X



【悲報】ワイ、福留引退により野球ファン引退へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:40:02.64ID:dbrU/yNEa
野球見始めたときにいた選手がいなくなってもうた
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:11:08.98ID:/ro+NK7BM
今後のプロ野球どうなっていくんやろうほんま
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:11:22.32ID:bBTJScMs0
まだワイには和田毅も中島も栗山もおかわりも石川もおる
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:12:19.52ID:Q90j8H5+d
>>385
分かる
宮城とか結構な年下なのにプロ野球で凄い活躍してる=年上って感覚がちょっとある
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:12:33.92ID:hnj18+OU0
>>139
なお明日の中継には間に合う模様
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:12:40.32ID:cTjOZHaL0
もはや助っ人の新外国人選手より歳上なの辛
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:13:16.29ID:gy1ZfvF+0
>>384
思ったより日常って不要不急なものに占められてたんやなぁって気づいたここ2年半やわ
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:13:16.94ID:Nqtv+oj2d
>>366
ほーん
野球の見方も人それぞれやもんな
同じ歳の監督おるが確かに叩かれてばっかやな
コーチは選手によって影響が見える見えんの差があるのもわかるしはよ一軍コーチこい思っても二軍向きタイプもおったりで今の年下選手は一歩引いて親戚のおっさんの気持ちで見たが叩く気とか更々なく楽しめるで
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:13:29.86ID:bBTJScMs0
・高校野球見て「こいつら俺より年下ってマジ?」ってなる
・AV女優見て「え?この姉ちゃん俺より歳下じゃん...」ってなる
・贔屓のドラフト見て「え?全員俺より歳下じゃん...」ってなる

みんな18から25歳あたりでこれを味わうことになる
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:13:47.28ID:zLiSYFZn0
野球場にきてもらって稼ごうとしていた矢先にコロナが来て映像コンテンツやコラムがこぞって有料コンテンツになり始めたのも大きいと思う
あとファンサービスもこのツイートをリツイートした方の中から抽選で○名様にプレゼント!みたいなのが多くなってプロ野球って身近な存在ではなくなり始めているよな
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:14:29.65ID:UX7s65lir
大谷世代ワイ、もう若手扱いされない現状が寂しい
萩野公介なんて引退してしもうたし
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:14:31.08ID:/ro+NK7BM
>>393
ここらへんで人生で何か成し遂げてないときついな
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:14:55.92ID:jYQWRWVI0
>>229
その点Jリーグはカズがいるから現役選手が全員年下になることないんやな
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:15:30.36ID:/ki6dB1h0
松井の三冠王奪った年いつだったか糞面白かったシーズンだと思う
ワイは古田好きすぎた時代
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:15:35.69ID:sZIzO6DYd
>>397
あいつもうJFLやろ
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:15:35.71ID:/ro+NK7BM
>>397

でも本当に地味にサッカーファン繋ぎ止めてそう
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:16:35.55ID:bBTJScMs0
>>396
結婚ぐらいはしたけどこれといって人間的な成長感じないわ
佐藤とか牧とか歳上にしか見えん
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:16:48.10ID:ZfHPSeDz0
音楽も熱心に聞けるのは昔から聞いてるやつになるし全員年下なったらきついなぁ
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:16:56.70ID:Nqtv+oj2d
>>373
あれ鷹の祭典のぼろ負けが響いとるんやないか思っとる
今まで見らんかった試合のCM始めたのはびびった
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:17:12.41ID:DFkdof8Xd
>>400
サッカーって見ることに関しては代表が日本開催でスタジアムガラガラになるくらい減ってるんやないっけ
自身の趣味でプレーする人はめちゃくちゃ増えてるみたいやけど
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:17:43.15ID:uTiMvqKqd
上原浩治、松坂大輔、福留孝介、岩瀬仁紀、二岡智宏、藤川球児、福原忍、東出輝裕、新井貴浩、古木克明、金城龍彦、小林雅英、里崎智也、實松一成、建山義紀、森本稀哲、川越英隆、相川良太、吉本亮、藤井彰人

こんなドラフトワクワクしかないやろ
まぁ当時は逆指名やけど
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:17:43.82ID:/ro+NK7BM
>>401
結婚とかすごいことやんか
立派な大人や
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:19:18.89ID:zLiSYFZn0
>>403
終盤戦にcm流すのは秋山時代はようやってた気がするな
ただ今年のあのちょっと暗い感じの男の棒読みcmワイは嫌いやわ
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:19:36.82ID:S0jUw/er0
なんでこんなスレなんかと思ったけど
ちょうどなんJが流行りだした頃に高校大学くらいやったやつがそういう年齢になってるからか
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:19:43.93ID:/ro+NK7BM
>>402
みんなどうやって年とってるんやろうな
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:21:06.92ID:4dIwWApwd
>>403
ただあのcm優勝争いしとるのに勝つって難しいとか言ってるのあれよくないよな音声も低いしなんか暗いイメージがあるわ
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:21:09.16ID:/ro+NK7BM
はぁ
戻りたいわ
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:21:51.82ID:ZfHPSeDz0
内野席はふらっと行くには高いし負け試合引いたら損やしなぁ
野球に金落とす余裕なくなってるよな
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:23:08.08ID:/ro+NK7BM
>>409
ワイやな
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:23:31.72ID:YDzzTejsr
おっちゃんやん
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:24:05.42ID:eKVC39380
テニスは一部のおじさんズ以外ほとんど年下になったからセーフ
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:25:42.98ID:Nqtv+oj2d
>>408
確かにあのCMは前半に悪いシーンの重い空気持ってきて後半に良いシーン入れて試合見に行って盛り上がろうって作り方なのはわかるが前半でテンション下がるんよな
いっそ明るいシーンばっか見せられたがまだ行く気分盛り上がるやろなる
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:26:02.50ID:Horp0xQZa
NPBプロ野球最後のスター選手って坂本だよな
00年代に滑り込んで台頭した巨人軍のショート
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:26:20.31ID:bBTJScMs0
稀勢の里豪栄道あたりが引退してから相撲興味かなり薄れたな
とうとう白鵬も引退してトドメ刺されたわ
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:26:23.97ID:Mbnz7NIt0
>>379
それよな
一試合しかないから懸ける熱意もちゃうし
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:26:45.56ID:GNpgQCpH0
何故か知らんけど自分より年下の選手がそこまで応援する気になれないのワイだけか?
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:27:22.60ID:/ro+NK7BM
>>422
わかるで
人間の本能なんやろうな
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:27:31.79ID:Mbnz7NIt0
>>395
羽生結弦もプロ転向したしな
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:28:15.60ID:U4/e2Ixf0
お前らそんな深いこと考えて見てたんか所詮娯楽やぞ
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:28:51.56ID:7rKonOP9a
ワイ2007くらいからやけどダルがいるわ
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:28:52.82ID:A4AQ4BVka
巨人でいうなら坂本、丸、中田、菅野あたりの世代が引退したら一気に野球の一時代は終わったんだなって感じるわ
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:30:35.39ID:psLauNlw0
>>309
家庭持ってる野球ファンなんてごまんとおるやろ
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:32:00.44ID:V40KNLZ4p
ワイももうちょい年取ったらイッチみたく野球に飽きてまうんかな?
20後半やけど基本的にはまだまだ野球見るの楽しいわ今シーズンは贔屓がゴミすぎてモチベ高くないけど
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:32:01.95ID:Nqtv+oj2d
>>422
ワイは熱量下がったのは自覚しとるが野球自体見るの好きやし若いのが人生頑張っとるな思って応援しとるわ
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:32:54.88ID:fJGDsuEUa
大谷が引退したらもう野球なんか見ないやろな
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:35:04.00ID:WrgBIDcBM
>>422
むしろ年下の頑張ってる奴応援したくなるわ
そこは器ちゃう?
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:35:33.44ID:bBTJScMs0
大学生ぐらいが一番熱心に見てたな
暇な時とかデータサイト漁って選手成績色々見てたわ

今はパリーグの各球団勝ちパターンすら把握できとらん
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:35:59.77ID:GNpgQCpH0
サッカーも好きやったんやけど今の代表で30歳のワイより上の世代なのは長友大迫原口権田吉田くらいでほとんどが年下になってもうてなんかもう見る気があんま起きんわ
カタール大会がかろうじて日本代表を純粋に応援出来る最後の大会やな
その後はもう無理やろな
年下のガキ共なんかいくら活躍しようが応援する気にならんわ
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:36:47.04ID:7rKonOP9a
てかまともに試合まで見てたの2016までや…
山田とか則本が衰えてからはたまに大谷のホームラン動画見るぐらい
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:37:31.41ID:Tefub2wdM
福留の契約暴露話は聞きたい
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:38:06.62ID:tvTkR1Eua
本田香川とかいなくなって日本代表観なくなったのと近いかも
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:38:14.20ID:2gacprfEd
>>433
時間あるしな
昼夜逆転でMLBの中継見るのも好き放題できた
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:39:37.65ID:RMeLYtft0
ワイは坂本でなると思う
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:39:45.25ID:SXCmPfWrd
>>434
ワイもサッカー好きやけどプロで同世代が三浦和良しかいなくて悲しくなったわ
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:40:16.10ID:UMWOHb3e0
CS3位争いとか最近どうでもいいわ
6チームしかないのに半分がCSとかおかしいやろ
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:41:37.26ID:UonFvehZ0
相撲は白鵬いなくなって見なくなったな
野球は大谷引退したらどうなるんやろな
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:42:41.03ID:bBTJScMs0
ここ数年JやGで野球見出したやつはスタメン発表スレといえば↓このフォーマットがお決まりだったの知らんやろなあ

1 (中) 上田 0 0 0 0 .259 1
2 (三) 川端 0 0 0 0 .337 8
3 (二) 山田 0 0 0 0 .330 37
4 (一) 畠山 0 0 0 0 .267 26
5 (左) バレンティン 0 0 0 0 .188 1
6 (右) 雄平 0 0 0 0 .274 8
7 (遊) 大引 0 0 0 0 .224 5
8 (捕) 中村 0 0 0 0 .227 2
9 (投) 小川 0 0 0 0 .091 1
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:42:46.60ID:sIxOBfJg0
>>88
西の福留、東の澤井の頃から野球見てたやつなら誰でも知ってるわ
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:43:09.88ID:jFUW8bBsd
エリザベス女王崩御
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:44:44.56ID:GNpgQCpH0
>>88
野球ファンどころか野球興味ない人間ですら30歳以上なら名前くらいは知っとるやろ
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:46:10.77ID:XCFUVuc60
ワイ2018年に見始めたけど最後まで残ってるの誰になるんやろ
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:46:57.78ID:5BTmOoOA0
数年後には片栗中中も全員いなくなりそうで震えてる
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:48:51.08ID:5vMYWWYn0
>>422
1つ2つは厳しいが、10くらい離れると素直に応援できるようになるで
ただ年上の選手とかと感覚は違って良くも悪くもサバサバになる
マー世代やが中田翔は無理やがそれなりに離れた村上とか贔屓の若手は割と応援できてる
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:49:28.24ID:bCTndfNZ0
歳下の選手は憧れにはなりにくいから熱くなれないって人はそこの差かな?
別に応援するのに憧れは必要ないやろうけど
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:49:45.50ID:uBliPCjRa
清水
二岡
高橋由
松井
清原
江藤
仁志
阿部
上原 

ワイの永遠の巨人スタメンや
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:57:12.86ID:KfBfMLF/p
>>413
お目当ての選手がちゃんと出るかの確証もないしどんな試合内容になるかも分からん
なのに3~4000円ポンと出すてのは難しいよな
もっと気軽にふらっと見に行ける環境だったらいいのにな
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:57:24.52ID:X/EzJdZ70
最近投手レベルが高すぎるんだよな
投手には悪いけど野球は打ってなんぼなのに
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:59:09.83ID:g2mnCRL50
それ野球ファンって言わない
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 03:06:51.25ID:Zj3TuX8T0
ブラ健でええやろ
新たなスターや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況