探検
【海藻】 昆布、なぜか海外では食われない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/09/10(土) 01:35:01.20ID:TneFsI/i0 ゲテモノ食いか中国の一部でスープになるだけの模様
13それでも動く名無し
2022/09/10(土) 01:39:50.00ID:vA50o/yj014それでも動く名無し
2022/09/10(土) 01:40:03.24ID:skhYTdsD0 最近は外人でも海苔巻きの海苔食ってるで
以前は嫌がってカルフォルニアロールみたいに見えないように内巻きにしてた
以前は嫌がってカルフォルニアロールみたいに見えないように内巻きにしてた
15それでも動く名無し
2022/09/10(土) 01:40:17.42ID:nEIopOQY0 なお韓国ではめちゃくちゃ食われてる模様
16それでも動く名無し
2022/09/10(土) 01:41:22.61ID:NgZcVnWka 海藻という括りならいくらでも有りそう
2022/09/10(土) 01:41:37.37ID:aP3oGZFV0
日本人しか消化できないとかあれ都市伝説だぞ
民放の糞バラエティが出どころ
民放の糞バラエティが出どころ
18それでも動く名無し
2022/09/10(土) 01:41:58.75ID:8356aA6Q0 >>15
まあ所詮兄弟や
まあ所詮兄弟や
19それでも動く名無し
2022/09/10(土) 01:42:15.37ID:skhYTdsD020それでも動く名無し
2022/09/10(土) 01:42:29.46ID:NgZcVnWka 昆布巻きの甘いやつたまに食いたくなる
21それでも動く名無し
2022/09/10(土) 01:43:21.01ID:skhYTdsD0 >>20
ニシンに巻いてあるやつか
ニシンに巻いてあるやつか
22それでも動く名無し
2022/09/10(土) 01:43:29.52ID:vA50o/yj0 英語では昆布とかワカメに相当する単語はなくて
全部まとめてSeeweed(海の雑草)だからね
利用価値がないから名前すら付いてない
全部まとめてSeeweed(海の雑草)だからね
利用価値がないから名前すら付いてない
2022/09/10(土) 01:43:40.62ID:yLA05IVz0
戦前も海苔文化の関東ではあまり食われてなかった。関西がメイン。めちゃくちゃ消費したらしい。
2022/09/10(土) 01:44:15.90ID:xT2dMlGi0
昆布で出汁を取る調理法が生まれた経緯を知りたい
25それでも動く名無し
2022/09/10(土) 01:44:34.37ID:kW//J4dVa 古代だと沖縄経由して大陸に送ってたよな?
26それでも動く名無し
2022/09/10(土) 01:44:43.66ID:skhYTdsD027それでも動く名無し
2022/09/10(土) 01:45:01.70ID:NgZcVnWka28それでも動く名無し
2022/09/10(土) 01:45:21.78ID:ii/um2Bc0 日本でも大して消化できてねーだろボケ
2022/09/10(土) 01:45:23.24ID:Urj//9nU0
出汁はすきやけど昆布喰うのは嫌い
昆布自体は不味くね?
昆布自体は不味くね?
30それでも動く名無し
2022/09/10(土) 01:45:53.02ID:ii/um2Bc0 昆布は意外に処理が面倒だろ
茹ですぎると臭くなるし
茹ですぎると臭くなるし
2022/09/10(土) 01:46:11.44ID:RdIiOsW/0
昆布のオニギリ嫌いやわ
あの甘さが嫌やねん
あの甘さが嫌やねん
32それでも動く名無し
2022/09/10(土) 01:46:21.72ID:G+McHj4e02022/09/10(土) 01:46:23.56ID:MHxtxqpW0
ビーガンとやらに昆布茶を流行らそう
34それでも動く名無し
2022/09/10(土) 01:46:27.70ID:0iMjbCu00 なんでビーガンの外人って海藻食わんのやろ?
35それでも動く名無し
2022/09/10(土) 01:47:36.89ID:P1e1eikh0 >>33
昆布茶美味しいよね😳
昆布茶美味しいよね😳
36それでも動く名無し
2022/09/10(土) 01:48:25.50ID:4fOdk0190 マイクラに昆布出てくるけど普通に食料として使えるやん
37それでも動く名無し
2022/09/10(土) 01:49:12.46ID:bJn0Kez5a 白だしとお湯ととろろ昆布の組み合わせ好き
38それでも動く名無し
2022/09/10(土) 01:49:19.87ID:SQPCN55la39それでも動く名無し
2022/09/10(土) 01:49:49.24ID:Ck85jLAO0 とろろ昆布も美味しいのに
40それでも動く名無し
2022/09/10(土) 01:50:08.75ID:46dSpW9b0 中国人がタニシ食ってる動画みてわかめくうにほんじんも変わらんなって思った
41それでも動く名無し
2022/09/10(土) 01:50:13.33ID:SQPCN55la 外国人は昆布だし苦手な人多いね
そのせいでおでんも不人気やし
そのせいでおでんも不人気やし
43それでも動く名無し
2022/09/10(土) 01:51:29.40ID:wNKob08b0 とろろ昆布好き
あの酸味がちょうどいい
あの酸味がちょうどいい
44それでも動く名無し
2022/09/10(土) 01:54:33.86ID:BWkR3/fb0 黒いもの食べたくないんやろ
45それでも動く名無し
2022/09/10(土) 01:54:37.86ID:jy5okz5Md 日本人しか海藻消化出来ないってガセ何で流行ってるん?
47それでも動く名無し
2022/09/10(土) 01:55:39.77ID:G+McHj4e0 >>45
日本人すごい→俺すごい要素が入ってるからやろな
日本人すごい→俺すごい要素が入ってるからやろな
48それでも動く名無し
2022/09/10(土) 01:55:47.32ID:R6936wRAH アフィサイトのせいやでー!一番上からその消化酵素が〜出てくる
49それでも動く名無し
2022/09/10(土) 01:57:55.89ID:Xlicv0Xs050それでも動く名無し
2022/09/10(土) 02:00:23.72ID:4HZKT7RC0 >>45
普通に考えたらありえないって分かるのにな四季があるのは日本だけみたいなもんやろ
普通に考えたらありえないって分かるのにな四季があるのは日本だけみたいなもんやろ
51それでも動く名無し
2022/09/10(土) 02:00:44.36ID:B5mWhY4td 無駄に広まって高くなっても困るし食わんなら食わんでええよ
52それでも動く名無し
2022/09/10(土) 02:03:33.33ID:T6oBrl+U0 乾燥させたら表面に白い結晶が浮いてくるぐらい旨味の塊なのにおかしいよな
旨味は全世界共通だろ
旨味は全世界共通だろ
53それでも動く名無し
2022/09/10(土) 02:04:00.07ID:PYGn5aun0 消化できるかどうかって腸内フローラの影響が大きいからな
最初は食えんでも食い続けたら適応したりする
最初は食えんでも食い続けたら適応したりする
54それでも動く名無し
2022/09/10(土) 02:04:13.65ID:DGNZ6TJLM >>45
ほな日本で鹿児島の奴らだけ鶏刺し耐性持ってるってのも嘘なん?
ほな日本で鹿児島の奴らだけ鶏刺し耐性持ってるってのも嘘なん?
55それでも動く名無し
2022/09/10(土) 02:04:14.26ID:CJeoOCIt0 >>32
やっぱり外人あかんのやな
やっぱり外人あかんのやな
2022/09/10(土) 02:04:30.45ID:UzzVxHQw0
57それでも動く名無し
2022/09/10(土) 02:05:03.49ID:oon2IDe8d 日本人しか消化できないはデマ
外国人が比較的腹を下しやすいはガチ
外国人が比較的腹を下しやすいはガチ
58それでも動く名無し
2022/09/10(土) 02:05:05.69ID:geTqDOrxa ヨードやばいから食わないらしい
59それでも動く名無し
2022/09/10(土) 02:05:05.73ID:8s03kDFY0 元旦に食って来年まで食わない模様
60それでも動く名無し
2022/09/10(土) 02:05:59.25ID:i0zFRLao0 牛乳飲んだら腹下す奴と同じ現象がおきるからな
海苔ですらアウトの奴もおる
海苔ですらアウトの奴もおる
61それでも動く名無し
2022/09/10(土) 02:06:05.78ID:5XqZOspF0 都昆布ってまだあるのか
62それでも動く名無し
2022/09/10(土) 02:06:51.67ID:geTqDOrxa63それでも動く名無し
2022/09/10(土) 02:07:11.65ID:nrj+CcUO0 ヴィーガンって海藻食ってるイメージないわ
旨味多いんだから肉っぽく加工したやつとかないんかな
旨味多いんだから肉っぽく加工したやつとかないんかな
64それでも動く名無し
2022/09/10(土) 02:09:42.57ID:fkvodYtu0 甲状腺がね
65それでも動く名無し
2022/09/10(土) 02:11:36.46ID:8SXzs5zNd 日本人しか海藻食べないってやつにワカメスープや韓国海苔あるやんって言うと黙るよな
66それでも動く名無し
2022/09/10(土) 02:11:41.97ID:P/5ESw+Q0 海苔の代わりにおぼろ昆布で巻いた巻寿司結構うまい
67それでも動く名無し
2022/09/10(土) 02:12:19.75ID:n1jRlHp90 >>54
こいつアホやろ
こいつアホやろ
68それでも動く名無し
2022/09/10(土) 02:13:07.49ID:n8LgsciY0 うまいのにな
69それでも動く名無し
2022/09/10(土) 02:13:26.59ID:FoLN01O6d >>54
ちゃんと壊してるんだよなぁ
ちゃんと壊してるんだよなぁ
70それでも動く名無し
2022/09/10(土) 02:14:08.87ID:n8LgsciY071それでも動く名無し
2022/09/10(土) 02:14:13.10ID:CJeoOCIt0 >>65
どっちも日本起源なんよな
どっちも日本起源なんよな
72それでも動く名無し
2022/09/10(土) 02:14:49.56ID:sh+RDn94d 乳糖不耐性も毎日少しずつ摂れば治るいうし外人も海藻を同じように摂れば普通に食えるようになりそうやな
73それでも動く名無し
2022/09/10(土) 02:14:50.67ID:ECRt44Fg0 ハリーポッターに鰓昆布出てきたしイギリス人も一応食べれるものとは認識してるんやろ?
74それでも動く名無し
2022/09/10(土) 02:14:58.52ID:3AaltpXya 魚獲ろう思ったけど海藻しか取れへんかったわ!なんてこと海沿いやったらいくらでもあったやろに誰も食おうとせんかったなんてことある?
75それでも動く名無し
2022/09/10(土) 02:15:01.02ID:KEofSYtG076それでも動く名無し
2022/09/10(土) 02:15:07.81ID:a1Q5it5d0 ちな沖縄やが日本トップクラスで昆布食う県だけあってホンマに食いまくってるで
2022/09/10(土) 02:16:15.82ID:T9SeCduU0
うまいのに食えないのかわいそ
78それでも動く名無し
2022/09/10(土) 02:16:27.64ID:a1Q5it5d0 こんにゃくとか昆布とかみるにほんま日本の食は飢えとの戦いやったんやなぁって
79それでも動く名無し
2022/09/10(土) 02:16:53.65ID:AEqd2HoZ0 >>75
草
草
2022/09/10(土) 02:17:03.75ID:HxNvAmxH0
外人は昆布でヨウ素のキャパ超えるってマジなんかな
ヨウ素足りねえからってパンに混ぜたりするくせに
ヨウ素足りねえからってパンに混ぜたりするくせに
81それでも動く名無し
2022/09/10(土) 02:18:23.69ID:3AaltpXya 日本人のいう海外って欧米と中韓くらいやしアフリカや南米では食ってますとかないん
82それでも動く名無し
2022/09/10(土) 02:18:23.74ID:Sz12OiPXd 消化出来る日本人すげーーー!
83それでも動く名無し
2022/09/10(土) 02:18:31.59ID:APa6LOnua84それでも動く名無し
2022/09/10(土) 02:20:02.88ID:YeMLCo+WM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★6 [お断り★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 【STARTO】ジュニア、新グループ3組「ACEes」「KEY TO LIT(キテレツ)」「B&ZAI(バンザイ)」結成発表 HiHi Jets・美 少年ら再編 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米国務省HP、「台湾独立不支持」を削除 [お断り★]
- すき家「国産100%」 松屋「外国産」 吉野家「外国産」、記録的なコメ値上がり受け [お断り★]
- 《独占スクープ》水原一平被告の父が告白!“大谷翔平への本音”と“息子の素顔”「1人でなんかできるわけないじゃん」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]