X



【速報】黒ひげティーチ、ガチで死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:20:44.69ID:5YdSImXK0
>>358
ルフィの中の海賊って自由やからな
ようは半グレやん
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:21:01.08ID:RbU+4rrId
>>329
打撃無効は元からそんなに上手く扱えてなかったしそこは
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:21:38.76ID:WtM/e9jv0
>>328
こいつ居なくても白ひげの死ぬ時期が少し変わるだけやし
エース救出まではなんだかんだ上手く言ってたわけでな
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:21:51.25ID:R+gGWD4Od
>>324
よくワンピ完結後のスピンオフでロジャーやガープ主人公作品描いたら面白そうとか言われてるけど黒ひげ主人公の作品も面白そうよな
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:22:11.40ID:3Y4dsANU0
黒ひげって言うほど麦わら一味と正面から潰しあう理由もないんだよな
同じ夢を追うライバル関係ではあるし、エースの仇でもあるけど、ワンピースという漫画において麦わら一味がこの程度の関係性で誰かと戦うことってほぼない

まあ例えば黒ひげがポネグリ読むためにロビン拉致ったりしたら即潰し合いだし、その気になればどうとでもなるけど
実際麦わらとは戦わずに終わるんじゃないかと思ってる
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:22:25.16ID:NdZSJosv0
ロギアの能力に胡座かいて素のスペック全く鍛えてなかったエースより革命軍で何年も英才教育受けてたサボの方が絶対強いよな
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:22:35.07ID:6/RDtYdmp
>>340
問題は尾田がそういう盲目的な賛美に乗せられて増長しちゃってるのがね…
どうです?面白いでしょう?とか50倍面白くなります!とか
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:22:42.50ID:Kctp+/Jza
もう全部描写するのは諦めたいうからスピンオフでの補完はほしいね
ワイはモリアのスピンオフが読みたい
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:23:37.00ID:V2vhkxPL0
>>353
覇気設定が未導入であれ 勝負がつかない=実力互角 ではないやろ
マゼランと3は能力のみで勝負つかんけど互角なんか?
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:23:41.41ID:kMS/SFCH0
エースが覇気知らんのは矛盾だよな
スモーカーの前にヤマトとかジンベエと戦っとるやんけ
その時に攻撃通るのおかしいと思わんかったんか
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:23:45.74ID:5YdSImXK0
>>370
まぁその結果がメラメラ食って即使いこなしてるわけやしな
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:24:07.54ID:pN5RCsga0
>>369
それじゃ残りの敵海軍だけやん
シャンクスともバギーとも戦わんやろうし
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:24:29.67ID:V2vhkxPL0
>>356
それ言いだせばエースも天候変えてるから本気じゃないな
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:24:38.49ID:m9XJBN710
>>369
一般的なイメージとしての海賊を描いてるらしいし麦わら一味の誰かか身内を人質とか取ってあーだこーだしそうな感じはする
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:24:39.38ID:QaIb1Qo40
Dは悪役として描いてないやろ
黒ひげ初登場の空島は夢とか
ラスボスは無い
あくまでも悪は政府側
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:24:41.43ID:lIIu4oF40
>>371
本物の信者はSBSでミスやボロを指摘しまくってるぞ
調子に乗ってたのは単に天狗になっただけでしょ
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:24:54.72ID:kNKiXT1G0
>>359
それは無理があるやろ…

腕硬くしたらその他が動かせないなんて設定あるか?腕固くしながらルフィ救えるやん
なんならシャンクスレベルの見聞色ならルフィが食われる前に防ぐのも可能やろ?見聞色って未来が見えるレベルまで来てるやん
フーシャ村に居る時だけシャンクスが様々な要素で動けないなんてなったらそれこそ後付やん
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:25:22.86ID:bDDiRocf0
>>362
尊厳破壊からの主人公がぶっ飛ばして(殺して)スッキリはお互い通ずるものがあるな
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:25:26.37ID:Kctp+/Jza
黒ひげがモリアを仲間にして、白ひげの故郷で白ひげとエースの遺体を奪って復活させるみたいな予想みたけど実現したらマジで阿鼻叫喚やろな
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:25:34.20ID:vVxrI/7ud
ロジャーの息子で白ひげ海賊団所属でジンベエ、ヤマトと互角のエース
覇気を知らない
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:26:05.85ID:NdZSJosv0
ミホークなら黒ひげなんて余裕で倒せそうなのに
非能力者からしたらただのデカブツだろあいつ
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:26:19.66ID:onlA0jFu0
所詮漫画で空想の世界なのにそんなに入り込めるのすごいわ
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:26:23.04ID:kNKiXT1G0
>>371
指摘されまくった結果自分から細かい所は変更してる宣言をしているぞ
尾田先生を苦しめてるのは信者や
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:26:50.99ID:L/kgp0oZ0
これ死んだやろ……ってダメージ食らいまくってもなかなか死なない世界で瞬殺されたエース弱すぎやろ
主人公補正みたいなものが無さすぎる
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:26:52.92ID:dYADz5V50
考えてみたら海軍が敵ってのも変な話だよな
海軍のやつらは海賊を取り締まってるだけだしルフィが海軍に喧嘩売る理由ないでしょ
海兵をボコるのは一般市民をボコるのと同じやぞ
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:26:57.61ID:5YdSImXK0
>>374
エースって覇気全部履修してる設定ちゃうかったか
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:27:02.51ID:RbU+4rrId
>>383
あーやりそうやな
モリアとかもう能力取られて死んでるやろな
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:27:05.61ID:03Vsf7xCd
>>383
一回倒したモリアをまた敵に出すのはおもんないからどうやろ
モリア殺してヤミヤミで能力奪って、ならありそう
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:27:09.80ID:NdZSJosv0
ヤマトと互角程度の実力でカイドウに挑もうとしてたエースってマジで勘違い甚だしいよな
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:27:21.25ID:5YdSImXK0
>>377
変えてねーよなに言ってんだお前
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:27:32.14ID:zCKqQ5Zza
>>385
シャンクスがボコられてるのにそれは無い
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:27:42.86ID:V2vhkxPL0
>>381
未来視ってシャンクスカタクリクラスで数秒先までやぞ
誰も動けなくなるなんて話はしとらん
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:27:48.92ID:QaIb1Qo40
>>385
いやだから覇気最強のシャンクスに爪痕残したの
2年前の黒ひげなんだって
ヤミヤミなんか無くてもミホークより強い筈や
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:28:00.89ID:6/RDtYdmp
>>374
ジンベエはまあ海で戦ったとか水を使ったとか言えないこともないけど、ヤマトと戦ってたってのはエースは実は覇気を知ってたし使えましたって後付けが完了した後やからね
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:28:16.95ID:Tbd3Z0Hwd
>>386
物語の世界観の大きさって観点で見たらやっぱ漫画界の中でも1つだけ頭抜けてるからな
熱心な読者が多いのも理解できる
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:28:18.02ID:V2vhkxPL0
>>394
ドラム王国
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:28:20.33ID:Kctp+/Jza
>>387
定期的にワンピ読み直して、過去に書いたものでまた引っ張ってこれそうなのがあったらなるべく矛盾のないように組み込むって明言してたしな
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:28:20.63ID:kNKiXT1G0
ワンピ信者との会話ってマジで中学生同士の揚げ足取りみたいやな
信者では無い側が気づいた所に目を瞑らないと会話が成立せん
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:28:30.55ID:pN5RCsga0
アブサロムが死んでるからモリアは死なないんちゃう?
あの海賊団だけ二人も死ぬとか悲惨すぎんか?
ペローナが助けるとかさ
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:28:34.23ID:pZIwCdch0
ハンコックって処女?
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:28:41.28ID:lIIu4oF40
>>393
2年後ルフィも突っ込んでってワンパンされたししゃーない
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:29:08.65ID:MU2Vvllva
>>383
エドテン芸人とかますます後輩にむくむくおじさんになるやん
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:30:07.04ID:5YdSImXK0
>>400
なんでそんな無意味な嘘つくんや
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:30:24.47ID:zZQRFaqGp
>>393
しかも海楼石の手錠はめられてるヤマト
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:30:55.00ID:z2uS/9tv0
エースはとにかく出るのが早すぎたうえにスモーカーと戦ったのが悪すぎる
火と煙の相性があるから勝負がつかんと言われてるけどモクモクしながら的を広げて迫ってきたところを武装色で適当にぶん殴れば良かったって話
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:30:55.73ID:Kctp+/Jza
>>403
ペローナに懇願されたミホークがモリア救出、モリアがクロスギルド入りがワイの望む展開
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:31:02.91ID:NdZSJosv0
>>395
>>397
単純な剣技の腕はミホークの方が上なんやろ
しかもシャンクスの場合能力が足引っ張ったのかもしれない
無能力なら引力もきかないし
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:31:04.13ID:V2vhkxPL0
>>408
エースはドラム王国の雪止めたんやけど読んでないんか?
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:31:11.16ID:5YdSImXK0
>>410
あれ爆弾の錠やろ
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:31:18.92ID:3AK/altK0
>>409
これモリアが死体操作してるらしいな
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:31:27.45ID:RbU+4rrId
>>403
でももうルフィが倒したキャラやし死んでる可能性は高いやろ
クロコとかと違って人気もねぇし
鍛えなして再登場の展開があるかないかだけど
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:31:44.72ID:6/RDtYdmp
>>380
異常におダッチすげ〜してるのはここ十年ちょっとで入ってきた人らだと思う
アホみたいに初版刷りまくって単行本初版数が世界記録だなんだと宣伝しはじめた辺り
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:31:54.12ID:kNKiXT1G0
>>396

腕硬くしたらその他が動かせないなんて設定あるか?
腕固くしながらルフィ救えるやんっなるには返事してくれんのか?

なんなら最近の考察で見聞色を極めていくか生まれ持っての才能(悪魔の実)があればカタクリなんかよりずっと先の未来が見える、それがシャンクスとか言われてるんやけどなぁ
だから戦争編でコビーを助けたとか言われてたんやけどなぁ🤔
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:32:20.31ID:NdZSJosv0
>>410
そう考えると雑魚すぎるなエース
能力使わないハンデありのヤマトと互角かよ
あいつが強そうな描写1つもなくね?
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:32:41.67ID:VRM2EmjMd
>>416
中に入ってるのゴードンだぞ
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:32:41.99ID:5YdSImXK0
>>414
天候変えたって言わねーよ
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:32:52.61ID:YLOgrYF00
白ひげってあんだけ持ち上げてた割にクソ雑魚だったのは当時がっかりしたよな
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:33:15.39ID:pN5RCsga0
>>417
モリアって戦争のところで死んだと思わせるような展開あったやん?
それで実は生きてましたってやったのにまたすぐ死ぬとかあるかな
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:33:21.34ID:kNKiXT1G0
シャンクスがずっと先の未来が見えるという考察が沢山出てる中で数秒先しか見えないは草
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:33:32.56ID:/sxj8ZdYd
>>418
若者達がキャッキャ楽しんでるとこにおっさん達が乱入して文句つけてるんかよ😅
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:33:45.38ID:MU2Vvllva
>>423
寿命と病でガチの死にかけだったししゃあない
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:33:56.48ID:RbU+4rrId
>>427
確かに草
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:34:05.51ID:NdZSJosv0
>>423
あれはもう既に死にかけだったからしゃーない
若い頃と比べると弱りきってるのがよく分かる
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:34:41.09ID:kNKiXT1G0
>>427
そんなに怖いか?新時代が
はい論破
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:34:42.22ID:m9XJBN710
>>423
センゴクのマイクパフォーマンスが悪いよ
白ひげもあれ聴いてニコニコだったし
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:35:20.60ID:KL+egxlkp
>>420
ガチでこいつが倒した敵ってバロックワークスの雑魚だけやで
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:35:29.37ID:6/RDtYdmp
>>402
好奇心からYouTubeのワンピ考察動画いくつか見てみたけど後付けを全部尾田先生すげ〜してたなぁ
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:35:31.87ID:L4Y95V8O0
エースは敗北者の息子に収まっちゃったのが悪い
あいつ育成能力ゼロやん
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:35:37.03ID:NdZSJosv0
でも正直ハンコックの能力まで狙ってた黒ひげがモリアをミスミス逃すとは思えんのやけど
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:35:40.72ID:zCKqQ5Zza
>>423
最低でも大将3人と同時に戦うって描写あっても良かったな
尾田は本当にこういう事が下手くそ
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:35:44.42ID:CZ75PiPR0
エースっていう人質取らなきゃ白ひげ1人が派手に暴れるだけで海軍潰れたんよな
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:35:51.20ID:QaIb1Qo40
>>424
魚人が陸だと弱いって設定は無いで
海なら4皇より強いやろジンベエは
エースが明確に負けたの黒ひげと赤犬だけやし
格は下がってない筈や
エース弱いって事にしたい奴多すぎ
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:36:00.97ID:KL+egxlkp
>>423
言うて点滴打ってるヨボヨボのじいちゃんやぞ
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:36:10.68ID:lIIu4oF40
エースあいつ大幹部級じゃねえし別に良いじゃないの
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:36:10.95ID:Z+Y0oU9s0
赤犬「グラグラの実を食べた黒ひげをワシが捕えちゃる!」


赤犬「張り切って軍艦の船首で格好つけちゃるけぇの!!」


赤犬「黒ひげには逃げられたようじゃな……」


コイツなんでこんなにバカなん?
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:36:50.96ID:vx0ctVyx0
>>441
エースが弱くない言われても強いという描写思い浮かばん
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:36:59.68ID:KL+egxlkp
番号が別に強さじゃないからとはいえ
おでん→エースって弱体化しすぎやろ
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:37:24.33ID:5YdSImXK0
エースは覇王色もコントロールしてるという
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:37:41.67ID:TrW5CpT0H
なんか読者からしたら全然強い感じしないのに作中での評価はやたら高いから人気無いんやろな黒ひげ
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:37:43.75ID:SNWCBvK7p
>>441
弱いっていうかもう馬鹿な無能なイメージしかねえよ
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:37:44.09ID:RbU+4rrId
>>445
それはそう
強そうに見えないエースさんサイドに問題がある
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:37:56.18ID:xW8WKcEw0
いい歳してワンピースて…w
卒業しろよ
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:37:59.32ID:lIIu4oF40
>>446
割と真面目に才能はあったんや
だから今後に期待を込めたんや
なお
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:38:06.91ID:CZ75PiPR0
>>441
一応ジンベエが「陸では大した戦力になれないが〜」って言っとる
まあそれはルフィと比べてやしただでさえ力が人の10倍やからデメリットも無くて弱くは無いわな
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:38:11.35ID:V2vhkxPL0
>>422
言うやろ
雪が晴れなら最低でも一国を20度は上げてるわけで
青雉にやったときは温度上がったなんて描写はない
そもそも黒ひげにやった炎帝ですら鏡火炎以上やのに
青雉戦のエースの鏡火炎がフルやと言う方が歪んでるんやで
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:38:17.92ID:aOqGbTuE0
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:38:23.90ID:RUmveu4O0
>>445
青雉の攻撃相殺してたところやな
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:38:24.73ID:ULZSNzjD0
>>441
強そうな描写なくない?ってレスに対して条件ちゃんと書いた描写返してるだけじゃん
何語ってるんだよ君
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:38:31.60ID:SNWCBvK7p
ワノ国のマルコ強かったな
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:38:35.05ID:kNKiXT1G0
>>435
考察YouTuberってマジでいつか訴訟なりなんなりされるんちゃうか?
下手したら著作権法になんか引っかかるんじゃね?
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:38:35.77ID:zAB63Ck9M
>>434
スモやんは少なくとも制圧しとるぞ
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:38:37.13ID:L4Y95V8O0
エースが覇王色持ちなの設定ミスやろ
四皇にわからせられて部下になったって最悪の世代で言うホーキンスと同レベルやん
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:38:47.00ID:hh2Kb8DHd
あれやこの時覇気の描写不十分やったろ?互いに武装でやりあってたんや今みたら真っ黒でやりあってるんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況