メジャー来季から3つの変革を発表…「ピッチタイマー」、守備シフトの制限、ベースの拡大
米大リーグ機構(MLB)が9日(日本時間10日)、試合時間短縮の意図のもと、来季からの大幅な規則変更を発表した。
マイナーで試験的に行われてきた投球間の時間制限「ピッチタイマー」がスタートする。投手は無走者なら15秒以内、走者がいる場合は20秒以内に投げることが求められ、制限時間を超えれば1ボールが増える。打者は残り8秒の時点で投手との勝負に集中しなければならず、違反すると1ストライクが加算される。
近年激増傾向の極端な守備シフトは大幅な制限が加わった。内野手は投手が投げるまで、二塁ベースを挟んで2人ずつ構えなければならず、外野の芝には入れない。エンゼルス・大谷を始め多くのプルヒッターの打率が上がるのか注目される。一塁から三塁のベースは約7・6センチ大きくなり、選手のけが防止や盗塁の増加を目指す。
また、「けん制は2回まで」の新ルールを導入。プレートを外す行為もけん制球を含めて2回までで、3回目は成功しなければボークが宣告されるという。
今季各ルールを試験的に導入したマイナーリーグでは、平均試合時間が昨季の3時間4分から、2時間38分へ大幅に短縮した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/92a9b1a9ef7935e2c85e9acce237ecdc2ba51c8e
【朗報】MLB来季からルール大幅変更へ…ピッチタイマー導入、守備シフト制限、ベース拡大🤗
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1それでも動く名無し
2022/09/10(土) 07:53:24.81ID:w5NBa/r80953それでも動く名無し
2022/09/10(土) 10:15:46.31ID:jULDkKwS0 >>947
ホームとアウェイがちゃんと決まってるリーグ戦なら延長Vゴール方式採用すればええのにって思ってるわ
ホームとアウェイがちゃんと決まってるリーグ戦なら延長Vゴール方式採用すればええのにって思ってるわ
955それでも動く名無し
2022/09/10(土) 10:16:05.65ID:5AYsiiQQ0 >>946
去年のはつまらなかったけど延長12回規定引き分けはちょうどいいラインだと思うわ
ゲーム差なしでも引き分けの差で同率が発生しにくいのも大きい
今年のパは引き分けの差で優勝もCS争いも影響しそうだし
去年のはつまらなかったけど延長12回規定引き分けはちょうどいいラインだと思うわ
ゲーム差なしでも引き分けの差で同率が発生しにくいのも大きい
今年のパは引き分けの差で優勝もCS争いも影響しそうだし
957それでも動く名無し
2022/09/10(土) 10:16:28.71ID:l52B99Z6H >>939
バントでファウルしたら2ストライク後にヒッティングしてもファウルはアウトでもいいと思うんよね
バントでファウルしたら2ストライク後にヒッティングしてもファウルはアウトでもいいと思うんよね
958それでも動く名無し
2022/09/10(土) 10:16:41.41ID:Hl+kPxJe0 >>72
中継ぎ抑えが終わってるチームが先発の力だけで勝ててしまうからダメです
中継ぎ抑えが終わってるチームが先発の力だけで勝ててしまうからダメです
959それでも動く名無し
2022/09/10(土) 10:16:42.03ID:4O6hX6AH0 3回ファウルしたらアウトでええやろ
960それでも動く名無し
2022/09/10(土) 10:16:52.78ID:8xwWx36u0 けん制出来ないからセット長く持つ投手とか出てきそう
961それでも動く名無し
2022/09/10(土) 10:16:55.76ID:IIpfI8/Wp 合理化しすぎてくそおもんねえわ
もうスポーツじゃないやん
もうスポーツじゃないやん
962それでも動く名無し
2022/09/10(土) 10:16:57.63ID:cGvvTt5V0963それでも動く名無し
2022/09/10(土) 10:17:01.25ID:PtEeHoSDr964それでも動く名無し
2022/09/10(土) 10:17:03.71ID:Bu6ww1/I0 >>942
今年のパは打線爆発のチームがあるわけでも投手盤石のチームがあるわけでも選手層が厚いチームがあるわけでもなく
ただなんとなくグダグダ試合やってなんとなく勝ってたチームが3球団あるって感じやからな
そらつまらん
今年のパは打線爆発のチームがあるわけでも投手盤石のチームがあるわけでも選手層が厚いチームがあるわけでもなく
ただなんとなくグダグダ試合やってなんとなく勝ってたチームが3球団あるって感じやからな
そらつまらん
965それでも動く名無し
2022/09/10(土) 10:17:18.25ID:jULDkKwS0 >>956
順位に意味はあるけど見る側には虚無でしかないってことやろ
順位に意味はあるけど見る側には虚無でしかないってことやろ
966それでも動く名無し
2022/09/10(土) 10:18:16.49ID:l52B99Z6H >>942
ほぼ優勝決まってるヤクが満員にならんのがな
ほぼ優勝決まってるヤクが満員にならんのがな
967それでも動く名無し
2022/09/10(土) 10:18:22.79ID:8xwWx36u0 野球は突き詰めていくと投手と打者の個人競技化しそう
バッセン並の省スペースで出来るし
バッセン並の省スペースで出来るし
968それでも動く名無し
2022/09/10(土) 10:18:28.20ID:5AYsiiQQ0 サッカーの延長Vゴール方式は確か日本発祥だったはずだが
いいルールなのになんで世界からも国内からも消えたんや
いいルールなのになんで世界からも国内からも消えたんや
969それでも動く名無し
2022/09/10(土) 10:19:01.43ID:d27ZcJyTr 時間置くだけの無意味な牽制多いから牽制制限は賛成
タイマーは不要かな
野球って時間の概念いらんわ
そういう時間概念のないスポーツはたくさんあるわけで
タイマーは不要かな
野球って時間の概念いらんわ
そういう時間概念のないスポーツはたくさんあるわけで
970それでも動く名無し
2022/09/10(土) 10:19:12.88ID:NEEr/NzAd モータースポーツなら80周or2時間経過の周がファイナルラップとか制限あるし、さっさとやればええねん
971それでも動く名無し
2022/09/10(土) 10:19:46.54ID:s1Oq8DRW0 山路、白井、西本など感情で判定する審判は?
972それでも動く名無し
2022/09/10(土) 10:19:49.54ID:isUH3QAyd973それでも動く名無し
2022/09/10(土) 10:20:12.85ID:JwrLOi3Ya そんなに試合時間気になるなら少年野球みたいに試合は9回+延長までできるけど2時間30分超えたらその回までで終了にしようや
974それでも動く名無し
2022/09/10(土) 10:20:13.40ID:cGvvTt5V0 >>956
サッカー詳しくないけど「あと勝ち点1で優勝のチーム」と「あと勝ち点1でJ1残留のチーム」が最終戦で対戦したら八百長で0-0引き分けにしてもええの?
八百長まで行かなくても両チームガチガチに守ってボール回ししてるだけの無気力試合になりそうやが
サッカー詳しくないけど「あと勝ち点1で優勝のチーム」と「あと勝ち点1でJ1残留のチーム」が最終戦で対戦したら八百長で0-0引き分けにしてもええの?
八百長まで行かなくても両チームガチガチに守ってボール回ししてるだけの無気力試合になりそうやが
975それでも動く名無し
2022/09/10(土) 10:20:14.37ID:egRGXrArr 時間短けりゃいいわけじゃないんだわ
そんなんならみんなJリーグみてるよ
そんなんならみんなJリーグみてるよ
976それでも動く名無し
2022/09/10(土) 10:20:32.03ID:jULDkKwS0 >>968
延長戦片方のチームがボールに一切触れずに試合が終わる可能性があるのが不公平って考えらしい
ホームとアウェイが決まってるリーグ戦とかならホームアドバンテージってことで採用すればええやんと思ってるけど
延長戦片方のチームがボールに一切触れずに試合が終わる可能性があるのが不公平って考えらしい
ホームとアウェイが決まってるリーグ戦とかならホームアドバンテージってことで採用すればええやんと思ってるけど
977それでも動く名無し
2022/09/10(土) 10:20:35.73ID:spzzfFMYx キャッチャーのサインに首を振れなくなるね
978それでも動く名無し
2022/09/10(土) 10:20:38.78ID:FHD7LU5j0 試合時間より審判のレベルの低さをなんとかせんといかんな
979それでも動く名無し
2022/09/10(土) 10:20:49.06ID:B22EJVA70 7回終了になさい
それでも遅いから将来的にさらに減らしなさい
それでも遅いから将来的にさらに減らしなさい
980それでも動く名無し
2022/09/10(土) 10:20:54.90ID:OlHDudJNM サドンデスとVゴールとゴールデンゴールってなんか違うん?
981それでも動く名無し
2022/09/10(土) 10:21:40.26ID:jULDkKwS0 >>974
それに似た状況がワールドカップであったな
それに似た状況がワールドカップであったな
982それでも動く名無し
2022/09/10(土) 10:22:06.75ID:cGvvTt5V0 >>967
投手vs打者の個人競技の要素と守備陣vs攻撃陣のチーム競技の要素がほどよく混ざってるのが野球の魅力のはずなんやけどな
打者は投手との対戦に集中しつつもときおりエンドランみたいな戦術で走者とチームプレイができるみたいな
投手vs打者の個人競技の要素と守備陣vs攻撃陣のチーム競技の要素がほどよく混ざってるのが野球の魅力のはずなんやけどな
打者は投手との対戦に集中しつつもときおりエンドランみたいな戦術で走者とチームプレイができるみたいな
983それでも動く名無し
2022/09/10(土) 10:22:39.95ID:oUOqEeT30984それでも動く名無し
2022/09/10(土) 10:22:49.06ID:egRGXrArr >>974
日本代表がまさにそんなんやったしな
日本代表がまさにそんなんやったしな
985それでも動く名無し
2022/09/10(土) 10:22:50.15ID:jULDkKwS0986それでも動く名無し
2022/09/10(土) 10:23:45.04ID:Hl+kPxJe0987それでも動く名無し
2022/09/10(土) 10:23:53.56ID:cGvvTt5V0988それでも動く名無し
2022/09/10(土) 10:24:05.85ID:oUOqEeT30 動員減ってるって当たり前やん
すべてのコンテンツで減ってるんやから
プロ野球はそれでもよくやってるほうなんだよなあ
他なんか完全に死んでるレベルやん
すべてのコンテンツで減ってるんやから
プロ野球はそれでもよくやってるほうなんだよなあ
他なんか完全に死んでるレベルやん
989それでも動く名無し
2022/09/10(土) 10:24:29.15ID:n/6Kj3XFd >>966
コロナ制限で観戦の習慣が途切れたことでファン離れた感じがある
これはヤクルトだけじゃなく東日本の球団全部
西日本はまだ粘ってる気がするけどソフトバンクも集客戻らんくてヤバイって広報が嘆く記事あったから阪神が狂ってるだけかもしれない
コロナ制限で観戦の習慣が途切れたことでファン離れた感じがある
これはヤクルトだけじゃなく東日本の球団全部
西日本はまだ粘ってる気がするけどソフトバンクも集客戻らんくてヤバイって広報が嘆く記事あったから阪神が狂ってるだけかもしれない
990それでも動く名無し
2022/09/10(土) 10:25:01.45ID:1+/KMQ++r 合理化の流れほんま嫌い
サッカーも脳に悪いからヘディング禁止にしようとか流れあるし
そういうスポーツ、でぜんぶ一蹴しろ
ゴルフはゴルフ、卓球は卓球、みんなそれぞれの特性があっていいんだわ
サッカーも脳に悪いからヘディング禁止にしようとか流れあるし
そういうスポーツ、でぜんぶ一蹴しろ
ゴルフはゴルフ、卓球は卓球、みんなそれぞれの特性があっていいんだわ
991それでも動く名無し
2022/09/10(土) 10:25:03.88ID:sKPJ/tAG0 >>989
阪神は声出し解禁してるからな ほかもやればいいのに
阪神は声出し解禁してるからな ほかもやればいいのに
992それでも動く名無し
2022/09/10(土) 10:25:27.97ID:cGvvTt5V0 >>989
コロナでテレビ観戦が主流になったからNPBも放映権ビジネスにもっと力を入れなアカンわな
コロナでテレビ観戦が主流になったからNPBも放映権ビジネスにもっと力を入れなアカンわな
993それでも動く名無し
2022/09/10(土) 10:26:13.23ID:JwrLOi3Ya994それでも動く名無し
2022/09/10(土) 10:26:23.68ID:phEQz8RP0 どんどんルールややこしくなってくるな
995それでも動く名無し
2022/09/10(土) 10:26:24.67ID:cGvvTt5V0996それでも動く名無し
2022/09/10(土) 10:26:46.53ID:IvKhYOpMp997それでも動く名無し
2022/09/10(土) 10:26:57.55ID:F6wtuacO0 >>990
子供の健全な育成の為のスポーツで脳に障害が残るかもしれないのはよくないやろ
子供の健全な育成の為のスポーツで脳に障害が残るかもしれないのはよくないやろ
998それでも動く名無し
2022/09/10(土) 10:27:03.81ID:jULDkKwS02022/09/10(土) 10:27:14.48ID:gx+TM1ug0
むしろシフトは緩和しろ
守備側も普通にリスク負っとるやろが
守備側も普通にリスク負っとるやろが
1000それでも動く名無し
2022/09/10(土) 10:27:46.25ID:4HZKT7RC0 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 34分 22秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 34分 22秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イーロン・マスク氏「政府機関全体の廃止が必要」 [Hitzeschleier★]
- 「足の裏の匂いがするこのスタジオ」ホラン千秋、ラーメンの残り香に不快感示し批判の声「失礼すぎ」「豚骨ラーメンに喧嘩売ってんの?」 [muffin★]
- 「老後は独身のための手厚いサポートがほしい」 2050年には単独世帯数が44.3%へ 女性は低年金受給になりやすく老後に不安 [ぐれ★]
- 【国際】ノルウェーの養殖場からサーモン2万7000匹が大脱走、水産会社が逃亡サーモンに”賞金”を設定 1匹につき約7000円 [煮卵★]
- 【埼玉県】川口の日本人人口、昨年4千人減 外国人は5千人増4万8千人 さいたま市へ転出超1千人 ★2 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちなんでもチョコフォンデュ🧪 ★2
- 雪国民気づく 「関東に住んで奴らばっかズルすぎじゃね?なんで俺ら地方民だけこんな理不尽な目に?」 [125096601]
- しぐれうい☔
- 【速報】ドラゴンボールDAIMA、神展開!!スーパーサイヤ人4が28年ぶりに登場!!!!!!! [839150984]
- ウクライナ軍激戦地の道路映像が第二次世界大戦にしか見えない [633746646]
- ベンチャー社長「SNSの陰謀論で会社が潰れそう。反論するしかない」専門家「駄目です。鎮火するまで放置して」→会社が倒産してしまう [875959217]