X



【悲報】ワイ、福留引退により野球ファン引退へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:40:02.64ID:dbrU/yNEa
野球見始めたときにいた選手がいなくなってもうた
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:46:48.73ID:gfEG17YR0
2000本安打まだなんよな
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:47:53.48ID:qZBOs36E0
来季の阪神監督や
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:48:06.85ID:dbrU/yNEa
野球選手に国民的知名度がある
地上波で巨人戦が毎日放送

この時代の選手がいなくなったらワイの中では終わりや
どうしても新しい選手に愛着が越えない
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:48:41.49ID:dbrU/yNEa
>>26
せやせや
村上とかすごいんだけどどうしても初期の選手より愛着が越えないんや
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:49:06.25ID:aYXbz84F0
中日研究家はじめたら?
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:49:09.07ID:PYKDRpsC0
>>27
田中涌井内川青木
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:49:16.44ID:IFRYoi590
わかる
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:49:41.33ID:JfLrNsHY0
引退試合くらいもう使えない旧応援歌を使ってほしい
荒木の時みたいな感じでも盛り上がるっちゃ盛り上がるけど
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:49:44.74ID:OGA2mmyR0
ワイより歳上が福留しかおらんのに引退されたら困るやんけ!
次の年長者は糸井とかになるんかな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:50:05.29ID:dbrU/yNEa
イチロー引退でも迷ったけど今回はきっぱりや
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:50:15.53ID:gBNkHYHE0
2004年の日シリ動画見てたらナカジが若々しかったわ
当たり前なんやけど
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:50:22.96ID:xYqGCdSF0
しなさいジャパンの生き残りそんな居らんのか
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:50:55.11ID:yDAxqnwla
ワイ22やけど現地行けば?中田翔好きになったわ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:50:56.27ID:a3bu9DFWa
>>32
これわかるわ
うまく言えんけど今のプロ野球と別物なんだよな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:51:12.74ID:HYuyUtZAp
ワイ近鉄残党は坂口と共に去るわ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:51:32.71ID:rWhxNstE0
>>39
ガチのジジイやん
ほんまにおっさんしか見てないんか野球って
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:52:03.50ID:dbrU/yNEa
>>46
ええきっかけやな
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:52:07.91ID:eq5nW87R0
>>39
糸井もたぶん今年で引退やろ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:52:36.28ID:ZYzxUtEj0
ワイはまだ和田がおるな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:53:00.35ID:gBNkHYHE0
>>47
福留は阪神の選手やし昔の中日時代知ってるなんてじじいや!て言い張るキッズも見てるみたいや
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:53:17.64ID:IFRYoi590
ほう
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:53:21.37ID:HYuyUtZAp
>>48
ノリがコーチになってウキウキで中日応援しようと思った瞬間終わったわw
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:53:22.82ID:yDAxqnwla
あー
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:53:23.27ID:dbrU/yNEa
>>45
せやせや
ワイ老害なんやろうがどうしてもこの時代が一番なんや
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:53:27.33ID:1TTXF3w5a
福留が最後の20世紀入団やっけ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:53:44.70ID:t5kNouUM0
2003といえば鳥谷青木ルーキーイヤーか
あの頃のパワプロの鳥谷クソ強かったなあ
まだまだ当時のドラフトの選手は残ってるなあ白濱あたりが最終防衛線になりそうで震えてるけど
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:53:46.89ID:SWmGM/160
わいは前田智徳引退で一つの時代終わった…
けどそっから黄金期きたわ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:54:06.02ID:feZZ9aU80
福留おらんかったら松井三冠王やったっけ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:54:06.57ID:vDctlRWor
まぁ松井は今でもワイの特別やな
どんなに巨人が負けてても松井の打席になりそうな時だけはチャンネル回してたわ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:54:20.34ID:V91Cjfea0
和田に長年苦しめられてるけどこうなると頑張って欲しいわね
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:54:22.02ID:IFRYoi590
ワイ気付いちゃったけど息子がいたらその息子が野球にハマる年齢なんちゃうか
自分中心じゃなくて子供中心になる世代なんやないか
ちな独身
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:54:28.89ID:dbrU/yNEa
ワイの中の初期の選手がどんどん引退していくここ数年つらすぎたわ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:54:49.06ID:gBNkHYHE0
子供の頃の憧憬は特別なんやな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:55:05.03ID:IFRYoi590
😭
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:55:13.77ID:gBNkHYHE0
>>60
最近村上の打席だけ見るようになってるわ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:55:25.37ID:ePdy6EJX0
ワイいちおうプロ野球オタク自称しとるが正直ドラフトオタクな面もあるし
ワイは毎年入ってくる期待の若手見るの好きやから一生プロ野球見とるわ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:55:28.36ID:SWmGM/160
>>59
なんか巨人戦かなんかのテレビ中継で福留の結果も流してた記憶ある
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:55:32.08ID:dbrU/yNEa
>>66
ほんまやな
今の野球選手がすごいしレベル高いのもわかってるんやけどな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:55:32.92ID:6bf9ybNJ0
小学生の時に見てた福留がまたドラゴンズのユニ着てバッターボックス立ってるの見た時当時なんとなく感じてた怖さみたいなのぶり返したわ去年
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:55:56.60ID:ZfHPSeDz0
ガッツとかノリさんあたりからやったからあの辺が楽しかったわ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:56:18.11ID:yDAxqnwla
>>64
せやな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:56:45.48ID:FwLM8odC0
ワイもその時代の選手好きで見始めたらからもうおもんねーわ
野球自体は好きやけど贔屓はうんちやし
草野球でもしてた方がええな
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:56:46.20ID:Qthl6Qm8p
25歳やが福留の渡米前はよく覚えないから阪神の選手ってイメージが強い
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:56:49.57ID:HYuyUtZAp
中村ノリイチロー松井ガッツ松坂ここらへんがワイの青春やな最近の外人とか若手覚えれないのに20年前の選手は良く覚えてる
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:57:21.79ID:wkalEe600
なんか楽しみきったって感じで幸せな幕引きやな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:57:33.25ID:ZYzxUtEj0
未だにダル涌井成瀬が出てきたときのワクワク感が一番鮮烈やなワイは
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:57:58.52ID:3JiReM2Rp
>>64
一定の年齢に達すると自分の為だけに生きるのも虚しくなってくるもんやで
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:58:17.20ID:dbrU/yNEa
>>64
一周したんやな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:58:45.35ID:G/tWp3UZ0
別に野球ファンやめんでもええやん
毎日試合見てなくても球場行かなくても野球ファンやん
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:58:49.84ID:pdPZj5150
贔屓にいたら引退しろって思うけど
よそから見てると感慨深いな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:58:57.28ID:dbrU/yNEa
>>78
そら長いこと見てきたからな
もう十分よ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:59:19.74ID:Zx6MGhuV0
あと和田石川くらいか?
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:59:37.81ID:G/tWp3UZ0
ワイは嫌や死ぬまで野球見てたいもん
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:00:02.50ID:VuUojFlm0
バンドの阪神戦で引退試合かなと思ったけどもう試合残ってないんやな
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:00:10.49ID:MOGyRt9Gp
比較的歴が浅い中日ファンやけど福留の野球ファンに対する知名度の高さに驚きや
WBCとかのおかげか
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:00:14.91ID:OyWXO3mJ0
炭谷辺りが逝ったら多分悲しくなる
ダル涌井~ハンカチ田中世代やなやっぱ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:00:20.92ID:MKmOXmbF0
ツォングモックソンチンがおる
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:00:50.47ID:gBNkHYHE0
落合ドラゴンズへの愛着が強すぎて辛い😭
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:00:51.78ID:kuIFmmPpM
20世紀からやってる選手もうおらんか?
時代の流れやね
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:00:53.09ID:I56lRoi70
そもそもイッチの贔屓どこやねん
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:00:55.06ID:+tcTqVLR0
最近は気合い入れて応援するもんでもないなあとは思う
野球に限らんけど
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:01:03.34ID:OGA2mmyR0
>>49
せやろなあ…
あと和田と石川ぐらいか同世代
新垣は知らん
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:01:18.97ID:jqzfsATO0
不倫してたくせに試合中に偉そうに藤浪に説教してるの見て嫌いになった
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:01:28.09ID:33alvrX80
他人の努力の結果で酒飲んでないで自分の人生なんとかしろよ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:01:38.95ID:SKcxCBvu0
確かに09WBC戦士くらいの世代が一番思い入れあるかもなー
ワイは贔屓球団あるからあれやけど野球が好きで見てる層はそういうのあるかもな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:01:52.73ID:QALZ1PV+0
入団当時から割と一線級なのに誰も語らない石川という選手
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:01:54.80ID:G/tWp3UZ0
>>89
わかる
西武やったらナカジ涌井おかわり栗山ら辺かな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:02:05.60ID:dbrU/yNEa
>>88
地上波で毎日放送あった時代に活躍してたからな
今の選手はいろいろ難しいやろうな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:02:30.23ID:dbrU/yNEa
>>94
わかるわ
昔に比べて何事も気合い入らんな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:02:45.83ID:dbrU/yNEa
>>97
ほんまやな
ええきっかけや
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:03:44.12ID:SKcxCBvu0
>>88
打てて守れて走れてのオールラウンダーの見本みたいな選手やったしな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:04:12.21ID:SuqMNE7Q0
こーすけと呼べない悲しみ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:04:15.58ID:Mbnz7NIt0
金本が引退したとき野球人生一回終わったわ
子供の頃のスターがおらんくなると悲しいわね
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:04:15.93ID:ZYzxUtEj0
あと野球自体というか延々野球ネタ生み出してた頃のギラついてたなんJの経験が黄金やワイにとっては
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:04:44.95ID:HAZwDIPM0
キャリア初期はショートやったのほとんど覚えてなさそう
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:04:54.08ID:5FkgkDeH0
>>64
やめろ 辛い
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:05:07.33ID:dbrU/yNEa
>>106
あー確かに金本引退も結構きたな
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:05:32.78ID:m6pwnm7F0
よみがえってくれ福留!!!!

これ決勝じゃなくて準決勝だったんだな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:05:52.48ID:gy1ZfvF+0
>>32
これ分かるで
いくら村上がすごいってなっても真に没頭できひんよな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:06:11.42ID:VzQVaF4k0
福留はようやってるやん
ワイの世代まだ30代なのに現役ほとんどおらんぞ
しかも世代筆頭野手が石川雄洋になるレベルのゴミ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:06:31.81ID:FwLM8odC0
>>88
能力が選手として文句なしや
WBCの一発とかMLBデビューも鮮烈やったし記憶に残っとる
あとは髪やら黄金銭闘士としてネタを提供し続けたし
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:06:42.03ID:7/nTomZnr
>>107
なんJの全盛期ももう10年前ぐらいやしな
猛虎弁使いも減ってもう見る影もないわ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:06:48.01ID:5BIkVEjO0
テレビみてるだけの奴の野球人生ってなんや?w
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:06:54.79ID:PSdP7/JZ0
地上波ではやらないことも増えたけど今のbsだと毎日3試合は中継されててええわ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:07:13.68ID:gy1ZfvF+0
>>88
毎日地上波で巨人戦があった時代によう打ってたから
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:07:17.97ID:3RHAAcKb0
老害って昔は凄かっただけ言っときゃいいのにわざわざ今の選手は~村上が~とか言っちゃうのなんでなん?
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:07:42.87ID:gy1ZfvF+0
>>120
老害やからや
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:07:48.68ID:FwLM8odC0
生き返れ福留の後のしれっと当てられるキンタマに草生える
まだ髭生えとったけど
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:07:54.80ID:rNTgfaAIr
>>27
和田
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:07:59.00ID:dbrU/yNEa
>>112
どうしてもあの頃みたいに熱狂できないのがもどかしいわ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:08:18.13ID:nbLmi5pk0
ワイ阪神なんかここ数年で丸々選手入れ変わってかなり気持ちリセットされたで
野球選手って40歳くらいまで続けるのが当たり前だと思ってたし外国人とFA戦士で戦うのも普通だと思ってたわ
なんか色々価値観変わったわ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:08:42.07ID:HAZwDIPM0
大谷って奇跡の存在すぎるよな
大谷の後を考えるとやばすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況