【悲報】ワイ、福留引退により野球ファン引退へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:40:02.64ID:dbrU/yNEa
野球見始めたときにいた選手がいなくなってもうた
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:40:26.28ID:dbrU/yNEa
ちょうど野球ファン一周した感じするわ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:40:42.40ID:dbrU/yNEa
一周丸々選手が入れ替わった
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:40:53.57ID:gBNkHYHE0
YoutuberになったOBの動画見るのがワイの楽しみになってるわ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:40:59.61ID:dbrU/yNEa
選手がまるごと入れ替わったんや
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:41:07.03ID:JMbXERq70
次は同い年の現役の野球選手がいなくなるやね
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:41:13.54ID:dbrU/yNEa
>>4
あーそうやって楽しむパターンあるか
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:41:17.71ID:gBNkHYHE0
何歳なん
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:41:25.21ID:zD2OW08d0
いつから野球見始めたんや
2003~4辺り?
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:41:27.33ID:dbrU/yNEa
>>6
恐ろしいな
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:41:35.13ID:dbrU/yNEa
>>9
せやな
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:41:59.34ID:zD2OW08d0
>>11
なら和田明石おるやん
ホークス見ようや
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:41:59.71ID:dbrU/yNEa
プロ野球ありがとう
時間無駄とか悩んだけどなんだかんだ楽しかった
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:42:22.80ID:LI1cEiX70
わいは坂本引退したら同じ気持ちになりそう
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:42:38.98ID:vDctlRWor
とっくにおらんけど野球に興味失くすなんて考えたこともなかったな
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:42:43.64ID:dbrU/yNEa
もう年下の選手がどんどん出てきたし良い区切りや
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:42:52.44ID:PYKDRpsC0
和田はまだ頑張っとるで
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:43:15.68ID:gBNkHYHE0
最近は川上憲伸とかの動画ばっか見てるわ
昔の中日の思い出に浸りたいんや
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:43:26.53ID:dbrU/yNEa
>>15
どうしても初期に覚えた選手が一番愛着あるわ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:44:18.05ID:dbrU/yNEa
>>12
頑張ってるなぁ
2人とも来年もいそう?
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:45:17.59ID:dbrU/yNEa
>>14
ガチでプロ野球の転換点になると思うわ
最後の王道の巨人スターや
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:45:38.25ID:dbrU/yNEa
>>21
もう年下の選手中心になってないか?
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:45:57.06ID:zD2OW08d0
>>20
来年まではおると思うで
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:46:16.40ID:vgywagpeM
>>20
明石はいないけど和田さんはバリバリローテやで
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:46:17.88ID:gBNkHYHE0
キッズの頃に憧れた選手たちが引退するのって寂しくなるな
村上みたいな選手見てるのも楽しいけど
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:46:48.73ID:gfEG17YR0
2000本安打まだなんよな
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:47:53.48ID:qZBOs36E0
来季の阪神監督や
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:48:06.85ID:dbrU/yNEa
野球選手に国民的知名度がある
地上波で巨人戦が毎日放送

この時代の選手がいなくなったらワイの中では終わりや
どうしても新しい選手に愛着が越えない
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:48:41.49ID:dbrU/yNEa
>>26
せやせや
村上とかすごいんだけどどうしても初期の選手より愛着が越えないんや
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:49:06.25ID:aYXbz84F0
中日研究家はじめたら?
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:49:09.07ID:PYKDRpsC0
>>27
田中涌井内川青木
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:49:16.44ID:IFRYoi590
わかる
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:49:41.33ID:JfLrNsHY0
引退試合くらいもう使えない旧応援歌を使ってほしい
荒木の時みたいな感じでも盛り上がるっちゃ盛り上がるけど
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:49:44.74ID:OGA2mmyR0
ワイより歳上が福留しかおらんのに引退されたら困るやんけ!
次の年長者は糸井とかになるんかな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:50:05.29ID:dbrU/yNEa
イチロー引退でも迷ったけど今回はきっぱりや
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:50:15.53ID:gBNkHYHE0
2004年の日シリ動画見てたらナカジが若々しかったわ
当たり前なんやけど
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:50:22.96ID:xYqGCdSF0
しなさいジャパンの生き残りそんな居らんのか
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:50:55.11ID:yDAxqnwla
ワイ22やけど現地行けば?中田翔好きになったわ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:50:56.27ID:a3bu9DFWa
>>32
これわかるわ
うまく言えんけど今のプロ野球と別物なんだよな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:51:12.74ID:HYuyUtZAp
ワイ近鉄残党は坂口と共に去るわ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:51:32.71ID:rWhxNstE0
>>39
ガチのジジイやん
ほんまにおっさんしか見てないんか野球って
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:52:03.50ID:dbrU/yNEa
>>46
ええきっかけやな
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:52:07.91ID:eq5nW87R0
>>39
糸井もたぶん今年で引退やろ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:52:36.28ID:ZYzxUtEj0
ワイはまだ和田がおるな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:53:00.35ID:gBNkHYHE0
>>47
福留は阪神の選手やし昔の中日時代知ってるなんてじじいや!て言い張るキッズも見てるみたいや
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:53:17.64ID:IFRYoi590
ほう
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:53:21.37ID:HYuyUtZAp
>>48
ノリがコーチになってウキウキで中日応援しようと思った瞬間終わったわw
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:53:22.82ID:yDAxqnwla
あー
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:53:23.27ID:dbrU/yNEa
>>45
せやせや
ワイ老害なんやろうがどうしてもこの時代が一番なんや
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:53:27.33ID:1TTXF3w5a
福留が最後の20世紀入団やっけ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:53:44.70ID:t5kNouUM0
2003といえば鳥谷青木ルーキーイヤーか
あの頃のパワプロの鳥谷クソ強かったなあ
まだまだ当時のドラフトの選手は残ってるなあ白濱あたりが最終防衛線になりそうで震えてるけど
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:53:46.89ID:SWmGM/160
わいは前田智徳引退で一つの時代終わった…
けどそっから黄金期きたわ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:54:06.02ID:feZZ9aU80
福留おらんかったら松井三冠王やったっけ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:54:06.57ID:vDctlRWor
まぁ松井は今でもワイの特別やな
どんなに巨人が負けてても松井の打席になりそうな時だけはチャンネル回してたわ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:54:20.34ID:V91Cjfea0
和田に長年苦しめられてるけどこうなると頑張って欲しいわね
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:54:22.02ID:IFRYoi590
ワイ気付いちゃったけど息子がいたらその息子が野球にハマる年齢なんちゃうか
自分中心じゃなくて子供中心になる世代なんやないか
ちな独身
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:54:28.89ID:dbrU/yNEa
ワイの中の初期の選手がどんどん引退していくここ数年つらすぎたわ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:54:49.06ID:gBNkHYHE0
子供の頃の憧憬は特別なんやな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:55:05.03ID:IFRYoi590
😭
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:55:13.77ID:gBNkHYHE0
>>60
最近村上の打席だけ見るようになってるわ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:55:25.37ID:ePdy6EJX0
ワイいちおうプロ野球オタク自称しとるが正直ドラフトオタクな面もあるし
ワイは毎年入ってくる期待の若手見るの好きやから一生プロ野球見とるわ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:55:28.36ID:SWmGM/160
>>59
なんか巨人戦かなんかのテレビ中継で福留の結果も流してた記憶ある
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:55:32.08ID:dbrU/yNEa
>>66
ほんまやな
今の野球選手がすごいしレベル高いのもわかってるんやけどな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:55:32.92ID:6bf9ybNJ0
小学生の時に見てた福留がまたドラゴンズのユニ着てバッターボックス立ってるの見た時当時なんとなく感じてた怖さみたいなのぶり返したわ去年
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:55:56.60ID:ZfHPSeDz0
ガッツとかノリさんあたりからやったからあの辺が楽しかったわ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:56:18.11ID:yDAxqnwla
>>64
せやな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:56:45.48ID:FwLM8odC0
ワイもその時代の選手好きで見始めたらからもうおもんねーわ
野球自体は好きやけど贔屓はうんちやし
草野球でもしてた方がええな
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:56:46.20ID:Qthl6Qm8p
25歳やが福留の渡米前はよく覚えないから阪神の選手ってイメージが強い
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:56:49.57ID:HYuyUtZAp
中村ノリイチロー松井ガッツ松坂ここらへんがワイの青春やな最近の外人とか若手覚えれないのに20年前の選手は良く覚えてる
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:57:21.79ID:wkalEe600
なんか楽しみきったって感じで幸せな幕引きやな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:57:33.25ID:ZYzxUtEj0
未だにダル涌井成瀬が出てきたときのワクワク感が一番鮮烈やなワイは
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:57:58.52ID:3JiReM2Rp
>>64
一定の年齢に達すると自分の為だけに生きるのも虚しくなってくるもんやで
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:58:17.20ID:dbrU/yNEa
>>64
一周したんやな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:58:45.35ID:G/tWp3UZ0
別に野球ファンやめんでもええやん
毎日試合見てなくても球場行かなくても野球ファンやん
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:58:49.84ID:pdPZj5150
贔屓にいたら引退しろって思うけど
よそから見てると感慨深いな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:58:57.28ID:dbrU/yNEa
>>78
そら長いこと見てきたからな
もう十分よ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:59:19.74ID:Zx6MGhuV0
あと和田石川くらいか?
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:59:37.81ID:G/tWp3UZ0
ワイは嫌や死ぬまで野球見てたいもん
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:00:02.50ID:VuUojFlm0
バンドの阪神戦で引退試合かなと思ったけどもう試合残ってないんやな
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:00:10.49ID:MOGyRt9Gp
比較的歴が浅い中日ファンやけど福留の野球ファンに対する知名度の高さに驚きや
WBCとかのおかげか
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:00:14.91ID:OyWXO3mJ0
炭谷辺りが逝ったら多分悲しくなる
ダル涌井~ハンカチ田中世代やなやっぱ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:00:20.92ID:MKmOXmbF0
ツォングモックソンチンがおる
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:00:50.47ID:gBNkHYHE0
落合ドラゴンズへの愛着が強すぎて辛い😭
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:00:51.78ID:kuIFmmPpM
20世紀からやってる選手もうおらんか?
時代の流れやね
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:00:53.09ID:I56lRoi70
そもそもイッチの贔屓どこやねん
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:00:55.06ID:+tcTqVLR0
最近は気合い入れて応援するもんでもないなあとは思う
野球に限らんけど
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:01:03.34ID:OGA2mmyR0
>>49
せやろなあ…
あと和田と石川ぐらいか同世代
新垣は知らん
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:01:18.97ID:jqzfsATO0
不倫してたくせに試合中に偉そうに藤浪に説教してるの見て嫌いになった
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:01:28.09ID:33alvrX80
他人の努力の結果で酒飲んでないで自分の人生なんとかしろよ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:01:38.95ID:SKcxCBvu0
確かに09WBC戦士くらいの世代が一番思い入れあるかもなー
ワイは贔屓球団あるからあれやけど野球が好きで見てる層はそういうのあるかもな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:01:52.73ID:QALZ1PV+0
入団当時から割と一線級なのに誰も語らない石川という選手
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:01:54.80ID:G/tWp3UZ0
>>89
わかる
西武やったらナカジ涌井おかわり栗山ら辺かな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:02:05.60ID:dbrU/yNEa
>>88
地上波で毎日放送あった時代に活躍してたからな
今の選手はいろいろ難しいやろうな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:02:30.23ID:dbrU/yNEa
>>94
わかるわ
昔に比べて何事も気合い入らんな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:02:45.83ID:dbrU/yNEa
>>97
ほんまやな
ええきっかけや
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:03:44.12ID:SKcxCBvu0
>>88
打てて守れて走れてのオールラウンダーの見本みたいな選手やったしな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:04:12.21ID:SuqMNE7Q0
こーすけと呼べない悲しみ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:04:15.58ID:Mbnz7NIt0
金本が引退したとき野球人生一回終わったわ
子供の頃のスターがおらんくなると悲しいわね
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:04:15.93ID:ZYzxUtEj0
あと野球自体というか延々野球ネタ生み出してた頃のギラついてたなんJの経験が黄金やワイにとっては
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:04:44.95ID:HAZwDIPM0
キャリア初期はショートやったのほとんど覚えてなさそう
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:04:54.08ID:5FkgkDeH0
>>64
やめろ 辛い
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:05:07.33ID:dbrU/yNEa
>>106
あー確かに金本引退も結構きたな
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:05:32.78ID:m6pwnm7F0
よみがえってくれ福留!!!!

これ決勝じゃなくて準決勝だったんだな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:05:52.48ID:gy1ZfvF+0
>>32
これ分かるで
いくら村上がすごいってなっても真に没頭できひんよな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:06:11.42ID:VzQVaF4k0
福留はようやってるやん
ワイの世代まだ30代なのに現役ほとんどおらんぞ
しかも世代筆頭野手が石川雄洋になるレベルのゴミ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:06:31.81ID:FwLM8odC0
>>88
能力が選手として文句なしや
WBCの一発とかMLBデビューも鮮烈やったし記憶に残っとる
あとは髪やら黄金銭闘士としてネタを提供し続けたし
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:06:42.03ID:7/nTomZnr
>>107
なんJの全盛期ももう10年前ぐらいやしな
猛虎弁使いも減ってもう見る影もないわ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:06:48.01ID:5BIkVEjO0
テレビみてるだけの奴の野球人生ってなんや?w
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:06:54.79ID:PSdP7/JZ0
地上波ではやらないことも増えたけど今のbsだと毎日3試合は中継されててええわ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:07:13.68ID:gy1ZfvF+0
>>88
毎日地上波で巨人戦があった時代によう打ってたから
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:07:17.97ID:3RHAAcKb0
老害って昔は凄かっただけ言っときゃいいのにわざわざ今の選手は~村上が~とか言っちゃうのなんでなん?
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:07:42.87ID:gy1ZfvF+0
>>120
老害やからや
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:07:48.68ID:FwLM8odC0
生き返れ福留の後のしれっと当てられるキンタマに草生える
まだ髭生えとったけど
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:07:54.80ID:rNTgfaAIr
>>27
和田
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:07:59.00ID:dbrU/yNEa
>>112
どうしてもあの頃みたいに熱狂できないのがもどかしいわ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:08:18.13ID:nbLmi5pk0
ワイ阪神なんかここ数年で丸々選手入れ変わってかなり気持ちリセットされたで
野球選手って40歳くらいまで続けるのが当たり前だと思ってたし外国人とFA戦士で戦うのも普通だと思ってたわ
なんか色々価値観変わったわ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:08:42.07ID:HAZwDIPM0
大谷って奇跡の存在すぎるよな
大谷の後を考えるとやばすぎ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:08:48.97ID:6GAZevt5a
今年のwbcがピークやろな結果次第でいろいろ変わる気がする
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:09:24.50ID:HQAZ5He8M
ワイ98年生まれやけどダル涌井がいなくなったら多分野球見なくなるわ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:09:35.51ID:OGA2mmyR0
>>126
監督とコーチ陣のほうが詳しいわ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:09:43.21ID:dbrU/yNEa
>>127
確かに大谷だけは本当に想像できなかった
すごい選手は出てくるとは思ってたけど
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:10:17.85ID:0CtIVOfma
パファンやから糸井の方が感慨あるわ、まだ期待の若手やった頃も知っとるしな
別に野球見るのやめんけど
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:10:25.85ID:Lc4jk8zY0
そろそろドラフトで本格的に歳下オンリーになりそうで嫌や
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:10:33.63ID:gBNkHYHE0
>>120
今の選手に愛着がないからやろ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:12:06.23ID:nbLmi5pk0
「若手って成長するもんなんやなぁ」と生まれて初めて思ったわ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:12:09.21ID:TCDNsrsHD
湯舟が引退した時に同じ気持ちになったわ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:12:21.15ID:KfBfMLF/p
一年目はともかく2年目3年目はかなり低迷してたよな
福留ほどの打者でもそうなんやから高橋由伸とかホンマ凄いと思うわ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:13:11.54ID:dbrU/yNEa
プロ野球ありがとう
なんだかんだ楽しかったし感謝や
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:13:41.13ID:vn3g5sFR0
立浪が追われて居なくなった中日で監督になってそう
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:13:57.91ID:gy1ZfvF+0
ホークスの和田が引退したらいよいよ子供の頃から見てた選手全滅やわ
今のうちに目に焼き付けておくやで
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:14:03.79ID:1TTXF3w5a
現役20年以上、あるいは40歳以上だと残りはこれぐらいやな
24年 45歳 福留
22年 40歳 内川
21年 42歳 石川
21年 39歳 中村
21年 39歳 栗山
20年 41歳 和田
20年 40歳 中島
20年 38歳 坂口
19年 41歳 糸井
19年 40歳 青木
19年 40歳 内海
18年 43歳 能見
18年 40歳 藤田
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:14:14.34ID:3RHAAcKb0
>>138
牧ってバケモンだわ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:14:30.60ID:avCo16YAp
野球人気の低下もあるんちゃう
なんか諸々盛り上がりに欠けるやん
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:14:31.88ID:SjBZ3fpCa
>>122
最後に国民的知名度あるのが坂本田中マー世代か
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:14:44.41ID:tZu+z7Ad0
マー君が引退したらショックやなー
自分の中やとまだ若きエースやわ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:14:55.07ID:PgTbKjQL0
>>146
大谷
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:15:14.97ID:SjBZ3fpCa
>>145
確かに野球の優勝争いがこんな空気になるとはな
野球ファンですら冷めてる感じ何でやろ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:15:23.85ID:gy1ZfvF+0
>>145
時代が時代なら今年のパ・リーグの優勝争いだって盛り上がってるやろしな
実際は首位西武の観客動員数がリーグ最下位っていう
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:15:47.94ID:gBNkHYHE0
>>145
地上波のゴールデンタイムに野球放送してた時代とは違うわ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:16:01.32ID:1TTXF3w5a
>>149
最後の近鉄戦士やしな
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:16:25.23ID:SjBZ3fpCa
>>153
福留ってこの時代経験してた最後ぐらいか
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:16:35.82ID:ZVlPy2Lda
>>118
由伸の時はきつかった
ファンからの扱いも酷いし観るのやめてたわ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:17:10.24ID:xvbRNcOfH
次の時代が終わった感が出る選手はダルビッシュやろなあ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:17:14.21ID:FQeM5ueiM
>>152
観客減るだけならまだしもパリーグファンの中でも盛り上がってないのやべえよ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:18:24.01ID:/ro+NK7BM
>>32
コンテンツとして別物なんだよな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:19:18.33ID:/ro+NK7BM
>>160
何なんやろうなこの感覚
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:19:19.44ID:Q13Gf0qs0
>>159
今の優勝争いただの低レベルのグダグダにしか見えんわ
ファンチームが優勝する可能性があるのに全然興奮しないわ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:19:31.70ID:Ntjza6CW0
イチローさんがやめても元気に野球ではしゃいでるの考えたらもうこれやめられへんわ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:19:37.93ID:gy1ZfvF+0
>>159
なんかファンまで冷めてもうてるよな
見てる方も惰性で見てるだけでそれ以上でも以下でも無いって感じで
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:19:49.80ID:MfCXQu+M0
>>151
そんなことないやろ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:20:02.32ID:xvbRNcOfH
内川も流石に今年までよな
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:20:05.81ID:KfBfMLF/p
野球見始めた頃の選手て当たり前やけどみんなオッサンとか大人やったもんな
時間経って選手がみんな自分より年下なったりすると変な気分やね
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:20:30.48ID:7/nTomZnr
>>143
この中で時代の終わり感あるのは青木ナカジやな
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:20:45.53ID:Lsmkn75m0
年数でいったら内川が最古参だな
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:20:45.70ID:vDctlRWor
今年のパリーグはSBも西武もオリも新星がド派手に活躍して、って感じやないからなぁ
お馴染みの人達が普通にやってるだけ感ある
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:20:46.38ID:/ro+NK7BM
ワイは高橋由伸が40とかで監督になったのは効いたわ
巨人ファンじゃないのに
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:20:49.34ID:gBNkHYHE0
ワイ子供過ぎて憶えてないんやが2002年に巨人が東京ドームでノーノー食らった時ってどんな反響やったんや?
地上波で放送してたやろ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:21:05.04ID:Ntjza6CW0
もっとワイらの頃は的な老害発言したいのに今は今で楽しいのどうしたもんか
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:21:34.63ID:Lsmkn75m0
おかわり君は老け顔やからまさか39歳とは思わんかった
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:21:37.49ID:xvbRNcOfH
栗山中村引退は球界全体ならともかく西武ファンにとっては完全な一つの時代の終わりよなあ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:21:43.18ID:gz/0JbVEa
ないやろと思ってたけどワイも山田引退したらかなり冷めそうやなぁ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:21:46.30ID:DiSj6uU8a
中日ファンやろコレ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:21:58.53ID:33alvrX80
中日ファンやけどマジで試合観る機会減った
弱いだけならまだしも内容がクソつまんねえもん
今更贔屓変えられるわけもないし
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:22:15.46ID:zLiSYFZn0
野球場が家族連れとかで非日常空間を味わう場所として変わり始めていた時期にコロナが来てガタっと魅力が落ちたよな
1番可哀想なのがハマスタやけどね、改築した後にすぐコロナが来たし
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:22:26.00ID:1TTXF3w5a
>>168
ワイが野球見始めた頃って落合の現役最晩年の頃やったけど
今の子供たちには福留がそんな感じに見えてるんやろうなぁ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:22:35.13ID:Q13Gf0qs0
まだ若いから山本由伸とかが引退するまで飽きる気がしないわ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:23:00.12ID:gy1ZfvF+0
そう考えたら嫌でも最長3年で循環する高校野球の人気が衰えへん理由も分かるわ
夏は負けたら終わりってのもええ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:23:03.77ID:HWrYVBrt0
高校野球は年下しかいなくなってから一時興味失せてたな
最近また見るようになったけど
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:23:19.28ID:NUev/kRGM
福留のファンなんか味噌しかおらんやろ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:23:26.29ID:IhK0o2f70
やっぱ中日の1番といえば福留だよな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:23:27.78ID:/ro+NK7BM
>>184
短いから変に愛着もたないのがでかいんやろうな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:23:39.45ID:3RHAAcKb0
西武はおかわり栗山消えてもまだ魅力ある選手出てきたからええやん
まぁもうみんな消えそうやが
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:23:59.70ID:FwLM8odC0
>>179
根っこの問題がフロントやからどうにもならんな
金がない上育成もできんし希望が何もない
毎年見てられんのキャンプくらいやな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:24:10.99ID:gBNkHYHE0
でも村上見てるのは楽しいわ
野球楽しいなって思える
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:24:38.91ID:/ro+NK7BM
中日ファンじゃないワイでも福留引退は効いてるわ
変な気分なるわ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:25:08.21ID:ZYzxUtEj0
ワイが野球見始めたときから延々野球の将来憂いてる奴らいっぱいいたけど
20年経っても全然だからあと20年ぐらいは大丈夫
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:25:08.32ID:66D52bG+0
ジジイやん
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:25:25.00ID:xZP+Krdo0
今後デビューする選手の引退が見られなくなったらファンをやめようかなってのは漠然とある
例えばワイが50歳のころにデビューした選手が引退する頃には70とか、ひょっとしたら80とかになってるわけだし
当分は平気やけど
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:25:27.50ID:66D52bG+0
ワイ村上世代、誇らしい😤
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:25:27.85ID:Ntjza6CW0
>>180
オリンピックで使うからからの無観客は流石にざまあとしか思えんかった
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:25:32.16ID:7/nTomZnr
片栗中中の頃のチャラい西武がワイの青春時代の野球界の象徴や
まあボコられる方やったけど
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:25:56.22ID:AQNS90U10
わいパワプロ9使い、ついに現役選手が内川石川のみになる
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:26:11.09ID:/ro+NK7BM
西武栗山、SB和田あたりが引退したらワイも終わりや
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:26:18.78ID:OWmFYrFz0
熱男も下げられたからそろそろ引退しそうや
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:26:27.95ID:gBNkHYHE0
福留もそのうちYoutuberに転生するやろ
あるいはOBのチャンネルに出演する
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:26:34.18ID:zLiSYFZn0
>>199
あれはホンマにギャグとしか言えん出来事やったね
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:26:42.80ID:gy1ZfvF+0
ダルが高校卒業前にタバコ吸いながらパチスロ打ってたのからもう20年近いんやもんな
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:26:45.30ID:xZP+Krdo0
>>201
和田毅デビュー前?
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:27:12.30ID:iMSsONWtd
ワイが子供の頃の落合ってこんな扱いやったんやなぁと歳食って分かった
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:27:14.07ID:gy1ZfvF+0
>>201
日本刀でフルスイング定期
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:27:18.17ID:66D52bG+0
>>199
なんでざまぁって思うの?
そんなに横浜嫌いなんか
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:27:18.71ID:TBMpvGKs0
そう言われたらワイもちょうど福留1年目の99年から野球観始めたな
デジモン無印リアタイの頃から野球選手やってたんかこの人凄いな
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:27:26.38ID:HWrYVBrt0
>>207
2002年発売だからそう
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:27:40.56ID:fHhbaKPS0
坂本引退したら悲しい🥺
もうほとんど大谷くんしか見てないけどな🥳
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:28:08.79ID:IFRYoi590
まぁでも現地少しずつ人戻ってるし活気付くのはええことやろ結婚して子供と行きてぇなぁ😭😭
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:28:13.84ID:KfBfMLF/p
>>201
9ええね
一番やりこんだかも
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:28:37.08ID:/ro+NK7BM
ワイが熱狂してた阪神タイガースはもう数年前に完全に別物になってもうた
何なんやこの感覚
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:28:58.53ID:bCTndfNZ0
今一番思うのは現地で声出して応援したいってことやな
ネットで指標をソースにあの選手は優れているだの戦術がどうの語るのは得意じゃないし娯楽としての応援を楽しみたいわ

もちろん禁止されてるのに声出し応援してるファンはNG
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:29:28.85ID:gy1ZfvF+0
>>216
球児引退あたりでとどめ刺されてそう
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:29:49.39ID:iMSsONWtd
90年代入団組はおらんくなった?
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:30:06.30ID:gy1ZfvF+0
>>219
福留が最後
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:30:15.18ID:1TTXF3w5a
>>219
福留が最後の一人らしい
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:30:15.21ID:gvjS/P4c0
ワイもやけどアラサーは中日ファン多いやろね
00年代前半は強かった上にタレントが揃いすぎてたし
06WBCは今までのスポーツ観戦で一番盛り上がったイベントや
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:30:17.61ID:66D52bG+0
>>217
サッカーはもうやってるし野球も来年あたりから解禁やろな
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:30:17.84ID:nxVD4KSP0
松坂岩隈上原井川川上
高橋由伸金本福留城島カブレラローズ

小学生のときにパワプロで愛用してたここらへんがもうみんなおらんと思うと悲しいわ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:30:27.64ID:/ro+NK7BM
>>218
せやな
球児鳥谷は効いたわ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:30:39.01ID:66D52bG+0
>>220
煽るために野球見てるんかお前は
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:30:50.24ID:nIpZGKiY0
現役選手全員年下になった時に人生について色々と考えさせられたとか三谷幸喜がいってたな
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:31:07.24ID:Ntjza6CW0
一時代の終わりがガッツリくるの昭和生まれ全員引退やろな
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:31:23.14ID:/ro+NK7BM
>>229
あるあるなんかな
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:31:43.26ID:1TTXF3w5a
>>229
大体40代半ばから遅くても50歳にはそうなってしまうんやな
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:31:49.36ID:iMSsONWtd
>>221
>>222
悲しいなぁ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:32:39.77ID:/ro+NK7BM
野球ファン20年が限界説
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:32:42.41ID:1TTXF3w5a
>>230
昭和生まれの最後はハンカチ世代の誰かになりそうやな
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:32:58.75ID:gBNkHYHE0
>>217
来年から声出し応援解禁してもええやろ
海外サッカーなんてそれが当たり前やし
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:33:30.93ID:HWrYVBrt0
来年WBCもあるしそこで声出し解禁か?
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:33:48.86ID:zOf1+wrs0
>>229
高校野球年上に見えるのと関連ありそう
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:34:08.60ID:/ro+NK7BM
原風景ってやつかな
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:34:09.02ID:xZP+Krdo0
>>226
ラビットボールの影響もあるんだろうけど少々の点差だったら一発、連発でわからんワクワク感は確かにあった
ボールは少々飛ぶくらいがちょうどええと思うわ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:34:15.38ID:gBNkHYHE0
>>223
ワイもや
そのせいで中日OBのYouTube見まくってる
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:34:38.29ID:gPTquX8Q0
aozora@aozora__nico2
福留孝介世代NPB通算安打数

2045 荒木雅博
1952 福留孝介
956 日高剛
772 J.オーティズ
619 藤本敦士
494 E.ヘルマン
458 宮出隆自
417 葛城育郎
335 鶴岡一成
215 A.ジョーンズ
169 平下晃司
156 森本学
155 B.スケールズ
153 木村考壱朗
141 上坂太一郎
113 R.ルイーズ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:34:41.40ID:zLiSYFZn0
2008〜2010年くらいに中学生やったけど、あの頃のパリーグはなんか異様やったわ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:35:02.75ID:opwMtZ7ga
ワイ虚カスやけどもうずっと巨人になんの魅力も感じん
ワイが好きなのはミスター松井清原やねん
阿部坂本岡本とか正直全く好きになれんしなんか推しチームがないからなんGの野球関連のスレでもすげーふわふわしてるんよ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:35:10.01ID:Ntjza6CW0
>>236
世代がハンカチやけど平成生まれて奴もおるんか
まだ現役あるんか知らんけど
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:35:26.80ID:nIpZGKiY0
>>231-232
Twitterでも同様の呟きけっこうあるで
自分の年代は現役の野球界からいないのは寂しさあるやろ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:36:32.73ID:/ro+NK7BM
愛着って不思議やわ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:36:33.09ID:HWrYVBrt0
また山本昌見たいなのが現れたら延命できそうやな
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:37:13.80ID:ZVlPy2Lda
たしかに子供おったらまた違った野球との付き合い方も始まってたかもな
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:37:29.04ID:jYQWRWVI0
>>130
父親と野球見てるとやけにコーチ陣に詳しいのはこういうことやったんやなって
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:38:11.12ID:nIpZGKiY0
年上の兄ちゃんを応援していた自分がいつのまにかプロ野球選手が全員年下になって自分は若くないんだなと認識するんや
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:38:12.05ID:gvjS/P4c0
>>245
AJいるのなんか草
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:38:14.46ID:YJXk5ly80
>>145
球界にスターと呼べる選手ほぼいなくなったよな
NPB全体の話題より大谷のニュースの方が盛り上がっとる場合多いし🤔
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:39:11.32ID:luShaT4ap
言うても福留を応援して一緒にやっとったアライバとか応援して一緒にやっとった大島とか応援して周平とか応援して京田とか応援して…って感じに前後5年10年スパンくらいで繋がっていくもんじゃないか?
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:39:22.64ID:mIzAIoyO0
初来日の外国人選手でもだいたい自分より年下みたいな世代になってもうたわ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:39:26.52ID:/ro+NK7BM
野球以外でもこの感覚あるかもしれん
今年のサッカーW杯とかも年下だらけや
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:40:04.38ID:Ntjza6CW0
>>256
オーティスとかAJより日本でたくさんヒット打ったんだぜ自慢出来るんかな
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:40:11.54ID:1TTXF3w5a
>>248
ハンカチ世代の平成生まれ(早生まれ)だと
福田秀平、秋吉亮、福山博之やな
外国人だとソト、デラロサ、ビシエドも該当しちゃうけどw
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:40:13.35ID:IavX71Gv0
1977年~1978年生まれでチーム

(二)荒木雅博
(遊)藤本敦士
(右)福留孝介
(中)A.ジョーンズ
(三)オーティズ
(指)日高剛
(左)葛城育郎
(一)宮出隆自
(捕)鶴岡一成

【投手】
先発:斉藤和巳 藤井秀悟
中継:江尻慎太郎 吉野誠 星野智樹 加藤武治 木塚敦志 石井弘寿 安藤優也 横山道哉
抑え:グラマン
【控え】
野田浩輔 三木肇 前田忠節 上坂太一郎
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:40:23.54ID:vRydtyRMd
>>260
分野違いやとアイドルとかも結構同じやと思うわ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:40:48.96ID:esBJVxvad
もうPL戦士現役でいなくなったのか
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:40:58.50ID:Ntjza6CW0
同い年の高校時代のエースがベテランらしい老獪なピッチングとか言われ始めるんやで
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:40:59.94ID:/ro+NK7BM
>>258
んー中日ファンじゃないけど大島からは別物なんよ
うまく言えないけど越えられない壁がある
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:41:02.98ID:uLsLAN/a0
1888年生まれのハンカチ世代が最後の昭和生まれになってしまうんか
豊作世代なら40代まで粘ってくれる選手いそうやし5年後でもまだまだ終わりやないね
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:41:07.29ID:IavX71Gv0
>>266
前田健太
中川
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:41:16.52ID:gy1ZfvF+0
>>266
オリ中川
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:41:45.63ID:uLsLAN/a0
違う1988年ややっちまった
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:41:55.28ID:IavX71Gv0
福留の1学年上の世代

(中)赤星憲広
(三)金城龍彦
(左)多村仁志
(一)新井貴浩
(捕)城島健司
(右)サブロー
(遊)二岡智宏
(指)里崎智也
(二)草野大輔

【投手】
先発:金村曉 渡辺俊介 小笠原孝 福原忍 山村宏樹
中継:篠原貴行 ミンチェ 大久保勝信 井場友和 福盛和男
抑え:マイケル中村
【控え】
相川亮二 橋本将 藤井彰人 秀太 嶋重宣 英智 小関竜也
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:42:04.54ID:gy1ZfvF+0
>>268
横からやが大島はなんか違うな
アライバまでや
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:42:23.81ID:/ro+NK7BM
>>265
この感覚何なんやろ
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:42:33.32ID:1TTXF3w5a
マエケンって最後日本戻ってくるんかな
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:42:33.80ID:fxM0+xMsd
ブラケンのファン始めればええやん
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:42:34.71ID:bCTndfNZ0
>>224,237,240
日本厳しめだよな
今だって声出し応援してる時に注意アナウンスも流れないしがばがばだし黙認してるのか?と疑っちゃうわ
来年どうなるんかね
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:42:40.01ID:gBNkHYHE0
>>264
キッズワイは斉藤和巳好きやった
斉藤和巳で沢村賞ってのを知った
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:43:02.63ID:wRSQTlVa0
FAでどんなに人が居なくなることよりも
栗山おかわりが居なくなったあとの西武ファンってどこよりも虚無やと思う

栗山おかわり以前から応援してる人ならいいけど
FAで人が居なくなり続けてもこの二人だけは球団に居たから、引退したあと結構なファンが球場に行かなくなりそう
西武ファンは自称するかもしれんけど
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:43:32.96ID:gy1ZfvF+0
同い年が高校3年で甲子園で活躍してるの見始めたくらいからそういうの意識しだすよな
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:44:04.24ID:1TTXF3w5a
大島以降は中日黄金期を経験してないから隔世の感があるんやろな
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:44:08.46ID:p+Ip8WQ/d
このスレハゲ多そう
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:44:19.23ID:bCTndfNZ0
プロ野球にわかだけど最近はSNSやYouTubeでファンに向けてグラウンド外の選手の様子とか発信するやん
それが昔はテレビのバラエティなんかで全国民に向けて発信してた訳やろ
すごい時代だよなーそりゃ国民的スターも生まれるわっていう
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:44:29.54ID:dIJ0d+eTd
自分がずっとその環境に依存している間に他のやつらはすくすく育っていて、急成長する層が年下に増えてきて初めて自分が停滞したままの人間であることに気づく奴このスレ多すぎだろ
なんで他人の人生応援できるくせに自分は変わろうとせんやったん?草生えるわ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:44:54.47ID:q8WJjQGp0
ここ数年で熱がひいてった感覚はわかるわ
でも野球見なくなったらどうするんや?
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:44:56.51ID:v3gMAJ7Mp
>>285
既に観客動員数やばいんだよなあ
首位争いしてんのに
 
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:45:24.41ID:XDCNsC980
平田と大島は一応優勝メンバーだったけどなんか違うと言うのは分かる
大野とかもまさか初登板ほろ苦い思いをしたと思ったらそこから暗黒期になるとは思いもしてなかったやろうけど
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:45:34.65ID:/ro+NK7BM
>>289
そのテレビも今よりみんな見てたし不思議な感覚や
まぁ時代って言うしかないのか
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:45:35.64ID:MvWiM5fw0
福留のヤマヤス相手にわざと空振りした後打ったホームランすき
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:45:47.14ID:nIpZGKiY0
福留は長嶋茂雄がまだ現役の監督で古田はバリバリ、松井とかイチローも日本にいて子供の頃の憧れが詰まってた時代やろ
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:45:48.78ID:CN58m+9y0
野球選手以外の色んなこともどんどん時間に流されてくから世の中こんなもんなんだなーぐらいにしか思ったことないわ
ガキの頃から年上の昔は良かった話嫌いだったからかもしれないけど
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:45:55.27ID:Y/BKW/M60
マジでわかる
佐々木だの村上だのよう知らんガキが活躍しようが何とも思わなくなってしまった
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:46:20.62ID:IavX71Gv0
福留の1学年下の世代

(中)鈴木尚広
(二)関本賢太郎
(三)岩村明憲
(捕)阿部慎之助
(左)森野将彦
(右)G.G.佐藤
(指)浜中治
(遊)後藤光尊
(一)高橋信二

【投手】
先発:小林宏之 山井大介 山本省吾 前川勝彦 吉見祐治 武田勝
中継:歌藤達夫 山田秋親 有銘兼久 小山伸一郎
抑え:武田久

【控え】
石井義人 佐藤友亮 林威助 廣瀬純 荒金久雄
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:47:04.89ID:wRSQTlVa0
>>293
観客動員数は売ってるキャパを考えたら平年比やと思うよ
実際に売ってるの26000くらいやろ
で、シーズンチケット入れて9000くらいだから実際の観客数が5000くらい

32000売ってたら2014~2016くらいと稼働率変わらんのちゃう
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:47:21.09ID:/ro+NK7BM
何かに熱中する気力って年齢とともに衰えていくんやろうな
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:47:32.84ID:NPiDXHKK0
ウォーカーファンになれよ
あいつ応援してると野球楽しくなるぞ
今日はちょっとやっちゃったけど成長観察するのおもろい
https://youtu.be/5_XzYNmqUKY
https://youtu.be/Bgmoxutc3Ws
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:47:49.62ID:gBNkHYHE0
>>305
こいつ好き
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:47:58.52ID:+tcTqVLR0
福留ウッズの3、4番超える並び未だにないやろ
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:48:07.58ID:gy1ZfvF+0
>>305
ウォーカーは見てて面白いから好きや
ファンサ良い聖人なんもええ
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:48:08.52ID:/nX69w06d
>>292
普通の人間なら家庭持とうとか考えるんやない?
ガイジなら他の依存先を探すやろな
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:48:40.85ID:/ro+NK7BM
すごいのはわかるけど熱中できない愛着もてない
それが年齢なのか時代なのかわからない
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:49:15.32ID:HXFVlGqF0
>>309
プロ野球見るのと家庭持つのは同等の扱いなんか…
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:49:36.92ID:6Hq3oP/4p
福留の想いは青柳に引き継がれてるから安心しろ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:49:37.34ID:ZfHPSeDz0
10年代はなんだかんだ熱中してたな
コロナ以降はどんどん冷めてきてる
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:49:55.62ID:jYQWRWVI0
>>302
こいつだけおかしいやろ
物心ついた頃の各業界No.1が未だにトップなの武豊だけや
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:50:25.11ID:UjTz/ycKd
モイネロとか見てるとすごいと思うわ
25歳にして意味わからん島国で単身赴任して頑張ってるのにワイときたら25歳で貯金もなければ彼女もいない
職場とアパートを往復してビールと野球見ることだけが趣味のカスやわ
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:50:59.16ID:JjnnlkJsd
どう生きてたら福留のファンなんかやるんだろうな
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:50:59.29ID:2gacprfEd
>>312
横からやけど
一応息子できると球場に連れて行こうという気にはなるで
ワイはそれでガキの頃以来の観戦を何度かした
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:51:04.72ID:YK37S5gep
中日研究家って野球ファンやったんやな
中日研究するのが好きなだけかと思ってたわ
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:51:28.45ID:uLsLAN/a0
令和生まれだってもう4歳やし14年後にはドラフト指名されるんやな
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:51:43.38ID:2mESqaTqM
パッパが昔の選手の話する時に楽しそうだったけど自分もそれが分かるようになってしまった
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:51:46.87ID:gy1ZfvF+0
>>315
今年ダービー勝ったけど決してトップではないで
それでもすごいが
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:51:56.44ID:/ro+NK7BM
>>317
はっとする年齢やね
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:52:28.70ID:q8WJjQGp0
>>302
ギャンブルはあんま興味ないんや
武豊ってガキの頃から最強とか言われてたのにまだやってんのは草やな

>>309
家庭はあるんやけど野球はずっと好きやったからな
他の趣味もあるけど熱量違ったしどないしよ
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:52:29.18ID:/ro+NK7BM
>>321
こうなるんかなぁ
イッチみたいにきっぱり野球ファンやめて次のステップってことなんか
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:53:23.45ID:mHjIp01G0
江夏の引退はさすがに考えた
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:53:24.32ID:/ro+NK7BM
年齢のせいなんか?
時代のせいなんか?
どっちもか?
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:54:09.99ID:+tcTqVLR0
結局他人一生懸命応援しても意味ないんだよなあ
自分の人生頑張らないとアカン…
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:54:31.08ID:/ro+NK7BM
やっぱプロ野球って毎日放送されてた頃とそれ以降は別物や
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:54:51.41ID:gy1ZfvF+0
>>329
ネットの普及も大きいと思うわ
見始めの頃ってネガティブな話題を取り入れようと思わんけど、見れば見るほど嫌のこと目にするようになるし
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:54:52.72ID:1TTXF3w5a
ここ見てると40前後になったジャニーズが続々と事務所辞めるのも似たような気持ちなんかな
0334それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
垢版 |
2022/09/09(金) 01:54:59.79ID:GmUgjp3BM
>>327
そんなケジメとかつけずにフェードアウトしていくもんや

ニキにもなんJやってる時間なかった日あるやろ
そんな日がだんだん増えていく

音楽もそんな感じやから多くの人は10代に聞いてた曲で止まる
何とか耐えても35くらいで止まる
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:55:09.59ID:gBNkHYHE0
子供と一緒に野球見に行く事になってもあくまでも子供へのサービスやしな
自分が楽しむのとはなんか違う
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:55:56.55ID:mIzAIoyO0
熱が冷めたとは言うが元々たいした熱量なんてもってなかったパターンもあるんじゃないか
テレビ専で地上波でタダで見られるメジャーコンテンツだから見てたってだけみたいな
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:56:01.27ID:FnaCGQ7r0
>>331
関西住んでたら毎日放送されるもんやと今でも思えるで
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:56:24.78ID:/ro+NK7BM
>>330
ほんまやな…
プロ野球とサヨナラせんと
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:56:32.07ID:uLsLAN/a0
老いって怖いな
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:57:07.99ID:/ro+NK7BM
>>333
いろいろ一周して区切りなんやろうな
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:57:10.19ID:UjTz/ycKd
>>325
他にも今年ある球場のビールの売り子さんに顔を覚えられて話しかけられるようになったんやけどその人は先生を目指しとるらしくてなんかハッとさせられたわ
年下の子も色々目標や夢を持っているのにワイは何してるんや?って
とりあえずやっと最近貯金始めようと頑張り始めたわ
もう手遅れやろうけどな
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:57:15.01ID:gy1ZfvF+0
お前らこのスレにおったせいで明日仕事行くの億劫になってそう
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:57:55.95ID:2gacprfEd
>>341
25歳なら全然ええやろ
大抵のことは間に合う年齢やで
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:57:59.09ID:99r2pKJzd
パワプロ6の選手はこれで全滅や
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:58:36.15ID:WHtLqG6U0
ワイもそろそろ老害になるな
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:58:42.29ID:/ro+NK7BM
>>341
その感覚クッソわかる
焦るよな
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:59:16.93ID:gy1ZfvF+0
>>345
まじかよするめ大学
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:59:23.78ID:jYQWRWVI0
時代や選手のせいって言うけど今の時代にワイがキッズだったら大谷とかクソ憧れたと思うけどなあ
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:00:23.97ID:KfBfMLF/p
野球ファン引退とか見なくなるとか正直考えた事なかったわ
イッチのおかげで妙な発見というか新鮮な気持ちになれた気する
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:00:32.97ID:OgfxJuLsa
>>139
寂しいけど人生やなぁ
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:01:07.24ID:gy1ZfvF+0
>>349
大谷は大谷であまりにすごすぎて子供ながらに自分がアホみたいに思えてしまいそう
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:01:43.39ID:OgfxJuLsa
>>350
プロ野球ハマるのは悪いことじゃないけどまぁ考えることはあるよな
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:01:58.47ID:1tROipHs0
オールスターでデッドボール乱闘茶番劇を見た時に
プロ野球は終わったと思ったよ
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:02:07.67ID:65Z9o8XI0
ここ何年かでワイが見始めた頃の選手がバタバタ死んでってるわ
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:02:47.88ID:Q90j8H5+d
大阪住みの野球ファンやけどなんとなくイッチの言う事分かる気するわ
どこかのチャンネル回せば大体阪神の試合はやってるし仮に今の在阪メディアのちょっとしたカルト的な阪神の取り上げ方が消えたらその違和感は拭いきれんわな
阪神が朝のニュースでオリックスみたいな扱いでサッと済まされる日が来たらそれはもう終わりやね
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:02:52.31ID:ELOzsEiWd
何度も見るのやめようと思って舞い戻ってきているワイからしたら潔く引退するやつは偉いわ
ワイは多分一種の依存症やしな
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:03:02.75ID:uLsLAN/a0
ワイは25歳になっても30歳40歳になっても野球見続けていたいから一緒に見ようや
世代が変わり続けてもあの熱はかけがえのないものや
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:03:26.41ID:gBNkHYHE0
ゆうてなんJ来てから野球熱再燃したわ
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:03:30.64ID:gy1ZfvF+0
>>355
近本のサイクルに何か萎えた
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:03:37.43ID:/ro+NK7BM
実はここ数年でイッチみたいな人多いんちゃうか?
明らかに前ほど野球盛り上がってないし
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:03:40.45ID:Nqtv+oj2d
イッチは福留がコーチや監督しても野球見らんのやろか?
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:04:36.73ID:/ro+NK7BM
>>359
でも一番ハマってたときよりは熱落ちてるやろ?
だんだん見なくなってくるもんなんちゃうかな
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:04:39.48ID:U2heRzlk0
石川も内川もおるやん
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:04:44.23ID:gy1ZfvF+0
>>363
監督は基本叩かれるだけでコーチはファンからしたらいたところであんま分からん存在やし…
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:05:13.64ID:1tROipHs0
>>361
敵味方共同で感動を作るってマジでナンセンスよな
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:05:33.89ID:/ro+NK7BM
>>358
わかるわ
前よりは減ってるけどそれでも見てまうな
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:05:38.47ID:Q90j8H5+d
>>360
ワイもなんJ/Gで意見の共有とか感想のぶつけ合いしてなかったらここまで熱心には見てなかったやろなって
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:05:46.20ID:gy1ZfvF+0
>>365
内川はくすぶってた時期が長いからなんか違うんよなぁ
0371それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
垢版 |
2022/09/09(金) 02:05:49.21ID:GmUgjp3BM
優勝とかWBCで相手チームにこういうのがおってそいつとの対戦に燃えるとか
そういうのは日々見てきた人へのご褒美や
あればっかりはニワカじゃ8割減や

4年に1回しか見ないくせに五輪に喜怒哀楽してる人間は理解できない
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:06:23.78ID:gy1ZfvF+0
>>367
昔の古田のサイクルのときも似たような忖度はあったみたいやけどリアルタイムでの近本のあれには個人的には萎えたで
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:06:23.90ID:zLiSYFZn0
PayPayドームは確実に観に来る人減ってるよな
上林とか栗原とかは仕方ないにしてもコロナ組は戻ってきてチームは優勝争いしているのにあんなにガラガラなのってソフトバンクホークスになってからは初めてなんやないの?
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:06:36.95ID:HWrYVBrt0
オールスターなあ
初めて萎えたのは阿部が大道の真似して打席に立ってた時やな
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:07:08.99ID:s+rs9q7TM
冷静に毎日やってるスポーツって洗脳に近いよな
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:08:11.90ID:Ntjza6CW0
YouTube見てて古田がなんか思ってるより昔の話するけどあれなんか盛ってねえか
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:08:42.45ID:1yq7EP7/0
コロナであれ?野球なくても別によくね?ってみんな気づいてしまったのか
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:08:51.53ID:/ro+NK7BM
寂しい
戻りたい
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:09:25.01ID:gy1ZfvF+0
メジャーのオールスターが今でも格式高いのは敵味方双方がリスペクトし合った上での真剣勝負をし続けてるからやと思うんよな
NPBは嫌いじゃないけどちょっとふざけすぎ
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:09:46.21ID:/ro+NK7BM
>>139
なんかこのレスで涙でそう
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:10:05.68ID:cTjOZHaL0
初めて買った野球ゲームのパワポケ2に収録されてた選手がついに誰もいなくなってしまった
時代を感じるわ
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:10:10.30ID:VDVjA6pVd
ワイの贔屓チームの観戦後アンケートに毎回球場で一体感を味わえましたか?って聞かれるけど、この4年で味わえたことないで
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:10:13.96ID:5vMYWWYn0
>>229
わかるわ
年下の選手ですらイマイチ応援しにくい感じがあるのに、全員年下は色々と考えてしまう
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:10:56.69ID:1TTXF3w5a
>>377
野球に限らず全ての娯楽というのはまず当たり前に平和な生活があるという前提の元に成り立ってるんだと
そしてその前提が根底から崩れてしまうことがあるんだと全人類が気づいてしまった感がある
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:11:05.25ID:jI/JzcoCd
同い年やちょっと下の選手でも年上に見えるわ
ワイが成長してないんやろな
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:11:08.98ID:/ro+NK7BM
今後のプロ野球どうなっていくんやろうほんま
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:11:22.32ID:bBTJScMs0
まだワイには和田毅も中島も栗山もおかわりも石川もおる
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:12:19.52ID:Q90j8H5+d
>>385
分かる
宮城とか結構な年下なのにプロ野球で凄い活躍してる=年上って感覚がちょっとある
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:12:33.92ID:hnj18+OU0
>>139
なお明日の中継には間に合う模様
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:12:40.32ID:cTjOZHaL0
もはや助っ人の新外国人選手より歳上なの辛
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:13:16.29ID:gy1ZfvF+0
>>384
思ったより日常って不要不急なものに占められてたんやなぁって気づいたここ2年半やわ
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:13:16.94ID:Nqtv+oj2d
>>366
ほーん
野球の見方も人それぞれやもんな
同じ歳の監督おるが確かに叩かれてばっかやな
コーチは選手によって影響が見える見えんの差があるのもわかるしはよ一軍コーチこい思っても二軍向きタイプもおったりで今の年下選手は一歩引いて親戚のおっさんの気持ちで見たが叩く気とか更々なく楽しめるで
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:13:29.86ID:bBTJScMs0
・高校野球見て「こいつら俺より年下ってマジ?」ってなる
・AV女優見て「え?この姉ちゃん俺より歳下じゃん...」ってなる
・贔屓のドラフト見て「え?全員俺より歳下じゃん...」ってなる

みんな18から25歳あたりでこれを味わうことになる
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:13:47.28ID:zLiSYFZn0
野球場にきてもらって稼ごうとしていた矢先にコロナが来て映像コンテンツやコラムがこぞって有料コンテンツになり始めたのも大きいと思う
あとファンサービスもこのツイートをリツイートした方の中から抽選で○名様にプレゼント!みたいなのが多くなってプロ野球って身近な存在ではなくなり始めているよな
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:14:29.65ID:UX7s65lir
大谷世代ワイ、もう若手扱いされない現状が寂しい
萩野公介なんて引退してしもうたし
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:14:31.08ID:/ro+NK7BM
>>393
ここらへんで人生で何か成し遂げてないときついな
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:14:55.92ID:jYQWRWVI0
>>229
その点Jリーグはカズがいるから現役選手が全員年下になることないんやな
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:15:30.36ID:/ki6dB1h0
松井の三冠王奪った年いつだったか糞面白かったシーズンだと思う
ワイは古田好きすぎた時代
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:15:35.69ID:sZIzO6DYd
>>397
あいつもうJFLやろ
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:15:35.71ID:/ro+NK7BM
>>397

でも本当に地味にサッカーファン繋ぎ止めてそう
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:16:35.55ID:bBTJScMs0
>>396
結婚ぐらいはしたけどこれといって人間的な成長感じないわ
佐藤とか牧とか歳上にしか見えん
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:16:48.10ID:ZfHPSeDz0
音楽も熱心に聞けるのは昔から聞いてるやつになるし全員年下なったらきついなぁ
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:16:56.70ID:Nqtv+oj2d
>>373
あれ鷹の祭典のぼろ負けが響いとるんやないか思っとる
今まで見らんかった試合のCM始めたのはびびった
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:17:12.41ID:DFkdof8Xd
>>400
サッカーって見ることに関しては代表が日本開催でスタジアムガラガラになるくらい減ってるんやないっけ
自身の趣味でプレーする人はめちゃくちゃ増えてるみたいやけど
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:17:43.15ID:uTiMvqKqd
上原浩治、松坂大輔、福留孝介、岩瀬仁紀、二岡智宏、藤川球児、福原忍、東出輝裕、新井貴浩、古木克明、金城龍彦、小林雅英、里崎智也、實松一成、建山義紀、森本稀哲、川越英隆、相川良太、吉本亮、藤井彰人

こんなドラフトワクワクしかないやろ
まぁ当時は逆指名やけど
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:17:43.82ID:/ro+NK7BM
>>401
結婚とかすごいことやんか
立派な大人や
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:19:18.89ID:zLiSYFZn0
>>403
終盤戦にcm流すのは秋山時代はようやってた気がするな
ただ今年のあのちょっと暗い感じの男の棒読みcmワイは嫌いやわ
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:19:36.82ID:S0jUw/er0
なんでこんなスレなんかと思ったけど
ちょうどなんJが流行りだした頃に高校大学くらいやったやつがそういう年齢になってるからか
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:19:43.93ID:/ro+NK7BM
>>402
みんなどうやって年とってるんやろうな
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:21:06.92ID:4dIwWApwd
>>403
ただあのcm優勝争いしとるのに勝つって難しいとか言ってるのあれよくないよな音声も低いしなんか暗いイメージがあるわ
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:21:09.16ID:/ro+NK7BM
はぁ
戻りたいわ
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:21:51.82ID:ZfHPSeDz0
内野席はふらっと行くには高いし負け試合引いたら損やしなぁ
野球に金落とす余裕なくなってるよな
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:23:08.08ID:/ro+NK7BM
>>409
ワイやな
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:23:31.72ID:YDzzTejsr
おっちゃんやん
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:24:05.42ID:eKVC39380
テニスは一部のおじさんズ以外ほとんど年下になったからセーフ
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:25:42.98ID:Nqtv+oj2d
>>408
確かにあのCMは前半に悪いシーンの重い空気持ってきて後半に良いシーン入れて試合見に行って盛り上がろうって作り方なのはわかるが前半でテンション下がるんよな
いっそ明るいシーンばっか見せられたがまだ行く気分盛り上がるやろなる
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:26:02.50ID:Horp0xQZa
NPBプロ野球最後のスター選手って坂本だよな
00年代に滑り込んで台頭した巨人軍のショート
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:26:20.31ID:bBTJScMs0
稀勢の里豪栄道あたりが引退してから相撲興味かなり薄れたな
とうとう白鵬も引退してトドメ刺されたわ
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:26:23.97ID:Mbnz7NIt0
>>379
それよな
一試合しかないから懸ける熱意もちゃうし
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:26:45.56ID:GNpgQCpH0
何故か知らんけど自分より年下の選手がそこまで応援する気になれないのワイだけか?
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:27:22.60ID:/ro+NK7BM
>>422
わかるで
人間の本能なんやろうな
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:27:31.79ID:Mbnz7NIt0
>>395
羽生結弦もプロ転向したしな
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:28:15.60ID:U4/e2Ixf0
お前らそんな深いこと考えて見てたんか所詮娯楽やぞ
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:28:51.56ID:7rKonOP9a
ワイ2007くらいからやけどダルがいるわ
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:28:52.82ID:A4AQ4BVka
巨人でいうなら坂本、丸、中田、菅野あたりの世代が引退したら一気に野球の一時代は終わったんだなって感じるわ
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:30:35.39ID:psLauNlw0
>>309
家庭持ってる野球ファンなんてごまんとおるやろ
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:32:00.44ID:V40KNLZ4p
ワイももうちょい年取ったらイッチみたく野球に飽きてまうんかな?
20後半やけど基本的にはまだまだ野球見るの楽しいわ今シーズンは贔屓がゴミすぎてモチベ高くないけど
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:32:01.95ID:Nqtv+oj2d
>>422
ワイは熱量下がったのは自覚しとるが野球自体見るの好きやし若いのが人生頑張っとるな思って応援しとるわ
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:32:54.88ID:fJGDsuEUa
大谷が引退したらもう野球なんか見ないやろな
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:35:04.00ID:WrgBIDcBM
>>422
むしろ年下の頑張ってる奴応援したくなるわ
そこは器ちゃう?
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:35:33.44ID:bBTJScMs0
大学生ぐらいが一番熱心に見てたな
暇な時とかデータサイト漁って選手成績色々見てたわ

今はパリーグの各球団勝ちパターンすら把握できとらん
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:35:59.77ID:GNpgQCpH0
サッカーも好きやったんやけど今の代表で30歳のワイより上の世代なのは長友大迫原口権田吉田くらいでほとんどが年下になってもうてなんかもう見る気があんま起きんわ
カタール大会がかろうじて日本代表を純粋に応援出来る最後の大会やな
その後はもう無理やろな
年下のガキ共なんかいくら活躍しようが応援する気にならんわ
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:36:47.04ID:7rKonOP9a
てかまともに試合まで見てたの2016までや…
山田とか則本が衰えてからはたまに大谷のホームラン動画見るぐらい
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:37:31.41ID:Tefub2wdM
福留の契約暴露話は聞きたい
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:38:06.62ID:tvTkR1Eua
本田香川とかいなくなって日本代表観なくなったのと近いかも
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:38:14.20ID:2gacprfEd
>>433
時間あるしな
昼夜逆転でMLBの中継見るのも好き放題できた
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:39:37.65ID:RMeLYtft0
ワイは坂本でなると思う
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:39:45.25ID:SXCmPfWrd
>>434
ワイもサッカー好きやけどプロで同世代が三浦和良しかいなくて悲しくなったわ
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:40:16.10ID:UMWOHb3e0
CS3位争いとか最近どうでもいいわ
6チームしかないのに半分がCSとかおかしいやろ
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:41:37.26ID:UonFvehZ0
相撲は白鵬いなくなって見なくなったな
野球は大谷引退したらどうなるんやろな
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:42:41.03ID:bBTJScMs0
ここ数年JやGで野球見出したやつはスタメン発表スレといえば↓このフォーマットがお決まりだったの知らんやろなあ

1 (中) 上田 0 0 0 0 .259 1
2 (三) 川端 0 0 0 0 .337 8
3 (二) 山田 0 0 0 0 .330 37
4 (一) 畠山 0 0 0 0 .267 26
5 (左) バレンティン 0 0 0 0 .188 1
6 (右) 雄平 0 0 0 0 .274 8
7 (遊) 大引 0 0 0 0 .224 5
8 (捕) 中村 0 0 0 0 .227 2
9 (投) 小川 0 0 0 0 .091 1
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:42:46.60ID:sIxOBfJg0
>>88
西の福留、東の澤井の頃から野球見てたやつなら誰でも知ってるわ
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:43:09.88ID:jFUW8bBsd
エリザベス女王崩御
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:44:44.56ID:GNpgQCpH0
>>88
野球ファンどころか野球興味ない人間ですら30歳以上なら名前くらいは知っとるやろ
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:46:10.77ID:XCFUVuc60
ワイ2018年に見始めたけど最後まで残ってるの誰になるんやろ
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:46:57.78ID:5BTmOoOA0
数年後には片栗中中も全員いなくなりそうで震えてる
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:48:51.08ID:5vMYWWYn0
>>422
1つ2つは厳しいが、10くらい離れると素直に応援できるようになるで
ただ年上の選手とかと感覚は違って良くも悪くもサバサバになる
マー世代やが中田翔は無理やがそれなりに離れた村上とか贔屓の若手は割と応援できてる
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:49:28.24ID:bCTndfNZ0
歳下の選手は憧れにはなりにくいから熱くなれないって人はそこの差かな?
別に応援するのに憧れは必要ないやろうけど
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:49:45.50ID:uBliPCjRa
清水
二岡
高橋由
松井
清原
江藤
仁志
阿部
上原 

ワイの永遠の巨人スタメンや
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:57:12.86ID:KfBfMLF/p
>>413
お目当ての選手がちゃんと出るかの確証もないしどんな試合内容になるかも分からん
なのに3~4000円ポンと出すてのは難しいよな
もっと気軽にふらっと見に行ける環境だったらいいのにな
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:57:24.52ID:X/EzJdZ70
最近投手レベルが高すぎるんだよな
投手には悪いけど野球は打ってなんぼなのに
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:59:09.83ID:g2mnCRL50
それ野球ファンって言わない
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 03:06:51.25ID:Zj3TuX8T0
ブラ健でええやろ
新たなスターや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況