X

ワイ「エクストレイルほしいなあ…」なんG民「日産車買う奴www」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:10:03.14ID:Cu7mmovb0
ワイ「フォレスターほしいなあ…」なんG民「スバル車買う奴www」
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:10:29.50ID:Cu7mmovb0
なんならお気に召すんだよ
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:11:01.86ID:6WbLWJh30
敵「車買うやつwww」
こうや
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:11:08.31ID:gfnpPlxy0
トヨタ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:11:10.89ID:YpzPtn530
そらもう外車よ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:11:28.67ID:B3tkQ9c30
ランボルギーニ
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:12:31.10ID:36c/fKnQa
新しいエクストレイルとサクラの2台持ちしたい人生だった
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:12:54.53ID:kT3rAYFt0
アメ車以外はお断りや
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:12:59.08ID:zhzKIDfTd
日産もスバルもええやん
三菱はまじでわからんわ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:13:08.72ID:u3QYEZ6Ya
エクストレイルは旧型のほうがかっこいい
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:13:15.80ID:LROv02Ci0
エクストレイルはやっぱり「T31」よね😘
https://i.imgur.com/ky5cYYj.jpg
https://i.imgur.com/ONfyuLh.jpg
2022/09/10(土) 10:13:42.93ID:1GrHthOv0
イーパワーって劣化EVて認識なんやけどどうなん?
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:13:58.16ID:GLgBU1/P0
後出しジャンケン民やぞ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:14:34.47ID:macqP5Bga
>>11
またお前か
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:15:05.23ID:o39Rbfof0
ここの連中はGクラスでも間違いなくイチャモンつけてくるぞ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:15:26.36ID:bRmzYxGl0
>>11
よくわからんけど角張ってる方がカッコええとおもうわ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:15:37.13ID:ogeFkN4jM
>>12
パワーは良いが燃費が悪いという評判やね
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:15:43.09ID:QR8DAmN8r
こういうの好き
https://i.imgur.com/meGb9GQ.jpg
https://i.imgur.com/PTeIVXo.jpg
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:16:16.26ID:f2RDZyL5a
>>16
T32からは別物にエクストレイルの名前つけただけやからね
2022/09/10(土) 10:16:53.69ID:1GrHthOv0
>>17
ガソリン車で燃費求めるならやっぱハイブリなんやねぇ
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:16:57.10ID:mKW+2AsB0
ラシーン欲しいわ
2022/09/10(土) 10:17:41.76ID:1GrHthOv0
日本車でガチのSUVてランクルプラドジムニー以外にあるんか?
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:17:44.33ID:e+R3fuAha
>>18
エクストレイルに限らずこの頃のクロカンってほんま値段落ちんよな
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:17:58.83ID:OoOA8T9L0
フォレスタースポーツってどうなん?
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:18:16.02ID:OTU1XIo4a
ノートオーラ欲しい
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:18:43.12ID:YSlZFhZHM
RVRほしい
2022/09/10(土) 10:18:53.10ID:hLBgk15EM
すっぱいぶどうやし

気にせず好きな車買えよ
2022/09/10(土) 10:19:04.50ID:DJ3VeWTqd
日産のオモチャみたいな軽いハンドル苦手
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:19:47.43ID:yEYqaIMn0
トヨタ「ハイブリッド!」
日産「E-POWER!」
マツダ「クリーンディーゼル!」
三菱「四駆技術!」

スバル「…」
スバルもなんか強みほしいよな
2022/09/10(土) 10:19:48.05ID:40BdZOB5d
>>22
パジェロ
なお
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:19:53.75ID:YMM8E7EUa
ニスモだのGRSPORTだのモデューロXに乗ってる人がよくわからん
厚化粧したやつじゃなくて本物に乗ればええのに
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:20:17.07ID:LROv02Ci0
T31も燃費悪いわけやないで
ワイが気をつけて走っとるからかもしれんけど街中でもリッター12ちょいで走っとるわ
2022/09/10(土) 10:20:18.32ID:1GrHthOv0
>>29
アイサイト
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:20:24.15ID:GhPNZy21a
>>29
AWDやろ
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:20:54.28ID:QupOVcbQ0
>>29
ホンダ「…」
2022/09/10(土) 10:21:03.08ID:1GrHthOv0
>>30
懐かしい
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:21:17.77ID:Hk5VUvkna
見えに比べて運転が大人しいランクルとかいうデカブツ
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:21:32.14ID:wQabvl/8a
>>22
サファリ
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:21:42.30ID:dHPBFqem0
>>29
アイサイト定期
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:21:42.50ID:3woCiMXT0
>>24
ワイもほしい
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:21:44.67ID:8xwWx36u0
ガチSUV乗ってるやつの運転の下手さヤバい
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:22:02.70ID:36c/fKnQa
>>35

気付かなかったわ
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:22:16.81ID:gbfgRwKNa
ワイもエクストレイル欲しいけど高すぎるんよ
2022/09/10(土) 10:22:36.02ID:1GrHthOv0
街でランクル300見たけどまじ威圧感ぱないな
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:22:57.60ID:NwwTg9B40
金ないけど冷やかしでエクストレイル試乗してきてええか?
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:23:32.31ID:LROv02Ci0
>>43
T31なら7万キロくらいのが160~180万で帰るで😊
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:23:51.05ID:1ZbYciF70
インプレッサワイ「スバルはやめとけ」
乗り換える模様
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:23:51.36ID:PyybSO8Ka
でかい車を余裕で停められる駐車場ある人が羨ましいわ
車幅1.8m超えると断念せざるを得ない
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:23:52.80ID:dHPBFqem0
>>45
コーヒー飲んでカタログも貰ってくるといいぞ
2022/09/10(土) 10:24:39.93ID:1GrHthOv0
>>43
今の時代4、500万の車なんて高いうちに入らんで
やばいよな
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:25:33.62ID:8INAQbEFa
>>43
残クレというものがありまして😏
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:26:09.02ID:e0r+1h/Xd
ノートの見た目かっこいいよね
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:26:39.70ID:gbfgRwKNa
>>46
新型がほちいの🥺
>>50
もう現金一括とかマジ無理や
2022/09/10(土) 10:27:34.30ID:1GrHthOv0
>>51
単なる利率が高いローンてイメージなんやけど
人気車種に使うメリットてあるん?
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:27:35.41ID:2MiKFYX00
トヨタの廉価車の方って
燃費だけなのにトヨタ教の奴らはなんであんなに崇めるんやろ
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:27:50.65ID:pNx6d3dHd
>>33
なお外注になった模様
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:28:04.52ID:M/fxojgTd
ワイ、ハスラーかクロスビーで迷う
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:28:26.41ID:Nx4jHyo9M
テラノ乗ってるオレからしたら
今の車はオモチャや
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:28:29.45ID:kkB8yOuF0
>>35
燃料タンクレイアウトれ!
2022/09/10(土) 10:28:44.50ID:YcaqP2na0
RAV4でええんや
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:28:58.90ID:BWmdJER9a
ハイラックス乗りたいンゴ
でもデカすぎる
全幅1800、全長4800くらいに作ってくれんかね
2022/09/10(土) 10:28:59.07ID:RK2r7auf0
ワイde、日産好きじゃないからMAZDA車を購入
2022/09/10(土) 10:29:15.31ID:YcaqP2na0
>>35
軽自動車!
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:29:33.81ID:kkB8yOuF0
>>55
ホンダの高級路線車乗ってるやつ馬鹿にしてんのか?
2022/09/10(土) 10:30:00.08ID:YcaqP2na0
>>61
ハリアーでもそれよりデカいからなぁ
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:30:12.27ID:2MiKFYX00
>>54
貧乏人専用やね
金利高い代わりに月々の支払いがとにかく少なくなる

金利キャンペーンやっててある程度頭金払うなら
使ってもええかもしれんけど
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:30:53.53ID:6NVCKAJ9r
確かにフォレスターはスバルやなかったらなってのはある
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:31:06.13ID:BWmdJER9a
>>65
今の車モデルチェンジする毎にデカくなって草生えない
カローラが3ナンバーはおかしいよ
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:31:17.82ID:OTUm+71KM
ライズならええんか
2022/09/10(土) 10:31:23.67ID:YcaqP2na0
残クレやるよりは一括で無理に買って後でシコシコ貯金したほうがマシ
一括で足りないなら買うな
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:31:23.64ID:k/khNA8za
ディーラーローンも残クレも車検証の名義が他人になるのが嫌
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:31:25.94ID:c5wyKxHI0
日産車運転したことないから運転してみたいと思ったらスバルもないしホンダも怪しい
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:31:26.03ID:kkB8yOuF0
>>66
普通に金利7%とか出されて草だったわ
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:31:46.27ID:0mzVl8sEa
開き直って軽を買え
2022/09/10(土) 10:31:47.34ID:HebgV1wJ0
>>66
車買う層ならほぼ意味なさそうやな
2022/09/10(土) 10:31:49.45ID:40BdZOB5d
3ドアランクルプラドもっかい作れや
2022/09/10(土) 10:31:59.07ID:YcaqP2na0
>>68
海外じゃ小さい車売れないからな
日本だけ道が狭くて貧しくなっとるんや
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:32:04.45ID:kkB8yOuF0
>>71
残クレは本人名義じゃなかったっけ?
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:32:23.54ID:FB3KXWmF0
昔の角ばったデザインのエクストレイルはええと思うけど
2022/09/10(土) 10:32:35.37ID:EB2/VHdo0
車なんか金利2パーとかのカーローン組もうや
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:32:50.08ID:LROv02Ci0
>>75
しかもあれこれ理由つけて当初の金額ではほぼ絶対に買い戻さんからな
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:32:51.44ID:BDKr0wDcM
最近の高級SUV見てるとプリウスのコスパ凄いなってなる
まあ選ぶ層が違うやろけど
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:33:19.12ID:N1yYpxfPa
>>70
それが正しいのは分かるが一括でシコシコ貯めてたら欲しい車絶版になりそうだから仕方なく銀行ローンで買うわ…
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:33:37.88ID:kkB8yOuF0
>>72
今の日産者はepowerしか作ってないからな
スカイラインとか最近話題になったシーマとか酷いもんやで?
試乗車ノート(オーラ、オーテック等)ばっかりで置いてないもん
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:33:48.22ID:JrgwYu/7M
見たことないトヨタ車やなおもったらカローラスポーツやったわ
ヤリスと比べてどうなん?
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:33:55.25ID:4KZM60wA0
何買ってもおっさん臭い言われそう
2022/09/10(土) 10:34:08.97ID:YcaqP2na0
>>79
あのデザインで今の中身の車が欲しいな
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:34:17.62ID:ZBRoniyh0
ワイはずっと日産やでエクストレイルからデイズにしたで😃
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:34:21.84ID:u3QYEZ6Ya
サファリの最終型欲しいンゴねぇ🤔
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:34:33.83ID:kkB8yOuF0
>>82
日本車メーカーも日本市場見捨ててるしね
海外優先で納車後回しや😭
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:35:02.43ID:q1h4taBgp
流線形のエクストレイルとか買わん
角ばったフォルムが好きだったから買ってたけど
流線形にして効率良くしましたってんならじゃあエクストレイルじゃなくてもいいよねってなる
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:35:08.77ID:BWmdJER9a
日産は可変圧縮比エンジンは凄いと思うけどな
もっと推せよ
新型エクストレイルに搭載してるらしいけど
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:35:09.52ID:WH94T8F50
ワイ車買った事ないけど街で見てガチで欲しいてなったのは
RX>ウルス>ゲレンデや
いつか買いたい
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:35:34.15ID:mU5Om3N9a
>>88
日産ディーラーの質が悪いってほんまなん?
車検でシフトぶっ壊されたってきいたけどあ
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:36:07.22ID:c5wyKxHI0
>>84
もうそういうもんなんだろうね
レンタカー見てみたい気分になった
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:36:14.21ID:kkB8yOuF0
トヨタのホームページ行ったらクラウンがSUVのタグにあって笑うわw
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:36:31.57ID:ZBRoniyh0
>>94
そんな事あるんかいなワイン所は平気やったぞ
2022/09/10(土) 10:37:02.90ID:rTHev3tTM
エクストレイルならCX5のほうが良くね?
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:37:22.49ID:u3QYEZ6Ya
>>91
エクストレイルの持ち味って独特のデザインとフルフラットの荷台とタフに使える道具感だったのに新型になって全部奪われたからな
2022/09/10(土) 10:37:28.34ID:RK2r7auf0
CX60買いたい
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:38:53.15ID:dHPBFqem0
新型はタフギアじゃなくて上級SUVや
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:39:02.70ID:D3IvDS8N0
>>35
バイク!
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:39:37.26ID:c5wyKxHI0
そういやスバルてバイクあるんだっけ?
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:40:10.48ID:2MiKFYX00
>>85
足回りは評論家みんな褒めてるから
良い車っぽいよな
値段も大してヤリスと変わらんし

そんなに売れんのは地味すぎるんやろか
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:40:20.31ID:kc+7shw0d
貧民ワイサクシードをsuvっぽくして満足する
2022/09/10(土) 10:40:41.43ID:W+oxRhhDd
ワイ2人目産まれたからスペーシア売ってロッキー買おうって言ったら嫁にぶん殴るられたんやけどそんなにあかんか?
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:40:46.23ID:zp2Bw/EV0
この辺の車明らかに昔よりクソ高くなってるよね
欧米向けの購買力ターゲットにしてるからデフレ国家には高級品や
途上国向け車売ってくれりゃええのに
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:40:52.55ID:rdasAKskd
何いってもイチャモンつけられるんやから好きなの買えばええねん
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:41:09.28ID:GYR+JTjHa
>>85
功績本当狭いで
コンパクトカーのフィットの方が遥かに広い
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:41:21.51ID:kc+7shw0d
>>106
大して大きさ変わらんのにスライドドアじゃなくなるとかそら殴られるやろ
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:41:21.92ID:g/vo5rfyM
ワイ25、BRZの審査に落ちる
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:41:28.32ID:c5wyKxHI0
>>106
ぶん殴られたあとは大丈夫だったの?
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:41:29.66ID:kkB8yOuF0
>>106
スライドドア買え😅
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:41:36.15ID:taja2ZZha
>>106
あれはそれっぽく見えるだけで良くも悪くも普通のコンパクトカーや
2022/09/10(土) 10:41:51.41ID:G3c7teuzd
シビックほんま欲しいけど雪国やから買えんわ
四駆設定してくれ
今のシビックほんま格好いい
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:41:52.47ID:1Xt+Tm0hp
T30乗ってたけど見た目が良くて買ったけど
足がフワフワしてまさにサニーのハリボテSUVって感じやった
2022/09/10(土) 10:42:03.22ID:1GrHthOv0
リセールとか考えると結局トヨタ車になるんよねぇ
今乗ってるハリアーとかまじぱないわ
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:42:17.65ID:NRxEhfpra
>>111
フルローンけ?
頭50万ぐらい用意すりゃディーラーローン余裕やろ
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:42:17.78ID:rQwWy/hS0
フォレスタースポーツって評判どうなんや😡
2022/09/10(土) 10:42:21.68ID:3LJRgQVl0
vモーショングリルがとにかくダサい

昔も今もダサい
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:42:22.34ID:5/5hArBJa
>>106
あれサイズが5ナンバーの軽自動車やぞ
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:42:53.38ID:sxqTpqN2a
>>117
ハリアー乗ってるって自慢したいだけやろこいつ
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:42:54.74ID:ofghq1V6M
>>104
オーリスで展開しとったときから地味やったな
2022/09/10(土) 10:43:49.36ID:i+J5m7hEd
>>122
ハリアー程度で自慢にならんよ今時
2022/09/10(土) 10:43:57.88ID:rTHev3tTM
日産車って強みがないよな
リセールが強いわけでもなくコスパがいいわけでもなく全部70点位の車作ってるイメージ
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:44:17.55ID:kc+7shw0d
>>122
いうて自慢できる車か?
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:44:47.79ID:nXQUOqWVa
>>125
国産メーカーで唯一まともな電気自動車作れる会社やんけ
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:44:48.38ID:bN+StrsSa
アルヴェルなんて🍄生やしとけば後は残クレで貧民でも余裕
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:44:57.56ID:5erJvKic0
トヨタでええやろ
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:45:01.90ID:D9flnmW6d
日産の評判が悪いのはとにかく壊れまくったのが大半の原因やろ
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:45:02.31ID:bRmzYxGl0
>>124
>>126
できるかどうかは別の話やろ
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:45:22.28ID:pZwgSDNDH
シエンタ欲しいがごく普通に300万とかするのどうにかなりませんかね
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:45:57.82ID:9x6wZzB10
ヴォクシー売ってRAV4買うぞ
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:46:07.25ID:4/OulccU0
トヨタを避けるって時点でね
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:46:13.67ID:I1G57hW80
マツダcx-5
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:46:18.37ID:kkB8yOuF0
>>124
昔のキャッチコピーの「いつかはクラウン」が「いつかはハリアー」に変わった印象があるわ
馬鹿みたいに走ってるけど良さはあんまわからんわ
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:46:21.83ID:xYgkyx7y0
>>104
スポーツとそんなに見た目が変わらなくて荷物載るツーリングの方が安いからな
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:46:43.50ID:5erJvKic0
>>35
国内で唯一ほんまの自動運転を世に出してるやろ
車の入手時点で条件きつくて技術デモにしか思えんけど
2022/09/10(土) 10:47:20.54ID:6RMZhHKD0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1568337690713792513/pu/vid/720x1280/NaQQewQEVpBSD5u3.mp4
やっぱ高級車に乗ると煽りたくなるんかな
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:47:32.40ID:wuIXbx7Pa
日本メーカーは電気自動車なさすぎて選択肢に入らないわ
2022/09/10(土) 10:47:50.58ID:BCciaVsr0
やっぱハイエース欲しいわ
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:47:54.50ID:D9flnmW6d
>>138
レジェンド生産終わったしもう売ってへんからな
2022/09/10(土) 10:48:01.17ID:lOrTDM9q0
>>106
タイヤクソ小さくて笑った
タントにそれっぽい外装載せただけやんけ
シエンタでも買ったほうがマシ
2022/09/10(土) 10:48:03.30ID:i+J5m7hEd
>>136
上にレクサスとって存在があるからクラウンもハリアーも特別感はないよ
さらにそこらじゅうで見るしねハリアー
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:48:04.47ID:amTx1AY3d
ワアの独身貴族
ホンダ レジェンドと三菱 アウトランダーphevの2台持ちでドヤ顔
なお職場の既婚子持ちアルファード乗りに笑われてる模様
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:48:17.74ID:beQW16OTp
>>135
車種が書いてないとSUVは名前がわからない説
https://i.imgur.com/3JSTv9z.jpg
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:48:29.24ID:5erJvKic0
>>139
トラックに乗ると煽られたくなるんかな
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:49:55.59ID:ItWaT5JA0
>>139
まあこれトラックもガイジやろ
2022/09/10(土) 10:49:56.26ID:EWb2isGnr
>>106
シエンタかフリードやろ
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:50:01.04ID:o39Rbfof0
>>139
追い越し車線塞ぐトラックってバカなの
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:50:09.27ID:0/asN1Iha
>>145
そらなんで2台持ってるん?って車のチョイスやからやろ
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:50:16.38ID:+sCYGz5e0
兄貴がcx8乗っとるけどあれでかすぎる
親父がランクル買いたいらしいけどどんくらいでかいん?
2022/09/10(土) 10:50:55.46ID:EWb2isGnr
>>139
これ岩国のあたりか?
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:51:21.83ID:beQW16OTp
>>139
高級車(トラック)
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:51:42.04ID:1ee+xc02r
デイズ代車で乗ったけどいい感じや
2022/09/10(土) 10:51:58.47ID:HRn7UB6bM
残クレってwww
一括で買って3年後に売ればええやん
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:53:54.49ID:Tfet2RSq0
ゴーン末期の頃ほんまうんちゴミしか作ってなかったけど最近ええわね
これで10年経っても内装朽ちなきゃええんやけど
2022/09/10(土) 10:54:09.15ID:6btcHBvZ0
運転支援と安全性だけはスバルにまだ分があると思うわ
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:54:23.01ID:DxyBr3f4a
300万で新車でコンパクトカー買うのと中古でcセグdセグクラス買うのどっちが満足度高い?
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:54:47.49ID:GN/8h/x+d
日産なら新型Z乗ってみたい
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:54:51.68ID:dHPBFqem0
ゴーン消えて安いだけの車作るのはやめたようやね
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:55:03.19ID:D9flnmW6d
>>150
多分走行車線もガイジなパターンやこれは
延々70kmぐらいで走ってたと思ったら追い越ししようとした途端同じ速度まで上げてくる奴とかおる
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:55:11.59ID:wuIXbx7Pa
テスラモデルYが欲しいなあ
2022/09/10(土) 10:55:15.77ID:xnbopX4r0
エクストレイルってデカい割に安いのが売りやったのに今度のやつ高すぎやろ
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:55:20.05ID:n8J/p6qR0
フェアレディZ欲しいンゴねえ
自営で不安定やから現金で買うしかないけど
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:55:35.16ID:kkB8yOuF0
馬鹿みたいな車作って売れなかった日産さんサイドにも問題がある
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:55:56.98ID:2MiKFYX00
日産車最近評判はええよな
高いが
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:56:18.56ID:IcXAYjJp0
高級車だとマクラーレンがかっこええよなぁ
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:56:18.92ID:8qUHZhlaH
>>156
まあこれww
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:56:27.43ID:cp7MuvlH0
ZR-Vでええやん勢
2022/09/10(土) 10:56:29.73ID:Z9huduP0d
チー牛ワイはシビックタイプR買ったで
ちな納期は未定や
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:56:38.89ID:yjYgG9f40
ワイ2lターボスカイライン乗ってるけど結構良いやで
ダイムラー製エンジンやが
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:56:41.64ID:K+snsl78d
低価格帯の6人乗りで積載多い車が欲しいんだけどシエンタ買っときゃええんな?
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:56:41.86ID:u3QYEZ6Ya
>>164
デカく見えるだけやで
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:56:42.78ID:ItWaT5JA0
>>162
おるよな
煽りはせんけどイライラはするわ
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:56:49.56ID:wuIXbx7Pa
日産アリアとかいう発表してから2年以上経つのに未だにまともに発売できない車

B9はいつになったら消費者のもとに届くんや
2022/09/10(土) 10:57:02.20ID:vgapA7Jed
>>164
これからの新型車て高くなるで
昔のイメージは捨てた方がエエよ
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:57:14.15ID:Tfet2RSq0
>>160
日本の割当減らしまくった結果納期4年後でもう法規通らないから受注打ち切りとかアホの極みすぎる
ワイも買おうと思って見積もり行ったのにがっかりや
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:57:19.93ID:kkB8yOuF0
シリーズハイブリッド
機構が単純だからコストが安く済む
日産epower←他のメーカーの同クラスのハイブリッド車より高い


🤔
2022/09/10(土) 10:57:34.09ID:6btcHBvZ0
>>168
高級車というかスーパーカーだけどな
MP4-12Cとかかっこいいよな
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:57:45.85ID:LROv02Ci0
>>157
新型エクストレイルみたいな色と材質の内装ってすぐヘタレや色褪せが出てくるから微妙や
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:58:04.17ID:ItWaT5JA0
ディーゼルのパジェロ欲しいわ
状態良くて250切らんかな
https://i.imgur.com/1av1l4z.jpg
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:58:04.91ID:wuIXbx7Pa
>>179
日産のepowerなんて親会社のルノーが搭載してないレベルだから、その程度の技術ってこと
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:58:38.34ID:GN/8h/x+d
>>178
既に手付け払ったやつが後に抽選になったとかでキャンセル食らったという話も聞いたし販売戦略がガイジ過ぎたな
まあ買えた奴はめちゃくちゃラッキーやな
間違いなく高騰するやろあれ
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:58:46.47ID:Se3tYUQs0
キャンペーンで残クレ金利1.9%だったから使ったわ
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:59:08.50ID:D9flnmW6d
>>183
三菱がPHEV持っててルノーがE-TECH持ってるのになんでe-powerに固執するのか分からんわ
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 10:59:26.04ID:bMXsQyJ4a
キックスとかいうSUVスレで全く語られることのない不人気車なんでやろなぁ🤔
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:00:00.20ID:YfOMEhFO0
ワイヴェゼル、低みの見物
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:00:06.65ID:0HI1aEOWa
>>185
まあそれならまだ...
ディーラーから「残クレの方がお得に買えますよー」って言われて金利6%越えみて舐めてんのかって思ったワイ
2022/09/10(土) 11:00:06.92ID:HRn7UB6bM
>>187
ダイナミック感はあるぞ
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:00:19.04ID:J1kSqCiT0
>>11
わい30派🙂
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:00:30.94ID:yJDaD5WW0
>>87
一時期から日産車のデザインて無駄に抑揚つけたあげくボッテリしたのばっかりになったよな
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:00:31.94ID:0HI1aEOWa
>>188
ホンダ車で唯一話題になる車じゃん😄
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:00:33.27ID:Tfet2RSq0
>>184
中古車市場に流れたら1000万スタートとかでもおかしくない
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:00:45.23ID:415nsMIzd
こういうのはどや
https://i.imgur.com/hQVn80f.jpg
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:01:32.99ID:FH32VSuVa
今車買うとしたらハイブリッドにした方がええん?
流石にEVはないやろ?
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:01:42.50ID:beQW16OTp
ワイのシルビアももうちょい値上がりしないかな
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:01:49.52ID:H7vGki7t0
👼「車ほしいんやろ?買っちゃえよ」
👿「お前の家の立地で車いるか?マイカー通勤もNGだし買っても乗る機会ないだろやめとけ」

どうしよう…
2022/09/10(土) 11:01:55.14ID:8W8AjRlPd
新型ヴェゼル(マツダ)
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:02:02.16ID:J1kSqCiT0
>>57
クロスビーええぞ
でも軽のサイズで足りとるならハスラーでもええ気がするが
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:02:11.10ID:LWVWr1qRa
10年前の燃料高騰時はコンパクトカー大ブームになったけど
昨今の事情考えるとこれから先またブームになることあるんか?
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:02:52.81ID:YfOMEhFO0
>>193
他のホンダ車がカスすぎてヴェゼルで溢れかえってるの草生える
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:02:58.57ID:ItWaT5JA0
>>195
いやぼったくりやろ
最近外装チョロっと変えて値段つり上げる車増えたよな
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:03:03.09ID:kkB8yOuF0
>>200
ハスラーの方が売れてるせいか装備が豪華なんだよなー
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:03:12.04ID:Tfet2RSq0
>>197
値上がり待ってる間に盗まれるんやで
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:03:33.21ID:beQW16OTp
たまにタンドラ見るけどデカすぎんだろ
https://i.imgur.com/QEutEOF.jpg
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:03:40.22ID:GN/8h/x+d
>>194
今やこの手の車も投資対象やもんな
出るか知らんけどNISMOとか流れたらいくらになるんやろ
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:03:58.69ID:YfOMEhFO0
ワイ「キャンプしたい!スキーしたい!ヴェゼル買うンゴ!」
ヴェゼル「積めないぞ」
ワイが買うべきはハイエースやったんやね…
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:03:59.90ID:wuIXbx7Pa
>>201
ならんやろうな
次のブームはEVだろうし
EVもSUVだらけや
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:04:19.97ID:dHPBFqem0
マツダの株価ってコロナ前に下がってコロナショックで400円くらいになってたのに今は3倍になってるな
マツダ株で一財産築けたんやな
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:04:21.98ID:GN/8h/x+d
>>201
次にブームが来るとしたらそれこそEV車ないんやないか?
もうちょいお安くならんと厳しいやろけど
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:04:28.86ID:n8J/p6qR0
わい日産党、マッマにノートを勧めてディーラーに連れていくも営業の態度がクソすぎてホンダでフィット買われてしまったわ
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:04:35.25ID:wuIXbx7Pa
>>202
ホンダのアコード凄く良いって見たが
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:04:42.67ID:treVaxIaa
>>11
北海道のこの風車今年いっぱいで解体やから見に行った方がええで
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:04:44.96ID:9x6wZzB10
ZR-Vってどうなんや?
グリルがあんまり好きじゃないけど
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:04:55.25ID:kkB8yOuF0
>>208
ヴェゼル後席広そうだけど無理なん?
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:05:29.50ID:8kG8t3dO0
>>206
日本で走るサイズじゃないからな
タコマですらデカいのに
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:05:31.41ID:D9flnmW6d
>>213
販売終わったからもう在庫しか無いで
結局前の社長の路線を逆張りし続ける社風は変わらんわ
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:05:47.73ID:beQW16OTp
>>205
全体の盗難車から見たらすごい少ないのになんでスポ車だけ言われるんだろな

https://motor-fan.jp/mf/wp-content/uploads/sites/4/2022/06/956835871ac1bfa4330e05de3d03eb7f-1024x585.jpg
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:06:07.37ID:LQKhEgIe0
フェアレディZめっちゃ乗りたいけど高くない?
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:06:07.95ID:KfLM7Sgza
>>213
アコード買うならクラウンで良くないか?
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:06:18.05ID:wuIXbx7Pa
EVの割合が中国で30%超え、ドイツでも29%になってるのに、日本では日産サクラの話しか聞かないのは草も生えない

bz4xどうしたんやろうなあ
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:06:42.07ID:6rVdp9G0a
>>178
日本に割り当てて他国は限定販売の86は良心的やね…
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:06:51.33ID:wuIXbx7Pa
>>221
クラウンよりアコードのほうがコスパよくね
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:07:02.57ID:81oipdRq0
ワイの日産株が買い値に戻るために
みんな日産車買ってくれぇぇぇぇぇ
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:07:05.41ID:dI1tJAAxa
ワイくん明日セレナを納車や
2022/09/10(土) 11:07:32.49ID:xnbopX4r0
>>219
トヨタ車しかなくて草
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:07:58.35ID:wuIXbx7Pa
>>219
レクサス盗まれすぎて草
どう見てもシステムに問題あるやろこれ
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:08:04.24ID:AHTC2elKa
>>224
リセール考えるならクラウンの方が良くないか?
中古で買うなら確かにアコードのほうがええか
2022/09/10(土) 11:08:14.52ID:W+oxRhhDd
>>226
ハイブリッド?いくらした?
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:08:20.14ID:415nsMIzd
>>203
古い車をリノベーションして売る店なんや😨

https://i.imgur.com/KZVukox.jpg
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:08:34.33ID:8kG8t3dO0
>>219
古いスポ車はアメリカで25年規制解けたら人気になるからやし、そもそもタマが少ないからそういうランキングには乗らん
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:09:05.19ID:wuIXbx7Pa
>>229
トヨタ車のリセールの高さって幻想やろ
トヨタの何が良いのか分からん
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:09:11.14ID:dd+dRgdIa
>>219
そもそも盗む玉ないから
あとオーナーがSNSで発信するから目立つ
2022/09/10(土) 11:09:15.37ID:8/7//nGw0
様々な条件を突き詰めていった結果、
必要な車は新型スーパーキャリィという結論になる

なんでや
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:09:20.23ID:Tfet2RSq0
>>219
全体割合で言ったらそら現存が少ないんやから低いやろ
車種ごとの盗難率は高いと思うで
第二世代GTRなんか乗ってると怪しい車に追跡されるらしいし
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:09:25.97ID:pZwgSDNDH
残クレよりも銀行のマイカーローンのほうがいいのでは
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:09:27.89ID:qwGNAzRV0
>>11
なんかフロントダサない?
こっちのほうがかっこいい
https://i.imgur.com/8dfqEAo.jpg
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:09:35.11ID:dI1tJAAxa
>>230
頭金300でのこり150くらいや
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:09:41.04ID:GN/8h/x+d
>>220
600万くらいやから随分高くなったわな
まあ金あっても今は買えんからどうしようもないけど
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:10:01.68ID:+Zl4SKZP0
ワイ、t30乗り
これどうなん?
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:10:10.85ID:Hl4sWCi1a
>>233

ただのトヨタアンチだったか
相手して損したわ
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:10:11.32ID:A7FX4KmZ0
>>224
カムリも悪くないで
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:10:29.50ID:8kG8t3dO0
てかこのスレ免許すら持ってない阿見ガイジおるやんけ
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:10:32.91ID:GN/8h/x+d
>>237
残クレなんてやる奴の大半はマイカーローンすら組めない民やないの
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:10:36.86ID:9xeXC0LI0
ラシーンあの見た目のまま新車で再発売してほしい
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:10:43.62ID:LROv02Ci0
>>238
それは諸説ある😔
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:11:00.77ID:415nsMIzd
>>203
画像間違えた😣
https://i.imgur.com/5PUNjNN.png
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:11:27.87ID:SbhSTKy8a
SUvの話なのに珍しくヴェゼルキチが来ないな
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:11:30.27ID:wuIXbx7Pa
>>242
トヨタとかいう日本の自動車の多様性を崩壊させる元凶やからな
2022/09/10(土) 11:11:32.49ID:npIN5soX0
実際トヨタスバルマツダスズキの車は買う価値あると思うけど
今の日産車と三菱車だけはどこに需要があって買うのか全くもって理解できんわ

説明できる奴いる?
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:11:48.95ID:8kG8t3dO0
>>242
免許すら持ってないガイジやから触れなくてええで
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:11:58.23ID:GN/8h/x+d
>>246
衝突安全性の問題か知らんけどあの手の角張ったデザインの車は消え失せたな
燃費や室内空間を広げる目的もあるんかな
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:12:09.98ID:kkB8yOuF0
>>251
ホンダさん....
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:12:18.92ID:YfOMEhFO0
>>216
人が乗る分には快適やけどトランクが狭いのとバックドアが斜めなせいで思ってる以上に荷物乗らんで
3人までなら椅子倒せばええけど4人おったらルーフボックスないとほぼ何もできん
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:12:37.37ID:C2uV/NFSp
三菱とかいう三菱であることが最大の弱点
良い車多いのに
2022/09/10(土) 11:12:42.37ID:xnbopX4r0
>>248
15万キロでこの値段とか買う奴いんの?
ミッションとか新品になってるならええけどさ
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:12:54.09ID:Tfet2RSq0
>>248
フレックスオートほんま嫌い
個性で選ぶ車の個性を破壊する店
2022/09/10(土) 11:13:02.12ID:W+oxRhhDd
>>239
たっか
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:13:13.81ID:mUp5HzuM0
>>146
こういう画像わざわざ保存して貼り付けてんの?
きっしょ
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:13:15.30ID:n8J/p6qR0
>>172
わいもや
中古やけど
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:13:18.03ID:A7FX4KmZ0
>>250
コンパクトカーからスポーツカー
スパルタンなレースベース車からミニバンまで
網羅する日本一ラインナップ多様なメーカーなのに
何で、多様性にケチつけるんや?
2022/09/10(土) 11:13:23.31ID:U4u2UfWT0
でもホンダにはNboxがあるから
軽自動車にしては快適や
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:13:36.91ID:3Nhoav9pa
https://i.imgur.com/yhE5AU7.jpg
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:13:46.02ID:D9flnmW6d
>>216
ホンダ車はリアシートの座面短めにしていかにもシートピッチ広そう感出してるけど実際はそうでもないで
それでも他より広いのは確かやがホンマに座りにくくて不愉快
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:13:46.13ID:RQc4ndhwM
アウトランダーがトヨタから出れば売れるという風潮しゃーない
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:14:01.28ID:kkB8yOuF0
>>250
一番いろんな種類の車出してるメーカーだと思うんやが?
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:14:05.02ID:415nsMIzd
>>257
世田谷の土地柄かもしれんがバンバン売れとる😣
https://www.flexnet.co.jp/landcruiser/l-shop/l-setagaya/zaiko
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:14:28.96ID:GN/8h/x+d
>>266
まあトヨタのエンブレム付いてたら間違いなく覇権取ってたやろな
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:14:50.16ID:A7FX4KmZ0
>>267
いまないのはミッドシップ車くらいかね
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:14:52.02ID:wuIXbx7Pa
>>262
トヨタの車ってデザインみんな同じやん
個性がひとつもない
大きさが違うだけ
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:14:59.05ID:C2uV/NFSp
アウトランダーええな
デリカもええな
エクリプスクロスも・・・


でも三菱かぁ…
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:14:59.49ID:kkB8yOuF0
>>266
ほんまええ車やからなアウトランダー
わいも欲しかったわ
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:15:37.83ID:3iWUJtzC0
>>271
これマツダのこと言ってるようにしか見えなくない?
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:15:42.05ID:n8J/p6qR0
トヨタ車の品質はピカイチやし国内であれだけのラインナップ維持してるのはすげえと思うけど、自動車系メディアでトヨタ礼賛記事書いてるゴミライターを思い浮かべるとトヨタ車まで嫌いになってしまうわ
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:15:52.50ID:D9flnmW6d
>>272
買える場所が少ない=サービス網が弱い
これが一番のアキレス腱やな三菱は
それに加えてイメージも悪いし
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:15:58.37ID:tt7rFiD9M
ケンモってTOYOTAなんでか憎んでるよな
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:16:03.29ID:GN/8h/x+d
>>271
マツダ「...」
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:16:07.58ID:o39Rbfof0
>>271
これまんまテスラのことだよな
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:16:08.96ID:ItWaT5JA0
>>253
三菱ってトヨタの傘下に入ればよかったのに
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:16:15.71ID:beQW16OTp
>>271
マツダさんは?
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:16:17.39ID:Tfet2RSq0
>>266
あの3列目シートって必要なんやろか
ハイエースバンのリアシートより酷い気がする
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:16:21.90ID:ItWaT5JA0
>>253
すまんアンカミス
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:16:37.34ID:A7FX4KmZ0
>>271
マツダの魂動デザインにそれいうならわかるが
トヨタのSUVみんなフロントマスク違うぞ
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:16:42.90ID:wuIXbx7Pa
>>267
顔が同じすぎる
クローン人間かと思うわトヨタの車って
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:16:58.10ID:n8J/p6qR0
>>277
わかる
逆に無条件でトヨタを持ち上げてるアホもよく見る
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:17:02.00ID:DHzqlPwFa
>>271
多様性とか言ってるくせに「いろんな種類の車がある」って指摘に「デザインが同じ」wwwww
多様性の意味もわからないガイジじゃんけんwww
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:17:07.29ID:415nsMIzd
>>258
個性的な車に乗りたいけど自分ではカスタムとかしたくないって層に受けとるんやろな😣
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:17:14.45ID:wuIXbx7Pa
>>279
テスラはモデル3とモデルYしか実質ないからええわ
2022/09/10(土) 11:17:19.44ID:xnbopX4r0
>>282
SUVの3列目シートほど実用性皆無なものないよな
大抵の車種で拷問専用シートになっとる
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:17:26.73ID:CRDtANWLd
>>219
プリウスは母数も多いからやろ
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:17:32.06ID:8l97qwBK0
>>11
タダでもいらねえw
ださ
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:17:32.05ID:ZBRoniyh0
>>263
売れてるんだよなワイも選択肢に入れてたで
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:18:08.71ID:PSjvkFStd
車の性能で積載量って大事だよな普通車で表記するの難しいんだろか
2022/09/10(土) 11:18:11.69ID:W+oxRhhDd
>>290
cx8はミニバンくらいにはよかったで
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:18:14.29ID:D9flnmW6d
>>293
荷物そこまで積まないならN-WGNの方がええぞ
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:18:17.73ID:wuIXbx7Pa
>>287
顔が似ているアジア人しかいない国と、人種の多様性があるカナダのような国ってどっちが多様性があると思う?
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:18:21.16ID:GN/8h/x+d
>>290
ミニバンでもせめえし三列シートがどうしても必要ならアメリカンのフルサイズバン一択やな
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:19:01.05ID:A7FX4KmZ0
>>294
トランク容積ならわかりやすいんやが
ハッチバックが大半やからな
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:19:03.24ID:Tfet2RSq0
>>288
結果パステルカラーと黒パーツのあれでみんな一緒になってるのほんまそれでええんかって思ってしまう
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:19:24.92ID:GN/8h/x+d
>>297
質問からしてバカっぽくて草
後者が多様性があると断定してる時点で比較にならんやん
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:19:36.51ID:n8J/p6qR0
ラインナップの多様性って意味やとトヨタ一強やろ
これだけのラインナップを維持できる体力があるのはトヨタ様だけや
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:19:39.39ID:CRDtANWLd
満を持して上陸したテスラモデルYの展示車魅せたろか?震えるでお前ら
https://i.imgur.com/IoZqTk0.jpg
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:19:39.71ID:br5CBeSNa
>>236
数年前R34の未登録倉庫保管が1500万とか値付いてておぉ…ってなったのに今や普通に走ってた個体でも家建つレベルなのがヤバいわ
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:19:59.79ID:UzipjPu5d
高すぎる😣
https://i.imgur.com/kGjnx9T.png
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:20:06.94ID:A7FX4KmZ0
>>297
さまざまな車種(人種)があるトヨタが1番多様性に富んでると思うが
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:20:20.27ID:CmPLzLXda
>>303
ハリボテカーらしい末路
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:20:33.92ID:reSw42x7a
>>297
多様性って人種でしか語られないんか?
同じ人種しかいなければ多様性がないんか?
2022/09/10(土) 11:20:36.06ID:W+oxRhhDd
四人家族でいうほど3列目っているか?
車全然決まらんわ
cx5とかでもいいちゃうのなんがなんでもノアボク買わなあかんかね
2022/09/10(土) 11:20:44.21ID:YcaqP2na0
>>238
こっちやな
2022/09/10(土) 11:20:48.04ID:jWnC2t+Td
エクストレイルはモデルチェンジしたからええわ
モデルチェンジする前なら今時エクストレイル買うやつw
やったけど
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:20:55.70ID:FQLpDPX4a
阿見にいちいち噛み付いて同じやり取り繰り返すバカウヨととりあえず人の車を煽る猿が湧いてスレがめちゃくちゃになるいつもの流れ入ったな
2022/09/10(土) 11:21:09.58ID:W+oxRhhDd
そういえばこの手のスレでジムニーの話ってでえへんな
2022/09/10(土) 11:21:29.43ID:ILuVirmA0
セダンほしい
アテンザとか
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:21:31.41ID:A7FX4KmZ0
>>309
道具としてはノアボクは最強やないかね
ワイは家族すくないから買わないが
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:21:31.52ID:IyIVNM5V0
二代前のカクカクしたエクストレイルがいちばんかっこええわ
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:21:49.67ID:n8J/p6qR0
長く乗るつもりやしぶっちゃけリセールはどうでもええわ
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:22:01.17ID:kkB8yOuF0
>>297
人種の多様性って言葉馬鹿っぽくていいね👍
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:22:04.18ID:CRDtANWLd
>>313
ジムニーは街で見かけると「お、ええな~」ってなるけど自分が車買うときは候補にも入らん
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:22:14.84ID:9x6wZzB10
>>226
新型まで待てんかったんか
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:22:20.97ID:Tfet2RSq0
>>295
あれは全長が長いから後ろも結構しっかりしとるよな
普通のDセグサイズで3列目ぶちこむのは登録上の理由かなんかとしか思えないわ
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:22:24.71ID:3iWUJtzC0
>>309
ノアヴォクに金出すならメガーヌスポーツツアラーをゴリ押せ
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:22:25.22ID:D9flnmW6d
>>313
ファッションか林道走るかどっちかにしか使えん車やしピーキーすぎるわ
雪道弱いのがネック
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:22:34.03ID:wuIXbx7Pa
>>294
テスラのモデルYは850L入る
EVは荷室広すぎや
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:22:39.36ID:ctYI2F6V0
残クレは乗り換えまくりたいならまあありちゃうの
2022/09/10(土) 11:22:50.85ID:Fb7BrV/PM
>>309
4人家族で今5乗ってるけど中列リクライニングが欲しくて次は8が候補になってるわ
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:22:52.71ID:GDJvP2AKa
https://i.imgur.com/gWgaXYK.jpg
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:23:24.34ID:8kG8t3dO0
>>303
Q45に通じるダサさを感じるグリルレスやな
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:23:25.78ID:tt7rFiD9M
電池分絶対圧迫してるのにそんなことありえるんか?
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:23:39.97ID:wuIXbx7Pa
>>306
いやいや
トヨタは同じ人種だから、トヨタの中に違う人種なんていないw

ユニクロは幅広くなんでも売ってるがデザインは全部ユニクロだとわかるのと同じ
2022/09/10(土) 11:24:07.03ID:U4u2UfWT0
雪道に強い車ってどういう車なんや
ジムニーとか見た目どんな道だろうと走れそう感あるけどひっくり返るらしいやん
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:24:14.93ID:Tfet2RSq0
>>327
トヨタはメガウェブかアムラックスちゃんと復活させてくれや
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:24:43.58ID:dHPBFqem0
マツダ車の中ではcx8はデカい割に値段抑えめなのがええね
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:24:49.92ID:tt7rFiD9M
>>331
キャタピラに決まってるやん
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:24:52.12ID:wuIXbx7Pa
>>308
ないね
外国人を排斥してる国が人種の同質性が高まってるわけだから
日本や中国、韓国のように

多様性がある国ではない

そういえば韓国も韓国車だらけやし、中国と国産車だらけになってきたから、アジアは車も人も多様性がないんやなあ
2022/09/10(土) 11:24:57.09ID:ItWaT5JA0
レスバしてるテスラガイジよく見るけどほんまにテスラ乗ってるんかな
2022/09/10(土) 11:25:05.75ID:E2Aklf+/a
>>331
雪国は結構軽自動車走っとるイメージあるな
2022/09/10(土) 11:25:07.56ID:jWnC2t+Td
>>331
わからんけどタイヤが大きくて太い車な気がする
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:25:24.14ID:tt7rFiD9M
>>336
ケンモが買えると思うか?
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:25:29.07ID:4x7jfYCva
>>331
薬じゃないLSD
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:25:30.84ID:I46jmepJ0
>>18
ラダーフレームじゃない車でここまで無茶して大丈夫なんか?
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:25:33.53ID:dHPBFqem0
>>327
中古の値段上がってるらしいな
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:25:37.26ID:FASsTT9za
>>330
言ってる意味がわからなくて草
まさか「トヨタが日本で売れまくってるから車の多様性(メーカー)を無くしたトヨタが悪」って論調か?
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:26:13.06ID:8kG8t3dO0
>>309
2列目キャプテンシートがいいって人はいるかも
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:26:17.60ID:RQc4ndhwM
>>313
先日の雨で下りの坂道でスリップして事故起こしたジムニー見たわ
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:26:18.42ID:ItWaT5JA0
>>339
そもそも家に充電システムなさそう
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:26:29.85ID:nwaFRIcVa
>>336
運転免許どころか社会保険にすら入ってないぞこいつ
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:26:37.20ID:tsxZZEJ0a
CX-60ってこのご時世にFRベースとか直6とか車ヲタ喜びそうやん
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:27:03.37ID:ItWaT5JA0
>>331
雪国最強はスバル車ってよく言うけど実際はどうなんか知らん
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:27:07.32ID:A7FX4KmZ0
>>330
なんやこれが阿見ガイジか
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:27:09.18ID:LROv02Ci0
Gはハスラーおじさんばっかりやから
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:27:48.94ID:wuIXbx7Pa
荷物容量の比較

テスラモデルY
854L+117L(フロントトランク)

トヨタハリアー
409L


完全にトヨタ敗北してね?これ
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:27:48.84ID:fhDcre2Q0
>>335
こいつ阿見ガイジか?
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:27:51.95ID:tt7rFiD9M
>>346
月極駐車場にも頼めばすぐつくで!とか言ってたしな
どういう世界に生きてるんか謎や
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:28:16.96ID:8kG8t3dO0
>>346
ゴルフ持ってるらしいぞ(自称)
鍵見せてって言っても一切見せないけど
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:28:18.70ID:dHPBFqem0
>>331
札幌やけど今どきの4駆なら軽でもパワーあるから平気や
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:28:22.50ID:w1LKO4VFa
販売してるメーカーが同じだとどんな車を出しても同じ車ってことになるらしい
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:28:38.69ID:I46jmepJ0
>>29
水平対抗とCVTとかクソみたいな構成からのクソみたいな燃費と高い重心高とクソサスペンションとゴミのような耐久性
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:28:47.50ID:wuIXbx7Pa
>>343
せやね
イギリスは自動車の多様性があってすごい
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:28:56.63ID:Tfet2RSq0
>>348
そんなことやってるから不安になるわ
レクサス用にプラットフォーム流すとかそういう算段がないと成立せんやろと思う
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:29:14.24ID:IyIVNM5V0
>>331
重い四駆
ジムニー軽い
あとスバルのスポ車も軽いからよく刺さる
2022/09/10(土) 11:29:21.69ID:aA3Hao+aa
mazda3乗ってるけどキャンプ始めたから60に乗り換えたいけど幅的によく使う駐車場使えなくて困ってる
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:29:27.26ID:2g82nqord
>>358
ヒドイ言い方で草
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:29:46.66ID:fhDcre2Q0
>>357
ラインナップが全部BEVのテスラには何も思わないんかね
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:29:55.93ID:0AnX32GOa
>>331
埋まるような雪なら無理だけど凍結には軽のほうが有利なんかな?
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:29:57.26ID:70y7QhPRa
>>359
ブリティッシュレイランドってのがあってぇ
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:30:07.04ID:cTNfWr1Fa
>>56
カメラのメーカー変えただけやぞ情弱
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:30:11.24ID:CRDtANWLd
>>331
アウディのquattroシステムはベンツの4マチック、BMWのxDriveと比べると明らかに雪上走行性能高い

https://i.imgur.com/ki4VuUL.gif
https://youtu.be/NRpDBzFFI1g
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:30:28.79ID:ItWaT5JA0
>>248
200万で状態良いサーフ買ってちょくちょく弄る方が愛着湧きそうやが…
どこまで整備されてるんか知らんけどここまで走ってたら維持費も凄いで
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:30:43.68ID:umNPZv5jM
なあ安くて自動運転機能みたいなのある車ある?
ガイジでも運転できそうなやつ頼むわ
2022/09/10(土) 11:30:44.07ID:6RMZhHKD0
https://kyoto-toyota.jp/file/cms/05201/2854091/image.jpg
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:30:56.15ID:3YrKVE3Ta
サクラってどうなん?
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:31:05.78ID:I46jmepJ0
>>309
家族いたらスライドドアは必須
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:31:21.65ID:Tfet2RSq0
>>358
スバル製の軽は無駄に4独で乗り心地よかったで
R2はシートもよかった
当然のごとく滅びたけど
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:31:28.21ID:9bnslOkBa
スバルってなんでほぼCVTしか売らなくなったんや…
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:31:32.34ID:/4C3u4b7a
>>364
トヨタが出してる車だからヤリスとランドクルーザーも同じ車で多様性がないってことらしいね
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:31:33.93ID:CRDtANWLd
>>355
未だにこれにレスしたことないの草

24 それでも動く名無し 2022/08/31(水) 23:15:17.61 ID:W47OLIXD0
阿見ガイジって車の鍵の写真貼れよってレスは毎回頑なに無視するの草
普通に貼られると逃げ道無くなるから「お前が先に貼れよ」とも言えない
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:31:53.23ID:I46jmepJ0
>>139
これはトラックが悪質だろ
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:32:01.23ID:wuIXbx7Pa
>>364
大型セダンと大型SUVしか出してないのに、環境負荷が世界一低いメーカーって凄すぎでしょ
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:32:32.53ID:WLqN+isU0
e-POWERのノート代車で乗ったけど運転楽しかったぞ
ずっとスポーツモードにしてた
まあせっかくの可変圧縮比ターボエンジンを発電のみに使うのはもったいない気するけど
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:32:34.91ID:CRDtANWLd
>>379
多様性の話してんだけど
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:32:35.52ID:ItWaT5JA0
>>354
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:32:42.47ID:v+xk4ms1a
ワイもテスラ憧れるけどさ
そもそも金ないからあんな高いの買えんし一軒家ちゃうから充電器なんてないし
夢のまた夢やわ
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:32:49.71ID:D9flnmW6d
スバルはCVTより新しく出てきたクソエンジンの方がよっぽど問題やろ
トラブル起きまくりやんけ
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:33:02.02ID:8kG8t3dO0
>>377
自分が今乗ってる車の話が一切できない時点でね
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:33:03.82ID:/4C3u4b7a
>>379
でも多様性ないじゃん🤣
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:33:12.25ID:I46jmepJ0
>>374
R1とかいう助手席の居住性を無視したクソデカエアコン
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:33:13.14ID:fhDcre2Q0
>>379
それしか出してないとかテスラって多様性ないんやな
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:33:15.62ID:wuIXbx7Pa
>>331
EVやね
エンジンの応答速度よりモーターの反応は100倍は早いから、滑っても緻密な制御ができる

トルクも最初から100出るから、エンジン車のようにスタックすることがない
スバルソルテラで雪道走ってたユーチューバーが大絶賛してたし
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:33:16.17ID:ugTJsmYf0
>>35
V-TEC!
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:33:16.79ID:B0bb7Sdwa
>>384
FA24け?
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:33:26.64ID:nDN34KiKd
>>379
多様性なさすぎて草ァ!!!
2022/09/10(土) 11:33:51.79ID:aA3Hao+aa
テスラなんてトラブル上等じゃないと無理やぞ。
あれはev楽しむためのおもちゃや。
頑張ってかう奴の車ちゃうで
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:34:05.41ID:D9flnmW6d
>>391
CBの方や
2022/09/10(土) 11:34:26.13ID:7guiA3MK0
>>391
1800のターボのやつちゃうか
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:34:27.57ID:wuIXbx7Pa
>>388
テスラは多様性がないでしょ
メーカーの内部での多様性なんてたかが知れてる
だからこそ消費者が多様性を作らないとアカンのや

みんなNBOXやヤリスやルーミーに乗っていては多様性なんて生まれるわけがない
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:34:29.12ID:v+xk4ms1a
>>393
EV買うならどれがええんやろな
日産か?
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:34:30.44ID:D1KGmwc00
自動運転もカ州から誇大広告やめろ言われてて草生えた
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:34:35.88ID:LDE6zfVm0
まず車の顔とかがあんまり良くわからんわ
2022/09/10(土) 11:35:04.40ID:7guiA3MK0
テスラってマウント取るために買う車ってイメージ
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:35:13.76ID:iJV+Pshla
>>397
国産だと一択
なんだかんだリーフで実績あるしね
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:35:20.81ID:KLxg3HHd0
>>370
今どきの車なら軽でも全車速対応のオートクルーズと時速65km/h以上で効くレーンキープ機能はあるで
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:35:22.22ID:xcGxfVh6d
日産はノートベースでコンパクトミニバン作れや😠
子供二人いて3列シートは欲しいけどセレナやノアヴォクほどでかいのはいらんってなったらシエンタかフリードしか選択肢ないやんけ😡
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:35:50.97ID:B0bb7Sdwa
>>400
良くも悪くも時計界隈で言うアップルウォッチ感ある
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:35:53.46ID:ugTJsmYf0
>>393
ほんまオモチャよな
車に少しでも興味ある奴が乗ると雑な部分が気になってアカンこれになるわ
2022/09/10(土) 11:35:57.92ID:U4u2UfWT0
>>338
タイヤは小さい方が面圧が高くなってスリップしないってどこかで聞いたが
>>368
これすごいなアウディか...
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:36:00.45ID:wT3Wf5eRa
>>396
ヤリスやルーミーに乗ってるのは日本人が貧乏だからなだけで多様性とは関係ないぞ
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:36:08.35ID:GN/8h/x+d
>>400
スーパーチャージャーの設置もクソ限定されてるし日本国内なら金持ちの道楽でしかないな
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:36:10.60ID:tt7rFiD9M
阿見ゴルフ設定あるんか
ワイのこれ使ってええで

https://i.imgur.com/E6PlbiH.jpg
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:36:11.78ID:ItWaT5JA0
利便性考えたらPHEV最強やのになんでみんなEVに拘るんや
ガソリンエンジン以外糞やと思ってたけどアウトランダーええわ
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:36:12.72ID:v+xk4ms1a
>>401
サンガツ
でも補助金とかあるけどやっぱ今は高いよなまだ
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:36:23.89ID:fhDcre2Q0
>>396
330 それでも動く名無し 2022/09/10(土) 11:23:39.97 ID:wuIXbx7Pa
>>306
いやいや
トヨタは同じ人種だから、トヨタの中に違う人種なんていないw

ユニクロは幅広くなんでも売ってるがデザインは全部ユニクロだとわかるのと同じ


なんでメーカー内からメーカー外の話になってるの?論点逸らさないでくれる?
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:36:30.31ID:48V8qXHyp
ワイくんエクリプスクロス乗り、なんG民に三菱wwwwと煽られる
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:36:35.43ID:wuIXbx7Pa
>>393
テスラオーナーが駐車場でほんの少しドア当てられただけで、警察呼んでネットに晒してるのは草も生えないわ

あんな馬鹿でかい横幅の車に乗ってるくせに、当たったら大騒ぎとかマジで信じられん

しかもテスラは車の周りに近づくだけで360度カメラが自動で録画始めるし、マジで外で近づかんほうがええよあの車
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:37:00.05ID:I46jmepJ0
技術の日産(三菱製)とどっちがいいかね?
実際三菱のエンジンの方がいいから困る
ちな営業車のキャラバン
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:37:13.80ID:3woCiMXT0
>>395
あれクソなん?
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:37:16.51ID:IG0R9F7mM
>>413
実際乗るとええやんってなったわ
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:37:37.62ID:GBUBOgZM0
ワイはエクストレイル乗りやで
T32は若干パワー不足や
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:37:38.32ID:wuIXbx7Pa
>>409
ワイのID書いて画像アップしてや
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:37:51.23ID:UwRTPzdsd
スバル←わかる
マツダ←まあわかる
三菱←??!??ww
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:37:51.60ID:3iWUJtzC0
>>411
約80万の補助金(リーフ)でるからまぁまぁやな
オプション込みで350万くらい
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:37:54.70ID:zyTyNleF0
普通の車スレが阿見ガイに乗っ取られんのかよ
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:38:00.49ID:Tfet2RSq0
>>406
新雪なら面積分散させないと沈むし圧雪やと面積絞ったほうがグリップ効くで
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:38:18.75ID:xcGxfVh6d
エクリプスクロスとアウトランダーの違いがよくわからんのやがわかりやすく教えて
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:38:20.09ID:QaGIa1e2a
GRヤリス安いタイプR安いとか言うけど先進装備に目を瞑ればエボとかVABはそれ以下だったんだよな
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:38:25.64ID:fhDcre2Q0
>>419
図々しすぎで草
自分の写真使えよw
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:38:30.98ID:D1KGmwc00
>>410
実用的なのはダンロップの靴みたいにファッション性低くて訴求力低いんやろな
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:38:39.23ID:tt7rFiD9M
でもワイのリーフ泥道でスタックしたわ
https://i.imgur.com/6UFPYzJ.jpg

家族兄夫婦まで手伝って出してもらった
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:38:41.56ID:wuIXbx7Pa
>>407
貧乏になれば選択肢が減って買うものも均質化していくって面白いな
共産主義みたいや
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:38:45.09ID:xcGxfVh6d
>>419
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:38:51.08ID:3iWUJtzC0
アウトランダーとイクリプスクロス ほぼ同じだけど乗ると凄い快適
三菱じゃなきゃもっと売れてるわ
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:38:54.24ID:1YEFFTH70
>>371
湾岸ポエムが好きな俺が軽自動車って訳わからんわ死ね
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:38:55.38ID:LROv02Ci0
>>418
2000ccで2トン車やからしゃーなしやで
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:39:08.87ID:8xdQKDfka
>>419
ママかパパの車の鍵借りればいいよ
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:39:13.16ID:mK5kI5lla
>>424
違いなんてないぞ
同一民族の日本人が作った車だから多様性がない
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:39:19.59ID:edSWQCd+d
言うてナンジー全員ダイハツやろ
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:39:21.18ID:fhDcre2Q0
>>423
ラリーフィンランド見たけどタイヤめっちゃ細いよな
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:39:39.62ID:ItWaT5JA0
>>427
なんとなく分かるけど車は道具やしなー
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:40:39.54ID:ZLm4daJga
ダイハツの普通車はアレやがスズキの普通車までそういう目で見られるのは納得いかん
2022/09/10(土) 11:40:43.54ID:ItWaT5JA0
エクストレイルのディーゼルほんまええで
なんでもっと日本で売り出さんかったんや
2022/09/10(土) 11:40:58.79ID:z1M5PWBf0
赤いランクルとかエクストレイルは消防車に見える
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:41:17.20ID:wuIXbx7Pa
マツダはMX30のEVだしたけどあまりにも不評だったよな
航続距離アホみたいに短かったし

次どうするんやろ
トヨタ以上に心配なのがマツダやわ

アメリカでも売上40%マイナスくらいやし、ヨーロッパ市場も当然のようにマイナス
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:41:18.81ID:KLxg3HHd0
ブリヂストンやっぱええけど高いダンロップやとロードノイズがでこれで良いんだよがヨコハマやな
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:41:21.56ID:YVzHvsk10
車みんな大きくなりすぎて嫌や
いま横幅1800mmの車乗ってるけどそれでも嫌や
次はアルトにする
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:41:25.49ID:edSWQCd+d
>>162
こういうしょーもない嫌がらせするやつどうにかならんかな
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:41:34.02ID:umNPZv5jM
>>402
サンガツ
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:41:40.33ID:tt7rFiD9M
>>440
日産てそんなんばっかやな
マーケティング担当がバカやんやろ
2022/09/10(土) 11:41:40.60ID:K7OLJ/FD0
日産のジュークって誰に需要あるの?
見た目気持ち悪すぎるだろ
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:41:49.56ID:avFz2KIea
>>441
四本のタイヤで走ってるから同じ車やぞ
多様性がない
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:41:52.77ID:fhDcre2Q0
>>440
ディーゼル低回転高トルクで扱いやすいのにな
燃料も日本じゃ安いからお買い得やと思うけど
2022/09/10(土) 11:41:58.84ID:7guiA3MK0
>>448
だから滅びた
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:41:59.52ID:Tfet2RSq0
>>439
普通車は断然スズキのがええわ
ダイハツのは軽より余程酷いしわざとやってるとしか思えない
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:42:03.52ID:GBUBOgZM0
>>433
プロパイロットもオートブレーキホールドもアラウンドビューも使いやすいから気に入ってるけどターボにして欲しかったわね 燃費はどの道カスやし
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:42:12.35ID:edSWQCd+d
ワイの日産サクラ補助金間に合いそうで嬉しい🤗
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:42:20.95ID:I46jmepJ0
>>438
現行プラド乗ってると今のアウトランダーがいかにユーザー目線で作られてるのかよく分かる
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:42:31.76ID:Yr6kZ6W8a
>>448
多様性を認めないジャっぷらしい発想
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:42:45.39ID:fFNNz0PNd
ZR-V欲しい
https://i.imgur.com/TyrdQEy.jpg
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:42:56.37ID:Tfet2RSq0
>>443
レグノにしてから他の買えなくなったわ
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:43:11.20ID:I46jmepJ0
>>454
すげぇ
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:43:11.47ID:FnEbZfQ3x
>>150
トラックは追い越ししようとしてもリミッターでスピード出ないんや

つまり運転手がガイジ
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:43:14.34ID:tt7rFiD9M
ジュークは十分売れたやろ
むしろ売りすぎた
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:43:15.10ID:TvdqBMMta
>>457
ヴェゼルもそうやがグリルハニカムにしてくれや
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:43:15.56ID:3iWUJtzC0
>>443
最近ダンロップは日本製造分が特約店にも降りてこんようになったぐらい質が悪い
メイドインチャイナとかばっかりや
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:43:18.80ID:qwGNAzRV0
>>457
おーええやん
2022/09/10(土) 11:43:21.54ID:K7OLJ/FD0
>>419
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:43:22.85ID:4lu+SLV3a
>>452
どっちも日本人が社長の会社の車だからどっちも同じ
多様性がないんか
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:43:30.14ID:fhDcre2Q0
>>449
メッサーシュミットのKR200ならセーフか?
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:43:34.36ID:wuIXbx7Pa
>>410
バッテリーとエンジンを両方積んでいたら重くて燃費が悪い上にコストが高いでしょ
だからPHEVは主流になれない

ハリアーのPHEVが620万ってそれならEV買うわってなるやんw
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:43:50.49ID:xcGxfVh6d
>>452
ロッキーはまだマシやがトールとかパッソはほんま酷いよな
あんなん買うやつの気が知れんけどトヨタにOEMしとるから売れとるようなもんよな
2022/09/10(土) 11:43:53.81ID:K7OLJ/FD0
>>456
多様性じゃ商売にならんのや
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:43:54.49ID:edSWQCd+d
>>438
道具よりファッションだと思ってるやつのほうが圧倒的に多いで
やなかったらデザインなんてどうでもええもん
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:44:12.21ID:fhDcre2Q0
>>466
阿見ガイジまたID変えたのか
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:44:15.24ID:TrIoJQLna
ポテンザとアドバンの価格言うほど変わらんからポテンザにしたわ
RE004とフレバとかいうなんちゃって同士やが
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:44:30.83ID:D9flnmW6d
>>469
ソリオはHUDの兼ね合いでセンターメーターになるのだけ改善すれば戦えるやろ
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:44:37.46ID:FnEbZfQ3x
また阿見ガイジ語録が増えてしまった

409 それでも動く名無し 2022/09/10(土) 11:36:10.60 ID:tt7rFiD9M
阿見ゴルフ設定あるんか
ワイのこれ使ってええで
https://i.imgur.com/E6PlbiH.jpg

419 それでも動く名無し 2022/09/10(土) 11:37:38.32 ID:wuIXbx7Pa
>>.409
ワイのID書いて画像アップしてや
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:45:08.45ID:GBUBOgZM0
>>452
ルーミーライズパッソ全部タイムズでたまたま出てきたけどなんやろなあの運転のしにくさは

車の運転が好きじゃなくてトヨタならなんでもいい主婦層が買うっていうけどあんなの乗ってたら余計車嫌いになるやろ
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:45:09.99ID:i6Q2ZOII0
運転してるとダイハツ軽の地雷率高いわ
あいつら制限速度の-10がデフォ
スバルは遅いか速いかで両極端
マツダホンダ日産は目立たん
トヨタはクーペタイプのレクサスと新旧アルヴェルがぶっ飛ばして走る
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:45:23.53ID:ItWaT5JA0
>>471
そらそうやな
ワイも利便性ゴミのロードスター乗りやからよく分かるわ
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:45:52.28ID:IA7A/lCIa
>>471
車なんて道具だと思う人間もいるってことに気が回らない多様性のない日本人らしい発言
2022/09/10(土) 11:45:54.19ID:K7OLJ/FD0
新型ステップワゴンほしい😭
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:46:31.75ID:5lFLiFA40
エクストレイル良い車だと思うけど
流石に現行モデルの設計古すぎるわね
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:46:33.56ID:D9flnmW6d
>>477
これが高速やと圧倒的にスバルのスポ車がマナー悪くなるんよな
アルヴェルは根本的に遅くて邪魔なだけ
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:46:36.71ID:wuIXbx7Pa
ID:tt7rFiD9M

まだかな
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:46:39.78ID:cp7MuvlH0
汽車おじ生きてたんか
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:46:53.94ID:IfwlM2t0a
>>452
スイフトベースのカローラクラスの車作ってくれんかな?
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:46:54.33ID:I46jmepJ0
>>477
スバルで遅いのは自動運転ぶち込んだスマホ運転やな
2022/09/10(土) 11:46:55.51ID:K7OLJ/FD0
阿見ガイジウキウキで草
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:46:55.80ID:xcGxfVh6d
>>474
軽自動車のワゴンRスマイルですらハンドル前にメーターあるけどHUDついてるからそれは関係ないんじゃね?
センターメーターにしたらハンドル置くに収納増やせるとかそんな理由やと思う
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:47:10.30ID:YVzHvsk10
レンタカーでパッソに当たったことあるけどちょっと強めにブレーキ踏んだらABS効いて草生えたわ
ヤバいやろ
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:47:22.06ID:dhjeL2iK0
>>450
t31のディーゼルにもう10年以上乗ってるけど
ホンマええぞ
当時新車で300万ぐらいやったけど
コスパ良すぎるわ
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:47:38.00ID:fhDcre2Q0
また阿見ガイジ語録が増えてしまった

409 それでも動く名無し 2022/09/10(土) 11:36:10.60 ID:tt7rFiD9M
阿見ゴルフ設定あるんか
ワイのこれ使ってええで
https://i.imgur.com/E6PlbiH.jpg

419 それでも動く名無し 2022/09/10(土) 11:37:38.32 ID:wuIXbx7Pa
>>.409
ワイのID書いて画像アップしてや

483 それでも動く名無し 2022/09/10(土) 11:46:36.71 ID:wuIXbx7Pa
ID:tt7rFiD9M

まだかな
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:47:52.63ID:I46jmepJ0
>>489
あの頃のトヨタ本当に酷いよなw
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:48:03.35ID:xcGxfVh6d
>>485
イグニスがあるじゃろ
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:48:25.90ID:3iWUJtzC0
スイスポのエンジン乗せたCセグハッチバック作ってくれや
495それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:48:26.88ID:0/asN1Iha
>>492
パッソはダイハツの車なのにこの発言
多様性のハゲらもない
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:48:35.81ID:tt7rFiD9M
>>493
あっ…それはいいです…
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:48:36.46ID:/CP2HfHZ0
>>35
スーパーカブが売れまくってるから…
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:48:42.24ID:GBUBOgZM0
>>481
T-33ってそんなに設計古いか?
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:48:45.54ID:wuIXbx7Pa
>>482
スバルのイキった運転が追い越し車線から来たと思って運転手を見ると、メガネかけた若者か、禿げたおっさんしか乗っていないという悲しさ
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:48:56.38ID:E3cQqn07d
SUV乗りたいけど親を後席に乗せること考えるとスライドドアしか選択肢に入らんのよな
2022/09/10(土) 11:48:59.48ID:U4u2UfWT0
ワイ走っててイグニス見かけたらラッキーデイと思うことにしてる
マジで見かけない
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:49:01.59ID:qwGNAzRV0
>>495
あっ…
2022/09/10(土) 11:49:13.19ID:IB/obhDq0
>>331
車高高い四駆
どんだけパワーあろうとも腹つかえたりタイヤ空回りすりゃ終わりや
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:49:40.51ID:WBot1Ntga
>>496
早く画像ちょうだい
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:49:43.19ID:yda7nwzR0
テスラかヒュンダイやぞ
少なくとも阿見ガイジの賛同は得られる
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:49:44.06ID:tt7rFiD9M
>>501
ワイ浜松におるからか普通に見るで
キザシはさすがに珍しい
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:49:50.89ID:YVzHvsk10
イキったスバル乗りって痩せた高見盛見たいなルックスの人多いわよね
508それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:50:10.39ID:D9flnmW6d
>>492
奥田張とかいう二大巨頭がおるからあまり言われんけど、渡辺とかいう奴が社長やった時期の車はどれもゴミやな
先代プリウスに先代ヴィッツに初代アクアとか褒められてるの見たことない
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:50:10.75ID:GBUBOgZM0
この前公道でスズキのエンブレムついたセダンタイプの車見かけたんやけどなんやったんやろ スイフトではない
2022/09/10(土) 11:50:20.33ID:K7OLJ/FD0
>>504
かわいあ
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:50:24.65ID:fhDcre2Q0
>>505
阿見にわか乙
ヒョンデやから
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:50:30.03ID:YfOMEhFO0
>>501
ワイもエディックス見かけたら訳もなくテンション上がるわ
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:50:43.44ID:5lFLiFA40
>>498
古くない。フルモデルチェンジしてたわ
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:50:44.44ID:I46jmepJ0
>>331
クソ重いランクルよりも
めっちゃ軽いハスラー4WD
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:50:46.04ID:D1KGmwc00
フリードでええわ
高速はあんま飛ばせんからおもんないけど
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:51:05.37ID:kkB8yOuF0
>>509
キザシっていうパトカー
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:51:11.81ID:EsAIvciZM
日産ってボロクソ言われる割に街ではめちゃくちゃ見かけるからまだ捨てたもんじゃないよな
トヨタと張り合ってた頃に戻ってくれ
2022/09/10(土) 11:51:13.57ID:K7OLJ/FD0
エスクードってどうなん?
519それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:51:20.69ID:D9flnmW6d
阿見カス何回線持ってるんやこいつ…
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:51:35.59ID:wuIXbx7Pa
>>505
中国メーカーが次に来ると思うわ
メーカーありすぎてわからんが、ファーウェイやシャオミも車両のソフト開発に携わってるし
ソフトの性能がやばすぎる
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:51:51.53ID:zyTyNleF0
アクセラ・アテンザ←かっこいい
MAZDA3・MAZDA6←なにこれ
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:51:53.80ID:PgaiO9k60
なんでホンダって人気ないんや?
トヨタで良くね?って言われたらそうなんやけど日産よりは上やないの?
523それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:51:54.98ID:tt7rFiD9M
SX4のセダンもあった気が
524それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:51:58.51ID:xcGxfVh6d
>>501
ワイはスズキのスプラッシュ見かけたら嬉しいわ
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:52:03.38ID:f4muEgmsa
>>518
好きだったな
またあかときっみたいな感じのゲーム出してほしいわ
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:52:17.45ID:fhDcre2Q0
>>509
キザシやないの?
あれでスズキのディーラー入ると幹部が来たかと思われるらしいで
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:52:21.83ID:3iWUJtzC0
>>518
売る気はないけど性能はいい車 ハイブリッド+AWD しかも走行モードも選べるぞ!
528それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:52:44.12ID:YVzHvsk10
キザシ手に入れたら意味もなく高速道路走りたい
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:52:48.26ID:GBUBOgZM0
>>516
>>526
調べたらそれとおんなじかたちやったわ
こんなモデルあったなんて知らんかったわ
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:52:49.73ID:2U4A0Hc0F
フォグ付いたキザシ見た時はテンション上がったわ
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:53:02.59ID:I46jmepJ0
>>508
その頃のトヨタって総じてエンジンの音がクソほどフロント側から入ってくるよな
しかも嫌なノイズばっかり
2022/09/10(土) 11:53:08.37ID:+alRuFDm0
何乗っても良くね
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:53:09.91ID:ItWaT5JA0
>>526
幹部がキザシ乗ってるとこ想像したら草
2022/09/10(土) 11:53:12.91ID:K7OLJ/FD0
>>528
みんな減速して渋滞発生しそう
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:53:27.54ID:MsELky6o0
新型エクストレイルのヘッドライト好かんのや
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:53:29.78ID:kC9MhO6ja
>>527
最大の欠点はスズキ車に300万以上出すことやな…
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:53:54.30ID:fhDcre2Q0
>>529
それだけマイナーやから十中八九スズキの偉い人か覆面パトカーなんや
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:53:58.43ID:wuIXbx7Pa
>>532
地球環境を悪化させるような車はダメやで
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:54:01.83ID:YfOMEhFO0
>>521
数字が大きいほど客として厚遇するための物差しなんや
2022/09/10(土) 11:54:07.65ID:IB/obhDq0
>>536
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:54:14.61ID:I46jmepJ0
>>528
高速ならクラウンかインプレッサが良いよ
キザシは高速にいても移動中で取り締まってこないから
2022/09/10(土) 11:54:27.92ID:+alRuFDm0
>>538
法律に反してなければ何乗っても良いと思う
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:54:32.98ID:tt7rFiD9M
エスクードめっちゃ小さいわ
もうちょいデカかったやろ
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:54:34.46ID:fhDcre2Q0
>>533
それ以外乗れる車がないから…
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:54:44.12ID:yda7nwzR0
金持ってたらハイラックスとか乗ってみたいよな
多分ワイじゃ駐車できんけど
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:54:46.83ID:qwGNAzRV0
>>528
畜生ムーヴやめろ
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:54:52.33ID:2U4A0Hc0F
>>536
専用駐車場に停められるぞ
https://i.imgur.com/jbrQ144.jpg
548それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:54:58.95ID:cI5ieA42M
>>522
昔っからブランド力はトヨタ日産HONDAの順やぞ
549それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:55:05.90ID:I46jmepJ0
>>536
中古ならセーフ
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:55:06.00ID:KLxg3HHd0
キザシとアクセラは機捜や刑事の覆面パトやな
交通課のハイエースの覆面パトは卑怯すぎるやろ
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:55:20.01ID:i6Q2ZOII0
スズキが頑なに電動P付けない理由が分からん
2022/09/10(土) 11:55:43.14ID:eHQMrUHN0
>>514
わかる
軽い方が雪道では役立つ
2022/09/10(土) 11:55:46.93ID:xPrmaLRQa
フォレスターチャンネルの
フォレスターオーナ-youtberがエクストレイル試乗してベタ誉めしてたけどな
554それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:55:50.02ID:YfOMEhFO0
>>551
つけ方わからないだけやろ
555それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:55:52.05ID:kkB8yOuF0
>>548
昔はトヨタ日産三菱の3強だったっけ?
当時のホンダは潰れかけだったような
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:56:11.36ID:fhDcre2Q0
>>547
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:56:11.99ID:OsAjCAsi0
日本でSUVってどうなん?
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:56:18.86ID:anHA/f1ia
>>551
さすがに次のスイフトにはつくんちゃうか
そこでなかったら心配になる
559それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:56:27.19ID:cj6KROpH0
>>522
そらN-box屋さんやし
560それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:56:39.53ID:bB/1XPy1a
>>551
安っぽい内装売りにしてるのに電pつけたら安っぽく無くなるじゃん
ばかなの?
561それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:56:40.50ID:YVzHvsk10
新型アルトワークスあくしろよ
買わないけど
562それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:56:54.26ID:d8GfKq/kp
日産、ホンダ、マツダ、三菱
どれが最初に無くなるかなぁ
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:57:00.75ID:zTq764chd
100〜200万で三菱車を買うのはわかる
500万で三菱車を買うのは全く理解できん
564それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:57:01.06ID:L74YQK/yM
アルトワークス加速えぐすぎて楽しい
現行でもドッカンターボみたいや
565それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:57:06.98ID:I46jmepJ0
>>561
酷いw
566それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:57:10.81ID:TJ1g9u+gM
>>560
売りにはしてないぞ
2022/09/10(土) 11:57:11.43ID:K7OLJ/FD0
やーやーなの🥺
スイフトはハンドブレーキがいい🥺
568それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:57:29.00ID:yda7nwzR0
タンドラとかいうハイラックスより更にデカい車
日本で乗る奴正気とは思えん
569それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:57:30.07ID:i6Q2ZOII0
>>560
エアプか安っぽいんじゃなくて安いが売りやぞ
570それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:57:30.87ID:fhDcre2Q0
>>551
高いからやろ
571それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:57:38.26ID:D1KGmwc00
>>554
NWGNの不具合見てると単純で信頼性高い方選ぶスズキも分からんでもないな
572それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:57:49.03ID:wuIXbx7Pa
>>541
高速でゆっくり走ってる一般人のクラウンにマジで殺意湧くわ
あいつらの目的なんなんやろ

後ろからでも覆面と見分けたいのに未だにわからん
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:58:00.70ID:I46jmepJ0
>>564
乗った時にワイのポンコツ86よりしっかりしてて楽しくなったわ
現行のアルトワークスはかなり上質でしっかりしてる
2022/09/10(土) 11:58:04.51ID:K7OLJ/FD0
>>568
洗車屋で働いてたときたまに乗ってくるやつおって草生えたわ
何に使うねんあんなん
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:58:13.76ID:Yax4BjXk0
マツダコネクトってなんであんなこだわってんの?
bmwでさえタッチパネルやのに
576それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:58:22.50ID:IdsmVjjqM
>>562
ホンダは四輪事業部がお荷物だからやばい
577それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:58:23.73ID:lbj3sl0Ca
電Pなんかにしたら土屋圭市が怒るぞ
578それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:58:24.66ID:cTNfWr1Fa
>>448
ヨーロッパで若者に超人気でポルシェがパクリ車出すほど小型SUVというジャンルを生み出した歴史的名車やぞ
トップギアのあれはそういうベースがあった上でのネタやからな
579それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:58:26.22ID:Tfet2RSq0
>>555
日産が一番強かった頃もあったんやで
プリンス自動車押し付けられて終わったけど
580それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:58:30.07ID:1ZbYciF70
二十歳くらいの子がみんなNBOX乗ってるのはなんでや?
あんな高い軽何がええんや
581それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:58:36.71ID:i6Q2ZOII0
>>567
電動P無くてもブレーキホールド付けられればね……
582それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:58:39.18ID:kkB8yOuF0
>>551
むしろトヨタが頑なにBセグ車に電pつけない理由がわからん
583それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:58:41.84ID:KLxg3HHd0
ホンダはちゃんと売れてるが相変わらずアピールが下手糞
廃盤になって再評価される車が多い
日産みたいな誇大広告はやりすぎやがもっと宣伝しろよw
2022/09/10(土) 11:58:43.13ID:IB/obhDq0
>>569
ハスラー高いんやけど
585それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:58:47.84ID:kv8sCJABM
ワイ異端児、プジョー購入
2022/09/10(土) 11:59:09.52ID:U4u2UfWT0
スズキはそろそろ上層部向けに新しいセダン開発したほうがええんやないか
そろそろキザシ壊れるやろ
587それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:59:09.48ID:fhDcre2Q0
>>567
スイフトが電動Pつけたら需要減りそうやな
588それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:59:24.60ID:TJ1g9u+gM
日産のARIAかなんかはどうなったんや
買わんけど
589それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:59:29.32ID:HSrBVky5a
>>582
あれおま国なんだよな
海外のヤリスは電Pなのに
590それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:59:35.43ID:v+zJDbvLM
>>580
エヌボはメーター周りにお天気情報が出るんや😡
591それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:59:43.45ID:GBUBOgZM0
>>583
廃盤決まると買いもしない車オタがあの車はよかったのにって言うイメージある
592それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:59:54.66ID:wuIXbx7Pa
>>562
マツダが最初になくなる
日産や三菱は国内専用軽自動車会社として生き残る

ホンダはEVの電池でLGやらと提携したらしいけど、そもそも中国でEV専用車種発売して売上爆死したらしいからな
どうなるかわからん
593それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:00:03.61ID:I46jmepJ0
>>583
正直、運転アシストは日産よりもホンダの方が圧倒的に進んでると思う
594それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:00:13.50ID:Yax4BjXk0
スズキとホンダは一匹狼感あって良いよな
595それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:00:29.24ID:3zwzwvK60
トヨタ車は個性無い言うやつおるけど、まんま逆張りの精神でしかないよな
596それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:00:33.73ID:TJ1g9u+gM
>>592
これ200年後の話?
597それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:00:33.87ID:D9flnmW6d
>>589
海外ヤリスはホイールも5穴やから足まわりから別物やし
598それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:00:36.58ID:Tfet2RSq0
>>586
トヨタと提携したしカムリOEMやね
599それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:00:39.33ID:uppEJf4a0
スカイラインってどうや?
600それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:00:39.41ID:FnEbZfQ3x
>>528
キザシは刑事の捜査用車両やから交通取締りはせんぞ

クラウンかマークXのほうがええ
601それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:00:47.81ID:yda7nwzR0
電Pて便利なん?
手で引くか足で踏むサイドブレーキの車しか乗ったことないんやけど
602それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:01:13.43ID:D1KGmwc00
>>591
デザインが先行きすぎてるのもあるかも
今の犬みたいなフィットも10年したらええやんってなりそう
2022/09/10(土) 12:01:20.59ID:K7OLJ/FD0
>>580
ちょうどいいHONDAやぞ
604それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:01:25.18ID:rMoJAsKTa
>>594
スズキは修ちゃん健在の頃からトヨタとベタベタや
605それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:01:35.55ID:QkpFedJcd
>>420
三菱にはエクリプスクロスとアウトランダーとデリカがあるから
あれ?もしかして良いメーカーなんじゃね
606それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:01:36.23ID:h9b3kFKpM
>>601
アルファードはパーキングに入れると勝手に入るから便利や
607それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:01:40.88ID:wuIXbx7Pa
>>583
このスレ見てもわかるやん
トヨタ信者たちがトヨタ以外の車を貶しているんやで

日本はトヨタのシェア率5割超えてるんだから、そういう自分の車を批判したくない奴らが他社メーカーを叩き始めるんだから、トヨタ以外の会社の車の評判は慎重に見るべきや
608それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:01:43.57ID:zyTyNleF0
早くどっかの離島と提携して自動運転の実証実験始めろよ
609それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:01:47.71ID:GBUBOgZM0
>>601
オートブレーキホールドがクソ便利
610それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:01:55.81ID:kkB8yOuF0
>>601
電p自体はそれほどでもないけど
付属してるオートホールドブレーキに価値がある
信号待ちでブレーキペダル踏みっぱなしにしなくていいから
611それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:01:57.11ID:Tfet2RSq0
>>601
あんなもん慣れやからどの形式でも結果変わらんわ
見栄えの問題
612それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:01:59.79ID:FnEbZfQ3x
>>601
オートホールドついてる車ならボタン操作すら要らん
止まれば勝手にサイドブレーキかかるしアクセル踏めば勝手に解除される
613それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:02:01.61ID:wwr5wjtT0
新型エクストレイルは内装のナッパレザー良さげだけど
いかんせん外観がなぁ…
614それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:02:10.61ID:wuIXbx7Pa
>>596
あと15年後くらいの話
615それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:02:14.27ID:mrT4vPuPM
>>573
ドアのペラペラ感以外はちゃんとしとるわ
2022/09/10(土) 12:02:16.44ID:65IXj+yp0
4人家族
できたら3列
コーナーセンサーと360カメラほしい
330万くらいまで

おすすめ教えてください
617それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:02:35.72ID:KAjAti8H0
>>616
セレナ
2022/09/10(土) 12:02:37.54ID:K7OLJ/FD0
ブレーキホールドなー
結局丁字路とかでちょろちょろ頭出したいときに邪魔やねんな
便利さを感じる場面もあるけど
619それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:02:38.10ID:KLxg3HHd0
>>601
ええで
最初は違和感感じるが信号待ちでブレーキペダル踏まんでええのはかなり楽
620それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:02:47.46ID:+e8JXreed
>>586
たぶん上はキザシ乗っとらんやろ
課長クラスの乗り物
621それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:02:57.57ID:+KNQCieIa
>>616
フリードかトヨタカングーしかないやん
622それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:03:11.97ID:z4oZ3e7ia
普通はテスラ買って自動運転カーセックスハメ撮りして
ツイッターに投稿してバズらせて元を取るよね
623それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:03:16.85ID:I46jmepJ0
>>599
中古は安い速い速い
624それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:03:23.23ID:wuIXbx7Pa
>>608
日本メーカーの自動運転って怖くて乗りたくないわ
五輪村のように歩行者が轢かれそう
625それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:03:25.27ID:N+afPFVCa
>>620
修ちゃんはクラウン乗ってるってどっかで聞いた
2022/09/10(土) 12:03:31.70ID:1k8I99aJa
https://i.imgur.com/mXJLKy7.jpg

ワイ「スズキ車欲しいな~」

なんg民「ひぇっ…」
2022/09/10(土) 12:03:31.93ID:65IXj+yp0
>>617
セレナって330万でかえんの
628それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:03:33.20ID:FnEbZfQ3x
>>618
ボタン一つでオートのオンオフできるなら楽やが
スバルはいちいちタッチパネルでメニューから開かなあかんらしいの草
2022/09/10(土) 12:03:37.50ID:U4u2UfWT0
>>618
オフにできるやろ
少なくともNboxはワンプッシュでオンオフできる
630それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:03:47.02ID:QpJ+1n8q0
レヴォーグが欲しい僕vsスライドドアを望む嫁
631それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:04:08.08ID:uppEJf4a0
>>623
中古で検討してみるか
632それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:04:35.45ID:PSjvkFStd
オプション込みで高級車な内装のスズキ車ってあるんかな
633それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:04:38.47ID:2NdRWi3aa
>>599
不人気車だから中古で買うもんやぞ
634それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:05:06.14ID:1ZbYciF70
オートブレーキって怖くない??
突然進みだしたらとか考えてしまわへんか?
635それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:05:12.03ID:GBUBOgZM0
>>631
そんな走行距離いってなくても200万円代で買えるのも割とあるからオススメやで
636それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:05:25.31ID:I46jmepJ0
>>632
スズキマークのランドクルーザーとか?
637それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:05:29.94ID:FnEbZfQ3x
阿見ガイジ一応自分の設定には忠実でアウディの鍵は意味不明な話題逸らしレスで断ったの草

835 それでも動く名無し 2022/09/07(水) 02:35:22.30 ID:jlhlWxuW0
鍵の画像無いならワイが鍵の画像貼っつけてやるから自分の車扱いにして使いまわしてもええぞ
https://i.imgur.com/2rs1FCz.jpg

855 それでも動く名無し 2022/09/07(水) 02:41:36.33 ID:KAXdl94ja←阿見ガイジ
>>.835
画面に顔反射してて草

867 それでも動く名無し 2022/09/07(水) 02:44:06.98 ID:pRzdD6C6d
>>.855
もしかしてこれのこと言ってる?
https://i.imgur.com/0RP5AHO.jpg
638それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:05:44.23ID:2U4A0Hc0F
>>632
そんなのスズキ車じゃないわ
オーラのエンブレムをSマークに変えておけ
639それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:05:59.06ID:ItWaT5JA0
2010~日産車のナビ回りゴチャついた感じが嫌いやわ
あれさえどうにか出来るんやったらクーペスカイライン乗ってみたいんやが
640それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:06:03.99ID:HAWAVBzna
>>374
わかる
641それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:06:09.31ID:Tfet2RSq0
>>626
ランプとか内装がクソダサであれやけど全体としてはムチムチマッチョな雰囲気で結構かっこええんよなあ
ちっちゃいオペルインシグニアって感じ
642それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:06:31.00ID:YVzHvsk10
駐車場に停める時ゆらゆら揺れる草に自動ブレーキ反応して死ぬほどビビったことあったわ
自動ブレーキ要らんねん
なんかよく分からんけどンゴオオオオオって音するし
643それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:06:32.97ID:yda7nwzR0
>>609,610
あーなるほどな
停まってる時ブレーキ踏んでないと不安でしょうがないけど慣れれば問題ないんか
2022/09/10(土) 12:06:36.67ID:K7OLJ/FD0
なんだかんだハイエースほしいわ
盗まれるリスクさえなかったらなぁ
645それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:06:49.13ID:z4oZ3e7ia
>>632
スズキ社長専用車はソリオやからソリオならええやろ
646それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:06:50.21ID:KAjAti8H0
>>627
グレードにもよるけどいけるで
ただワインの感覚やけど値引きは今厳しい
647それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:07:12.01ID:i1j0gY7oa
最近のトヨタとかホンダのダッシュボードから出っ張ったDAやめちくり
648それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:08:12.76ID:2U4A0Hc0F
>>637
顔反射しないように白背景にしてるの賢いな
免許持ってない人はそういうことも分からないんだろうね
649それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:08:13.30ID:odTRd3wia
>>647
DAやペダルレイアウトはマツダとか見習ってほしい
650それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:08:16.71ID:uppEJf4a0
>>633
不人気なんか
なんでや?
651それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:08:20.93ID:KLxg3HHd0
態々スズキのランディを買う人って何なんやろうなあ
トヨタでノア買えばええやん
あと三菱デリカD2も
652それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:08:49.41ID:HAWAVBzna
軽でもオートクルーズ135キロまで設定できるのは正直狂ってる
653それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:08:50.18ID:odTRd3wia
>>650
エアコン効かないから
654それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:09:15.43ID:2U4A0Hc0F
>>644
マツダエンブレムのハイエースがあるぞ
655それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:09:42.60ID:CRDtANWLd
>>637
656それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:09:53.76ID:fhDcre2Q0
>>647
あれ出っ張らせる意味わからんわ
GRヤリスはそのDAのせいでRCグレードの需要がそこそこあるという
657それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:10:15.11ID:Tfet2RSq0
>>654
ボンゴプローニィなんて名前を再び見ることになろうとは思わんかったで
658それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:10:40.24ID:uppEJf4a0
>>653
えぇ・・・それ聞いたらちょっと躊躇する
659それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:10:40.83ID:2U4A0Hc0F
>>651
寺が昔からの付き合いとかってことあるやん
660それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:10:57.58ID:D9flnmW6d
>>637
多分スズキのSマークしか認識できずに「くっさスズキやんけ!いらんわ!」って思ったんやろなあ
661それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:11:00.37ID:wuIXbx7Pa
高速道路で時速120kmくらいにクルコン設定して走るよな
そう言ったら高速エアプのやつに袋叩きにされた
662それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:11:46.53ID:HAWAVBzna
>>661
制限+15ぐらいにはしちゃうわね
663それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:11:52.61ID:jXYaTppZd
若い奴に聞くとマツダかっこいいとか乗りたいとか言いよるの多いわ
こいつらマジかといつも馬鹿にしとる
664それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:12:23.14ID:HAWAVBzna
>>663
車に興味持ってる事はええことや
665それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:12:28.71ID:unpU+j7d0
トヨタ「2年後になりまーす」
666それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:12:42.32ID:eaSFi2WUa
>>663
車乗ったことないやつはマツダとか好きやしね
667それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:13:20.68ID:78avgmDWM
>>663
マツダはロゴがダサすぎる
668それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:13:25.77ID:jXYaTppZd
>>664
間違った興味の持ち方はあきまへんわ
669それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:13:25.87ID:BmxQfrtWa
>>665
2年後
「モデルチェンジするんでキャンセルしまーす。」
670それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:13:29.29ID:TJ1g9u+gM
>>663
おっさんもバカにされとるわ
671それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:13:31.65ID:fhDcre2Q0
>>663
昔のマツダはあれやけど今ってどうなん?
2022/09/10(土) 12:14:10.40ID:U4u2UfWT0
クルコンアクセルオン!オフ!オン!ってずっと繰り返すのなんか燃費良くなさそうであんま使わないんやけど実際人力アクセル操作と燃費違うんやろか
673それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:14:29.20ID:wuIXbx7Pa
>>663
日本メーカーでデザインは一番かっこええやん
トヨタ乗るならマツダのほうがええ

ディーゼルなんて環境汚染の時代遅れやからワイは乗らんけど
2022/09/10(土) 12:14:30.11ID:65IXj+yp0
>>663
エンブレ厶ペラペラはよくないとおもう
675それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:14:32.13ID:Tfet2RSq0
マツダかっこはええやん
CX30とか安いし
長く乗ってると後悔しそうではある
676それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:14:55.49ID:HAWAVBzna
>>657
広島ならこれ見かけるんだろうか
http://imgur.com/J4VBiwV.png
677それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:15:03.41ID:KLxg3HHd0
マツダの赤色はやっぱ惹かれる
ええ色やもんなあ
けど赤は塗装劣化が激しいから諦める
678それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:15:32.77ID:2U4A0Hc0F
>>668
カタチから入るってのも悪くは無いと思うよ
実際運転してどうかなんて最初に乗る車だったりとかしたら比較対象無いから楽しく乗れるかもしれないし
2022/09/10(土) 12:15:55.31ID:65IXj+yp0
>>677
あれ77000円やぞ
680それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:16:35.27ID:CRDtANWLd
>>672
無駄に加速しないのはええんやろうけど惰性で走るって事を知らんからな

クルコン走行中に瞬間燃費計がMAXになったの見たことない
681それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:16:45.00ID:hi7h08Ela
>>11
これの色塗り替えたバージョン欲しいわ
682それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:16:45.33ID:HAWAVBzna
>>672
ドライバーが適切なレーンチェンジすればいいだけや
混んでる道は制限ぐらいにしとけば唸るような加速しないはず
683それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:16:46.49ID:kkB8yOuF0
>>669
正確には、
「モデルチェンジするんで新しい型に注文以降します。もちろん最初からの発注になりますよー。あっ嫌なら今回だけ“特別”にキャンセルさせてあげますよ?」
684それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:17:25.75ID:ItWaT5JA0
>>668
君は何乗ってるんや?
685それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:18:03.77ID:3JiMxknRM
日産ってゴーン時代とそれ以前はアンチトヨタがメイン購入層なイメージあったけど
今はほんまどういう人が買うてるかよくわからんな
686それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:18:14.46ID:FcEKyddYM
>>309
ワイは4人家族で3列目いらんかったからカングーにしたで
687それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:18:29.33ID:CRDtANWLd
最近の阿見ガイジスレで1番笑ったやつ

【朗報】韓国ヒョンデ、子供の車内置き去りに対してホーンやスマホで警告する
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662536030/

1 それでも動く名無し 2022/09/07(水) 16:33:50.94 ID:rB2fJYx2a
普通にすごい

16 それでも動く名無し 2022/09/07(水) 16:38:50.12 ID:CeyeOdLt0
無免許阿見ガイジは車内に取り残される側やから気になるんやろな
688それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:18:30.18ID:2U4A0Hc0F
高速道路でのクルコンは95km/h設定くらいで走行車線走って前に追いついたらアクセル踏んで追い越し→アクセル離して走行車線に戻る って感じで走ってる
道混んできたらそういう訳にもいかなくなるけど
2022/09/10(土) 12:18:52.58ID:InSUfp7fd
電動Pって坂道発進の教習する時どうするんや
690それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:19:08.09ID:1ZbYciF70
>>663
マツダ3のファストバックはカッコ良くないか?
691それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:19:32.18ID:hi7h08Ela
ワイフォレスター乗り車中泊の目隠しに悩む、専用の奴高杉や
692それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:19:54.01ID:D9flnmW6d
>>690
靴べらみたいで気持ち悪いやん
あれ好きなのはとにかく表面がヌメヌメしてたらなんでもいい逆張りガイジやと思うわ
693それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:20:24.00ID:FNtACFYn0
ヤリスクロスええよな
694それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:20:28.67ID:wuIXbx7Pa
トヨタのハイブリッドって高速走行だと大して燃費良くないやん
時速120kmで走ると15km/Lも行かない

低速専用車かよ
695それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:20:53.76ID:VU/sOP690
ディフェンダー欲しい😠
696それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:21:01.26ID:2U4A0Hc0F
>>690
フロントは好きじゃないけどリアは15年前くらいのアルファロメオって感じが出てて好き
697それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:21:08.88ID:Cr8swHJxd
トヨタ信者と社員が常に張り付いてるから
他社は全部批判の流れになるのはしゃーない
壊れにくいって言いつつレクサスでも壊れまくるけどな
バブル期の車のほうが丁寧に造られてたわ
2022/09/10(土) 12:21:13.09ID:K7OLJ/FD0
レンジローバーって高いんやな
ぶったまげたわ
699それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:21:26.56ID:eqoBp1sG0
https://i.imgur.com/yP8cGXo.png
これ欲しいわ
700それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:21:53.62ID:D9flnmW6d
>>697
おっちゃんやん
701それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:22:11.22ID:f+45r6k+a
>>694
その点ルーテシアはすごいよね
高速でも変わらずリッター26キロをキープ
702それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:23:13.77ID:Tfet2RSq0
>>677
マツダの赤は昔から結構強いで
激弱なのはホンダとスズキ
703それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:23:19.70ID:I0KCiwl40
オートマ限定民が車語ってて草
704それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:23:24.32ID:HAWAVBzna
>>691
上に手すりあるやろ?
そこにタオルハンガー付けるぐらいでええやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況