X



【悲報】ワイ、福留引退により野球ファン引退へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:40:02.64ID:dbrU/yNEa
野球見始めたときにいた選手がいなくなってもうた
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:04:44.95ID:HAZwDIPM0
キャリア初期はショートやったのほとんど覚えてなさそう
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:04:54.08ID:5FkgkDeH0
>>64
やめろ 辛い
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:05:07.33ID:dbrU/yNEa
>>106
あー確かに金本引退も結構きたな
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:05:32.78ID:m6pwnm7F0
よみがえってくれ福留!!!!

これ決勝じゃなくて準決勝だったんだな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:05:52.48ID:gy1ZfvF+0
>>32
これ分かるで
いくら村上がすごいってなっても真に没頭できひんよな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:06:11.42ID:VzQVaF4k0
福留はようやってるやん
ワイの世代まだ30代なのに現役ほとんどおらんぞ
しかも世代筆頭野手が石川雄洋になるレベルのゴミ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:06:31.81ID:FwLM8odC0
>>88
能力が選手として文句なしや
WBCの一発とかMLBデビューも鮮烈やったし記憶に残っとる
あとは髪やら黄金銭闘士としてネタを提供し続けたし
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:06:42.03ID:7/nTomZnr
>>107
なんJの全盛期ももう10年前ぐらいやしな
猛虎弁使いも減ってもう見る影もないわ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:06:48.01ID:5BIkVEjO0
テレビみてるだけの奴の野球人生ってなんや?w
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:06:54.79ID:PSdP7/JZ0
地上波ではやらないことも増えたけど今のbsだと毎日3試合は中継されててええわ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:07:13.68ID:gy1ZfvF+0
>>88
毎日地上波で巨人戦があった時代によう打ってたから
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:07:17.97ID:3RHAAcKb0
老害って昔は凄かっただけ言っときゃいいのにわざわざ今の選手は~村上が~とか言っちゃうのなんでなん?
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:07:42.87ID:gy1ZfvF+0
>>120
老害やからや
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:07:48.68ID:FwLM8odC0
生き返れ福留の後のしれっと当てられるキンタマに草生える
まだ髭生えとったけど
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:07:54.80ID:rNTgfaAIr
>>27
和田
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:07:59.00ID:dbrU/yNEa
>>112
どうしてもあの頃みたいに熱狂できないのがもどかしいわ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:08:18.13ID:nbLmi5pk0
ワイ阪神なんかここ数年で丸々選手入れ変わってかなり気持ちリセットされたで
野球選手って40歳くらいまで続けるのが当たり前だと思ってたし外国人とFA戦士で戦うのも普通だと思ってたわ
なんか色々価値観変わったわ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:08:42.07ID:HAZwDIPM0
大谷って奇跡の存在すぎるよな
大谷の後を考えるとやばすぎ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:08:48.97ID:6GAZevt5a
今年のwbcがピークやろな結果次第でいろいろ変わる気がする
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:09:24.50ID:HQAZ5He8M
ワイ98年生まれやけどダル涌井がいなくなったら多分野球見なくなるわ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:09:35.51ID:OGA2mmyR0
>>126
監督とコーチ陣のほうが詳しいわ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:09:43.21ID:dbrU/yNEa
>>127
確かに大谷だけは本当に想像できなかった
すごい選手は出てくるとは思ってたけど
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:10:17.85ID:0CtIVOfma
パファンやから糸井の方が感慨あるわ、まだ期待の若手やった頃も知っとるしな
別に野球見るのやめんけど
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:10:25.85ID:Lc4jk8zY0
そろそろドラフトで本格的に歳下オンリーになりそうで嫌や
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:10:33.63ID:gBNkHYHE0
>>120
今の選手に愛着がないからやろ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:12:06.23ID:nbLmi5pk0
「若手って成長するもんなんやなぁ」と生まれて初めて思ったわ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:12:09.21ID:TCDNsrsHD
湯舟が引退した時に同じ気持ちになったわ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:12:21.15ID:KfBfMLF/p
一年目はともかく2年目3年目はかなり低迷してたよな
福留ほどの打者でもそうなんやから高橋由伸とかホンマ凄いと思うわ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:13:11.54ID:dbrU/yNEa
プロ野球ありがとう
なんだかんだ楽しかったし感謝や
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:13:41.13ID:vn3g5sFR0
立浪が追われて居なくなった中日で監督になってそう
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:13:57.91ID:gy1ZfvF+0
ホークスの和田が引退したらいよいよ子供の頃から見てた選手全滅やわ
今のうちに目に焼き付けておくやで
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:14:03.79ID:1TTXF3w5a
現役20年以上、あるいは40歳以上だと残りはこれぐらいやな
24年 45歳 福留
22年 40歳 内川
21年 42歳 石川
21年 39歳 中村
21年 39歳 栗山
20年 41歳 和田
20年 40歳 中島
20年 38歳 坂口
19年 41歳 糸井
19年 40歳 青木
19年 40歳 内海
18年 43歳 能見
18年 40歳 藤田
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:14:14.34ID:3RHAAcKb0
>>138
牧ってバケモンだわ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:14:30.60ID:avCo16YAp
野球人気の低下もあるんちゃう
なんか諸々盛り上がりに欠けるやん
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:14:31.88ID:SjBZ3fpCa
>>122
最後に国民的知名度あるのが坂本田中マー世代か
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:14:44.41ID:tZu+z7Ad0
マー君が引退したらショックやなー
自分の中やとまだ若きエースやわ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:14:55.07ID:PgTbKjQL0
>>146
大谷
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:15:14.97ID:SjBZ3fpCa
>>145
確かに野球の優勝争いがこんな空気になるとはな
野球ファンですら冷めてる感じ何でやろ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:15:23.85ID:gy1ZfvF+0
>>145
時代が時代なら今年のパ・リーグの優勝争いだって盛り上がってるやろしな
実際は首位西武の観客動員数がリーグ最下位っていう
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:15:47.94ID:gBNkHYHE0
>>145
地上波のゴールデンタイムに野球放送してた時代とは違うわ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:16:01.32ID:1TTXF3w5a
>>149
最後の近鉄戦士やしな
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:16:25.23ID:SjBZ3fpCa
>>153
福留ってこの時代経験してた最後ぐらいか
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:16:35.82ID:ZVlPy2Lda
>>118
由伸の時はきつかった
ファンからの扱いも酷いし観るのやめてたわ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:17:10.24ID:xvbRNcOfH
次の時代が終わった感が出る選手はダルビッシュやろなあ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:17:14.21ID:FQeM5ueiM
>>152
観客減るだけならまだしもパリーグファンの中でも盛り上がってないのやべえよ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:18:24.01ID:/ro+NK7BM
>>32
コンテンツとして別物なんだよな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:19:18.33ID:/ro+NK7BM
>>160
何なんやろうなこの感覚
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:19:19.44ID:Q13Gf0qs0
>>159
今の優勝争いただの低レベルのグダグダにしか見えんわ
ファンチームが優勝する可能性があるのに全然興奮しないわ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:19:31.70ID:Ntjza6CW0
イチローさんがやめても元気に野球ではしゃいでるの考えたらもうこれやめられへんわ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:19:37.93ID:gy1ZfvF+0
>>159
なんかファンまで冷めてもうてるよな
見てる方も惰性で見てるだけでそれ以上でも以下でも無いって感じで
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:19:49.80ID:MfCXQu+M0
>>151
そんなことないやろ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:20:02.32ID:xvbRNcOfH
内川も流石に今年までよな
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:20:05.81ID:KfBfMLF/p
野球見始めた頃の選手て当たり前やけどみんなオッサンとか大人やったもんな
時間経って選手がみんな自分より年下なったりすると変な気分やね
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:20:30.48ID:7/nTomZnr
>>143
この中で時代の終わり感あるのは青木ナカジやな
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:20:45.53ID:Lsmkn75m0
年数でいったら内川が最古参だな
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:20:45.70ID:vDctlRWor
今年のパリーグはSBも西武もオリも新星がド派手に活躍して、って感じやないからなぁ
お馴染みの人達が普通にやってるだけ感ある
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:20:46.38ID:/ro+NK7BM
ワイは高橋由伸が40とかで監督になったのは効いたわ
巨人ファンじゃないのに
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:20:49.34ID:gBNkHYHE0
ワイ子供過ぎて憶えてないんやが2002年に巨人が東京ドームでノーノー食らった時ってどんな反響やったんや?
地上波で放送してたやろ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:21:05.04ID:Ntjza6CW0
もっとワイらの頃は的な老害発言したいのに今は今で楽しいのどうしたもんか
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:21:34.63ID:Lsmkn75m0
おかわり君は老け顔やからまさか39歳とは思わんかった
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:21:37.49ID:xvbRNcOfH
栗山中村引退は球界全体ならともかく西武ファンにとっては完全な一つの時代の終わりよなあ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:21:43.18ID:gz/0JbVEa
ないやろと思ってたけどワイも山田引退したらかなり冷めそうやなぁ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:21:46.30ID:DiSj6uU8a
中日ファンやろコレ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:21:58.53ID:33alvrX80
中日ファンやけどマジで試合観る機会減った
弱いだけならまだしも内容がクソつまんねえもん
今更贔屓変えられるわけもないし
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:22:15.46ID:zLiSYFZn0
野球場が家族連れとかで非日常空間を味わう場所として変わり始めていた時期にコロナが来てガタっと魅力が落ちたよな
1番可哀想なのがハマスタやけどね、改築した後にすぐコロナが来たし
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:22:26.00ID:1TTXF3w5a
>>168
ワイが野球見始めた頃って落合の現役最晩年の頃やったけど
今の子供たちには福留がそんな感じに見えてるんやろうなぁ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:22:35.13ID:Q13Gf0qs0
まだ若いから山本由伸とかが引退するまで飽きる気がしないわ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:23:00.12ID:gy1ZfvF+0
そう考えたら嫌でも最長3年で循環する高校野球の人気が衰えへん理由も分かるわ
夏は負けたら終わりってのもええ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:23:03.77ID:HWrYVBrt0
高校野球は年下しかいなくなってから一時興味失せてたな
最近また見るようになったけど
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:23:19.28ID:NUev/kRGM
福留のファンなんか味噌しかおらんやろ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:23:26.29ID:IhK0o2f70
やっぱ中日の1番といえば福留だよな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:23:27.78ID:/ro+NK7BM
>>184
短いから変に愛着もたないのがでかいんやろうな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:23:39.45ID:3RHAAcKb0
西武はおかわり栗山消えてもまだ魅力ある選手出てきたからええやん
まぁもうみんな消えそうやが
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:23:59.70ID:FwLM8odC0
>>179
根っこの問題がフロントやからどうにもならんな
金がない上育成もできんし希望が何もない
毎年見てられんのキャンプくらいやな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:24:10.99ID:gBNkHYHE0
でも村上見てるのは楽しいわ
野球楽しいなって思える
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:24:38.91ID:/ro+NK7BM
中日ファンじゃないワイでも福留引退は効いてるわ
変な気分なるわ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:25:08.21ID:ZYzxUtEj0
ワイが野球見始めたときから延々野球の将来憂いてる奴らいっぱいいたけど
20年経っても全然だからあと20年ぐらいは大丈夫
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:25:08.32ID:66D52bG+0
ジジイやん
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:25:25.00ID:xZP+Krdo0
今後デビューする選手の引退が見られなくなったらファンをやめようかなってのは漠然とある
例えばワイが50歳のころにデビューした選手が引退する頃には70とか、ひょっとしたら80とかになってるわけだし
当分は平気やけど
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:25:27.50ID:66D52bG+0
ワイ村上世代、誇らしい😤
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:25:27.85ID:Ntjza6CW0
>>180
オリンピックで使うからからの無観客は流石にざまあとしか思えんかった
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:25:32.16ID:7/nTomZnr
片栗中中の頃のチャラい西武がワイの青春時代の野球界の象徴や
まあボコられる方やったけど
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:25:56.22ID:AQNS90U10
わいパワプロ9使い、ついに現役選手が内川石川のみになる
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:26:11.09ID:/ro+NK7BM
西武栗山、SB和田あたりが引退したらワイも終わりや
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:26:18.78ID:OWmFYrFz0
熱男も下げられたからそろそろ引退しそうや
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:26:27.95ID:gBNkHYHE0
福留もそのうちYoutuberに転生するやろ
あるいはOBのチャンネルに出演する
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:26:34.18ID:zLiSYFZn0
>>199
あれはホンマにギャグとしか言えん出来事やったね
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:26:42.80ID:gy1ZfvF+0
ダルが高校卒業前にタバコ吸いながらパチスロ打ってたのからもう20年近いんやもんな
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:26:45.30ID:xZP+Krdo0
>>201
和田毅デビュー前?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況