X



【悲報】ワイ、福留引退により野球ファン引退へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:40:02.64ID:dbrU/yNEa
野球見始めたときにいた選手がいなくなってもうた
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:30:15.18ID:1TTXF3w5a
>>219
福留が最後の一人らしい
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:30:15.21ID:gvjS/P4c0
ワイもやけどアラサーは中日ファン多いやろね
00年代前半は強かった上にタレントが揃いすぎてたし
06WBCは今までのスポーツ観戦で一番盛り上がったイベントや
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:30:17.61ID:66D52bG+0
>>217
サッカーはもうやってるし野球も来年あたりから解禁やろな
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:30:17.84ID:nxVD4KSP0
松坂岩隈上原井川川上
高橋由伸金本福留城島カブレラローズ

小学生のときにパワプロで愛用してたここらへんがもうみんなおらんと思うと悲しいわ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:30:27.64ID:/ro+NK7BM
>>218
せやな
球児鳥谷は効いたわ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:30:39.01ID:66D52bG+0
>>220
煽るために野球見てるんかお前は
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:30:50.24ID:nIpZGKiY0
現役選手全員年下になった時に人生について色々と考えさせられたとか三谷幸喜がいってたな
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:31:07.24ID:Ntjza6CW0
一時代の終わりがガッツリくるの昭和生まれ全員引退やろな
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:31:23.14ID:/ro+NK7BM
>>229
あるあるなんかな
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:31:43.26ID:1TTXF3w5a
>>229
大体40代半ばから遅くても50歳にはそうなってしまうんやな
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:31:49.36ID:iMSsONWtd
>>221
>>222
悲しいなぁ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:32:39.77ID:/ro+NK7BM
野球ファン20年が限界説
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:32:42.41ID:1TTXF3w5a
>>230
昭和生まれの最後はハンカチ世代の誰かになりそうやな
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:32:58.75ID:gBNkHYHE0
>>217
来年から声出し応援解禁してもええやろ
海外サッカーなんてそれが当たり前やし
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:33:30.93ID:HWrYVBrt0
来年WBCもあるしそこで声出し解禁か?
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:33:48.86ID:zOf1+wrs0
>>229
高校野球年上に見えるのと関連ありそう
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:34:08.60ID:/ro+NK7BM
原風景ってやつかな
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:34:09.02ID:xZP+Krdo0
>>226
ラビットボールの影響もあるんだろうけど少々の点差だったら一発、連発でわからんワクワク感は確かにあった
ボールは少々飛ぶくらいがちょうどええと思うわ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:34:15.38ID:gBNkHYHE0
>>223
ワイもや
そのせいで中日OBのYouTube見まくってる
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:34:38.29ID:gPTquX8Q0
aozora@aozora__nico2
福留孝介世代NPB通算安打数

2045 荒木雅博
1952 福留孝介
956 日高剛
772 J.オーティズ
619 藤本敦士
494 E.ヘルマン
458 宮出隆自
417 葛城育郎
335 鶴岡一成
215 A.ジョーンズ
169 平下晃司
156 森本学
155 B.スケールズ
153 木村考壱朗
141 上坂太一郎
113 R.ルイーズ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:34:41.40ID:zLiSYFZn0
2008〜2010年くらいに中学生やったけど、あの頃のパリーグはなんか異様やったわ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:35:02.75ID:opwMtZ7ga
ワイ虚カスやけどもうずっと巨人になんの魅力も感じん
ワイが好きなのはミスター松井清原やねん
阿部坂本岡本とか正直全く好きになれんしなんか推しチームがないからなんGの野球関連のスレでもすげーふわふわしてるんよ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:35:10.01ID:Ntjza6CW0
>>236
世代がハンカチやけど平成生まれて奴もおるんか
まだ現役あるんか知らんけど
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:35:26.80ID:nIpZGKiY0
>>231-232
Twitterでも同様の呟きけっこうあるで
自分の年代は現役の野球界からいないのは寂しさあるやろ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:36:32.73ID:/ro+NK7BM
愛着って不思議やわ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:36:33.09ID:HWrYVBrt0
また山本昌見たいなのが現れたら延命できそうやな
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:37:13.80ID:ZVlPy2Lda
たしかに子供おったらまた違った野球との付き合い方も始まってたかもな
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:37:29.04ID:jYQWRWVI0
>>130
父親と野球見てるとやけにコーチ陣に詳しいのはこういうことやったんやなって
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:38:11.12ID:nIpZGKiY0
年上の兄ちゃんを応援していた自分がいつのまにかプロ野球選手が全員年下になって自分は若くないんだなと認識するんや
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:38:12.05ID:gvjS/P4c0
>>245
AJいるのなんか草
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:38:14.46ID:YJXk5ly80
>>145
球界にスターと呼べる選手ほぼいなくなったよな
NPB全体の話題より大谷のニュースの方が盛り上がっとる場合多いし🤔
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:39:11.32ID:luShaT4ap
言うても福留を応援して一緒にやっとったアライバとか応援して一緒にやっとった大島とか応援して周平とか応援して京田とか応援して…って感じに前後5年10年スパンくらいで繋がっていくもんじゃないか?
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:39:22.64ID:mIzAIoyO0
初来日の外国人選手でもだいたい自分より年下みたいな世代になってもうたわ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:39:26.52ID:/ro+NK7BM
野球以外でもこの感覚あるかもしれん
今年のサッカーW杯とかも年下だらけや
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:40:04.38ID:Ntjza6CW0
>>256
オーティスとかAJより日本でたくさんヒット打ったんだぜ自慢出来るんかな
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:40:11.54ID:1TTXF3w5a
>>248
ハンカチ世代の平成生まれ(早生まれ)だと
福田秀平、秋吉亮、福山博之やな
外国人だとソト、デラロサ、ビシエドも該当しちゃうけどw
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:40:13.35ID:IavX71Gv0
1977年~1978年生まれでチーム

(二)荒木雅博
(遊)藤本敦士
(右)福留孝介
(中)A.ジョーンズ
(三)オーティズ
(指)日高剛
(左)葛城育郎
(一)宮出隆自
(捕)鶴岡一成

【投手】
先発:斉藤和巳 藤井秀悟
中継:江尻慎太郎 吉野誠 星野智樹 加藤武治 木塚敦志 石井弘寿 安藤優也 横山道哉
抑え:グラマン
【控え】
野田浩輔 三木肇 前田忠節 上坂太一郎
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:40:23.54ID:vRydtyRMd
>>260
分野違いやとアイドルとかも結構同じやと思うわ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:40:48.96ID:esBJVxvad
もうPL戦士現役でいなくなったのか
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:40:58.50ID:Ntjza6CW0
同い年の高校時代のエースがベテランらしい老獪なピッチングとか言われ始めるんやで
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:40:59.94ID:/ro+NK7BM
>>258
んー中日ファンじゃないけど大島からは別物なんよ
うまく言えないけど越えられない壁がある
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:41:02.98ID:uLsLAN/a0
1888年生まれのハンカチ世代が最後の昭和生まれになってしまうんか
豊作世代なら40代まで粘ってくれる選手いそうやし5年後でもまだまだ終わりやないね
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:41:07.29ID:IavX71Gv0
>>266
前田健太
中川
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:41:16.52ID:gy1ZfvF+0
>>266
オリ中川
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:41:45.63ID:uLsLAN/a0
違う1988年ややっちまった
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:41:55.28ID:IavX71Gv0
福留の1学年上の世代

(中)赤星憲広
(三)金城龍彦
(左)多村仁志
(一)新井貴浩
(捕)城島健司
(右)サブロー
(遊)二岡智宏
(指)里崎智也
(二)草野大輔

【投手】
先発:金村曉 渡辺俊介 小笠原孝 福原忍 山村宏樹
中継:篠原貴行 ミンチェ 大久保勝信 井場友和 福盛和男
抑え:マイケル中村
【控え】
相川亮二 橋本将 藤井彰人 秀太 嶋重宣 英智 小関竜也
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:42:04.54ID:gy1ZfvF+0
>>268
横からやが大島はなんか違うな
アライバまでや
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:42:23.81ID:/ro+NK7BM
>>265
この感覚何なんやろ
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:42:33.32ID:1TTXF3w5a
マエケンって最後日本戻ってくるんかな
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:42:33.80ID:fxM0+xMsd
ブラケンのファン始めればええやん
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:42:34.71ID:bCTndfNZ0
>>224,237,240
日本厳しめだよな
今だって声出し応援してる時に注意アナウンスも流れないしがばがばだし黙認してるのか?と疑っちゃうわ
来年どうなるんかね
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:42:40.01ID:gBNkHYHE0
>>264
キッズワイは斉藤和巳好きやった
斉藤和巳で沢村賞ってのを知った
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:43:02.63ID:wRSQTlVa0
FAでどんなに人が居なくなることよりも
栗山おかわりが居なくなったあとの西武ファンってどこよりも虚無やと思う

栗山おかわり以前から応援してる人ならいいけど
FAで人が居なくなり続けてもこの二人だけは球団に居たから、引退したあと結構なファンが球場に行かなくなりそう
西武ファンは自称するかもしれんけど
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:43:32.96ID:gy1ZfvF+0
同い年が高校3年で甲子園で活躍してるの見始めたくらいからそういうの意識しだすよな
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:44:04.24ID:1TTXF3w5a
大島以降は中日黄金期を経験してないから隔世の感があるんやろな
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:44:08.46ID:p+Ip8WQ/d
このスレハゲ多そう
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:44:19.23ID:bCTndfNZ0
プロ野球にわかだけど最近はSNSやYouTubeでファンに向けてグラウンド外の選手の様子とか発信するやん
それが昔はテレビのバラエティなんかで全国民に向けて発信してた訳やろ
すごい時代だよなーそりゃ国民的スターも生まれるわっていう
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:44:29.54ID:dIJ0d+eTd
自分がずっとその環境に依存している間に他のやつらはすくすく育っていて、急成長する層が年下に増えてきて初めて自分が停滞したままの人間であることに気づく奴このスレ多すぎだろ
なんで他人の人生応援できるくせに自分は変わろうとせんやったん?草生えるわ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:44:54.47ID:q8WJjQGp0
ここ数年で熱がひいてった感覚はわかるわ
でも野球見なくなったらどうするんや?
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:44:56.51ID:v3gMAJ7Mp
>>285
既に観客動員数やばいんだよなあ
首位争いしてんのに
 
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:45:24.41ID:XDCNsC980
平田と大島は一応優勝メンバーだったけどなんか違うと言うのは分かる
大野とかもまさか初登板ほろ苦い思いをしたと思ったらそこから暗黒期になるとは思いもしてなかったやろうけど
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:45:34.65ID:/ro+NK7BM
>>289
そのテレビも今よりみんな見てたし不思議な感覚や
まぁ時代って言うしかないのか
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:45:35.64ID:MvWiM5fw0
福留のヤマヤス相手にわざと空振りした後打ったホームランすき
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:45:47.14ID:nIpZGKiY0
福留は長嶋茂雄がまだ現役の監督で古田はバリバリ、松井とかイチローも日本にいて子供の頃の憧れが詰まってた時代やろ
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:45:48.78ID:CN58m+9y0
野球選手以外の色んなこともどんどん時間に流されてくから世の中こんなもんなんだなーぐらいにしか思ったことないわ
ガキの頃から年上の昔は良かった話嫌いだったからかもしれないけど
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:45:55.27ID:Y/BKW/M60
マジでわかる
佐々木だの村上だのよう知らんガキが活躍しようが何とも思わなくなってしまった
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:46:20.62ID:IavX71Gv0
福留の1学年下の世代

(中)鈴木尚広
(二)関本賢太郎
(三)岩村明憲
(捕)阿部慎之助
(左)森野将彦
(右)G.G.佐藤
(指)浜中治
(遊)後藤光尊
(一)高橋信二

【投手】
先発:小林宏之 山井大介 山本省吾 前川勝彦 吉見祐治 武田勝
中継:歌藤達夫 山田秋親 有銘兼久 小山伸一郎
抑え:武田久

【控え】
石井義人 佐藤友亮 林威助 廣瀬純 荒金久雄
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:47:04.89ID:wRSQTlVa0
>>293
観客動員数は売ってるキャパを考えたら平年比やと思うよ
実際に売ってるの26000くらいやろ
で、シーズンチケット入れて9000くらいだから実際の観客数が5000くらい

32000売ってたら2014~2016くらいと稼働率変わらんのちゃう
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:47:21.09ID:/ro+NK7BM
何かに熱中する気力って年齢とともに衰えていくんやろうな
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:47:32.84ID:NPiDXHKK0
ウォーカーファンになれよ
あいつ応援してると野球楽しくなるぞ
今日はちょっとやっちゃったけど成長観察するのおもろい
https://youtu.be/5_XzYNmqUKY
https://youtu.be/Bgmoxutc3Ws
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:47:49.62ID:gBNkHYHE0
>>305
こいつ好き
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:47:58.52ID:+tcTqVLR0
福留ウッズの3、4番超える並び未だにないやろ
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:48:07.58ID:gy1ZfvF+0
>>305
ウォーカーは見てて面白いから好きや
ファンサ良い聖人なんもええ
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:48:08.52ID:/nX69w06d
>>292
普通の人間なら家庭持とうとか考えるんやない?
ガイジなら他の依存先を探すやろな
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:48:40.85ID:/ro+NK7BM
すごいのはわかるけど熱中できない愛着もてない
それが年齢なのか時代なのかわからない
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:49:15.32ID:HXFVlGqF0
>>309
プロ野球見るのと家庭持つのは同等の扱いなんか…
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:49:36.92ID:6Hq3oP/4p
福留の想いは青柳に引き継がれてるから安心しろ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:49:37.34ID:ZfHPSeDz0
10年代はなんだかんだ熱中してたな
コロナ以降はどんどん冷めてきてる
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:49:55.62ID:jYQWRWVI0
>>302
こいつだけおかしいやろ
物心ついた頃の各業界No.1が未だにトップなの武豊だけや
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:50:25.11ID:UjTz/ycKd
モイネロとか見てるとすごいと思うわ
25歳にして意味わからん島国で単身赴任して頑張ってるのにワイときたら25歳で貯金もなければ彼女もいない
職場とアパートを往復してビールと野球見ることだけが趣味のカスやわ
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:50:59.16ID:JjnnlkJsd
どう生きてたら福留のファンなんかやるんだろうな
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:50:59.29ID:2gacprfEd
>>312
横からやけど
一応息子できると球場に連れて行こうという気にはなるで
ワイはそれでガキの頃以来の観戦を何度かした
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:51:04.72ID:YK37S5gep
中日研究家って野球ファンやったんやな
中日研究するのが好きなだけかと思ってたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況