X



【画像】東京湾で取れた牡蠣、ガチで美味そう!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:49:35.54ID:AQNS90U10
>>28
似たようなことを熊本も言ってたなぁ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:49:43.20ID:K2+FEeuC0
>>45
明智に話しかけてるお前は誰なんだよ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:49:47.23ID:/bDm+liVd
>>47
これ半分営業妨害やろ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:50:24.98ID:Rc4VX/aQM
汚染された東京湾の黄色い牡蠣を食う
下痢をする
そのまま東京湾に流れる
東京湾の牡蠣がさらに黄色くなる
それを食って下痢をする
東京湾に流れる
東京湾の牡蠣がさらに黄色くなる


永久機関やで~
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:51:08.13ID:r5p6qmee0
雲黒斎
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:52:07.34ID:S4FmeHF30
>>29
こういうアホは一度東京湾の造りを勉強した方がいい。
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:52:09.56ID:suaYmi250
>>1
なんか黄色くないか?
広島とか仙台の牡蠣もっと白かったで…
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:53:09.21ID:VlYRgBrZa
💩💩💩
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:53:12.31ID:r5p6qmee0
>>65
トンキンイライラで草
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:53:26.59ID:02opHFRy0
>>66
白いほうが味良くないけど
白い=綺麗で新鮮
黄色=汚く鮮度が悪い
とでも思いこんでるん?
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:53:58.32ID:fAbxx7KP0
海綺麗にする目的の牡蠣って食ってええんか?
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:54:34.56ID:M3r9EWcta
時期によって色が違うだけ定期
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:54:47.30ID:jvJTB+4Td
売れ残ったコイツらが居酒屋メニューとかで出てくるの考えるだけで震える
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:55:02.88ID:AGuUW5sh0
https://tsurinews.jp/102968/

こういう記事見ると、やばい牡蠣はそもそも市場に回ってこなさそう
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:55:50.81ID:ansnYI6S0
見た目で判断するところは最高にジャップて感じよな
まぁワイ外人やけどタコとか見た目で有り得ないと驚愕しとったからなぁ昔のワイを殴りたいわ
昆虫もめっちゃ美味いのに大半の馬鹿なジャップは見た目とか先入観で無理言うとるからなほんまに猿以下
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:55:55.13ID:RLJmWx6l0
>>59
そうなんや
広島の牡蠣は他国から牡蠣持ってきてちょっと筏につけて売りに出しとるって事?

http://www.hs-gyoren.jp/make.html
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:56:02.42ID:WmdDe6lu0
>>57
ガチで知らんから教えて欲しいんやが、養殖って言っても東京湾で育ってることに変わりないんちゃうの?
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:56:34.89ID:jvJTB+4Td
>>69
新鮮なのは確かにちょい色味がかってるな
ただこいつらはうんこで着色されたような とにかく普通じゃない
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:57:05.53ID:SP5haOZP0
>>76
これ千葉の養殖場の牡蠣やぞ、、、、、
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:57:15.54ID:d4VtiXYs0
>>70
食うで江戸仕草や
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:57:20.92ID:keGMmocaM
お台場行った時は東京の海の汚さに衝撃を受けたな
浜辺の1寸先の深さ30cmもなさそうな水深ですら濁りで底が見えない
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:57:29.28ID:Qcewcvox0
うんちは鮮やかだよ一級品
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:57:39.84ID:AtTEHYZTa
牡蠣はわかるよ、汚い海で育てれば美味しくなるって聞くし
でもワインを東京湾に沈めるのはガチで意味わからん
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:58:11.37ID:wZP/4A1N0
東京湾の牡蠣だと思い込んでるアホを釣り出すスレ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:58:37.21ID:EPh0DyoW0
水質改善のために牡蠣ばらまいてるんやろ
弁当の揚げ物の下に敷いてある油吸うパスタみたいなもんだからへーきへーき
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:58:42.14ID:AQNS90U10
>>75
かもしれんね
なわけないwと信じた結果がこれだしな
広島もやってないとは言いきれん
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:58:52.17ID:gV4d2ULJ0
でも水がキレイ過ぎても海産物は育たないってみた。絶妙なバランスがあるんだとか。
あと松島の海は東京湾と同じくらい濁って見えたけどな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:58:53.61ID:kj0XUYQrp
>>82
美味くはならないたくさん育つだけ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:58:57.50ID:aYv2fkslp
クソガキ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:59:06.91ID:/iH8YVS30
だいたい東京が汚えのに東京湾のが汚くない訳がない
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:59:22.31ID:WmdDe6lu0
>>78
そうなんや
でも>>57のレスからは千葉の養殖牡蠣っていう情報得られんよな?なんで勝ち誇ってるんやろ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:59:40.01ID:VlYRgBrZa
何か必死な奴ワラワラで草生えるわ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:00:41.74ID:zCDtqg1id
>>90
お客さんじゃなけりゃこのスレは何度もこの画像でスレ立てされてるから内容知ってる
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:00:55.38ID:rN0Qo4Qhd
>>86
サンゴはプランクトンの少ない透明度が高い海じゃないと育たない
沖縄の海が綺麗な所以や
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:01:01.88ID:pWDLHP4e0
ウンコに文句言ってるやつさ、昔は畑にウンコ撒いてたんだぜ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:01:16.21ID:SaAehqqCd
>>82
海底成熟ってのを東京湾でもやってるってだけで別に東京湾だから沈めてるってわけちゃうで
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:01:19.75ID:RLJmWx6l0
>>85
じゃあ別にええんやないか
信じる信じないは個々の自由や
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:01:36.10ID:gn4yOmuI0
>>76
千葉の富津や木更津で海苔の養殖が水温の上昇で捕れなくなってから江戸前オイスターってカキの養殖に力を入れてるらしい
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:05:00.51ID:AGuUW5sh0
>>82
あれはそもそも東京海洋大学と組んでるからじゃなかったっけ?
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:05:13.13ID:/M4hk88B0
>>58
なんやこれ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:05:47.34ID:VRVyMFQ5d
>>100
ミーバイとかタマン美味いやん
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:06:22.85ID:paHc1tvQd
海や川が綺麗で喜ぶのは人間とその環境に的にした生物だけで
ほとんどの生物は餌が無いからゴミみたいな仕上がりにしかならない
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:06:34.05ID:/nqaws3p0
💩🦪
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:08:23.06ID:4yT+vMEWd
>>106
清流じゃないと居ない魚って結構存在しないか?
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:08:23.20ID:W1rY/IGQ0
牡蠣は生体濃縮するんだよなぁ
濃縮ウンコや
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:08:26.38ID:4mFH4HNN0
オイスターバーで安全なとこ、オストレアしか知らんがどっかある?
久々に食いたい
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:09:19.59ID:R1S+QlJI0
太平洋側の海産物はなんかバターっぽい味の濃さがあるな
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:10:40.50ID:Px7IcMhm0
わいは牡蠣きらいやけどエコやとおもうは
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:11:10.12ID:GOb5UvD10
トンキン余裕無さすぎやろ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:11:51.84ID:XzjKVwBnM
まあどこのでも牡蠣は生では食わん
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:12:24.59ID:paHc1tvQd
>>109
市販に出されるのは結局養殖されてるヤマメやイワナ
餌が少ない自然界で生きてる魚より養殖場で育てられた魚のほうが美味しい
水質が悪いと生きられないから清流に生息してるけど
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:14:00.22ID:XydXraQI0
でもこう言う人糞を餌にした魚は美味いやろ
トンキンはこれを寧ろ名産品にすべきやで
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:16:02.11ID:TQ0+uO1E0
海水浴場として開放したけど汚すぎて顔をつけたらあかんみたいなルール設けてたよな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:17:08.66ID:4yT+vMEWd
>>121
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:18:07.39ID:dRDVyo0R0
>>33
この茶色のうんこ?
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:20:04.35ID:ciHtnZlSd
>>123
茶色じゃないうんことかなんやねん
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:21:24.59ID:oyVFKmkra
広島の牡蠣vs宮城の牡蠣

ファィッ!
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:22:08.51ID:iEDB2T95M
あれだけ予算と時間あっても東京湾の改善しなかったの凄いよね
中抜できないからって誰も手を付けず牡蠣ぶっこんで全滅したからうんこだけ見えなくすればいいとスクリーン付けただけって
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:22:57.72ID:GPInmpbfa
>>125
は?バカじゃねーの
TwitterのアンケートかInstagramのストーリーてま勝手にやっとけハゲ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:23:42.49ID:C8OwUn0pd
>>126
お金かけてアスファルトアチアチにする奴に改善とか出来るか?
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:24:50.16ID:iEDB2T95M
>>128
あれ結局誰も責任取らなかったの凄いわ
全部やったあと調べたら更にアチアチになっちゃった!😁とかやべえよ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:25:24.47ID:s48gxdhg0
大腸菌超濃縮牡蠣
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:26:51.41ID:/lkr4QbX0
糞色で草
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:27:44.19ID:jDQ2r8qt0
東京湾💩問題ってどこまでガチやったん?
>>33みたいにこびり付くレベルで💩浮いてるとか流石に無いやろ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:28:08.00ID:uNJ3SdCM0
でも実際ウンコ水で育てた方が発育良さそう
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:28:21.36ID:xgkSFptf0
中抜き大国って笑ってるけどもう終わりだよね
なんやかんや20年後には景気戻ってるんやろか
それとももうどうしようもなくなってて道端に死んだ人とか倒れてる国になってるんやろか
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:29:38.44ID:R2XihL8ia
>>33
吐きそう
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:29:46.04ID:iEDB2T95M
>>133
東京は雨が一定降ると処理施設に回らずたれ流しになるからうんこぷかぷかになっちゃう
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:30:05.79ID:hdv2f8e9M
黄ばんでんじゃねーぞクソガキ定期
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 02:32:09.25ID:Ny+4LiZi0
うんこの香りだぁってなりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況