メジャー来季から3つの変革を発表…「ピッチタイマー」、守備シフトの制限、ベースの拡大
米大リーグ機構(MLB)が9日(日本時間10日)、試合時間短縮の意図のもと、来季からの大幅な規則変更を発表した。
マイナーで試験的に行われてきた投球間の時間制限「ピッチタイマー」がスタートする。投手は無走者なら15秒以内、走者がいる場合は20秒以内に投げることが求められ、制限時間を超えれば1ボールが増える。打者は残り8秒の時点で投手との勝負に集中しなければならず、違反すると1ストライクが加算される。
近年激増傾向の極端な守備シフトは大幅な制限が加わった。内野手は投手が投げるまで、二塁ベースを挟んで2人ずつ構えなければならず、外野の芝には入れない。エンゼルス・大谷を始め多くのプルヒッターの打率が上がるのか注目される。一塁から三塁のベースは約7・6センチ大きくなり、選手のけが防止や盗塁の増加を目指す。
また、「けん制は2回まで」の新ルールを導入。プレートを外す行為もけん制球を含めて2回までで、3回目は成功しなければボークが宣告されるという。
今季各ルールを試験的に導入したマイナーリーグでは、平均試合時間が昨季の3時間4分から、2時間38分へ大幅に短縮した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/92a9b1a9ef7935e2c85e9acce237ecdc2ba51c8e
探検
【朗報】MLB来季からルール大幅変更へ…ピッチタイマー導入、守備シフト制限、ベース拡大🤗
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/09/10(土) 07:53:24.81ID:w5NBa/r80321それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:38:00.78ID:NE62VDE60 別に長くてもいいやろ
本当に野球だけ見てるガイジなんておらんやろ
スマホやゲームでもしながら見てるよ
本当に野球だけ見てるガイジなんておらんやろ
スマホやゲームでもしながら見てるよ
322それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:38:16.27ID:pNx6d3dHd >>24
それ以上につまらなくなって観客が減るのを気にするから
それ以上につまらなくなって観客が減るのを気にするから
323それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:38:25.52ID:x24sb9Zyd それよりファウルに制限比べればええやん
2ストライク後のファウル5球で三振扱いにしとけば時短になるやろ
2ストライク後のファウル5球で三振扱いにしとけば時短になるやろ
324それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:38:28.12ID:RaA+ONZ/0325それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:38:39.49ID:0Ml9YpOD0 ピッチタイマーの15秒がちゃんと厳格に導入されるなら日本人投手とってこれが一番大きな変更だろうな
大谷ばかり言われるけど日本人はみんな投げるのノロノロしてるし
大谷ばかり言われるけど日本人はみんな投げるのノロノロしてるし
327それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:38:51.26ID:ykNokjhI0 牽制2回しのげばめっちゃリード出来るんか
328それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:38:55.58ID:jULDkKwS0329それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:39:10.85ID:xS0eHy2o0 >>317
このスタッツはゴロに絞ったもの?
このスタッツはゴロに絞ったもの?
330それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:39:11.33ID:JNVBnLzIa 野球とベースボールは違う競技になったな
331それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:39:18.04ID:7ASS3NMJ0 シフトは賛成だったんだけど牽制2回とピッチタイマーはあかんわ
332それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:39:26.31ID:Fo5EZ2M80333それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:39:26.84ID:xl6jAMbv0 >>314
ただ今回の規制で頭使うような野球になるか?これ
ただ今回の規制で頭使うような野球になるか?これ
334それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:39:28.25ID:bRU4fGu8d >>277
野球ってガチガチにルールで縛られるから頭使わなくていい競技なんやけどな
野球ってガチガチにルールで縛られるから頭使わなくていい競技なんやけどな
335それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:39:30.18ID:j53Bzb88a >>317
これソースどこにあった?
これソースどこにあった?
336それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:39:33.78ID:xRO0VQg90 牽制ってたいてい空気読んで2、3回でやめるけどクイック下手で走られそうなら永遠牽制したいはずだよな
不文律で行われてたことを明文化してみんな一律のルールのもとでやろうってことやろ
不文律で行われてたことを明文化してみんな一律のルールのもとでやろうってことやろ
337それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:39:39.19ID:oOmCjZx00 >>325
高校時代はキビキビ投げてるのにどうしてここまで遅くなってしまうのか
高校時代はキビキビ投げてるのにどうしてここまで遅くなってしまうのか
338それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:39:46.18ID:IcXAYjJp0 >>318
ゾーンを何%通ってたらとかにせなあかんやろけど調整難しそうやな
ゾーンを何%通ってたらとかにせなあかんやろけど調整難しそうやな
339それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:39:49.34ID:NE62VDE60 ワイのマッマは録画したものを攻撃時だけ見るようになった
時代は変わったわ
時代は変わったわ
340それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:40:03.48ID:ZQMOzhYca もうツーストライクからのファールも三振にしろよ
341それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:40:04.53ID:LcKIq1Vc0 シフト制限はどうなんやろ
キャプテンのデータ駆使してくる学校みたいにピッチャーが投げてからポジション移動するんやろか
キャプテンのデータ駆使してくる学校みたいにピッチャーが投げてからポジション移動するんやろか
342それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:40:08.38ID:PG/kkvxW0 >>282
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから
サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから
サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
343それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:40:25.60ID:p5mpl7sU0 牽制2回させたらほぼ確で盗塁決まるのか
344それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:40:37.29ID:tG/AQrUL0 >>334
セオリーが多いだけでセオリー覚えたら頭いらんよな
セオリーが多いだけでセオリー覚えたら頭いらんよな
345それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:40:44.02ID:ecxwMiUl0346それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:40:50.09ID:AYSdO5wV0 >>253
メリケンの余裕のなさなめんなや
メリケンの余裕のなさなめんなや
347それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:41:01.93ID:k+e4xhdl0 外野の芝までの距離って決まっとるんか?
348それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:41:12.97ID:J61c+Tur0 >>329
そうゴロだけ
そうゴロだけ
349それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:41:17.26ID:tG/AQrUL0350それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:41:19.76ID:6tBgD4720 牽制2回まではヤバそうやな
走力の価値上がりそう
走力の価値上がりそう
351それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:41:34.13ID:xl6jAMbv0 >>345
牽制2回来たらもう来ないって確信出来るのが頭使うって事なの?
牽制2回来たらもう来ないって確信出来るのが頭使うって事なの?
352それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:41:49.43ID:qg/8C7y+0 >>326
MLSは客は入ってるけどテレビで見るのは欧州サッカーやしな
MLSは客は入ってるけどテレビで見るのは欧州サッカーやしな
353それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:41:51.88ID:jULDkKwS0 >>337
みんなもう若くないんや
みんなもう若くないんや
354それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:42:13.11ID:wNKob08b0 ギャロの動画草
シフト無くなってどうなるかな
シフト無くなってどうなるかな
355それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:42:24.53ID:tG/AQrUL0 >>338
ゾーンの前は高く、後ろひ低いゾーンにすればええんちゃう
ゾーンの前は高く、後ろひ低いゾーンにすればええんちゃう
356それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:42:25.28ID:5AYsiiQQ0357それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:42:32.63ID:J61c+Tur0 >>335
ファングラフに載ってるで
ファングラフに載ってるで
358それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:42:39.36ID:ZQMOzhYca 2回牽制耐えたら死ぬほどリードしても牽制しちゃいけないんか
359それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:42:50.65ID:bNE8lI4U0 投手は間とってスパイダーOKの15秒にすれば
362それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:43:08.13ID:k+e4xhdl0 バレーみたいにピッチャーが投げ始めた瞬間から禁止されとる位置に向かうのはええんか?
363それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:43:27.54ID:x24sb9Zyd 毎回思うんやが打者有利にしたいならボールの反発係数上げとけばええやん
代わりに滑らなくしてやれば投手だって許すやろ
代わりに滑らなくしてやれば投手だって許すやろ
364それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:43:29.18ID:MnJiOFZy0 ヤンキースクラスでもガラガラだし時短を意識してるメジャーは優秀やな
369それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:43:53.75ID:P/dEyRTJ0 よくAIだとストライクゾーン変わるって言うけど
それAIじゃないだろ
アンパイア10人くらい呼んで1シーズン分の投球学習させろよ
それAIじゃないだろ
アンパイア10人くらい呼んで1シーズン分の投球学習させろよ
370それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:43:58.15ID:YjkXJ2ZWa この文読んで牽制2回しかできないと思ってるガイジ多すぎやろ
371それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:44:07.33ID:TMVqAhJEa 牽制2回までになったら2回目は絶対牽制できないから実質1回だけやん
実質1回だけってことは1回目は絶対牽制できないからもう牽制できないやん
実質1回だけってことは1回目は絶対牽制できないからもう牽制できないやん
372それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:44:07.98ID:ecxwMiUl0373それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:44:15.01ID:xl6jAMbv0374それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:44:16.47ID:5AYsiiQQ0375それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:44:17.31ID:k+e4xhdl0 >>317
外野の芝ふむの禁止の恩恵はかなり出そうやない?
外野の芝ふむの禁止の恩恵はかなり出そうやない?
376それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:44:34.17ID:x6fEnPHc0 日本って松山英樹もスロープレーやし
サッカーもパス回し遅えし基本的にゆっくり時間かけてやるっていうのが美徳なんやろ
サッカーもパス回し遅えし基本的にゆっくり時間かけてやるっていうのが美徳なんやろ
377それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:44:39.83ID:wNKob08b0 牽制制限はより駆け引きが面白くなりそう
378それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:44:49.47ID:iTKVEhYT0 ビッチタイマーに見えた
379それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:45:00.39ID:TpN1r5KhM >>369
そもそも人間がおかしかったってだけでAIが悪いってなるのがおかしい
そもそも人間がおかしかったってだけでAIが悪いってなるのがおかしい
380それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:45:03.73ID:qiW5i4Fwa つかベース拡大は来年からNPBでもやれや
1塁だけダブルベース使え
1塁だけダブルベース使え
381それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:45:04.61ID:QyLajnXQ0 >>297
それはもう決めてあんねん
それはもう決めてあんねん
382それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:45:09.66ID:cK5b1KRw0 7回にすればいいのに
383それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:45:20.67ID:tG/AQrUL0384それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:45:24.71ID:NE62VDE60 絶対にアウトにならないような牽制するやつは間を取る目的でやってそうだしな
そういうのがなくなるのはいいこと
そういうのがなくなるのはいいこと
385それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:45:29.47ID:k+e4xhdl0 >>374
ショートの位置からセカンドに行ったりは無理やろうけど外野の芝に侵入するとかくらいは行けそうやない
ショートの位置からセカンドに行ったりは無理やろうけど外野の芝に侵入するとかくらいは行けそうやない
386それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:45:42.75ID:wQGFNvPTr >>351
イチローの言葉を真に受けてるヲタってこういう障害者多いよな
イチローの言葉を真に受けてるヲタってこういう障害者多いよな
387それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:45:45.49ID:x6fEnPHc0 ピッチクロックはワンボール追加やなくてマウンドが爆発するとかにしたほうが盛り上がるやろ
388それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:45:50.80ID:J61c+Tur0389それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:45:55.54ID:tG/AQrUL0390それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:46:06.29ID:ecxwMiUl0392それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:46:31.89ID:CunZ3RNY0 投球モーションに入った瞬間に急いで極端なシフトにするのはセーフなんか
393それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:46:35.55ID:xl6jAMbv0394それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:46:43.84ID:NE62VDE60 >>387
火薬の残骸片付けるのに時間かかるやろ
火薬の残骸片付けるのに時間かかるやろ
395それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:46:45.11ID:j53Bzb88a >>357
サンガツ
サンガツ
396それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:46:57.14ID:5AYsiiQQ0 >>385
投げ始めてから少し下がることにそこまで意味あるのかと
投げ始めてから少し下がることにそこまで意味あるのかと
398それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:47:01.73ID:gQIaOe4zd >>392
そんなん無理やし
そんなん無理やし
399それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:47:05.62ID:rnrvxM2E0 シフトってただの戦略的取捨選択やろ
禁止にする意味がわからん
禁止にする意味がわからん
400それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:47:19.84ID:5V1x0Ob9M 今季シフトで失ったヒットと得したヒット
https://pbs.twimg.com/media/FcO0NtMX0AAbath.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FcO0NtMX0AAbath.jpg
401それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:47:53.23ID:JlYG0MiyM 牽制規制がやばすぎて出塁率の価値がかなり上がりそう
402それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:48:12.73ID:0DrIwYOB0 これ日本でもやれやピッチタイマー
テンポ良いピッチャー見ると気持ちええ
テンポ良いピッチャー見ると気持ちええ
403それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:48:13.09ID:ufchD+ClM 牽制制限は正しい
牽制し放題は野球の欠陥ルールだった
牽制し放題は野球の欠陥ルールだった
404それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:48:18.25ID:J6Gv5qfn0 ショフト禁止かよつまんね
406それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:48:27.26ID:ecxwMiUl0407それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:48:30.33ID:bNE8lI4U0 彡(゚)(゚) 牽制2回させたからリード大きくしたろ
(´・ω・`) リード大きいさせるエイッ! つ⚾
彡(゚)(゚) リード大きいけど帰塁意識100%や
セーフ
彡(゚)(゚) よっしゃボーク、帰塁するだけで実質盗塁
みたいにならへんの?
(´・ω・`) リード大きいさせるエイッ! つ⚾
彡(゚)(゚) リード大きいけど帰塁意識100%や
セーフ
彡(゚)(゚) よっしゃボーク、帰塁するだけで実質盗塁
みたいにならへんの?
408それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:48:30.60ID:A7Mv1igb0 牽制しまくったのに結局走られて挙げ句四球で12塁になる無駄な時間がなくなるんやな
409それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:48:32.57ID:tG/AQrUL0 >>393
牽制2回きたから、もう来ないって確信してリード広げたら牽制3回目くるやろ
牽制2回きたから、もう来ないって確信してリード広げたら牽制3回目くるやろ
410それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:48:35.79ID:PvyfTbun0 大谷、逝く
411それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:48:43.54ID:wNKob08b0 >>399
それはその通りやが既存のルールじゃあまりにも効果ありすぎる
それはその通りやが既存のルールじゃあまりにも効果ありすぎる
412それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:48:51.09ID:5AYsiiQQ0 牽制アウトなんて日本でも1試合1回は起きないんだから
ボークのリスク犯して3回目牽制する投手なんてほぼないわな
日本で導入されたら防御率破壊ヤバいことになるな
ボークのリスク犯して3回目牽制する投手なんてほぼないわな
日本で導入されたら防御率破壊ヤバいことになるな
413それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:49:04.94ID:ecxwMiUl0 >>394
そうなると黒ひげ危機一発のようなバネ式になるな
そうなると黒ひげ危機一発のようなバネ式になるな
414それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:49:29.19ID:nFupA9BT0 守備シフトの制限はどういう理由だろう?
シフト変更に時間が掛かって時間短縮に逆行するからか
正々堂々勝負すべきみたいな精神論なのかな
シフト変更に時間が掛かって時間短縮に逆行するからか
正々堂々勝負すべきみたいな精神論なのかな
415それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:49:31.52ID:qiW5i4Fwa416それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:49:42.90ID:k+e4xhdl0 >>400
大谷の打率今.267やけどヒット10本多かったら打率.287やしだいぶかわるわな
大谷の打率今.267やけどヒット10本多かったら打率.287やしだいぶかわるわな
417それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:49:51.35ID:rkOH8tSHa 守備位置ってバッテリー以外は定義ないやろ
418それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:49:56.79ID:NE62VDE60419それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:50:04.53ID:UBd5/7WY0 今更ガラガラスタジアム気になったのか
おせーよ
おせーよ
420それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:50:05.59ID:QyLajnXQ0 シフト禁止はアメフト的思考やと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉県】川口の日本人人口、昨年4千人減 外国人は5千人増4万8千人 さいたま市へ転出超1千人 [少考さん★]
- 35歳女性は「手遅れ?」50歳以上の卵子は「閉店」 秋田県の高校生向け冊子が炎上 ★4 [蚤の市★]
- 【青森】「川に2人が浮いていて、意識がない」10代の男女2人が川に浮いている状態で発見 そのご死亡確認 [nita★]
- 備蓄米放出で価格落ち着くのを期待と首相 [少考さん★]
- 【日本テレビ】「性的接触を伴う不適切な会食はありませんでした」ヒアリング、アンケート結果を報告 [muffin★]
- トランプ大統領、「ディープステートの一掃」へ 政府機関の「大量解雇」開始、教育省など解雇通知が続々 [Hitzeschleier★]
- 【速報】RTX5070さん、大幅値上げ、10万超え [691850561]
- 【祝】 🇯🇵日本 “先進国NO.1” を達成! ありがとう、自民党政権🎉 [485983549]
- 能登でトキを放鳥「復興後押し」環境相、ちょっと何を言っているかわからない [432287167]
- (´・ω・`)ブッ
- 自民党「国民の42人に1人がニート。どうしたら働いてくれる?」 [159091185]
- すかいらーく「お前らの家の近くの『ガスト』な、『資さんうどん』になるぞ。」🤭 [153490809]