日本最古の文字、油性ペンで書かれていた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/09/09(金) 08:43:28.08ID:c61RPQsr0 「最古の文字」、正体は油性ペン 弥生時代中期の松江・田和山遺跡 | 2022/9/9 - 共同通信
2それでも動く名無し
2022/09/09(金) 08:43:35.07ID:c61RPQsr03それでも動く名無し
2022/09/09(金) 08:43:56.62ID:rdeYB200M 草
4それでも動く名無し
2022/09/09(金) 08:43:58.91ID:Jz8PD+Zu0 つまり日本は既に油性ペンを発明したってことな
5それでも動く名無し
2022/09/09(金) 08:44:14.26ID:p2SIm0Zj0 タイムリーパーやろ
6それでも動く名無し
2022/09/09(金) 08:44:27.91ID:wQFffmQZ0 弥生人すげええええええええ
2022/09/09(金) 08:44:53.90ID:EsGn9vbQ0
公文書どころか古代文字まで改竄してたってこと?
2022/09/09(金) 08:45:06.98ID:vPpwF6Y10
日本の歴史は半万年
油性ペンの起源は弥生時代にあることをしらんのか
油性ペンの起源は弥生時代にあることをしらんのか
9それでも動く名無し
2022/09/09(金) 08:45:09.08ID:c61RPQsr0 >福岡市埋蔵文化財センターの久住猛雄文化財主事が、石製品は「板石すずり」と判断した上で、裏面にある黒い線は縦書きの2文字で、上は「子」、下は「戊」などで、国内最古の文字の可能性があると2020年に学会で発表していた。
10それでも動く名無し
2022/09/09(金) 08:45:19.65ID:16XB6Ctn0 油性ペンの起源はニッポン!
11それでも動く名無し
2022/09/09(金) 08:45:20.81ID:93FfA2v+M >>8
ほんまこれ
ほんまこれ
2022/09/09(金) 08:45:22.41ID:pDvEpDued
一方ロシアは鉛筆を使った
13それでも動く名無し
2022/09/09(金) 08:45:46.03ID:UNYSvewO0 恥ずかしすぎるだろ
14アルジェナイン ◆ZcMSHKZbl9yN
2022/09/09(金) 08:45:51.46ID:VeU0luEN0 日本の考古学者は幼稚園卒の嘘つき
15それでも動く名無し
2022/09/09(金) 08:46:11.17ID:A39wijtQ0 まあゴッドハンドにならなくて良かったじゃねえか
16それでも動く名無し
2022/09/09(金) 08:46:31.99ID:/ykHg7/Ba ゴッドハンドもいるしつくづく日本って東アジアの一員だよな
17それでも動く名無し
2022/09/09(金) 08:46:41.61ID:16XB6Ctn0 論文も捏造ばっかやし終わってるな
18それでも動く名無し
2022/09/09(金) 08:46:50.42ID:e2FRPGeU0 ゴッドハンドさん?
2022/09/09(金) 08:47:07.91ID:P6FdgkSS0
今の日本を象徴する事件
ゴッドハンドはその点時代を先取りしてたわ
ゴッドハンドはその点時代を先取りしてたわ
20それでも動く名無し
2022/09/09(金) 08:47:14.68ID:rGIAAQvR0 草
21それでも動く名無し
2022/09/09(金) 08:47:43.63ID:Zdw6xR9/d >>14
ホイ卒だぞ
ホイ卒だぞ
2022/09/09(金) 08:47:58.77ID:i8SGtLR00
日本考古学オワコン過ぎるだろ
24それでも動く名無し
2022/09/09(金) 08:48:14.37ID:9NlJ++y50 マジかよマッキー
25それでも動く名無し
2022/09/09(金) 08:48:45.13ID:NaAcxKQY0 弥生のバンクシー
27それでも動く名無し
2022/09/09(金) 08:48:51.57ID:eftLmBVh0 もうちょっとなんかあるやろ
28それでも動く名無し
2022/09/09(金) 08:49:09.88ID:Ev6st+bIM "繋がった"な
29それでも動く名無し
2022/09/09(金) 08:49:30.98ID:tviNibch0 ってことは油性ペンがその時代にはあったってことか
30それでも動く名無し
2022/09/09(金) 08:49:47.76ID:KrVJnlw50 紀元前後に文字はさすがに時代が飛びすぎておかしいと思うやろ
32それでも動く名無し
2022/09/09(金) 08:50:10.81ID:Rxd9fFz4a マッキーか?
33それでも動く名無し
2022/09/09(金) 08:50:27.22ID:vIYZjG3G0 マッキーて結構昔からあるんやね
35それでも動く名無し
2022/09/09(金) 08:50:45.21ID:xPeAXmVa0 タイムマシンでもない限りは言ったもん勝ちやしな
2022/09/09(金) 08:51:00.23ID:OfYBiRln0
出土品整理中に紙に書いた文字が乾く前に当たって移ったってこと?
37それでも動く名無し
2022/09/09(金) 08:51:13.55ID:NaAcxKQY0 >>30
??「常識を疑え」
??「常識を疑え」
38それでも動く名無し
2022/09/09(金) 08:51:14.88ID:RJ3AmLfH0 捏造するのは権威ある立場になりたいんやなぁってのでわかるけど
捏造を適当にやる意味はわからん
捏造を適当にやる意味はわからん
39それでも動く名無し
2022/09/09(金) 08:51:27.99ID:lOYGfeBg0 最古の油性ペンか
40それでも動く名無し
2022/09/09(金) 08:52:16.55ID:nW+qf60P0 つまりタイムマシンがあるってこと?
2022/09/09(金) 08:53:01.00ID:aa5Xg/AHa
油性ペンはパイロットが一番
濃いだけで滲みまくり乾くの遅いマッキーなんて窓から投げ捨てたわ
濃いだけで滲みまくり乾くの遅いマッキーなんて窓から投げ捨てたわ
42それでも動く名無し
2022/09/09(金) 08:53:25.28ID:R6GG6sOEa >遺物整理の際に誤って付いた可能性があるという。
二重の意味でクソじゃねーか
二重の意味でクソじゃねーか
2022/09/09(金) 08:55:17.44ID:shEcWgO3r
最近オーパーツってめっきり騒がれなくなったよな
なんでや?
なんでや?
44それでも動く名無し
2022/09/09(金) 08:55:34.16ID:VKLw5MC+0 どういうことや?
45それでも動く名無し
2022/09/09(金) 08:55:53.71ID:aDm4GNKi0 水性で書いてたらガイジやろ
46それでも動く名無し
2022/09/09(金) 08:57:07.64ID:oBxunxBJd アンネの日記
47それでも動く名無し
2022/09/09(金) 08:57:43.94ID:/SjHKGxCa >>43
嘘だらけだったからや
嘘だらけだったからや
48それでも動く名無し
2022/09/09(金) 08:58:03.99ID:yvoWfa2bd これ韓国起源だぞ
49それでも動く名無し
2022/09/09(金) 08:58:09.00ID:Ontt3jp6d 見つけた人達の誰かが密かにサインしてたんやろなあ
50それでも動く名無し
2022/09/09(金) 08:59:31.22ID:/eRIKsoaM なろうじゃん
51それでも動く名無し
2022/09/09(金) 09:00:44.10ID:tV5SBeJA00909 そもそもこんなんで日本最古の文字とかで学会発表とかくだらなすぎるだろ
どっから金出てんだろうとか思っちゃう
どっから金出てんだろうとか思っちゃう
52それでも動く名無し
2022/09/09(金) 09:00:47.24ID:/wHRVVL1r0909 ジャアアアアアアアアアアア
改竄捏造隠蔽は当たり前のわーくにらしい
改竄捏造隠蔽は当たり前のわーくにらしい
53それでも動く名無し
2022/09/09(金) 09:01:51.12ID:/nxbP1I800909 まじかよ
これもう日本のシュメールだろ
これもう日本のシュメールだろ
54それでも動く名無し
2022/09/09(金) 09:02:10.90ID:WD7JB+/9M0909 わーくにの誇らしい捏造文化
55それでも動く名無し
2022/09/09(金) 09:02:13.73ID:1Ygh2lxT00909 その当時にだって油はあったやろ
56それでも動く名無し
2022/09/09(金) 09:02:58.22ID:y3OOQtaT00909 弥生人なめんなよ
油性ペンくらい作れるわ
油性ペンくらい作れるわ
57それでも動く名無し
2022/09/09(金) 09:03:16.75ID:jTUf813n00909 はえー油性ペンってそんな大昔からあるんやな
勉強なったわ
勉強なったわ
58それでも動く名無し
2022/09/09(金) 09:03:31.71ID:VArqRfIv00909 一方ロシアは鉛筆を使った
59それでも動く名無し
2022/09/09(金) 09:03:43.84ID:zCoLv7k700909 2年なにしてたんや
60それでも動く名無し
2022/09/09(金) 09:04:01.08ID:utTtbLKea0909 >>9
もうちょい調査しようと思わんかったんか?
もうちょい調査しようと思わんかったんか?
2022/09/09(金) 09:04:04.92ID:LBYIqRyq00909
すげえええええ
そんな昔から油性ペンてあるんだな
流石日本の技術は世界一いいい
そんな昔から油性ペンてあるんだな
流石日本の技術は世界一いいい
62それでも動く名無し
2022/09/09(金) 09:04:11.85ID:Wgf1aurR00909 ジャップさん。。。。
63それでも動く名無し
2022/09/09(金) 09:04:40.40ID:utTtbLKea0909 >>57
さすが技術立国やな
さすが技術立国やな
64それでも動く名無し
2022/09/09(金) 09:05:08.44ID:XgrjUl1100909 ゴッドハンドが多過ぎる
この国は存在がフィクションや
この国は存在がフィクションや
65それでも動く名無し
2022/09/09(金) 09:06:25.85ID:KjS5ddZVM0909 いっぽうロシアは
2022/09/09(金) 09:07:03.90ID:oVwseEhBp0909
弥生人が黒鉛を油に溶かしてインクにしてたってのが真実な
67それでも動く名無し
2022/09/09(金) 09:07:41.29ID:WGX1Wvc000909 なんもないからもしかしたら嘘でもとにかく目立ちたいんやろ
ツイッターによくいる人たちと本質は変わらん
ツイッターによくいる人たちと本質は変わらん
2022/09/09(金) 09:09:08.88ID:/KalHgbp00909
そもそもいうほど文字に見えるか?
70それでも動く名無し
2022/09/09(金) 09:09:37.07ID:F/n2Nwc80090971それでも動く名無し
2022/09/09(金) 09:11:40.46ID:3tZwIb47d0909 さすが日本やねw
2022/09/09(金) 09:11:42.21ID:2xxAZq1t00909
弥生時代に油性ペン作ったんやろ
73それでも動く名無し
2022/09/09(金) 09:12:12.30ID:XBJFxG/ca0909 日本の考古学はこういうことまだやってるんかい
2022/09/09(金) 09:13:02.68ID:7JHcijqx00909
ゴッドハンドまだ活動してるんか
75それでも動く名無し
2022/09/09(金) 09:14:37.38ID:thWBn1mY00909 渋谷の落書きガイジ並やん
76それでも動く名無し
2022/09/09(金) 09:15:09.95ID:h5yt1ZK/a0909 これもう兄さんの万能壁画バカにできへんやんけ
77それでも動く名無し
2022/09/09(金) 09:16:06.27ID:ZDq3F/2A00909 誇らしいわ
2022/09/09(金) 09:16:11.38ID:c06LAGu8a0909
層序や出土状況から年代想定とかの主観的要素を排除していかんとアカンわ
2022/09/09(金) 09:17:02.06ID:2YBtCAH900909
ゴッドハンドみたいなことまだやってんやな
80それでも動く名無し
2022/09/09(金) 09:17:12.77ID:TobfZAWP00909 時代が飛びすぎてるのになんで科学検査しないで論文出してしまったのか
81それでも動く名無し
2022/09/09(金) 09:17:16.65ID:uLuGoIf500909 ゴッドハンド事件って2000年かよ
82それでも動く名無し
2022/09/09(金) 09:18:36.53ID:OruOC7sjd0909 国技発動!
83それでも動く名無し
2022/09/09(金) 09:18:39.84ID:Z+LFdtKoa0909 草
84それでも動く名無し
2022/09/09(金) 09:18:56.64ID:SlqCdv3rM0909 古代の油性ペンや
85それでも動く名無し
2022/09/09(金) 09:19:42.43ID:XZ+nerHp00909 これうっかりついたのを本気で勘違いして調査した結果やないの?
86それでも動く名無し
2022/09/09(金) 09:20:00.14ID:lXpBQuusa0909 お家芸
87それでも動く名無し
2022/09/09(金) 09:20:24.09ID:GbiAk2Yh00909 ゴッドハンド
2022/09/09(金) 09:21:00.52ID:c06LAGu8a0909
2022/09/09(金) 09:21:02.54ID:2YBtCAH900909
20年みんな騙されてたんやな
2022/09/09(金) 09:22:09.14ID:2YBtCAH900909
ごめん、勘違いや
2022/09/09(金) 09:23:01.45ID:OlQQieZNM0909
手作り油性ペンって当時の技術でも作れるもんなん?
92それでも動く名無し
2022/09/09(金) 09:23:12.34ID:CIclFW+u00909 もう韓国バカにできないねぇw
93それでも動く名無し
2022/09/09(金) 09:24:15.17ID:7yqHIZbt00909 東日本=ゴッドハンド
西日本=油性ペン
もう日本の考古学は近畿以外信用できないじゃん
西日本=油性ペン
もう日本の考古学は近畿以外信用できないじゃん
2022/09/09(金) 09:25:03.50ID:OlQQieZNM0909
タイムマシン発明されたら考古学者いらなくなるな
96それでも動く名無し
2022/09/09(金) 09:28:31.61ID:nBuOdkYBa0909 ジャップの歴史とか大したもんじゃないし別に良くね
97それでも動く名無し
2022/09/09(金) 09:30:21.15ID:6/M6KkwLp0909 大丈夫かな
歴史的に重要な物も隠したり破損したりしてないか心配やな
歴史的に重要な物も隠したり破損したりしてないか心配やな
98それでも動く名無し
2022/09/09(金) 09:31:47.91ID:UhS01VID00909 明治以前は全部ねつ造やろ
織田信長もおらんかったんちゃう?
織田信長もおらんかったんちゃう?
99それでも動く名無し
2022/09/09(金) 09:32:45.84ID:JPlpNFdx00909 オーパーツで草
100それでも動く名無し
2022/09/09(金) 09:33:23.66ID:c06LAGu8a0909 博物館の管理体制がずさんで木像がシロアリに破損させられるとか高松塚古墳の壁画損傷とかまあそれなりに有るで
101それでも動く名無し
2022/09/09(金) 09:34:58.82ID:rqnPEHMaa0909 油性ペンで書いた文字は弥生時代から現代まで保存できるんやな
102それでも動く名無し
2022/09/09(金) 09:36:12.06ID:dG2EfIw700909 ゴッドハンド藤村やん
103それでも動く名無し
2022/09/09(金) 09:37:25.24ID:727GKPZv00909 ゴッドペンや
104それでも動く名無し
2022/09/09(金) 09:38:02.21ID:4iWyrIUda0909 日本人すげえええええ
そんな時代に既に油性ペン発明しとるとかやっぱ優秀な民族やね
そんな時代に既に油性ペン発明しとるとかやっぱ優秀な民族やね
105それでも動く名無し
2022/09/09(金) 09:39:09.15ID:tXHg5GLXa0909 朝鮮半島南部の古墳や朝貢扱いしてた事実は状況証拠揃ってるのにはガン無視するのに文章は油性ペンで捏造する国があるってマジ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領、ゼレンスキー氏を「独裁者」と批判 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【神奈川】水道代値下げの公約で当選の町長、水道代値上げへ [Hitzeschleier★]
- プロ野球選手会、新庄発言は断固看過できない 森忠仁事務局長「誹謗中傷につながっている」 [ひかり★]
- 【兵庫県知事問題】兵庫知事選のゆがんだ連携、N党立花氏にリークしたのは維新 データ手渡し2馬力を後押し [ぐれ★]
- 【SE】10年続いた「4.7インチiPhone」ついに終了 中古市場で人気続くか [七波羅探題★]
- 「今北産業」ってどこの会社?2000年代2chスラングの世界…懐古厨 [少考さん★]
- でもクロちゃんや安倍晋三みたいなキャラがクラスメイトだったら毎日楽しそうだよな [389326466]
- 【悲報】ゼレンスキー「トランプ切り捨てて習近平に付くわ😁」 [616817505]
- こんにちはぁ🤥うんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!💩🏡
- 【悲報】フェミまん、マルちゃん不買運動開始wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [969493573]
- 駅前とかでたまに「電車賃貸してくれ」って言われることあるけど
- 【悲報】水道代値下げの公約で当選した町長、水道代値上げへwwwwwwwwwwwwww [834922174]