メジャー来季から3つの変革を発表…「ピッチタイマー」、守備シフトの制限、ベースの拡大
米大リーグ機構(MLB)が9日(日本時間10日)、試合時間短縮の意図のもと、来季からの大幅な規則変更を発表した。
マイナーで試験的に行われてきた投球間の時間制限「ピッチタイマー」がスタートする。投手は無走者なら15秒以内、走者がいる場合は20秒以内に投げることが求められ、制限時間を超えれば1ボールが増える。打者は残り8秒の時点で投手との勝負に集中しなければならず、違反すると1ストライクが加算される。
近年激増傾向の極端な守備シフトは大幅な制限が加わった。内野手は投手が投げるまで、二塁ベースを挟んで2人ずつ構えなければならず、外野の芝には入れない。エンゼルス・大谷を始め多くのプルヒッターの打率が上がるのか注目される。一塁から三塁のベースは約7・6センチ大きくなり、選手のけが防止や盗塁の増加を目指す。
また、「けん制は2回まで」の新ルールを導入。プレートを外す行為もけん制球を含めて2回までで、3回目は成功しなければボークが宣告されるという。
今季各ルールを試験的に導入したマイナーリーグでは、平均試合時間が昨季の3時間4分から、2時間38分へ大幅に短縮した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/92a9b1a9ef7935e2c85e9acce237ecdc2ba51c8e
【朗報】MLB来季からルール大幅変更へ…ピッチタイマー導入、守備シフト制限、ベース拡大🤗
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/09/10(土) 07:53:24.81ID:w5NBa/r80565それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:11:22.81ID:QF8XvzuW0 メジャーどんどん改革しててすごい
タイブレークもコロナ後導入して馴染んでるし
タイブレークもコロナ後導入して馴染んでるし
566それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:11:44.73ID:K7OLJ/FD0 守る位置制限されるとか意味分かんねえわ
567それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:12:08.99ID:qiW5i4Fwa568それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:12:22.95ID:wOWQ04Sd0 塁上にランナーたまるようになるけど時短になるか?
569それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:12:24.67ID:oyrRF6vk0 サードがショートのとこにいるとか極端なのが銀次になるんやろ?
記録上めんどくさいしかまへんよそれで
記録上めんどくさいしかまへんよそれで
570それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:12:40.32ID:sbhc3s+J0 パワプロのオンライン対戦かな?
571それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:12:40.64ID:cGvvTt5V0 >>563
ほんま他の2つと違ってガチでお金がかかる変更やからアマチュア野球は辛いで
ほんま他の2つと違ってガチでお金がかかる変更やからアマチュア野球は辛いで
572それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:12:55.56ID:5AYsiiQQ0 >>562
シフトのために打撃崩してフォームまで壊れるなんて幻だからな
メジャーは自分のスタイル崩したくないホームラン捨てたくないっていうプライドのためだけやし
だからこそ向こうはシフトありきで野球が成り立ってたわけでそれ撤廃するのは何か違うわと思うわ
シフトのために打撃崩してフォームまで壊れるなんて幻だからな
メジャーは自分のスタイル崩したくないホームラン捨てたくないっていうプライドのためだけやし
だからこそ向こうはシフトありきで野球が成り立ってたわけでそれ撤廃するのは何か違うわと思うわ
573それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:13:01.43ID:Bu6ww1/I0574それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:13:02.81ID:NE62VDE60 柳田はシフトにかかりまくってるな
引っ張りの打球があまりフライにならなくなって余計に
引っ張りの打球があまりフライにならなくなって余計に
575それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:13:07.99ID:2371bQBm0 守備シフトって要は相手に点を取らせないための作戦なのにそれを封じるとか意味不明よな
それなら内野前進とか外野後退とかも全部無しだろ
それなら内野前進とか外野後退とかも全部無しだろ
576それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:13:09.17ID:6ip7JCPw0 審判「よーわからんから適当でええか…」
577それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:13:13.33ID:mawHuqB20 シフト制限はクソ
佐野みたいにシフト破りしろよ
佐野みたいにシフト破りしろよ
578それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:13:15.44ID:HiB+ysUK0 昔の野球も結構極端なシフトやっていたんだから自由でいいのに
https://i.imgur.com/LeTcKDA.jpg
https://i.imgur.com/LeTcKDA.jpg
579それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:13:31.87ID:LlFN90Af0580それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:13:49.87ID:zp2Bw/EV0 サードがら空きシフトでバントできないのは意味わからんわ
言うほどフォーム崩れるか?
言うほどフォーム崩れるか?
581それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:13:58.16ID:mtMk0G1Ap >>567
わからんけどそれで20秒やと余裕なさすぎない?
わからんけどそれで20秒やと余裕なさすぎない?
582それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:14:09.90ID:5AYsiiQQ0583それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:14:10.68ID:G6HOWBa5a とにかく試合時間短くなるなら全部歓迎
次の日も試合あるのに当たり前のように22時近くまで試合やられたら平日なんて行かれへんわ
今でさえローテ確認して由伸とか展開早そうや試合選んでる
あとベースは拡大じゃなくて守備と攻撃で分けてくれ
この前宗が上沢とかいうゴミに潰されそうになったけどあんな故意にやってくるキチガイ相手だとベースデカくしても変わらん
次の日も試合あるのに当たり前のように22時近くまで試合やられたら平日なんて行かれへんわ
今でさえローテ確認して由伸とか展開早そうや試合選んでる
あとベースは拡大じゃなくて守備と攻撃で分けてくれ
この前宗が上沢とかいうゴミに潰されそうになったけどあんな故意にやってくるキチガイ相手だとベースデカくしても変わらん
584それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:14:12.69ID:NBpvo/SC0 スコアボードに時計が表示されて相手ファンからのカウントダウンの煽りとかがあるんかな
585それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:14:14.25ID:NmDRyn6y0 牽制制限って投げない牽制はどうなんの?
586それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:14:44.83ID:3/Zdqy030 さっさと日本もワンポイント禁止にしてくれや
敵にしても味方にしても見たくないんだわ
敵にしても味方にしても見たくないんだわ
587それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:14:46.66ID:oyrRF6vk0 >>582
はーん全然自由あるやん
はーん全然自由あるやん
589それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:15:27.57ID:nFupA9BT0 柳田吉田の打席は守備位置が一塁よりになったりするけど
メジャーだとデータ取りまくってもっと極端なシフトを敷いたりしてたからな
メジャーだとデータ取りまくってもっと極端なシフトを敷いたりしてたからな
590それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:15:34.02ID:aBkd0Jzl0 シフト指示用の紙を持ってるのがルール抵触するんだよな
グラウンドにああいうの持ち込んだらアカンねん
グラウンドにああいうの持ち込んだらアカンねん
591それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:15:34.98ID:p3NONaPea バッター側もボックスに入ったらすぐに構えるとかしないと駄目だろ
592それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:15:47.95ID:aRdWdc1N0 この制限ない今現在って右翼手がセカンド、二塁手がライト守っててもええんやな
593それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:15:50.74ID:5AYsiiQQ0594それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:15:59.99ID:k37bZ5Gn0 >>575
興行なんだから点入らないとツマランだろって発想だぞ
興行なんだから点入らないとツマランだろって発想だぞ
595それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:16:12.75ID:xbaXdesx0 そもそも人気ないから時短するってのだし日本でやらんでええよこんなん
596それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:16:33.21ID:cGvvTt5V0 >>578
二塁手は二塁ベース上を守るから二塁手
ショートストップはピッチャーとセカンドの間で打球を短く止めるからショートストップ
というのが語源やし本来の正しいポジションやぞ
今二塁手と遊撃手が二塁ベースを挟む形で守ってるのも一つのシフトや
二塁手は二塁ベース上を守るから二塁手
ショートストップはピッチャーとセカンドの間で打球を短く止めるからショートストップ
というのが語源やし本来の正しいポジションやぞ
今二塁手と遊撃手が二塁ベースを挟む形で守ってるのも一つのシフトや
597それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:16:42.56ID:5AYsiiQQ0 >>592
それは普通にシートの変更申し出ればええ話やろ()
それは普通にシートの変更申し出ればええ話やろ()
598それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:17:21.15ID:QwePSnOD0599それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:17:40.35ID:NE62VDE60600それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:17:49.72ID:dsM3O7iwM 牽制2回までは草
2回目やった次絶対走られるやん
2回目やった次絶対走られるやん
601それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:17:55.29ID:ea+ISd6s0 メジャーはこういうとこフットワーク軽くてええな
日本も見習え
若者はドラマや映画すら2倍速で見とるんやぞ
日本も見習え
若者はドラマや映画すら2倍速で見とるんやぞ
602それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:18:09.73ID:V+oxgSloa 外人は日本人以上にgdgd嫌いやから2時間ちょいにしないとサッカーに引けを取るからなマジで
604それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:18:27.27ID:3mzawzmLa 牽制二回はやばいだろ
二回したらあとはリードし放題やん
二回したらあとはリードし放題やん
605それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:18:39.33ID:wQGFNvPTr >>584
実験通りだと時計の表示はホームベース後方のバッターと被らない辺りになるし投手からも映像からも丸見えや
実験通りだと時計の表示はホームベース後方のバッターと被らない辺りになるし投手からも映像からも丸見えや
606それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:18:41.60ID:jrbfotPCM 盗塁する方がアホみたいな野球から脱却するのはええんちゃう
放置してたら小さい選手は野球やらんくなるし
放置してたら小さい選手は野球やらんくなるし
607それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:18:59.25ID:Ajx0C4vRa サッカーの2時間すら長いと観戦から離れてるからなZ世代
スポーツにおける時間短縮は喫緊の課題や
スポーツにおける時間短縮は喫緊の課題や
608それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:19:07.29ID:ea+ISd6s0 >>604
いうほど牽制する必要あるか?
いうほど牽制する必要あるか?
609それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:19:29.56ID:nFupA9BT0 牽制を2回してしまったら
走者が大幅にリードをとっても牽制を投げられないんやろ
実質1回までやね
走者が大幅にリードをとっても牽制を投げられないんやろ
実質1回までやね
610それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:19:36.91ID:auwFBUX4d これからは今以上に代表戦とか特別感がある奴が流行りそうだな
612それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:19:56.86ID:ceDXBp7y0 ベースやばすぎ
613それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:20:00.42ID:wOWQ04Sd0 時短って選手の給料に影響しないのかな放映権の関係で
615それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:20:13.46ID:4HZKT7RC0 ワンポイント規制は真似してもええやろ
1人ずつ交代するとか今の時代には合わない
1人ずつ交代するとか今の時代には合わない
616それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:20:18.52ID:ufchD+ClM 打者が打席外すのも禁止しろ
617それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:20:25.44ID:UavSmJf00 >>558
ストライクゾーンの機械判定は再来年だかに導入やろ
ストライクゾーンの機械判定は再来年だかに導入やろ
618それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:20:34.96ID:zTq764ch0 申告敬遠もなくせ
619それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:20:51.24ID:5yD7Jn6A0620それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:21:00.26ID:NE62VDE60621それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:21:04.16ID:KVq2UbPi0 大田にあかんことになりそうやな
622それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:21:13.56ID:3mzawzmLa まあ投球さっさとさせるのは大歓迎だわ
プロはあまりにも長すぎる
前にダルビッシュとか反発してたが今回は何て言うのか
プロはあまりにも長すぎる
前にダルビッシュとか反発してたが今回は何て言うのか
623それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:21:17.93ID:QF8XvzuW0 AI球審はMLBで2024年から導入決まった
624それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:21:34.67ID:nFupA9BT0625それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:21:39.64ID:ufchD+ClM リッキーヘンダーソン激怒やんけ
626それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:21:41.54ID:QyLajnXQ0 まあ牽制見てほほう凄い思うやつはそんなにおらんわな
627それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:21:44.97ID:siTFahigM 二回牽制されたらリード広くしてボーク誘うのも面白いかもな
今はセイバーの浸透でつまんなくなってるのもあるから、こういう改革は大賛成
今はセイバーの浸透でつまんなくなってるのもあるから、こういう改革は大賛成
628それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:21:50.96ID:KVq2UbPi0 牽制2回耐えたら盗塁し放題w
頼むからこのルールNPBやんないでくれ
頼むからこのルールNPBやんないでくれ
629それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:21:57.03ID:cAzrmSd6a 牽制二回したらもう何もできない
みたいに捉えてる奴の国語力が本当に心配になるわ
みたいに捉えてる奴の国語力が本当に心配になるわ
630それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:21:59.07ID:RaA+ONZ/0631それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:22:08.06ID:hbJOjysxa 心理的には牽制はできればフルカンまでとっておきたいやろなあ
相手の出方読めない時の様子見牽制もあんまできなくなる
相手の出方読めない時の様子見牽制もあんまできなくなる
632それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:22:08.06ID:cGvvTt5V0 ピッチタイマーはええことやろ
牽制制限も牽制3回したらアカンというルールだと勘違いしてる人がおるみたいやけど3回してアウトにできなければボークというルールやからリードし放題になるわけやないし合理的なルールや
ベース拡大もアマチュア野球でのベース買い替えに猶予期間を設けてくれるなら安全対策としてええ
シフト制限だけはちょっとな
工夫する余地が減ってしまうのは残念
牽制制限も牽制3回したらアカンというルールだと勘違いしてる人がおるみたいやけど3回してアウトにできなければボークというルールやからリードし放題になるわけやないし合理的なルールや
ベース拡大もアマチュア野球でのベース買い替えに猶予期間を設けてくれるなら安全対策としてええ
シフト制限だけはちょっとな
工夫する余地が減ってしまうのは残念
633それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:22:09.75ID:4O6hX6AH0 ピッチタイマーてむちゃくちゃプレッシャーになりそう
634それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:22:28.10ID:9r472xiIa シフトは野球の面白い部分だと思ってたから残念
ちょっと寄るくらいならええんやろか?
ちょっと寄るくらいならええんやろか?
635それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:22:29.88ID:AMQ5oaFm0 牽制2回までは3回目ボークよりワンボール加算の方が駆け引きに使えて面白いやろ
636それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:22:40.35ID:ea+ISd6s0 >>619
テキスト見たらおもろいけど球場で見てたらヤジ入れそう
テキスト見たらおもろいけど球場で見てたらヤジ入れそう
637それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:23:02.13ID:QyLajnXQ0 少年野球でブザーつきピッチクロックの試合見てたけどうるさくてしゃあない
トラウマになりそう
トラウマになりそう
638それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:23:13.70ID:wNKob08b0 二回牽制したらリードはどこまで許されるんやろ
制限設けるんかな
制限設けるんかな
639それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:23:55.57ID:RaA+ONZ/0 >>633
なんぼでも時間使っていいスポーツなんて無いぞ
なんぼでも時間使っていいスポーツなんて無いぞ
640それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:23:58.89ID:nFupA9BT0 ピッチタイマーはバックネット付近に
カウントダウンの秒数でも表示されるようになるんかな
カウントダウンの秒数でも表示されるようになるんかな
641それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:23:58.90ID:QF8XvzuW0 牽制よりベースの拡大の方が盗塁成功率に影響ありそう
7.6センチの差でアウトがセーフになるケースかなり多いやろ
7.6センチの差でアウトがセーフになるケースかなり多いやろ
642それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:24:09.68ID:xGTzlVJfp 守備シフトはほんま見苦しかったから歓迎やな
牽制制限は足の速いランナーにはかなり有利やろ
後ピッチャー交代でマウンドで上がっての投球練習も制限しろや
牽制制限は足の速いランナーにはかなり有利やろ
後ピッチャー交代でマウンドで上がっての投球練習も制限しろや
643それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:24:10.71ID:/yMCqot10 アメスポって毎年マイナーチェンジ試すから好感持てるわ
644それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:24:11.05ID:ES9kQtjP0 牽制2回までって1打席あたり?
645それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:24:21.74ID:HiB+ysUK0 正直現地でプレート外しまくったりずっと牽制ばかりしていたら観客もブーイングするくらいイライラするから仕方ないところはある
646それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:24:24.00ID:5AYsiiQQ0 >>636
コロナ前ならロッテ西武ファンならブーイングしてるな
コロナ前ならロッテ西武ファンならブーイングしてるな
647それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:24:37.17ID:wNKob08b0 >>628
二回使い切る投手はほとんどいないと思う
二回使い切る投手はほとんどいないと思う
648それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:24:45.38ID:cGvvTt5V0 >>638
君勘違いしてるで
導入されるのは3回牽制してアウトにできなければボークというルールやで
3回目の牽制をしてはいけないというルールではない
リードを取り過ぎたら普通に牽制でアウトにされるだけや
君勘違いしてるで
導入されるのは3回牽制してアウトにできなければボークというルールやで
3回目の牽制をしてはいけないというルールではない
リードを取り過ぎたら普通に牽制でアウトにされるだけや
649それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:24:50.23ID:Azv1bVed0650それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:24:52.12ID:1dzIfkF+0 守備走塁を売りにした選手の存在価値が高い真の野球の姿を取り戻すんやね
651それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:25:05.77ID:5yD7Jn6A0 ピッチタイマーは日本にも導入してくれ
小川の投球テンポクソすぎて試合見る気なくなるんだよ
小川の投球テンポクソすぎて試合見る気なくなるんだよ
652それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:25:25.11ID:5AYsiiQQ0 そもそも牽制を成功失敗という概念で見たことないわ
牽制は刺すこと目的にしてはないだろ
走るのを抑止するのが目的
牽制は刺すこと目的にしてはないだろ
走るのを抑止するのが目的
653それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:25:27.52ID:oyrRF6vk0 >>593
そこはキツく取るんやなめんどくさそう
そこはキツく取るんやなめんどくさそう
654それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:25:29.74ID:shUYQPQbr 打率上げるために必死やな
655それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:25:35.84ID:NVMiVtwp0 手始めにセDH導入から始まるな
656それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:25:37.73ID:lOrTDM9q0 馬鹿みたいに間を取ってる糞Pは害悪でしかない
657それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:25:39.94ID:GUnG4uqxd 牽制2回までとか
盗塁し放題やん
盗塁し放題やん
658それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:25:43.56ID:NBpvo/SC0 牽制2回というのはバッター一人に対してなのかな
二盗されても継続だったら大変だな
二盗されても継続だったら大変だな
659それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:25:52.04ID:fXSsa2fP0 NPBはルール追加せんやろ
打者3人ルールも入れる気ないし
打者3人ルールも入れる気ないし
660それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:25:56.00ID:9T6pNsIc0 牽制もやがベースでかくなったら塁間も短くなるやろ?
盗塁ゲーやん
盗塁ゲーやん
661それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:26:09.90ID:RaA+ONZ/0 >>649
ここまで行くと現地で守備側のファンからも野次られるわな
ここまで行くと現地で守備側のファンからも野次られるわな
662それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:26:14.43ID:shUYQPQbr >>652
牽制抑制は時短が目的や
牽制抑制は時短が目的や
663それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:26:31.34ID:ea+ISd6s0 >>660
塁間変わらない位置に置くやろ
塁間変わらない位置に置くやろ
664それでも動く名無し
2022/09/10(土) 09:26:32.44ID:/jtDnIoe0 盗塁爆増しそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【八潮市道路陥没】運転席に「人がいる可能性」 下流30mと特定 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【社会】妻の暴言「お前はATMだ」 男性のDV被害相談が最多 男女平等意識高まりで顕在化 [牛乳トースト★]
- PTSD告白の渡邊渚さん 大阪でバレーボールSVリーグ現地観戦 フジテレビ休職中のパリ五輪観戦も話題 フォトエッセーが爆売れ [jinjin★]
- 【経済】それでも外食をするか?冷たい風が吹き続ける飲食業界 [Gecko★]
- 中川翔子「トイレを流さない人類多すぎ問題」に怒りあらわ「振り向く癖つけようよ。見たの。すごいアイドルが流してないです」 [muffin★]
- 「風呂キャンセル」がSNSで話題 スマホで脳が過労状態? 入浴ナシ1カ月の猛者≠ ★2 [蚤の市★]
- 【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part281
- かもめせん ★2
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 49【WTA】
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★81
- はません ★4
- ネットでサッカー観戦◆2025-4
- 【速報】USAIDおじさん、大暴れwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 【トランプ速報】イスラエル、ガザ停戦を警告。部隊を再集結 [931948549]
- 【悲報】韓国人「首都のソウルにいても何もない...地獄...」若者が海外脱出しまくる👶 [862423712]
- AIの性能ヤバくね?ここからさらに百倍、千倍になんの?世界変わるだろこれ [308389511]
- 消費期限切れて二日の牛乳飲める?
- 『シヴィライゼーション VII』が発売されたのに嫌儲で全く話題にならない理由 [792297522]