかしてジャップランド壊滅で我々ジャップは世界中の人々に人身売買で購入される日も近いのでは?
429それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:54:50.34ID:nN9WbDGSM >>418
学生なら勉強しとかんと
学生なら勉強しとかんと
430それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:54:52.03ID:axsPavQH0431それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:54:59.65ID:nHvGtpV70 利上げしてもインフレ抑える効果なく景気悪くなるだけの未来しか見えないわ
432それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:55:00.46ID:KLxdHaq+0 >>413
そら素手で便器掃除させるやつはアカンわ
そら素手で便器掃除させるやつはアカンわ
433それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:55:07.09ID:h7wSPDOMH 日本政府のドル資産を全部売り払えばなんとかなるんか
434それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:55:14.80ID:7NjT7Msq0 >>362
円安って要は金利が安いってことやから投資増えて競争激化するはずなんだよなぁ
円安って要は金利が安いってことやから投資増えて競争激化するはずなんだよなぁ
435それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:55:16.08ID:vGTGi64l0436それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:55:20.24ID:QO9d1d/d0437それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:55:40.09ID:n44315Jw0 企業は利益出してるなら株主ではなく社員に還元して欲しいわな
他の会社の株主になればいいというのはもっともだけれども
他の会社の株主になればいいというのはもっともだけれども
438それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:55:41.39ID:IBU4gqGy0 ヨーロッパさんは株価大丈夫何かな
あんまり気にしてないんやろうか
あんまり気にしてないんやろうか
439それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:55:43.37ID:KLxdHaq+0440それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:55:46.99ID:V0SX2CAq0 よく分からないんやがこれPayPayボーナスに関係あんの?
ワイずっと放置してマイナス2万になってるんやが抜いたほうがええんか?
ワイずっと放置してマイナス2万になってるんやが抜いたほうがええんか?
441それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:55:51.43ID:Hob+eqrMa てかだったら外国からの規制外して旅行産業賑わせればええやろって思うんやが
442それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:55:52.04ID:4vGp+Adja 金利上げたら国債と住宅ローンが死ぬからもう永遠に金利上げらんないんだろうな日銀は
443それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:56:03.04ID:xAjlI3zGM 利上げはせんでええけど日銀砲逆噴射はできひんのか?
前回35兆円使ったらしいけど今もそれくらいあるやろ
前回35兆円使ったらしいけど今もそれくらいあるやろ
444それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:56:06.01 >>433
万が一の場合はアメリカに拒否権があるからどうにもならん
万が一の場合はアメリカに拒否権があるからどうにもならん
445それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:56:11.99ID:VfMMzstfd >>403
FXがリアルタイムだからや
FXがリアルタイムだからや
446それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:56:18.36ID:VFJ5CbSo0 なんやかんやで神風吹いて運勝ちするのが日本やから
どうせ日本の勝ちや
どうせ日本の勝ちや
447それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:56:35.54ID:QO9d1d/d0 >>404
右翼政党が存在しないし難しいよな
右翼政党が存在しないし難しいよな
448それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:56:38.93ID:M8+PQf2ia 50年前「看護師なんかになったの?他に仕事ないの?お嫁にいけないよ」
看護師「はいスト、年収150万円にしないと働きません」
今現在に至る
看護師「はいスト、年収150万円にしないと働きません」
今現在に至る
450それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:56:41.31ID:sCAgis5Nd 日本は利上げする必要が無いんじゃなくて利上げ出来ない
インフレすら起きないくらい経済が弱すぎるのが原因
日本の経済が弱い原因は賃上げとか値上げとかは関係なく単純に経済政策の失敗によるもの
税制によって景気なんてコントロール出来るのに長年意図的に不景気にしてきたから今の円安があるんやで
インフレすら起きないくらい経済が弱すぎるのが原因
日本の経済が弱い原因は賃上げとか値上げとかは関係なく単純に経済政策の失敗によるもの
税制によって景気なんてコントロール出来るのに長年意図的に不景気にしてきたから今の円安があるんやで
451それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:56:49.03ID:dOeozRZeM 米国債って今あがってるん?
453それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:56:50.35ID:91Onq/daa また先物落ちてきとるやんけ
反発したのにまた日経下げるんか
反発したのにまた日経下げるんか
454それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:56:52.66ID:3FTeXur90455それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:56:53.53ID:8WGHx/QK0 たいしてユロドルあがってへんやん
456それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:57:02.56ID:6W5mbFk6a >>413
自己責任論とか新自由主義って言葉がほんまに良くない
それの中身は全く関係無いのに勝手に結び付けられてレッテル貼りに使われるから「まずは市場原理を大事にしろ」っていう当たり前のことすら今の日本では言いづらい雰囲気にある
それはやっぱ老人左翼が「ワシら弱者を見捨てるな」って言って自己責任論のネトウヨ扱いしてくるからや
自己責任論とか新自由主義って言葉がほんまに良くない
それの中身は全く関係無いのに勝手に結び付けられてレッテル貼りに使われるから「まずは市場原理を大事にしろ」っていう当たり前のことすら今の日本では言いづらい雰囲気にある
それはやっぱ老人左翼が「ワシら弱者を見捨てるな」って言って自己責任論のネトウヨ扱いしてくるからや
457それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:57:09.82ID:DxAbUljl0458それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:57:16.64ID:abOtthYW0459それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:57:31.17ID:7NjT7Msq0460それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:57:32.54ID:RodgJ5HD0 ドル売ってもドル安になるだけで対ドルが変わるだけやがな
円安なままやん
円安なままやん
462それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:57:38.95ID:vjnZpWWda もし今回なんとかなった所でそう遠くない未来にアメカスは内陸部の地下水枯渇して混乱起こるの確定しとるから深入りせん方が得策や
463それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:57:55.07ID:r642N4sg0 >>426
お前しょうもないっていうけど
カルト宗教の統一教会を日本の政権与党がマザームーンさまぁって崇めてる現状があるんやから
やる気の問題でしかないやろ
やるかやらんか
実際に統一教会程度の規模でも政府とヌッチョリくっつけるんだから
それ考えると無理な話ではない
お前しょうもないっていうけど
カルト宗教の統一教会を日本の政権与党がマザームーンさまぁって崇めてる現状があるんやから
やる気の問題でしかないやろ
やるかやらんか
実際に統一教会程度の規模でも政府とヌッチョリくっつけるんだから
それ考えると無理な話ではない
464それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:58:05.12ID:7X958JSo0 これそこまで円安にあまり影響しないんやないか
この利上げでEU経済が復活する見込みあるならユーロ上げになるやろけど詳しい人どうなんか教えてや
この利上げでEU経済が復活する見込みあるならユーロ上げになるやろけど詳しい人どうなんか教えてや
466それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:58:12.85ID:UmShu0eI0467それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:58:14.15ID:VFJ5CbSo0 >>455
折り込み済や
折り込み済や
468それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:58:20.69ID:GIeuLmNV0 ユーロ安になってるけどホンマに利上げしたんか?
469それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:58:21.71ID:OS5K6mdQ0470それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:58:25.76ID:Hob+eqrMa てかなんで財務省ってそんな固いんやろ、あれ総理よりも実質権力上やろ
471それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:58:29.43ID:q1kUzP5o0 街角景気、8月は前月比1.7ポイント上昇 行動制限ない夏休みで
[東京 8日 ロイター] - 内閣府が8日発表した8月の景気ウオッチャー調査で、景気の現状判断DIは45.5と、前月比1.7ポイント上昇した。
物価高が人々の消費意欲に影響を与えているものの、3年ぶりに行動制限のない夏休みやお盆を迎えたことが景況感を上向かせた。景気判断の表現は「持ち直しに足踏みがみられる」で据え置いた。
先行き判断DIは前月から6.6ポイント上昇の49.4だった。3カ月ぶりの上昇。秋の観光シーズンの旅行需要や、水際対策の緩和にともなうインバウンドの増加への期待が表れたとみられる。
内閣府は先行きについて「価格上昇の影響等を懸念しつつも、持ち直しへの期待がみられる」とした。
[東京 8日 ロイター] - 内閣府が8日発表した8月の景気ウオッチャー調査で、景気の現状判断DIは45.5と、前月比1.7ポイント上昇した。
物価高が人々の消費意欲に影響を与えているものの、3年ぶりに行動制限のない夏休みやお盆を迎えたことが景況感を上向かせた。景気判断の表現は「持ち直しに足踏みがみられる」で据え置いた。
先行き判断DIは前月から6.6ポイント上昇の49.4だった。3カ月ぶりの上昇。秋の観光シーズンの旅行需要や、水際対策の緩和にともなうインバウンドの増加への期待が表れたとみられる。
内閣府は先行きについて「価格上昇の影響等を懸念しつつも、持ち直しへの期待がみられる」とした。
472それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:58:30.14ID:sCAgis5Nd473それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:58:30.94ID:QO9d1d/d0474それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:58:41.63ID:0bWqxSGEM 欧州は国によってエネルギー政策が違ってインフレの状況も違うのに、単一の金融政策しか取られへんのが致命的
475それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:58:45.36ID:l0SmFaiIp い
476それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:58:50.45ID:Hob+eqrMa >>456
資本主義なんて基本原理は競争やからな
資本主義なんて基本原理は競争やからな
478それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:59:06.81ID:q1kUzP5o0 ケンモメンの言ってること信じちゃいかんよ
宗教に簡単に洗脳されそうな人ばっかり
宗教に簡単に洗脳されそうな人ばっかり
480それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:59:18.17ID:tZRonU620481それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:59:30.88ID:VFJ5CbSo0482それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:59:34.33ID:ElZwR4Oi0 近年のGDPってほとんど政府支出が拡大してるだけなんだよな
483それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:59:35.53ID:RodgJ5HD0485それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:59:49.16ID:JUw6HDfo0 ユーロはずっと必死にやってるだろ
486それでも動く名無し
2022/09/08(木) 22:59:50.78ID:GIeuLmNV0 >>479
パウエル君とエライ違いやな
パウエル君とエライ違いやな
489それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:00:01.25ID:nXAzEW9mM このスレの何がおもろいって経済なんかネットで齧った程度の知識の奴らが講釈垂れてるとこよな
490それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:00:04.74ID:vAHxESBw0 >>456
パレート効率とか基本の経済学も知らないアホが経済語ってるからな
マジで終わりすぎ、ギャグや
挙句の果てに緊縮vs反緊縮とかいう全くズレた論争して経済語った気になってるゴミガイジの集まり日本
れいわとか支持してる攻撃的なだけのアホがいつもうんこ投げつけてきて月並みな財務省批判で合意して終わるだけという
日本経済は何も改善しない
パレート効率とか基本の経済学も知らないアホが経済語ってるからな
マジで終わりすぎ、ギャグや
挙句の果てに緊縮vs反緊縮とかいう全くズレた論争して経済語った気になってるゴミガイジの集まり日本
れいわとか支持してる攻撃的なだけのアホがいつもうんこ投げつけてきて月並みな財務省批判で合意して終わるだけという
日本経済は何も改善しない
491それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:00:13.49ID:MT/JyjYaM >>434
輸出でぬくぬくやで
輸出でぬくぬくやで
492それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:00:14.33ID:QO9d1d/d0493それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:00:16.99ID:en8uPbYg0 あーFX取引はインターバンク市場でやるってことか
サンキューガッツ
サンキューガッツ
494それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:00:20.20ID:3FTeXur90 ITバブル以降で戦後のソニーホンダみたいに政府に楯突いた勢いある企業が禿くらいしかなかったな
495それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:00:28.40ID:qY7cp9pnM >>433
スノーデン「ジャップがアメリカ裏切ったらジャップの主要機能に仕掛けたバックドア使って潰すらしいで」
スノーデン「ジャップがアメリカ裏切ったらジャップの主要機能に仕掛けたバックドア使って潰すらしいで」
496それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:00:35.34ID:MT/JyjYaM >>489
冷笑きもちー
冷笑きもちー
497それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:00:41.34ID:GK22UHqaM インフレ止めようしてと金利上げても
設備投資滞って生産量減って
結局インフレ止まらなそう
設備投資滞って生産量減って
結局インフレ止まらなそう
498それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:00:43.27ID:6SNK5lgXM499それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:01:06.62ID:axsPavQH0 社員の給料上げるのは上げることが企業にとって利益あるならそらやるけどさ
別に上げなきゃ辞めるとかでもないなら上げるわけないよ
原材料費なんかと同じでコストでしかないんやし
別に上げなきゃ辞めるとかでもないなら上げるわけないよ
原材料費なんかと同じでコストでしかないんやし
502それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:01:21.73ID:DxAbUljl0 第3次産業は原価=人件費の場合が多いから儲かれば給料に反映されやすいんや
日本はものづくり大国いうても結局EVもスマホもサイクロン掃除機も開発できなかったんや
まずはものづくり大国っていう幻想を捨てないと未来はないで
日本はものづくり大国いうても結局EVもスマホもサイクロン掃除機も開発できなかったんや
まずはものづくり大国っていう幻想を捨てないと未来はないで
503それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:01:25.88ID:KLxdHaq+0 >>498
救世主なんG民が一円下げたぞ
救世主なんG民が一円下げたぞ
504それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:01:26.81ID:7NjT7Msq0505それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:01:44.75ID:NLGTtFQo0 もう海外旅行行けないよ
無理だよー
無理だよー
506それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:01:47.34ID:SPEvAuy+M >>498
アベコイン逝ってて草
アベコイン逝ってて草
508それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:02:08.56ID:ClawpCZg0 ユーロくん利上げ宣言したのに全然どうにもならんやん
EUじゃなくてEDやん
EUじゃなくてEDやん
509それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:02:13.77ID:nIJCpuf40 アベノミクスの最初に指摘された状況に近くなってきた
もう日本に円安を止める術はない
もう日本に円安を止める術はない
510それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:02:30.60ID:axsPavQH0 資本主義って成長するのが原則やけど資源が有限な以上、頭打ちになるポイントあるわ
511それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:02:33.36ID:MrB1e1hi0513それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:03:01.64ID:QO9d1d/d0 >>464
利上げで経済が良くなることって珍しいで
利上げで経済が良くなることって珍しいで
515それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:03:09.07ID:63W8xYfQd コロナ規制全部フリーにして外国人呼び込みまくるしかないな、物安いからいっぱいドル落としてくれるやろ
516それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:03:15.60ID:HEP0M4ihM これ誰が悪いん?
517それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:03:16.69ID:5yakSygCa 日本が世界に通用するのはおまんことオカズだけだぞ
518それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:03:23.75ID:7NjT7Msq0 >>497
金利として市場から金がすわれるからそんなことにはならんよ
金利として市場から金がすわれるからそんなことにはならんよ
520それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:03:25.30ID:XsFVolJJM >>498
ユーロ円なんか旅行行くとき以外ほぼ関係ないやろ
ユーロ円なんか旅行行くとき以外ほぼ関係ないやろ
521それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:03:31.24ID:inYyAjRXM >>502
EVはHV潰しなんだ😅
EVはHV潰しなんだ😅
522それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:03:45.40ID:abOtthYW0 >>512
日本人は見習うなんてできないで
日本人は見習うなんてできないで
523それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:03:52.59ID:7NjT7Msq0 >>464
利上げは経済に悪影響しか与えないが
利上げは経済に悪影響しか与えないが
524それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:03:54.27ID:Pk794qcV0526それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:04:01.68ID:ObbQkaZ40 >>498
嫌儲さん無能をまた晒す
嫌儲さん無能をまた晒す
527それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:04:12.15ID:91Onq/daa >>473
ほーんさんがつ
結局資源ないと一極がけせんと分散しろってことやな
アメリカの景気後退懸念から原油落ちてきてるのと原発も最大9基まで稼働させるいうから電気代の価格が落ち着くの期待しとるけど価格の転嫁が間に合うかわかんねえな
ラニーニャもまだ続いとるし今年の冬はキツそうで辛いわ
ほーんさんがつ
結局資源ないと一極がけせんと分散しろってことやな
アメリカの景気後退懸念から原油落ちてきてるのと原発も最大9基まで稼働させるいうから電気代の価格が落ち着くの期待しとるけど価格の転嫁が間に合うかわかんねえな
ラニーニャもまだ続いとるし今年の冬はキツそうで辛いわ
528それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:04:36.19ID:qPT7vPpka >>515
ウォンと元が9割占めてるの知らなそう
ウォンと元が9割占めてるの知らなそう
529それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:04:38.89ID:abOtthYW0 >>517
海外向けのアダルトライブ配信に手を出すまんさんは増えそうやな
海外向けのアダルトライブ配信に手を出すまんさんは増えそうやな
530それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:04:43.99ID:AwrrfFQ3a 結局インフレしてしまったらコントロールするなんて無理なんとちゃうか
531それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:04:49.76ID:Hob+eqrMa でもアベノミクスで就職良くなったのはどうなんやろ、賃金も上げるようになんとか命じられんかったんやろうか
533それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:04:56.75ID:Dt4IcSUTd よう知らんけど中小企業の年収400万ワイはこの先生き残れるんか?
534それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:04:58.15ID:WoOpAXnA0 幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集)
https://byyka.gradientking.com/top1/1662102653.html
https://byyka.gradientking.com/top1/1662102653.html
535それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:05:08.24ID:VFJ5CbSo0 このタイミングでエリザベス女王危篤で草
536それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:05:17.34ID:0S88wxzz0537それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:05:17.72ID:DxAbUljl0538それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:05:22.41ID:KLxdHaq+0 >>535
ま?
ま?
539それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:05:23.16ID:+bjCMZIed540それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:05:23.79ID:ObbQkaZ40 >>533
余裕
余裕
541それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:05:24.83ID:frbOdUtp0542それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:05:25.67ID:YPFxNKta0 ポンド円は比較的安定しとるな
543それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:05:26.47ID:oDPld/Rj0 >>529
ポルノの国際化に向けてようやくモザイク廃止議論が盛り上がるな
ポルノの国際化に向けてようやくモザイク廃止議論が盛り上がるな
545それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:05:48.11ID:U2A6IguL0 やべーじゃんワイユーロ持ってないんやが
546それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:05:50.20ID:dOeozRZeM >>472
さんがつ
さんがつ
548それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:06:01.92ID:hCdgFtpr0 労働組合を基地外という認識にさせた自民党
そら賃上げなんてろくにされないわ
どこの労組もボロボロや
そら賃上げなんてろくにされないわ
どこの労組もボロボロや
549それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:06:11.93ID:MrB1e1hi0 >>538
スレ立ってるぞ
スレ立ってるぞ
550それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:06:12.01ID:91Onq/daa EV今頃になってやっとるけど水素に関してはむしろ特許ばっかもって進んどるイメージやわ
ニッケル水素電池が覇権握ったら来るんかな
水素で走る車の時代なったら盛り返すとええんやがな
ニッケル水素電池が覇権握ったら来るんかな
水素で走る車の時代なったら盛り返すとええんやがな
551それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:06:13.29ID:+bjCMZIed >>514
ざっくり言うなあ
ざっくり言うなあ
554それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:06:23.49ID:7NjT7Msq0 >>514
ちなみに政府系金融機関は湯水のように金貸してるぞ
ちなみに政府系金融機関は湯水のように金貸してるぞ
555それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:06:30.16ID:riGcRPs6a >>490
山本太郎って割とマジで害悪の極みだよな
無駄に行動力だけあってヒトラーみたいな演説して攻撃的やからな
絶対無理やけどあいつが政権取ったら速攻で日本終わらせてくれるで
自民党が緩やかに終わらせるとしたらあいつは一瞬で終わらせてくれるよ
山本太郎って割とマジで害悪の極みだよな
無駄に行動力だけあってヒトラーみたいな演説して攻撃的やからな
絶対無理やけどあいつが政権取ったら速攻で日本終わらせてくれるで
自民党が緩やかに終わらせるとしたらあいつは一瞬で終わらせてくれるよ
556それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:06:41.54ID:zBG73ZwZ0 >>548
雇われリーマンが経営者目線で考える馬鹿だらけなのもなぁ
雇われリーマンが経営者目線で考える馬鹿だらけなのもなぁ
557それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:06:47.62ID:n3yKa+nX0 ECB以降ユーロ下げ続けとるやん
558それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:06:55.42ID:EJxCfbPua インフレなら利上げすりゃええけど
日本はスタグフレーションやからな
日本はスタグフレーションやからな
559それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:07:01.16ID:abOtthYW0560それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:07:02.67ID:DLHCXWK30 おまえらが悩んでも意味ないよ
561それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:07:03.34ID:h0pWSgH60 >>536
それインフレじゃなくて日本食に競合が少ないから高くできるだけちゃうの?
それインフレじゃなくて日本食に競合が少ないから高くできるだけちゃうの?
562それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:07:03.43ID:Rk3f74yW0 円キャ取引はじめました
563それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:07:09.50ID:oDPld/Rj0 利益を生み出せないうんこ企業達を政府が支援し続けた結果がこれやで
大企業も国の事業で食ってるだけだから国際競争力もガタ落ち
それで苦戦するから更に支援を
大企業も国の事業で食ってるだけだから国際競争力もガタ落ち
それで苦戦するから更に支援を
564それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:07:11.22ID:XNYVOdAF0565それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:07:21.55ID:dOeozRZeM 米国債売却って最後の手段やろうな
566それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:07:21.55ID:inYyAjRXM >>552
石油出ねぇからな😭
石油出ねぇからな😭
567それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:07:22.23ID:JUw6HDfo0 >>530
インフレが何年も続くものだと国民の多くに思われると歯止めが効かなくなるって言うからアメリカは必死らしい
インフレが何年も続くものだと国民の多くに思われると歯止めが効かなくなるって言うからアメリカは必死らしい
569それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:07:34.60ID:ElZwR4Oi0570それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:07:38.41ID:51N+b5uMd 岸田総理が何とかしてくれるやろ
571それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:07:41.52ID:91Onq/daa もう葬式代よりガソリンの補助金出してくれや
11月から下げる言うらしいやんけ
11月から下げる言うらしいやんけ
572それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:07:44.77ID:QO9d1d/d0573それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:07:49.84ID:r642N4sg0 >>548
自民党「労働者は賃金をあげると調子に乗るし変なことするから権利をはく奪するし低賃金のままのほうがいい」
自民党「でも政治家は労働者と逆で賃金あげないと調子に乗るからドンドンワイら自身の給料は上げるし権利も利権も拡大するw閣議決定したから決定ったら決定w」
自民党「労働者は賃金をあげると調子に乗るし変なことするから権利をはく奪するし低賃金のままのほうがいい」
自民党「でも政治家は労働者と逆で賃金あげないと調子に乗るからドンドンワイら自身の給料は上げるし権利も利権も拡大するw閣議決定したから決定ったら決定w」
574それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:07:57.04ID:Hob+eqrMa >>490
あの人言ってることは旧民主党の政権交代する時の主張と近いんやけどやっぱ官僚や省庁虐めって大衆には刺さるんやろうか
あの人言ってることは旧民主党の政権交代する時の主張と近いんやけどやっぱ官僚や省庁虐めって大衆には刺さるんやろうか
575それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:08:00.10ID:UEOb+jnSa >>566
石油出るよ
石油出るよ
576それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:08:02.12ID:KLxdHaq+0 >>564
悲しいなあ
悲しいなあ
577それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:08:28.48ID:inYyAjRXM ディーゼル環境に良いンゴ不正するンゴガソリン車禁止ンゴ
578それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:08:32.59ID:mTC6Jjpq0 >>564
いうてEVでも中国にシェア取られるだけやんけユーロは
いうてEVでも中国にシェア取られるだけやんけユーロは
579それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:08:33.07ID:0S88wxzz0 >>561
まあ日本のピザみたいなもんやね
まあ日本のピザみたいなもんやね
580それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:08:39.06ID:ExKUWgLB0581それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:08:40.33ID:r32ILGSv0 そもそも日銀はアベノミクス時代からインフレさせたかったんだから今の状況は願ったりだぞ
政府も国債や年金のこと考えたらインフレさせたいのが本音
政府も国債や年金のこと考えたらインフレさせたいのが本音
582それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:08:51.71ID:oFSdzTXrM >>575
採算ラインに乗りますか…?
採算ラインに乗りますか…?
583それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:08:58.31ID:+bjCMZIed >>571
ガソリンより電気代キープしてくれよ
ガソリンより電気代キープしてくれよ
584それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:09:04.87ID:U2A6IguL0 円安どこまでいくんやろこれ
585それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:09:13.53ID:abOtthYW0 >>573
国民「やっぱり自民党がナンバーワン!」
国民「やっぱり自民党がナンバーワン!」
586それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:09:26.02ID:nIJCpuf40587それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:09:26.99ID:91Onq/daa588それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:09:38.21ID:Rk3f74yW0 ガチで来年には日本滅びそう
589それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:09:42.89ID:zBG73ZwZ0 日本特有の企業単位の労働組合があかんな
業界単位にならないと
業界単位にならないと
590それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:09:47.03ID:Hob+eqrMa 労働組合も労働組合で単純に賃金とか労働環境改善だけ訴えとけば支持取れるのに他に変な左派思想も持ち出すからそら支持されにくいのは分かるやろって思うんやが
591それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:09:54.05ID:+bjCMZIed >>581
身入りが増えればインフレ歓迎やろが増えねえのに年金もクソもねえだろ
身入りが増えればインフレ歓迎やろが増えねえのに年金もクソもねえだろ
592それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:10:04.89ID:DzQQOihPa >>398
好影響とトントンいうとる時点で悪影響認めとるやん
好影響とトントンいうとる時点で悪影響認めとるやん
593それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:10:16.75ID:BDGg+JYE0594それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:10:21.39ID:8wf9bT2TM 安倍は必要やったんやなって
595それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:10:22.23ID:YTzOPveXd 手遅れになる前にベーシックインカムはよ
596それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:10:25.42ID:QO9d1d/d0 >>577
欧州はいまだにハイブリッドの普及率低い後進国や
欧州はいまだにハイブリッドの普及率低い後進国や
597それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:10:31.24ID:EJxCfbPua 尽く庶民が政府に対抗する手段を基地外認定して潰していったからな
自民党教育恐ろしすぎるわ
自民党教育恐ろしすぎるわ
598それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:10:39.07ID:6uBo/vwcr599それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:10:57.29ID:UEOb+jnSa >>516
よく持ち上げられるノーベル経済学賞とった学者や
すまん間違っとったというとる
金ばらまいてもインフレにならない言うてたんやけどコロナという特殊な状況下でサービスより物に金が集まってしまったと
よく持ち上げられるノーベル経済学賞とった学者や
すまん間違っとったというとる
金ばらまいてもインフレにならない言うてたんやけどコロナという特殊な状況下でサービスより物に金が集まってしまったと
600それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:10:58.41ID:dOeozRZeM601それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:11:00.27ID:MT/JyjYaM >>504
だから競争なんか起きないんやが
だから競争なんか起きないんやが
602それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:11:15.01ID:91Onq/daa603それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:11:30.16ID:UEOb+jnSa >>582
日本が没落すればあるいは
日本が没落すればあるいは
604それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:11:34.22ID:lnApvFJ2d >>573
給料少ないし手抜いたろ!
給料少ないし手抜いたろ!
605それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:11:42.17ID:OHVps4GB0 ヨーロッパ式の労組にするなら経営陣に労組の役員入れるようにならないとお話にならん
606それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:11:44.75ID:nwUWkB88a607それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:11:54.40ID:dOeozRZeM 割とまじで何が失敗だったんや
608それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:11:57.27ID:soL+MHBD0 いつになったら止まるんだよ
2022/09/08(木) 23:12:00.67ID:JIaCaUdX0
ロシアデフォルトからの有事の円買いや
610それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:12:23.32ID:QO9d1d/d0612それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:12:24.00ID:axsPavQH0 EVも割と資源の枯渇で積むぞ
銅とかかなり怪しい
銅とかかなり怪しい
613それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:12:28.78ID:UEOb+jnSa >>602
中国は中国で今地獄やぞ
中国は中国で今地獄やぞ
614それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:12:30.68ID:IBU4gqGy0 これからは第一産業が注目されると思うで
ワイの感や
ワイの感や
615それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:12:38.18ID:gd0Jd/fK0 >>591
インフレすれば年金負担実質減るから政府は大歓迎なんだよ
インフレすれば年金負担実質減るから政府は大歓迎なんだよ
616それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:12:38.64ID:8Ebe7jfN0 利上げのソースくれ
617それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:12:52.54ID:uWNstrKS0 EUが未だに自動車産業にこだわるのなんなんやろ
618それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:13:03.12ID:RCpuRfTUM 君らはよく氷河期世代に「努力が足りない」って言うのに自分たちに限っては「時代が悪い」か?努力が足りないんじゃないの?
結局どの世代も自分たちが一番不幸だ、だから優しくしろって要求するだけだね
結局どの世代も自分たちが一番不幸だ、だから優しくしろって要求するだけだね
620それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:13:07.31ID:EJxCfbPua 円安だけならまだしも
燃料費の高騰も重なってるのがやべーわ
燃料費の高騰も重なってるのがやべーわ
621それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:13:12.81ID:zBG73ZwZ0622それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:13:26.07ID:dOeozRZeM わいらがジジイなったころ
年金支給開始75歳から
国民年金月3万とかなりそうやな
年金支給開始75歳から
国民年金月3万とかなりそうやな
623それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:13:27.67ID:qWutmWgm0 インフレじゃなくてただの物価高になってるんだけど…
624それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:13:39.80ID:ZSqfaKI00 利上げしたら日本経済死ぬけど
注視してりゃその内にアメリカ経済下降線入って円高なって日本死ぬからな
ある意味安心やね
注視してりゃその内にアメリカ経済下降線入って円高なって日本死ぬからな
ある意味安心やね
625それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:13:47.93ID:0M/d6vB80 アメリカは人が働かなくなるまでばら撒いたからな
626それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:13:54.48ID:dOeozRZeM 自給自足できるやつ最強時代来るか
627それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:13:58.53ID:UEOb+jnSa628それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:14:17.98ID:+bjCMZIed629それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:14:23.22ID:RS2WdAC3a630それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:14:30.57ID:dOeozRZeM631それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:14:31.78ID:Xh8tCqbQ0 ちょうどいいタイミングだし高齢者医療費にメスを入れよう
632それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:14:34.80ID:axsPavQH0 日本の生産性の低さって失業率の低さと表裏一体やからな
なんだかんだ日本人はみんなで怠惰で貧乏になること望んでる
なんだかんだ日本人はみんなで怠惰で貧乏になること望んでる
633それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:14:48.68ID:inYyAjRXM >>622
だからNISAとかiDeCoゴリ押しや
だからNISAとかiDeCoゴリ押しや
634それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:14:55.89ID:91Onq/daa635それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:15:06.00ID:mTC6Jjpq0636それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:15:09.97ID:dOeozRZeM >>632
日本ってもしかして共産的思想つよかったりする?
日本ってもしかして共産的思想つよかったりする?
637それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:15:14.94ID:JUw6HDfo0 >>611
代わりに冷蔵庫の背面を抱いて寝るしかないな
代わりに冷蔵庫の背面を抱いて寝るしかないな
638それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:15:18.52ID:UEOb+jnSa639それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:15:22.34ID:oDPld/Rj0 農地改革も結局全然進まなかったし工場化も燃料費とかで全然採算取れない
肝心の農家が変化望んでないしそれが大票田
高齢化と後継者不足のコンボで全滅するまで何も動かんで
肝心の農家が変化望んでないしそれが大票田
高齢化と後継者不足のコンボで全滅するまで何も動かんで
640それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:15:22.85ID:2u2fkkulr642それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:15:28.01ID:BDGg+JYE0 >>630
リボで毎月の生活費にレバレッジかけてるよあいつら
リボで毎月の生活費にレバレッジかけてるよあいつら
643それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:15:34.95ID:hCdgFtpr0 一時ネットで政治語ってる奴らMMTやたら持ち上げてたよな
644それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:15:36.44ID:dOeozRZeM >>642
草
草
645それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:15:39.21ID:91Onq/daa NISAは枠拡充する話出とったな
積みたてと併用できて年300万とか
積みたてと併用できて年300万とか
646それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:15:45.51ID:uWNstrKS0 >>636
どの国よりもセンスあると思うわ
どの国よりもセンスあると思うわ
647それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:15:47.02ID:QI0/r/qR0648それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:15:48.89ID:wx9T4nA30 円安でこれなのに円高になったら国内もっと酷い状態になるだろ
円安が問題だと騒いでる奴らは頭おかしいわ
アメリカに怒られるまで日本は何もしない
円安が問題だと騒いでる奴らは頭おかしいわ
アメリカに怒られるまで日本は何もしない
649それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:16:02.91ID:NMcS95eI0 まじで労働力不足肌で感じないか?
どこも人がおらへん!って言ってるで
どこも人がおらへん!って言ってるで
650それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:16:06.55ID:2PmcqF7OM652それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:16:16.91ID:zthNMjgFM これって半分安倍政権のせい?
654それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:16:20.96ID:+bjCMZIed >>636
世界一成功してる社会主義って言われてるじゃん
世界一成功してる社会主義って言われてるじゃん
655それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:16:25.05ID:kS8RyBQc0 黒田もう辞任しろや
656それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:16:25.19ID:FlVORMH2a ドルにも売られユーロにも売られ
誰が買ってくれるのか
誰が買ってくれるのか
658それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:16:51.50ID:+bjCMZIed >>638
頭🏺かよ
頭🏺かよ
659それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:16:53.46ID:UmShu0eI0660それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:16:53.71ID:UEOb+jnSa661それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:17:03.00ID:uWNstrKS0 >>635
確かにEUでもドイツだけは別次元だな
確かにEUでもドイツだけは別次元だな
662それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:17:18.90ID:P3KaTM9yM ダウ逝ってるしドル高だし意味わからん
663それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:17:19.42ID:A3xJfnoG0 >>636
共産というかみんなで損しよう思考が強い
共産というかみんなで損しよう思考が強い
665それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:17:25.26ID:VwTlnKfDM >>649
人がおらへん!(年休80数日、手取り20万弱、残業代つかない)
人がおらへん!(年休80数日、手取り20万弱、残業代つかない)
666それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:17:30.60ID:HIEoyHTya 円君だけ売られ続ける😭
https://i.imgur.com/NhwIz5D.jpg
https://i.imgur.com/NhwIz5D.jpg
667それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:17:55.50ID:axsPavQH0 労働生産性上げる=失業者増やすやねん、少なくとも短期的には
それ許容しないから日本は
それ許容しないから日本は
668それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:17:55.50ID:JUw6HDfo0 >>648
インフレが収まったら通貨高を好き放題押し付けられるんやろね
インフレが収まったら通貨高を好き放題押し付けられるんやろね
669それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:18:03.71ID:My2gAfIM0 そもそも年金を支給する年齢を引き上げて75歳くらいまで働けるように企業に呼びかけるとか正気の沙汰じゃないわ
670それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:18:07.11ID:inYyAjRXM >>653
信託銀行にあるから守られるよ
信託銀行にあるから守られるよ
671それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:18:20.52ID:UEOb+jnSa >>666
下を見れば韓国とイギリス
下を見れば韓国とイギリス
673それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:18:37.71ID:uWNstrKS0 >>666
もう命令されて利上げさせてくれないまである
もう命令されて利上げさせてくれないまである
674それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:18:48.93ID:9xSR710Q0 円安ってことは外国株持ってる奴儲かってるの?
675それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:18:56.37ID:A3xJfnoG0 >>669
そんな歳まで生きるのが悪い
そんな歳まで生きるのが悪い
677それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:19:06.99ID:NB2BqYpN0 響きが大海賊時代みたいでええな
678それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:19:07.27ID:r642N4sg0 >>590
賃金とか労働環境改善だけ訴えてる団体も多かったよ
だから春闘とかあったんだし
それ以外の分野で政治的な思想が見え隠れする団体もあったけど
そこらへんはソ連の資金と入れ知恵かな
かなり昔やけどクライノフというソ連の人物の手記だったか所感だったか忘れたがそんなのがあって
たまたまワイは見る機会あったんだけど
まぁ何か煽動してるくさい感じのこと書いてあった気がする
どこから刊行されてたんだか忘れたんやけど
多分左翼とか共産系が発行してたのかな?
敵を知り己を知れば、というのがあるからワイは右左関係なく色々読むけども
まぁまぁそれぞれが何考えてるか見えてくるよな
ちな満州国時代の冊子とか持ってるんで当時の満州の産業やらの生産の数値とかも大体なら分かるといえば分かる
賃金とか労働環境改善だけ訴えてる団体も多かったよ
だから春闘とかあったんだし
それ以外の分野で政治的な思想が見え隠れする団体もあったけど
そこらへんはソ連の資金と入れ知恵かな
かなり昔やけどクライノフというソ連の人物の手記だったか所感だったか忘れたがそんなのがあって
たまたまワイは見る機会あったんだけど
まぁ何か煽動してるくさい感じのこと書いてあった気がする
どこから刊行されてたんだか忘れたんやけど
多分左翼とか共産系が発行してたのかな?
敵を知り己を知れば、というのがあるからワイは右左関係なく色々読むけども
まぁまぁそれぞれが何考えてるか見えてくるよな
ちな満州国時代の冊子とか持ってるんで当時の満州の産業やらの生産の数値とかも大体なら分かるといえば分かる
681それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:19:15.28ID:KLxdHaq+0 >>674
せやな
せやな
682それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:19:16.46ID:H71IwlSS0 日銀が対応するって宣言したから
日銀砲発射されても死なないようにfxしましょう
日銀砲発射されても死なないようにfxしましょう
683それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:19:25.05ID:zDk0UqLF0 >>669
マクドで働いてるおじいちゃんたちみたいになるん嫌すぎる
マクドで働いてるおじいちゃんたちみたいになるん嫌すぎる
684それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:19:26.43ID:91Onq/daa686それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:19:28.81ID:E+4WKQ30M 今日から積立NISA始めるのってどうなん?
SP500に全ツッパ予定だけど他にいいのあったりする?
SP500に全ツッパ予定だけど他にいいのあったりする?
687それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:19:29.81ID:axsPavQH0 派遣切りとかいう訳の分からない言葉が日本にはあるから
切ることないなら最初から直接雇用するわ
切ることないなら最初から直接雇用するわ
688それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:19:30.54ID:UEOb+jnSa >>673
いや利上げしてどうすんねん
いや利上げしてどうすんねん
689それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:19:49.87ID:UEOb+jnSa >>674
ええ...
ええ...
690それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:19:52.11ID:vAHxESBw0 >>590
経済戦争だけで戦える脳みそが無いから護憲だの反差別だの文化戦争で戦うしかないんだよ
こう言うと人権問題は何事にも優先するみたいなこと言い出す左翼いるけど勝手に人権問題に絡めてるのは左翼だからな
社民主義政党がまだ強い国って左派が経済闘争から逃げなかったところだからな
経済戦争だけで戦える脳みそが無いから護憲だの反差別だの文化戦争で戦うしかないんだよ
こう言うと人権問題は何事にも優先するみたいなこと言い出す左翼いるけど勝手に人権問題に絡めてるのは左翼だからな
社民主義政党がまだ強い国って左派が経済闘争から逃げなかったところだからな
691それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:19:53.74ID:gkgPHJN6M >>682
チューシするっていってなかった?
チューシするっていってなかった?
693それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:20:03.55ID:KLxdHaq+0694それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:20:04.52ID:dOeozRZeM どうすんのこれ🥺
みんな貧しくなろ😁
みんな貧しくなろ😁
695それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:20:09.00ID:OxOUxR7b0 >>675
人間五十年くらいがちょうどいいよな、長生きしすぎや
人間五十年くらいがちょうどいいよな、長生きしすぎや
696それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:20:13.94ID:inYyAjRXM >>686
金あるなら一般NISA
金あるなら一般NISA
697それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:20:14.25ID:h0pWSgH60 >>674
利上げで株価下がってるから春に売って今円に戻した奴が勝ち
利上げで株価下がってるから春に売って今円に戻した奴が勝ち
698それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:20:15.10ID:uWNstrKS0 >>660
バブルやん
バブルやん
699それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:20:35.82ID:OHVps4GB0700それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:20:37.10ID:91Onq/daa 桑持って農作業してる方が幸せそうやな
701それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:20:41.77ID:NMcS95eI0702それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:20:55.80ID:mTC6Jjpq0 老害ばっか叩かれてるけどAI学習絵師とか見たらやっぱり国民総ガイジなんやとはっきり分かったよな
既得権益ガーなんかtwitterで散々騒いでたのに自分たちが利益を脅かされる対象になったらあの騒ぎっぷりや
既得権益ガーなんかtwitterで散々騒いでたのに自分たちが利益を脅かされる対象になったらあの騒ぎっぷりや
703それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:20:57.93ID:QO9d1d/d0 >>674
やめろ
やめろ
704それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:21:00.79ID:MCHR2gP40 すまん今日パウエルは何か発言した??
特段利上げの話しなし?
特段利上げの話しなし?
706それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:21:04.51ID:ht1V9HLf0 >>600
日銀法で日銀総裁は政府の意向に逆らえないと書いてある
日銀法で日銀総裁は政府の意向に逆らえないと書いてある
707それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:21:09.64ID:q1kUzP5o0708それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:21:21.35ID:UEOb+jnSa >>684
不動産が経済の屋台骨だったからお陰で若者の失業率19%越えや
不動産が経済の屋台骨だったからお陰で若者の失業率19%越えや
709それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:21:22.53ID:KLxdHaq+0 なんだかんだワイのリチウムアメリカズちゃんの株価爆上がりしてたわ
710それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:21:23.72ID:A3xJfnoG0711それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:21:24.01ID:inYyAjRXM >>704
したで躊躇しないって
したで躊躇しないって
712それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:21:30.15ID:vMIaVHx+M 早く財政再建しろや
財政拡大なんて言ってる場合じゃない
財政拡大なんて言ってる場合じゃない
714それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:21:38.97ID:KLxdHaq+0 >>702
インボイスもなあ
インボイスもなあ
715それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:21:43.09ID:axsPavQH0716それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:21:47.12ID:+yJWrPOn0 FXやってるやつ月1000万儲けてるわ
今年は異次元に簡単らしい そりゃドル円ロングでいいからな
今年は異次元に簡単らしい そりゃドル円ロングでいいからな
717それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:21:54.97ID:oDPld/Rj0 >>687
小泉竹中改革で甘言でもって大派遣社会にした癖にその為のセーフティーネットやら十分に用意しなかったんだからそら文句言われるやろ
小泉竹中改革で甘言でもって大派遣社会にした癖にその為のセーフティーネットやら十分に用意しなかったんだからそら文句言われるやろ
718それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:21:55.07ID:685EaEblM >>702
結局自分の利益は大事なんや
結局自分の利益は大事なんや
720それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:22:18.17ID:KLxdHaq+0 >>708
デジャヴやね
デジャヴやね
722それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:22:35.17ID:3iM3gC/40 インバウンドの事考えたらメリット大きいよな
水際対策緩和してるしこれはこれでええやろ
水際対策緩和してるしこれはこれでええやろ
723それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:22:41.72ID:CmEvhyEXM >>707
そういや恒大集団が潰れる!中国やばい!とか言ってたのどうなったんや、結局たいしたことなかったんか
そういや恒大集団が潰れる!中国やばい!とか言ってたのどうなったんや、結局たいしたことなかったんか
724それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:22:46.46ID:rr3CH5Qda 円安のそもそもの根本的な原因ってアベノミクスやないの?
日本人が投資に興味ないって気付いた時点でやめておけば利上げもできたやろ
日本人が投資に興味ないって気付いた時点でやめておけば利上げもできたやろ
725それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:22:55.87ID:fPEqoywh0 この状況で岸田が出来る事って何や?
726それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:23:02.28ID:YkwADAhMM まあむしろ戦後からようやってたと考えるしかない
衰退を受け入れられないのはしゃーない
戦争でもおきないと貧乏になる感覚わからんかも
衰退を受け入れられないのはしゃーない
戦争でもおきないと貧乏になる感覚わからんかも
727それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:23:02.74ID:91Onq/daa728それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:23:09.67ID:uWNstrKS0 >>725
解散
解散
729それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:23:14.26ID:UVaXPRL10 インフレ発生→金利上昇→通貨安 インフレでお金の価値が下がるからこれならわかる
インフレ発生→金利上昇→ドル高 !?!?!?これどういうことなん?金利差でドル高とかいう説明してる人おるけどそしたらトルコリラとかアフリカ通貨とかも通貨高なるはずやろ!?
インフレ発生→金利上昇→ドル高 !?!?!?これどういうことなん?金利差でドル高とかいう説明してる人おるけどそしたらトルコリラとかアフリカ通貨とかも通貨高なるはずやろ!?
730それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:23:16.21ID:FLO1E5Gma >>636
皆で仲良く損しよう的なね
常に貧しくなろうとするマインドだから格差が小さくなる訳でもなければ全体が成長することもない
ここから変えていくなら日本はアメリカ型よりヨーロッパ型を目差した方が良い
トリクルダウンって考えはその点ではあながち間違いでは無かったがまず全体の経済成長すらまともに出来てないからなアベノミクスは
皆で仲良く損しよう的なね
常に貧しくなろうとするマインドだから格差が小さくなる訳でもなければ全体が成長することもない
ここから変えていくなら日本はアメリカ型よりヨーロッパ型を目差した方が良い
トリクルダウンって考えはその点ではあながち間違いでは無かったがまず全体の経済成長すらまともに出来てないからなアベノミクスは
731それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:23:25.44ID:lnApvFJ2d734それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:23:46.22ID:+bjCMZIed735それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:24:01.02ID:YkwADAhMM736それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:24:02.48ID:ERL/vHSYp 1ドル145円14銭不可避
737それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:24:09.23ID:r642N4sg0 >>705
別に爺ではないで
上の方でもレスしたけどジッジがシベリアでロ助にやられとるんで
ワイ自身はそんな歳ではない
ただまぁ色々実家とかにも残ってんねん満州に関係するヤツとか
あとは単純にワイが古本屋なり年寄りから譲って貰った資料やら
倉庫めいっぱいに集まってもうただけで
別に爺ではないで
上の方でもレスしたけどジッジがシベリアでロ助にやられとるんで
ワイ自身はそんな歳ではない
ただまぁ色々実家とかにも残ってんねん満州に関係するヤツとか
あとは単純にワイが古本屋なり年寄りから譲って貰った資料やら
倉庫めいっぱいに集まってもうただけで
738それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:24:20.05ID:UmShu0eI0740それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:24:26.15ID:ElZwR4Oi0 >>725
ないです
ないです
741それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:24:30.34ID:t0bg8oFDr 中国のマンション買わせるだけ買わせてあちこち建設止まりっ放しなの末期感すごい
742それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:24:31.80ID:oDPld/Rj0743それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:24:32.92ID:ISh6URsBa >>690
これはマジやな
211 風吹けば名無し[] 2022/04/26(火) 11:01:29.29 ID:0dQ6+ldja
社民主義がまだ強い国って社民主義政党が経済的闘争から逃げなかったからだと言われてる
日本は社会党が1970代に労働闘争などの経済的闘争から護憲反戦反核男女平等の文化的闘争に逃げた結果支持を失った
これはマジやな
211 風吹けば名無し[] 2022/04/26(火) 11:01:29.29 ID:0dQ6+ldja
社民主義がまだ強い国って社民主義政党が経済的闘争から逃げなかったからだと言われてる
日本は社会党が1970代に労働闘争などの経済的闘争から護憲反戦反核男女平等の文化的闘争に逃げた結果支持を失った
744それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:24:34.84ID:TLH1XevX0 8割くらいアベノミクスのせいやろ?
745それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:24:53.49ID:lXodmjo1M >>730
一度は1億総中流が出来た国民のはずなのになぜ…
一度は1億総中流が出来た国民のはずなのになぜ…
747それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:25:24.53ID:inYyAjRXM >>729
貨幣流通量見ろや
貨幣流通量見ろや
748それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:25:27.55ID:axsPavQH0749それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:25:28.71ID:vAHxESBw0750それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:25:35.73ID:2jrTnyzC0 >>729
利上げして市中からドルの量を減らす、その結果ドルの価値が高まる経済理論の的にはこの論法だね
利上げして市中からドルの量を減らす、その結果ドルの価値が高まる経済理論の的にはこの論法だね
751それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:25:38.76ID:UEOb+jnSa752それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:25:59.82ID:+bjCMZIed753それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:26:09.50ID:7X958JSo0755それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:26:19.59ID:q+jOTclJ0 なんかツミニーのSP500がめっちゃ利益出てるんだけど、これは円安のせいなん?
756それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:26:32.55ID:OHVps4GB0 立憲民主と国民民主は合体して労働党に名前変えて労働者のための政策ばんばん押し出しとけ
757それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:26:46.34ID:GwkpiOp60 折角の円安も中国がゼロコロナとかアホな事言ってるせいでインバが限られちゃってるのもなぁ
758それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:26:48.34ID:AruOnWk70 治安悪くなるぞ
みんな覚悟しろよー
みんな覚悟しろよー
759それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:26:55.88ID:0M/d6vB80761それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:27:12.45ID:uWEXx3Hba >>745
あれもだから戦後復興と高度成長期にめちゃくちゃ成長してから税制通して分配していったやろ
最初から分配一辺倒じゃないのよ
順番間違えてる
日本は成長が足りない、そのための競走が明らかに足りない
競走が無いと生産性は上がらないし国民が豊かになんてなれるわけが無い
あれもだから戦後復興と高度成長期にめちゃくちゃ成長してから税制通して分配していったやろ
最初から分配一辺倒じゃないのよ
順番間違えてる
日本は成長が足りない、そのための競走が明らかに足りない
競走が無いと生産性は上がらないし国民が豊かになんてなれるわけが無い
763それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:27:21.54ID:My2gAfIM0 安倍ちゃんがベトナム人騙して日本で奴隷のように働かせることができる法律作って好き勝手やってたのに、ベトナム本国で問題になったりアメリカが口出してきたりして外国人実習生ビジネス崩壊して、その責任取らされる岸田が可哀想やな
764それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:27:30.56ID:UVaXPRL10765それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:27:31.64ID:inYyAjRXM >>755
為替ヘッジなしならそう
為替ヘッジなしならそう
766それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:27:31.65ID:axsPavQH0 >>745
あれは戦争で一回ガラガラポンして何もない状態になって無限に需要が湧いた時代の蜃気楼やから
あれは戦争で一回ガラガラポンして何もない状態になって無限に需要が湧いた時代の蜃気楼やから
767それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:27:49.61ID:k2eYtpLV0 >>755
円安バリアや
円安バリアや
768それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:27:55.63ID:9mmsu5sK0 >>723
不動産は本当にやばくて大動脈はとっくに切れてるけど輸血してなんとか持たせてる
不動産は本当にやばくて大動脈はとっくに切れてるけど輸血してなんとか持たせてる
769それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:28:00.32ID:y9TXisv10 来年とかまで見たらドル円どこまでいくんやろ
200は流石にないよな?160とか?
200は流石にないよな?160とか?
770それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:28:04.03ID:3KKRC2FpM >>748
柔軟性があるぶん金払い良くて当然、ってのがあるべき姿やのにいかに安く買えるか、売る側は安くてもいいからとにかく数で勝負や!って歪なのが終わってる
柔軟性があるぶん金払い良くて当然、ってのがあるべき姿やのにいかに安く買えるか、売る側は安くてもいいからとにかく数で勝負や!って歪なのが終わってる
771それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:28:12.87ID:inYyAjRXM >>764
トルコは金利上げてないぞ
トルコは金利上げてないぞ
772それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:28:23.07ID:2jrTnyzC0773それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:28:34.55ID:inYyAjRXM トルコはエルドアンがあたおかなんや
775それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:28:50.40ID:h4PIdA880 ドイツ経済死んでるのに利上げして大丈夫なんか?
776それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:28:55.27ID:+bjCMZIed >>764
金利上がったらアフリカの通貨買うか?
金利上がったらアフリカの通貨買うか?
778それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:29:01.32ID:UEOb+jnSa >>766
まぁ時期に東南海地震でまた廃墟になりますし
まぁ時期に東南海地震でまた廃墟になりますし
779それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:29:12.48ID:7n/pAYpWa ワイ(難関大経済学部生)「はぁ~ヒョロガリ○田ボコりてぇ~」
ワイが日本の指導者になれば絶対日本経済復活するのになあ
ワイが日本の指導者になれば絶対日本経済復活するのになあ
780それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:29:12.52ID:Awf3oMTIM781それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:29:16.32ID:NMcS95eI0783それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:29:28.01ID:ElZwR4Oi0 アメリカの指標全然悪くならんからなあ
784それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:29:31.59ID:KLxdHaq+0 原油先物はウクライナ前まで落ちてるしインフレもピークな感はあるけどな
785それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:29:41.52ID:UVaXPRL10788それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:30:35.72ID:uWNstrKS0 景気が停滞してるのに物価が上昇すると碌な事ないな
789それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:30:40.92ID:+bjCMZIed >>784
OPEC「減産するやで~」
OPEC「減産するやで~」
790それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:30:49.63ID:inYyAjRXM >>785
トルコは債権格付けB+やろ アメリカはAA+なんや
トルコは債権格付けB+やろ アメリカはAA+なんや
791それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:30:53.26ID:t0bg8oFDr >>764
それは信用が低いだけや
それは信用が低いだけや
792それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:31:28.02ID:wV7fU+kM0 iPhoneの製造工場になるんやで
793それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:31:29.36ID:/LI7NwjHM 安倍の失敗でこうなってんのにニュースでもヤフコメでも誰もそこに言及しないのはなんでなん?
794それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:31:30.03ID:EtIbvOqI0 イタリアやばそう
795それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:31:39.99ID:ObbQkaZ40796それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:31:45.26ID:2jrTnyzC0 >>790
お前的はずれだな(笑)
お前的はずれだな(笑)
797それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:31:45.45ID:i9dw4jIG0 ようわからんけど利上げってホンマに最後の手段なんか?
798それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:31:51.56ID:KLxdHaq+0 >>789
バイデンサウジに舐められすぎやろ死ねや
バイデンサウジに舐められすぎやろ死ねや
799それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:31:57.40ID:oDPld/Rj0 >>748
理想で言えば調整機能と流動性と駄目な時のセーフティーネットがあれば機能してた筈なんだけど結局何も用意しなかったからな
それで結局竹中はその仕組で自分が儲かるシステム作ったし派遣貧困層は拡大してるけど選択肢も無いでイメージも悪いしどうしようもない
まあそもそも総派遣社会じゃないと意味ないから最初から終わってたんだけどな
理想で言えば調整機能と流動性と駄目な時のセーフティーネットがあれば機能してた筈なんだけど結局何も用意しなかったからな
それで結局竹中はその仕組で自分が儲かるシステム作ったし派遣貧困層は拡大してるけど選択肢も無いでイメージも悪いしどうしようもない
まあそもそも総派遣社会じゃないと意味ないから最初から終わってたんだけどな
800それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:31:58.62ID:wBAFqiDD0 ユーロやウォンみてると米帝の利上げに付き合わないほうが良いな
なにもせずに耐えるのが正解
なにもせずに耐えるのが正解
802それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:32:28.32ID:axsPavQH0 EUは全体の経済政策に小国も引っ張られるのが辛いわ
平時ならメリットの方が大きいだろうけど
平時ならメリットの方が大きいだろうけど
804それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:32:35.95ID:+bjCMZIed >>798
ジュールガスめちゃくちゃ掘ればええのになあ
ジュールガスめちゃくちゃ掘ればええのになあ
805それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:32:47.12ID:ObbQkaZ40 チョンさん大好きな新世界へ
806それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:32:52.44ID:UEOb+jnSa >>793
いやあんまり関係ないからな
いやあんまり関係ないからな
807それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:32:54.63ID:ElZwR4Oi0 >>793
いつまで安倍安倍言ってんだよってやつは業者か野良か知らんが工作なのは間違いないなw
いつまで安倍安倍言ってんだよってやつは業者か野良か知らんが工作なのは間違いないなw
808それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:33:02.04ID:UVaXPRL10 >>771
アメリカの金利3%とか4%だけどトルコの金利13%とかだよ
ニュースですよく言われてる「金利差拡大→ドル高」がトルコにも当てはまるなら「金利差拡大→トルコリラ高」になるはずなのになってない
アメリカの金利3%とか4%だけどトルコの金利13%とかだよ
ニュースですよく言われてる「金利差拡大→ドル高」がトルコにも当てはまるなら「金利差拡大→トルコリラ高」になるはずなのになってない
810それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:33:16.72ID:YblZpiJz0 韓国は通貨危機だの言われたりしてるけど日本ってそこら辺大丈夫なんか
811それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:33:22.55ID:RM/ir9sNp 日本はもうアベノミクスでMMT理論なんていう妄想の暴論信じて国債刷りまくって債務残高がGDPの2倍以上になったから金利上げれんのや
完全に詰んだ
完全に詰んだ
812それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:33:26.43ID:OHVps4GB0 実質金利くらいは理解しようや
813それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:33:40.52ID:ObbQkaZ40 >>811
馬鹿嫌儲
馬鹿嫌儲
814それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:33:43.42ID:ElZwR4Oi0 根本はFRBの金融政策だけどこの10年の政策が増幅させてるのは間違いない
815それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:33:47.68ID:wBAFqiDD0 イタリアギリシャは大丈夫?
大量の国債抱えてる状況で大幅利上げはまずいと思うけど
日銀と違って財政ファイナンス行えないし
大量の国債抱えてる状況で大幅利上げはまずいと思うけど
日銀と違って財政ファイナンス行えないし
816それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:33:58.68ID:N3y/Gn630 派遣って言うほど悪いと思わんけどな
派遣がなかったら公務員、大企業、零細の3択しかなかったわけやん
派遣のおかげで誰もが大企業で働けるようになって待遇は良くなった
町工場や零細の事務や飲食なんて今でも最低賃金で人雇ってる
派遣がなかったら公務員、大企業、零細の3択しかなかったわけやん
派遣のおかげで誰もが大企業で働けるようになって待遇は良くなった
町工場や零細の事務や飲食なんて今でも最低賃金で人雇ってる
817それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:33:59.05ID:UEOb+jnSa818それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:34:16.70ID:+bjCMZIed >>808
じゃあ君トルコリラ買わんの?ってことやろ
じゃあ君トルコリラ買わんの?ってことやろ
819それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:34:21.09ID:r642N4sg0 >>761
聖帝のトリクルダウンもまぁ理論的にはそれなんやろうけど
ただ、それは焼け野原で既得権益もない状態からのスタートで競争があって成長があった先の話であって
既得権益でガチガチの中でやったら
それこそ戦前に財閥に金くれてやってた状態と構造的に何も変わらんわけで
せやから聖帝は既得権益者から愛されたんやろうけど
国民や国家の成長という観点から見れば聖帝は災害でしかなかった、が結論やな
聖帝のトリクルダウンもまぁ理論的にはそれなんやろうけど
ただ、それは焼け野原で既得権益もない状態からのスタートで競争があって成長があった先の話であって
既得権益でガチガチの中でやったら
それこそ戦前に財閥に金くれてやってた状態と構造的に何も変わらんわけで
せやから聖帝は既得権益者から愛されたんやろうけど
国民や国家の成長という観点から見れば聖帝は災害でしかなかった、が結論やな
821それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:34:27.17ID:91Onq/daa いっそのことワイの奨学金も消えて欲しいから1回財政破綻して徳政令だしてくれや
822それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:34:29.05ID:fz8+P7D70823それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:34:30.12ID:uWNstrKS0824それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:34:31.30ID:ktg2mpZg0 アルゼンチンとかは6年に1回くらいデフォルトしてるしまあなんとかなるやろ
825それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:34:31.57ID:2uqaz/bU0 ユーロさんまで…
826それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:34:31.79ID:mTC6Jjpq0 >>811
緊縮とか金刷りすぎとか言われてるけど結局どっちやねん🙄
緊縮とか金刷りすぎとか言われてるけど結局どっちやねん🙄
827それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:34:50.11ID:axsPavQH0 エルドアンは超絶無能やからしゃーないわ
トルコはおとなしくケマル主義やっとけ
オスマン帝国夢見んな
トルコはおとなしくケマル主義やっとけ
オスマン帝国夢見んな
828それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:34:55.07ID:inYyAjRXM829それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:34:59.10ID:i9dw4jIG0 なんか戦争仕掛けたロシアの一人勝ちになってない?
831それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:35:12.94ID:0hx+bz2Ba834それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:35:21.72ID:VDNKfCMSd emaxis slim s&p500 基準価額
設定来最高値 20,512円(2022/08/19)
本日基準価額 20,214円
つい最近最高値更新して今も最高値付近
空前のバブルや
設定来最高値 20,512円(2022/08/19)
本日基準価額 20,214円
つい最近最高値更新して今も最高値付近
空前のバブルや
835それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:35:44.13ID:wV7fU+kM0 介護に人材取られてるのってどうなん?
837それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:35:51.74ID:ooKLd9kH0 アメリカとユーロがんばれ~利上げや利上げや~
838それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:36:08.31ID:KLxdHaq+0 >>829
産油国の勝ち
産油国の勝ち
839それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:36:12.31ID:orjAEZobM >>26
EUは圏内内需で経済もつから利上げしても死なんで
むしろインフレ放置のほうがヤバい
だが安倍に内需ブッ壊された日本は円高にすれば輸出死亡、円安のままでも海外から資産奪われて死亡という最悪の局面
EUは圏内内需で経済もつから利上げしても死なんで
むしろインフレ放置のほうがヤバい
だが安倍に内需ブッ壊された日本は円高にすれば輸出死亡、円安のままでも海外から資産奪われて死亡という最悪の局面
840それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:36:16.27ID:UVaXPRL10842それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:36:28.57ID:uWNstrKS0 >>808
トルコリラ売って米ドル買ってるだけちゃうか
トルコリラ売って米ドル買ってるだけちゃうか
843それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:36:29.14ID:KLxdHaq+0 >>834
円安や
円安や
844それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:36:29.23ID:EtIbvOqI0 >>829
中印に資源買い叩かれてない?
中印に資源買い叩かれてない?
845それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:36:35.20ID:Jf4fUmXEa >>829
やっぱり資源がナンバーワン!
やっぱり資源がナンバーワン!
846それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:36:49.15ID:JJppzX++a 実際140円超えても生活出来てるって割とようやっとるよな
848それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:36:57.79ID:91Onq/daa >>836
自分の国内で借金しとるわけやしそうなんやろうけど単にワイが奨学金返したくないから徳政令出して欲しいんや
自分の国内で借金しとるわけやしそうなんやろうけど単にワイが奨学金返したくないから徳政令出して欲しいんや
849それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:37:04.53ID:wV7fU+kM0 >>829
冬になったらEUやばいからな
冬になったらEUやばいからな
850それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:37:20.63ID:UEOb+jnSa >>816
間に入る派遣会社を規制せにゃならんわ
日当35万円出すと派遣会社が何社も何社も派遣会社を噛ませて日当1万まで下げてくる
派遣会社に34万取られるよりそのまま35万渡った方が支出に回るだろうからな
派遣会社を肥え太らせても税金逃れやらなんやらであんまり意味がない
間に入る派遣会社を規制せにゃならんわ
日当35万円出すと派遣会社が何社も何社も派遣会社を噛ませて日当1万まで下げてくる
派遣会社に34万取られるよりそのまま35万渡った方が支出に回るだろうからな
派遣会社を肥え太らせても税金逃れやらなんやらであんまり意味がない
851それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:37:23.44ID:Gysjf9jQM >>829
結局各国がロシアの「核撃つぞ😡」にビビってもうたのがな、遅かれ早かれ追い詰められたら撃とうとするんやからさっさと全力で殴って大人しくさせればよかったんや
結局各国がロシアの「核撃つぞ😡」にビビってもうたのがな、遅かれ早かれ追い詰められたら撃とうとするんやからさっさと全力で殴って大人しくさせればよかったんや
853それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:37:30.43ID:dnqG+acK0 ほんとうぜぇわ嫌儲に帰れよゴミどもなんGにいちいちスレ立てんな
お前らがしたいのは脳死で日本終わってる日本終わってる!!なんだから
お前らがしたいのは脳死で日本終わってる日本終わってる!!なんだから
854それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:37:38.68ID:VfMMzstfd >>808
詳しくわからんけど1週間前までマイナス5000円くらいだったワイのトルコリラが今はマイナス2500円くらいまで回復してるで
詳しくわからんけど1週間前までマイナス5000円くらいだったワイのトルコリラが今はマイナス2500円くらいまで回復してるで
855それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:37:39.32ID:KLxdHaq+0 >>847
草
草
856それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:37:47.98ID:oDPld/Rj0 国は消費税増税の時想定してた駆け込み需要が大幅に下回ってたからな
そもそも国民の実態を見ることが出来てない
統計改竄もそうだけどベースとなる情報認識が間違ってんだから効果的な政策なんて打てないよ
そもそも国民の実態を見ることが出来てない
統計改竄もそうだけどベースとなる情報認識が間違ってんだから効果的な政策なんて打てないよ
857それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:38:00.36ID:UVaXPRL10 >>774
金利上げたら通貨高なら金利13%のトルコが通貨高になってないのおかしいやん
金利上げたら通貨高なら金利13%のトルコが通貨高になってないのおかしいやん
858それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:38:20.02ID:r642N4sg0 >>781
いうて馬鹿にできん理論やで
戦争で振り出しは経済だけではなくほぼ全ての界隈でそれが形になって表れた
分かりやすいところで言えば
政治家なら田中角栄、やろうか
あれは戦後に公職追放や現職議員が二度と議員になれんようになって
ほんでポストが空きまくって
そこで入り込めた
もしも戦前の体制が維持されていたら田中角栄は産まれず
地方は未だに疲弊していたし
エネルギー問題で中東と独自外交でルート築くこともなく
今でも地方ではかやぶき屋根の家に住む人ばかりやったろうな
いうて馬鹿にできん理論やで
戦争で振り出しは経済だけではなくほぼ全ての界隈でそれが形になって表れた
分かりやすいところで言えば
政治家なら田中角栄、やろうか
あれは戦後に公職追放や現職議員が二度と議員になれんようになって
ほんでポストが空きまくって
そこで入り込めた
もしも戦前の体制が維持されていたら田中角栄は産まれず
地方は未だに疲弊していたし
エネルギー問題で中東と独自外交でルート築くこともなく
今でも地方ではかやぶき屋根の家に住む人ばかりやったろうな
859それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:38:24.75ID:s98bZpxRM >>829
かってはいないけどeuが死んだ
かってはいないけどeuが死んだ
860それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:38:36.77ID:RM/ir9sNp862それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:39:03.41ID:2jrTnyzC0863それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:39:07.07ID:Skjxf5kIa >>848
鎌倉時代じゃねえんだからさ
鎌倉時代じゃねえんだからさ
864それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:39:08.00ID:inYyAjRXM >>857
誰もトルコの通貨欲しくないんや
誰もトルコの通貨欲しくないんや
865それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:39:09.03ID:uFkmeg7la なんで清和会とかは思想は右なのに経済は左派なんやろ
866それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:39:09.88ID:OfWsfO5z0 固定資産に変えてれば慌てる必要ないだろ?
867それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:39:16.10ID:wV7fU+kM0 >>850
派遣かませる必要正直ないよな
派遣かませる必要正直ないよな
868それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:39:19.96ID:uWNstrKS0 >>829
アメリカがウクライナ使って煽った結果EUが死んだ
アメリカがウクライナ使って煽った結果EUが死んだ
869それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:39:24.38ID:RM/ir9sNp >>833
利上げすると税金が借金返済で手一杯になるんやで
利上げすると税金が借金返済で手一杯になるんやで
870それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:39:32.12ID:MO19dICZ0 300円のときが1番日本成長してたって言うし大丈夫やろ…
871それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:39:34.11ID:yjLobtsR0 ウクライナが大人しく興奮すれば世界は元に戻るんか?
872それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:39:34.31ID:RuD2Ar+Ad さんざんユーロ馬鹿にした結果がこれなのか…?
873それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:39:39.69ID:8+hbHSgf0 貧乏人冬越せへんで死ぬんちゃうか?
874それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:39:40.52ID:mK7+2efBM まーた注視おじさんが注視するな
876それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:39:56.46ID:KLxdHaq+0877それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:39:59.09ID:+bjCMZIed879それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:40:05.50ID:VDNKfCMSd >>860
日本の過去30年の財政支出伸び率は先進国ワーストな
日本の過去30年の財政支出伸び率は先進国ワーストな
880それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:40:19.84ID:ObbQkaZ40 >>873
イランに喧嘩売った韓国がいち早く逝くな
イランに喧嘩売った韓国がいち早く逝くな
881それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:40:28.60ID:dOAGz30VM >>867
会社「いちいち個人個人と契約するとかめんどいやん?窓口がないとやってられへん」
会社「いちいち個人個人と契約するとかめんどいやん?窓口がないとやってられへん」
882それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:40:33.58ID:PBmWlTVSM いまの世界的にインフレ狂いみてると日本はようやっとる
883それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:40:37.47ID:UVaXPRL10884それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:40:42.83ID:lnApvFJ2d885それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:40:49.04ID:sWOH9B1Y0 こういうスレたったら大体天井で調整入る
886それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:40:53.15ID:SFlWEy6n0887それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:41:00.31ID:v5mkDerV0 あんま円安になり過ぎると
中国より日本で部品製造した方がコスト安く済むんじゃない
中国より日本で部品製造した方がコスト安く済むんじゃない
888それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:41:02.16ID:eyBFEDB+0 >>82
はぇ~
はぇ~
890それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:41:14.95ID:oDPld/Rj0 ロシアとか最初から死んでるのにイキってるから勝ってるように見えるだけ
ウクライナと手打ちして国際社会と再接続された時滅茶苦茶になるだろうな
ウクライナと手打ちして国際社会と再接続された時滅茶苦茶になるだろうな
891それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:41:26.96ID:2jrTnyzC0 >>887
ドルと円だけじゃないからなんとも
ドルと円だけじゃないからなんとも
892それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:41:38.96ID:ElZwR4Oi0 >>886
GDPの伸びがほとんど政府支出の拡大分だけやからな停滞感すごい
GDPの伸びがほとんど政府支出の拡大分だけやからな停滞感すごい
893それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:41:39.17ID:ObbQkaZ40 >>886
韓国やんけ
韓国やんけ
895それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:41:53.75ID:Nfcbwd7Yd >>826
金を刷ったらその分担保たるものが生産されなければならない
何も生産しない老人のための社保に垂れ流してるのだから幾ら刷っても意味ないよ
老人向け延命治療なんてどの国にも需要なくて輸出されないから
金を刷ったらその分担保たるものが生産されなければならない
何も生産しない老人のための社保に垂れ流してるのだから幾ら刷っても意味ないよ
老人向け延命治療なんてどの国にも需要なくて輸出されないから
896それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:41:53.89ID:fzVkPb/6d >>887
やから150到達したら中国政府が介入するとか言われとるな
やから150到達したら中国政府が介入するとか言われとるな
897それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:42:00.88ID:VDNKfCMSd898それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:42:08.53ID:Jf4fUmXEa >>850
多重派遣はほんまあかんな
多重派遣はほんまあかんな
899それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:42:19.47ID:KLxdHaq+0 >>896
父さんは原油を人民元で買いまくってほしい
父さんは原油を人民元で買いまくってほしい
900それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:42:25.05ID:eyBFEDB+0 >>265
すまん煽り抜きで例えばどこの国があかんのか?
すまん煽り抜きで例えばどこの国があかんのか?
902それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:42:34.87ID:FY3hk2Lnr 家持都会大企業民で慌ててるやつ0人説
それどころか家マンションがどんどん高くなっていく
それどころか家マンションがどんどん高くなっていく
903それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:42:58.33ID:OHVps4GB0 アメリカは物価上昇してるから金利上げるってスタンス打ち出してる
トルコは物価上昇してるけど金利下げる動きしてる
トルコは物価上昇してるけど金利下げる動きしてる
904それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:42:59.90ID:orjAEZobM905それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:43:09.50ID:Jf4fUmXEa >>896
父さん…ありがとう…
父さん…ありがとう…
906それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:43:10.05ID:9rCX4f/SH 100年前と似たような歴史辿ってない?
907それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:43:26.02ID:wV7fU+kM0 >>886
だって老人無駄に長生きさせとるだけやん
だって老人無駄に長生きさせとるだけやん
908それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:43:37.09ID:r642N4sg0 >>884
需要があるものを作って輸出すれば可能やけど
現在日本の国力でその気になればなんとかなりそうなのは
中国の食糧需要を満たすこと、や
ただこれは西日本で生産域を拡大する必要がある
通年での収穫、そして輸送コストの観点から西日本を一大農業地域に転換させる必要がある
農業は何も知らん状態からでも
専門職の指導によってある程度の生産は見込めるので
絶対にやった方がいい
未だに工業や学問にへばりつこうとする人が西日本には多いが
国家全体の像を考えればそれらは北日本に任せて北米向けとして成長して貰ってという体制のがいい
需要があるものを作って輸出すれば可能やけど
現在日本の国力でその気になればなんとかなりそうなのは
中国の食糧需要を満たすこと、や
ただこれは西日本で生産域を拡大する必要がある
通年での収穫、そして輸送コストの観点から西日本を一大農業地域に転換させる必要がある
農業は何も知らん状態からでも
専門職の指導によってある程度の生産は見込めるので
絶対にやった方がいい
未だに工業や学問にへばりつこうとする人が西日本には多いが
国家全体の像を考えればそれらは北日本に任せて北米向けとして成長して貰ってという体制のがいい
909それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:43:45.49ID:L365OI9o0910それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:43:51.79ID:nIJCpuf40911それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:44:09.63ID:UVaXPRL10912それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:44:22.23ID:VfMMzstfd そろそろ寝るからロングかショートどっちがいいか教えて
913それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:44:23.20ID:KKJ6v7ucM メリットを受けてる輸出企業ってどこを指してるんやろ
914それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:44:36.21ID:PBmWlTVSM >>911
流通量の違い
流通量の違い
915それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:44:37.30ID:x8PUkBhT0 何でスレではいつも円安だけ言うてドル高は放置なんや?
916それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:44:37.62ID:7ZeezirF0 日本は底辺に優しい国やからな
アメリカみたいに底辺ぶっ殺して利上げなんてできんよ
アメリカみたいに底辺ぶっ殺して利上げなんてできんよ
917それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:44:40.96ID:oDPld/Rj0918それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:44:45.73ID:EJ+W01P40 >>893
ほうれん草1束900円の国か…
ほうれん草1束900円の国か…
919それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:44:46.72ID:lnApvFJ2d >>850
中請けを否定はせんが上限数設けたり最初の提示額から何%下がらないようにとか出来んのけ
中請けを否定はせんが上限数設けたり最初の提示額から何%下がらないようにとか出来んのけ
920それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:44:51.57ID:M915PZzK0 利上げしたから通過高とか単純な思考はやめとけ
せいぜい通貨高の圧力掛かるだけ 下がる圧力のほうがでかけりゃそりゃ下がる
せいぜい通貨高の圧力掛かるだけ 下がる圧力のほうがでかけりゃそりゃ下がる
921それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:44:54.51ID:fzVkPb/6d922それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:44:59.19ID:udqGZk4l0 ワイ公務員、とりあえず仕事はなくならない
923それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:45:10.41ID:Jf4fUmXEa >>910
それどころか海外の金持ちに金を垂れ流してるから…
それどころか海外の金持ちに金を垂れ流してるから…
924それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:45:16.60ID:uI1e4KPF0 ワイリボ払いマン咽び泣く
927それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:45:52.70ID:e5A3vP8/a 実際財務省とかどうすればええんや?
928それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:45:55.22ID:ZN0OSLBP0 アメリカで15年ぐらい普通に働いてドル稼いだら
日本に帰って働かずに遊んで暮らせる?
日本に帰って働かずに遊んで暮らせる?
929それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:46:16.50ID:DxAbUljl0 >>897
アベノミクスで散々金融緩和と財政出動したのに経済が成長しなかったのは日本人が雇用の安定ばかりを重視して低成長を望んだからだぞ
本来ゾンビ企業を潰して無能を解雇しやすいようにするべきだったのにそれをしなかった
政府がなんとかしてくれるっていう甘えた考えは捨てたほうがええで
アベノミクスで散々金融緩和と財政出動したのに経済が成長しなかったのは日本人が雇用の安定ばかりを重視して低成長を望んだからだぞ
本来ゾンビ企業を潰して無能を解雇しやすいようにするべきだったのにそれをしなかった
政府がなんとかしてくれるっていう甘えた考えは捨てたほうがええで
930それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:46:21.54ID:q1kUzP5o0 ロシア経済、18年の規模に逆戻り-ウクライナ侵攻響きマイナス成長
ウクライナ侵攻が大きな重しとなる中で、ロシア経済は1-3月(第1四半期)の前年同期比プラス成長から、4-6月は4%のマイナス成長に転落した。マイナス成長は5四半期ぶり。
ロシア中央銀行は12日に公表した今後3年の政策で、1.5-2.5%の潜在成長率に戻るのは25年までかかると予測。
22-24年の見通しは据え置き、今年が4-6%、来年は1-4%のマイナス成長を見込む。
世界経済の状況が一段と悪化し、ロシアの輸出に追加制裁が科されるリスクシナリオの下では、09年の世界的な金融危機より深刻な落ち込みを来年経験する恐れがあり、25年になるまでプラス成長の回復は期待できない。
ウクライナ侵攻が大きな重しとなる中で、ロシア経済は1-3月(第1四半期)の前年同期比プラス成長から、4-6月は4%のマイナス成長に転落した。マイナス成長は5四半期ぶり。
ロシア中央銀行は12日に公表した今後3年の政策で、1.5-2.5%の潜在成長率に戻るのは25年までかかると予測。
22-24年の見通しは据え置き、今年が4-6%、来年は1-4%のマイナス成長を見込む。
世界経済の状況が一段と悪化し、ロシアの輸出に追加制裁が科されるリスクシナリオの下では、09年の世界的な金融危機より深刻な落ち込みを来年経験する恐れがあり、25年になるまでプラス成長の回復は期待できない。
931それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:46:27.91ID:VfMMzstfd932それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:46:28.46ID:+bjCMZIed >>911
まあそれはアメリカの信用は当然あるよ
まあそれはアメリカの信用は当然あるよ
933それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:46:32.56ID:UVaXPRL10 確かに最近は下げてるみたいや
けど今まで上げ続けてもリラ安進んでたしなんか納得いかん
けど今まで上げ続けてもリラ安進んでたしなんか納得いかん
934それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:46:45.89ID:Vv0H5zJD0 マジで打つ手ないからなホンマに160円までありそう
935それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:46:50.08ID:EJ+W01P40 >>928
有能ならな今はいくべきじゃない
有能ならな今はいくべきじゃない
936それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:46:51.95ID:orjAEZobM937それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:47:19.50ID:yyM07Di6M アメリカの郵便配達員の時給が3000円らしいな
938それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:47:26.00ID:VDNKfCMSd939それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:47:31.61ID:QO9d1d/d0940それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:47:32.01ID:yu0FdhP5d 民主党「円高放置するぞおおおおお」
自民党「円安放置するぞおおおおお」
いや介入しろよ
自民党「円安放置するぞおおおおお」
いや介入しろよ
942それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:47:34.06ID:x8PUkBhT0 >>931
144.1でS但し朝イチ速攻動け
144.1でS但し朝イチ速攻動け
943それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:47:34.80ID:KLxdHaq+0 ダウプラテンしてるやん
944それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:47:43.26ID:zwnhQldya945それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:47:44.75ID:EJ+W01P40 >>937
国土って知らない?
国土って知らない?
947それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:48:08.37ID:jdGlA5KCM >>940
民主は介入しまくってた
民主は介入しまくってた
948それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:48:10.35ID:VfMMzstfd949それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:48:10.65ID:Nfcbwd7Yd950それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:48:17.74ID:nN/Yqy0Va >>929
日本人って社会主義好きなんやなって
日本人って社会主義好きなんやなって
951それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:48:33.03ID:UEOb+jnSa952それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:48:36.13ID:DxAbUljl0953それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:48:48.18ID:q1kUzP5o0 ロシアもこの有様だよ
ケンモメンは嘘言いすぎなんだわなにもかも
ケンモメンは嘘言いすぎなんだわなにもかも
954それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:48:48.24ID:RM/ir9sNp >>894
伸びてないとか関係ないが
伸びてないとか関係ないが
956それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:49:57.84ID:oDPld/Rj0 成長力無い=稼げない、人口も減少に入った、企業のスタイル変化=不動産需要減
なのに地価は高い状態だからな東京
これで爆発しない訳ないやん
東京利権大事な政府大企業メディアが全力で地価維持に動くから耐える予想なら分かる
なのに地価は高い状態だからな東京
これで爆発しない訳ないやん
東京利権大事な政府大企業メディアが全力で地価維持に動くから耐える予想なら分かる
957それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:49:59.36ID:VDNKfCMSd >>929
財政出動してないぞ
https://www.sankei.com/article/20161219-2XFZCNKB2NKBDNV72TLJHGD4ZA/?outputType=amp
平成29年度予算案 国債発行7年連続減も税収頼みの構図変わらず 22日決定
2016/12/19 06:34
安倍は国債発行7年連続減なんて異常なことやってる
財政出動してないぞ
https://www.sankei.com/article/20161219-2XFZCNKB2NKBDNV72TLJHGD4ZA/?outputType=amp
平成29年度予算案 国債発行7年連続減も税収頼みの構図変わらず 22日決定
2016/12/19 06:34
安倍は国債発行7年連続減なんて異常なことやってる
958それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:50:03.32ID:yu0FdhP5d >>947
じゃあなんでエルピーダ破綻したんや?
じゃあなんでエルピーダ破綻したんや?
959それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:50:15.38ID:7ZeezirF0960それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:50:35.41ID:Juv8OVZP0961それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:50:46.46ID:3Iy04EBR0 体力ない状態で利上げは無理や
アメリカがやらかした日本版サブプライムローン起きて崩壊
アメリカがやらかした日本版サブプライムローン起きて崩壊
963それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:50:58.27ID:OHVps4GB0 アメリカでわかったやん
インフレターゲット達成したいなら金融緩和やなくて金を直接アホみたいに国民に配ればよかったけどやらなかったから
インフレターゲット達成したいなら金融緩和やなくて金を直接アホみたいに国民に配ればよかったけどやらなかったから
964それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:51:06.40ID:+bjCMZIed >>956
地価はロンドンNYよりもは安いやろ
地価はロンドンNYよりもは安いやろ
965それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:51:27.75ID:gS6eAAsi0 日本から逃げろといっても海外で闘える日本人とか何割なんだろうな
966それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:51:55.54ID:x8PUkBhT0 >>965
逃げてたその先も割と地獄やぞ?
逃げてたその先も割と地獄やぞ?
967それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:52:00.08ID:+bjCMZIed >>963
コロナ禍で全力でばら撒いたらどうなったかは気になる
コロナ禍で全力でばら撒いたらどうなったかは気になる
968それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:52:26.02ID:/8kA+jxb0 ???「注視する!静観する!」
969それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:52:28.79ID:UEOb+jnSa970それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:52:29.39ID:ZpsQZIycM ニューヨークって家賃めちゃ高かったよな
東京はようやっとる
東京はようやっとる
972それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:52:47.11ID:EJ+W01P40 >>955
マジモンか?仕事量半端ない
マジモンか?仕事量半端ない
973それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:52:52.50ID:lnApvFJ2d >>963
給付金配れるんやから企業じゃなくて国民に配って消費促せばよくねってのはずっと思ってたわ
給付金配れるんやから企業じゃなくて国民に配って消費促せばよくねってのはずっと思ってたわ
975それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:53:11.37ID:jdGlA5KCM976それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:53:19.51ID:oDPld/Rj0 >>959
企業側もボッタ仲介挟む方式の方が楽なんだから受け入れないだろ
企業側もボッタ仲介挟む方式の方が楽なんだから受け入れないだろ
977それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:53:26.24ID:x8PUkBhT0 >>971
日本人が良いって言うシンガポールもゴリゴリの経済成長率マイナスで涙ですよ
日本人が良いって言うシンガポールもゴリゴリの経済成長率マイナスで涙ですよ
978それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:53:27.72ID:UVaXPRL10979それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:53:37.44ID:t0bg8oFDr >>948
寝ロングに決まってるだろ
寝ロングに決まってるだろ
982それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:54:02.49ID:7ZeezirF0 >>976
じゃあ誰も損してないやん
じゃあ誰も損してないやん
983それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:54:22.50ID:UEOb+jnSa >>977
シンガポールって華僑一族に支配される独裁国家だからあんまり良くないよ
シンガポールって華僑一族に支配される独裁国家だからあんまり良くないよ
984それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:54:24.76ID:+bjCMZIed >>973
弱小商店を救うことに長期的に意味あったのか謎い
弱小商店を救うことに長期的に意味あったのか謎い
985それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:54:38.24ID:EJ+W01P40 >>981
当たり前
当たり前
986それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:55:00.31ID:wBAFqiDD0 とりあえず減税するしかないでしょ
原発も再稼働
原発も再稼働
988それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:56:03.38ID:EJ+W01P40 sageカス嫌儲やはり経済知らなかった
989それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:56:10.80ID:UEOb+jnSa >>963
日本じゃ貯金して終わりや
日本じゃ貯金して終わりや
990それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:56:13.78ID:nHvGtpV70 中国がコロナなんてばらまくからこうなったんや
米帝がアホみたいに金ばらまいたからこうなったんや
ロシアが戦争なんかするならこうなったんや
あーもうめちゃくちゃだよこれ世界はどうなるんや
米帝がアホみたいに金ばらまいたからこうなったんや
ロシアが戦争なんかするならこうなったんや
あーもうめちゃくちゃだよこれ世界はどうなるんや
991それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:56:35.60ID:oDPld/Rj0992それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:56:40.50ID:vAHxESBw0 >>406
これはマジ
これはマジ
993それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:56:56.11ID:KFpy69lp0 教科書で習っただろ
景気のいいときはマイナス金利にして、景気の悪いときはマイナス金利にすると
景気のいいときはマイナス金利にして、景気の悪いときはマイナス金利にすると
994それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:56:59.19ID:WElf/PF70 新時代だ
995それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:57:19.09ID:EJ+W01P40 sageはやっぱ嫌儲か…
996それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:57:22.50ID:7ZeezirF0998それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:57:51.86ID:ol/L4idh0 >>993
税金見てても自民党にセオリーは通じない
税金見てても自民党にセオリーは通じない
999それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:58:35.61ID:wBAFqiDD0 1000なら明日から円高
1000それでも動く名無し
2022/09/08(木) 23:58:48.51ID:fzVkPb/6d 1000なら日本復活!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 34分 50秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 34分 50秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? [おっさん友の会★]
- ホリエモン、タクシーでイラッ!!「運転手の人たちコミュニケーション弱い人多くて、毎回行き先の誘導で揉める」 [ネギうどん★]
- 【音楽】三浦大知に続き、いきものがかりもチケット売れ残り告白。“アーティストの価値”急落の根本原因とは [ネギうどん★]
- 【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」 [おっさん友の会★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- 【速報】石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」 [蚤の市★]
- ▶宝鐘マリンと俺の愛の巣
- 【悲報】 外国人、旅館の食事をほとんど残す人が続出「明日からは出さないでくれ。ファストフードやコンビニ飯のほうがマシ」 [434776867]
- 【悲報】大阪万博に行ってきたが、混みすぎ! [257926174]
- 【悲報】日本人が毎日大量に飲んでいる「PFAS」、肺疾患と関連か… 喫煙率下がっても肺疾患が減らない理由って・・・ [452836546]
- 【悲報】大阪万博➕89000 [616817505]
- 国土交通省「空き地は農園や菜園へ利用しよう!」どこかで聞いた話だな🤔 [256556981]