X



【速報】新潟県で謎の市が発見される

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:50:39.23ID:hfoYU2Yw0
五泉市
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:47:08.61ID:aT+6veh1a
弥彦山のこれすこでたまにドライブしにいく
https://i.imgur.com/nCGqBqi.jpg
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:47:10.42ID:DHiSbR4/0
>>233
駅言うてもせいぜい半径50mくらいやぞ
ろくな飲み屋街もないしハリボテやわ
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:47:39.11ID:cWB6IrqE0
おじいちゃんになったらこういうのどかで自然が多い街で暮らすのがワイの夢や
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:47:42.49ID:wKmNpn+e0
ワイは田上町の精神科に通ってるンゴね
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:47:49.26ID:EakrJSIU0
>>253
久しぶりに恵比寿行きてぇ
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:47:53.51ID:5WQIpgRF0
>>254
新潟県入ってから1時間以上かかるよな
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:47:59.00ID:qbBZI8/J0
>>251
新潟県民は冬は雪さえ降ってなければ曇りでも晴れって言うよな
たまに青空が雲の切れ目から見えてそういえば空って青かったなって思い出してたわ
2022/09/08(木) 23:48:01.65ID:GyuLBe9w0
今年は立教大の荘司がドラ1指名されるはずや
新潟出身のドラ1は快挙やろ
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:48:07.06ID:mgxbI8d90
>>259
全国の小京都の大半が同じようなんものだからセーフ
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:48:12.62ID:Y3iAuvnKd
新潟市ってせいぜい1m積雪量だよな?
実家みたく2〜3m普通に降られると流石に住めんぞ
2022/09/08(木) 23:48:14.90ID:dRTU6UWo0
無知関東民「日本海側って雪すごいし寒いんでしょ?」
新潟名誉市民ワイ「なかなか晴れないからむしろ関東より暖かいぞ」
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:48:26.83ID:EakrJSIU0
>>260
この手前のパン屋めっちゃレベル高いからおすすめ
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:48:29.93ID:C34xPg2m0
>>236
ええ...夜いったら怖いやん
でもあの雰囲気は好きや神域って感じするわ
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:48:32.80ID:xHqH4+Gdp
浦佐は魚沼市ではありません
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:48:50.15ID:m3vMaVHba
>>257
大宮から新潟とか新潟市街地近くとかやないと環境ガラっと変わるやろ
ワイはまだ大宮みたいな環境のほうがマシやな
2022/09/08(木) 23:48:56.13ID:ObNczxlk0
>>260
鳥居の足元にある食堂の唐揚げのレモン和えうまいぞ
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:48:56.15ID:pGv7ZrG20
ワイ新津出身、すっかり新潟市で少し悲しいわ
贔屓じゃないけど笠原祥太郎は応援しとる
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:49:07.88ID:qbBZI8/J0
>>273
そうなん!?!?
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:49:10.94ID:+M2irR340
在来線でも東京から新潟は近いと思う
ちょっと乗ったら高崎ついて
また少しだけ乗ったら水上ついて
また少しだけ乗ってトンネル抜けたらもう新潟
驚いちゃうね
2022/09/08(木) 23:49:16.92ID:L7/oIt3U0
>>269
1mも降ったら街が機能停止するで
そんなに降らない
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:49:25.66ID:pJEI9U3od
どさん娘ラーメン
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:49:40.47ID:h2XwiuWkd
他県民が新潟に移住してくると病みやすいってあれマジなんか?
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:49:51.00ID:EakrJSIU0
>>269
余程じゃない限り15cmや
たまに山より里の方が降る逆転現象で都市機能が本気で終わるけど10年に1度やな
2022/09/08(木) 23:49:55.55ID:RPl2LqL40
>>269
1mも積もらん
大正義佐渡バリアや
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:50:06.90ID:7lHZBctT0
>>250
ほぼ弥彦やね綺麗になってからまた一段と人増えとるわ
2022/09/08(木) 23:50:15.98ID:ObNczxlk0
>>269
市内は精々降って10~20センチや
たまに50センチとか降ると交通が麻痺する
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:50:21.32ID:8YWg3DZM0
関越道は湯沢に行くまでがしんどいわ
そこから先はあっという間
2022/09/08(木) 23:50:25.91ID:L7/oIt3U0
>>274
ぶっちゃけ東京(首都圏)はもう秋田
そこそこ金貯めたらもうええわ
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:50:30.99ID:qbBZI8/J0
>>281
絶対病むやろ
新潟県の自殺率秋田と並んでワースト1位やぞ
新潟県民ですら自殺するんやから
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:50:36.44ID:Y3iAuvnKd
>>279
流石にそうだよな
やっぱ佐渡バリアって最強だわ
2022/09/08(木) 23:50:38.77ID:dRTU6UWo0
>>281
保守王国だからよそ者に排他的
冬場はほとんど曇るので気がめいる
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:50:40.52ID:EakrJSIU0
>>272
弥彦神社は大丈夫やで
怖かったら鳥居までやな
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:50:43.08ID:5WQIpgRF0
>>267
日本文理の投手は?
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:50:52.42ID:pGv7ZrG20
>>281
真夏以外はどんよりしてるからね
新潟出身の男性は弱腰になりやすいらしいけど鬱耐性は付くやろ
2022/09/08(木) 23:50:56.86ID:RPl2LqL40
>>281
マジ
太平洋側の冬に慣れるてるとうんざりするでほんま
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:51:07.48ID:m3vMaVHba
>>266
はぇ~そうなんや
ワイ今南魚沼に居るけど米が上手い意外にええとこがさっぱりわからん
スキーとか雪遊びせんからなおさらや
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:51:09.37ID:sNE8Gg+/0
>>281
雪とか曇りの天気に慣れてないとそうなるかもなぁ
日照時間短い秋田県とかもメンタル病む人多いらしいし
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:51:14.02ID:EakrJSIU0
>>278
モグラ駅で止まる時間が長過ぎる
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:51:21.51ID:qHu4Dg8c0
>>243
新潟市でも阿賀町の積雪まで記録されるからな
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:51:42.13ID:NVS1/dix0
>>258
ドルオタに有名な店があるんや
2022/09/08(木) 23:51:44.52ID:L7/oIt3U0
>>293
冬季うつは元々そこに住んでる人はあんま関係ないらしいで
結局は環境の変化とか慣れの問題なんだと思う
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:52:07.97ID:DHiSbR4/0
新潟市は雪降らない(雪国比)
マジでこれやからな
2022/09/08(木) 23:52:19.16ID:ObNczxlk0
下越民にとって上越は他県感覚
ミサとかあごすけのラーメン食ってみたいけど遠すぎる
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:52:21.80ID:2nzau+iUa
>>294
逆に新潟から関東に引っ越すと12月でも晴れの日ばっかで季節感崩壊する
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:52:26.64ID:EakrJSIU0
>>292
田中は上位やろうけど1位は消えたやろ
というか最初からなかったと思う
2022/09/08(木) 23:52:32.72ID:LdhU0CZSS
FM PORTと共にワイの新潟生活は終わったわ
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:52:41.95ID:wKmNpn+e0
マッマがBSNのアナウンサーにハマってて草生える
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:52:48.76ID:uJZ8e2Jfa
見附市に新潟町って地名があってびっくりした
見附で知ってることこれしかない
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:52:55.37ID:m3vMaVHba
>>287
まあ合わん人は合わんみたいやしな
ワイの職場の先輩も東京合わなくて新潟戻ってきた人居るし
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:53:04.98ID:pGv7ZrG20
>>301
東京のまあまあ降った日ぐらいが普通やな
東京比でもめちゃくちゃ降った日には余裕で負けるわ
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:53:09.87ID:sNE8Gg+/0
「もしだったら」って新潟方言らしいな
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:53:20.93ID:EakrJSIU0
>>302
長岡からでも遠いからな
新潟市内から下道で行ってたら4時間くらいかかるやろw
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:53:23.48ID:qbBZI8/J0
>>303
雪がないせいで冬を冬と認識できんかったわ(小声)
2022/09/08(木) 23:53:24.46ID:dRTU6UWo0
>>301
降るけど主要道路の融雪パイプはほぼ完璧だから生活に支障ないやろ
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:53:45.65ID:EakrJSIU0
>>306
誰?クドジュン?麦ちゃん?黒ちゃん?
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:53:49.88ID:mgxbI8d90
>>286
渋川伊香保越えてからの上り坂は精神的にくるわな
前橋から長岡南あたりまでオービスないから攻められるけど
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:53:58.02ID:m3vMaVHba
>>277
浦佐は南魚沼市やな
魚沼市は小出とか大白川とかのあっちのほうやったっけか
2022/09/08(木) 23:54:08.08ID:ObNczxlk0
>>306
近藤丈靖という農家のお供
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:54:08.60ID:qbBZI8/J0
>>295
米が美味い以外にいいとこはないぞ
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:54:14.02ID:B51+sAjDd
やっぱりお日様って大切なんやな
曇りの日の方が落ち着く異常体質になっちまった🥺
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:54:16.85ID:sNE8Gg+/0
>>305
おはようございます、遠藤真理です😢
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:54:33.01ID:8T7xosX3a
新潟民って地元大好き勢と新潟嫌い勢がくっきり分かれるよな
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:54:33.03ID:+M2irR340
>>297
あの駅すき
いつか出てみたいけど本数ないから気楽には降りられん
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:55:02.97ID:P5D4Gj880
>>195
ガチ
東京来て全然パチ屋のCMなくてビビった
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:55:06.11ID:EakrJSIU0
>>317
朝からうざいしつまらんヤンなんて聞いてられんからな
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:55:10.62ID:lrm2BR7r0
ワイの地元の加茂市というガチで何もないし何で市になってるのかすら誰も知らない謎の場所
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:55:13.86ID:8YWg3DZM0
>>311
さすがに新潟から下道で行ける限界は長岡くらいやと思う
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:55:24.41ID:7z+FnfpDa
北陸自動車道の富山から新潟入ってからの長さヤバくない?
新潟まで200kmとかの看板みて頭おかしなるで
2022/09/08(木) 23:55:30.48ID:dRTU6UWo0
>>286
むしろそこまでは景色に変化あって楽しいだろ
軽自動車にでも乗ってんのか?湯沢から先こそが地獄だよ退屈すぎる
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:55:36.43ID:+M2irR340
新潟駅から海側に歩いて交差点のとこに焼き鳥屋あるやん
あそこうまいかな
2022/09/08(木) 23:55:45.29ID:L7/oIt3U0
>>323
まあ東京(というか関西とかも)は少ないけど地方は変わらんで
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:55:48.00ID:dCug8I5Ud
>>325
どこ中出身?
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:55:49.19ID:cE5dWVjz0
新潟は嫌いだけど雪は好きなんだよな
雪の匂いと静けさはいいよ
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:55:49.79ID:k5eYb4rL0
田舎出身のやつ「食べな」って何て言う?
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:56:06.80ID:sNE8Gg+/0
雪かき大変やけど、冬の午前5時頃の澄んだ空気がすきやったわ
真っ暗なんやけど星が綺麗やし
2022/09/08(木) 23:56:11.15ID:TFqQxKO70
なんG民で苗場の無料マンション買い占めようぜ
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:56:12.89ID:YFadk5mDM
学校の授業で「先生にかけられる」って新潟弁なんやな
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:56:18.28ID:EakrJSIU0
>>326
長岡までなんて1時間半やん、余裕余裕
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:56:21.31ID:b+rRCwkya
>>332
なお除雪
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:56:21.88ID:huwUphMm0
>>325
リス園があるやろ
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:56:29.18ID:C34xPg2m0
ワイが新潟ぶらりして驚いたのは長岡で爺ちゃんが素足サンダルでフラフラ散歩してた事やな
道路脇に雪あるやん!
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:56:30.49ID:P5D4Gj880
ワイ来年から就職で新潟戻るけど彼女はどうやって作ればいいんや?
2022/09/08(木) 23:56:34.88ID:LdhU0CZSS
>>320
またモーゲー聴きたいんじゃ
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:56:53.60ID:qbBZI8/J0
「そろっと」が方言だとは知らなかったンゴねぇ
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:56:59.12ID:EakrJSIU0
>>341
職場か合コンかマッチングアプリ
どこも変わらんやろ
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:57:02.23ID:m3vMaVHba
>>318
悲しいなぁ…
昔は浦佐のスキー場有名やったみたいやけどそこも潰れたみたいやし
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:57:05.02ID:mgxbI8d90
>>326
六日町あたりで心折れるならわかる
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:57:12.14ID:pGv7ZrG20
>>325
三条行く時の途中くらいしか認識ないわ
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:57:22.38ID:0S88wxzz0
https://i.imgur.com/aIBaR94.jpg
https://i.imgur.com/HOtvZzb.jpg
新潟市民はちゃんと佐渡に感謝しろよ
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:57:25.07ID:sNE8Gg+/0
>>333
村上のほうやと「ふぇ」って言うよな
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:57:26.38ID:P5D4Gj880
>>336
教務室にも日直で行くぞ
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:57:28.92ID:2nzau+iUa
>>341
同級生か職場くらいしかないんちゃうか
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:57:31.40ID:Y3iAuvnKd
ワイって地元について全然知らないんやな
もっと新潟旅行しとけばよかったわ
2022/09/08(木) 23:57:36.94ID:L7/oIt3U0
>>325
昔は桐たんすとか全国的に有名やったんや
なお今
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:57:43.60ID:xHqH4+Gdp
かぐらなんばんばっか食ってる
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:58:00.45ID:dCug8I5Ud
>>348
あーそういうことなんやな
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:58:10.68ID:P5D4Gj880
>>344
合コンなんてあるんかな
ワイの地元は人いなさそう
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:58:13.45ID:kvTIPu6cd
新潟は食い物うまいよな
ほんま新潟最高や
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:58:15.20ID:+M2irR340
>>348
ほげえええええ
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 23:58:25.73ID:/JOeyHAQ0
醤油おこわ=赤飯でええよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況