探検
【憂国】 本屋の閉店ラッシュ、やばい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/09/10(土) 15:44:49.15ID:TneFsI/i0 電子書籍に移行してるんか?
2022/09/10(土) 15:45:04.92ID:yjDbOtUo0
探すのもたるいしな
3それでも動く名無し
2022/09/10(土) 15:45:48.07ID:0/RrjzqJ0 万引きされ放題やしな
4それでも動く名無し
2022/09/10(土) 15:46:09.45ID:2Y9XtpEh0 個人店は全滅してイオンモールとかにしか残ってないわ本屋
5それでも動く名無し
2022/09/10(土) 15:47:37.47ID:l0EZVZ8TM 本屋とかまだ利用するやつおるん?
6それでも動く名無し
2022/09/10(土) 15:48:16.16ID:BM7sE1390 電子書籍の方が良いことにみんな気づいてきたな
7それでも動く名無し
2022/09/10(土) 15:48:32.69ID:qpc6LE/E0 丸善で働いとるけど結構客多いで
注文も結構あるし
注文も結構あるし
8それでも動く名無し
2022/09/10(土) 15:48:44.05ID:CmQHSYWc0 電子書籍の方が自然に優しいですし
9それでも動く名無し
2022/09/10(土) 15:49:11.22ID:cMXEJkU/M 今売れてる本なんや?
10それでも動く名無し
2022/09/10(土) 15:49:11.25ID:3I89iCL/0 ワイは専門書をビレバンで注文して買ってるわ
優待券で半分まかなえるでね
優待券で半分まかなえるでね
11それでも動く名無し
2022/09/10(土) 15:49:42.53ID:BuAeQj3A0 紙の本の利点とか読み終わったら売れるくらいやしな
12それでも動く名無し
2022/09/10(土) 15:49:53.40ID:RQ14doIp0 みんな通販でよくねって気付いてしまったからな
たまたま目について手にとるような一期一会の機会は失われてしまうがしゃーない
たまたま目について手にとるような一期一会の機会は失われてしまうがしゃーない
13それでも動く名無し
2022/09/10(土) 15:49:54.07ID:LlFN90Af0 八重洲ブックセンター閉店は衝撃だったな
14それでも動く名無し
2022/09/10(土) 15:49:59.44ID:lhhty3a20 ワイもだんだん電子に移行してるけど次に読みたい本を見つけるのは本屋やな
15それでも動く名無し
2022/09/10(土) 15:50:31.54ID:qpc6LE/E016それでも動く名無し
2022/09/10(土) 15:51:05.36ID:cMXEJkU/M17それでも動く名無し
2022/09/10(土) 15:51:21.25ID:61iRYuGka アマゾンに書店文化壊されたな
18それでも動く名無し
2022/09/10(土) 15:52:13.10ID:hh0IWt4h0 >>13
あれは建て替えやろ
あれは建て替えやろ
19それでも動く名無し
2022/09/10(土) 15:52:19.30ID:cMXEJkU/M Amazonて梱包がゴミになったときく
2022/09/10(土) 15:52:22.62ID:5SPzK+3h0
紙の本ってもはや貴族の持ち物やろ
21それでも動く名無し
2022/09/10(土) 15:52:41.15ID:9/TwRwpA0 電子書籍は嵩張らんしたまに半額セールとかやってくれるやん
22それでも動く名無し
2022/09/10(土) 15:52:41.43ID:BuAeQj3A0 小説なら小さめのスマホで糞デカ文字にして音量ボタンでページめくる設定にしたらくっそ捗る
もう紙の小説には戻れないねえ
もう紙の小説には戻れないねえ
23それでも動く名無し
2022/09/10(土) 15:52:46.47ID:hT1hn47c0 図書館って使わんのか今って
24それでも動く名無し
2022/09/10(土) 15:52:48.70ID:D1KGmwc00 まともな本は図書館に行かな置いとらん
25それでも動く名無し
2022/09/10(土) 15:52:57.35ID:yCMeU/pwp >>7
丸善はレモンの需要があるから
丸善はレモンの需要があるから
26それでも動く名無し
2022/09/10(土) 15:52:59.00ID:LlFN90Af027それでも動く名無し
2022/09/10(土) 15:53:00.91ID:zCKqQ5Zza 雑誌はネットの情報で十分やもんな
28それでも動く名無し
2022/09/10(土) 15:53:06.55ID:nXcpGE0E0 いや今でも圧倒的に紙の方が売れとるんよね
https://hon.jp/news/wp-content/uploads/2022/01/image-1-678x381.png
https://hon.jp/news/wp-content/uploads/2022/01/image-1-678x381.png
29それでも動く名無し
2022/09/10(土) 15:53:11.87ID:6LB0Qi4Q02022/09/10(土) 15:53:14.17ID:Kl3d6mHQp
地元の本屋とか全部潰れたわ
隣町まで行かないと本屋がない
隣町まで行かないと本屋がない
31それでも動く名無し
2022/09/10(土) 15:53:22.22ID:uHTlMM8F0 本屋のほうがざっと回って手に取るとかできるしいいんやけどな。
いざ読むとなるとかみはめんどくさい。
いざ読むとなるとかみはめんどくさい。
32それでも動く名無し
2022/09/10(土) 15:53:40.05ID:nXcpGE0E0 まあAmazonとか便利なのが増えたから
ネットで選んで通販で買ういう購買方法が確率されて本屋は必要なくなってきとんのかもね
ネットで選んで通販で買ういう購買方法が確率されて本屋は必要なくなってきとんのかもね
33それでも動く名無し
2022/09/10(土) 15:53:45.03ID:Gef4Py1fd 歴史の本探しに行って右翼のアジ本見ないで済む本屋が少なすぎる
ジュンク堂一択やでほんま
ジュンク堂一択やでほんま
34それでも動く名無し
2022/09/10(土) 15:54:00.12ID:DOx05eiu0 特典がある店舗で買ったり安く買えるPayPayモール使うからな
35それでも動く名無し
2022/09/10(土) 15:54:02.38ID:9MzJi2jx036それでも動く名無し
2022/09/10(土) 15:54:27.83ID:zCKqQ5Zza 電子書籍って運営会社が潰れたら読めなくなるんやろ
怖すぎるわ
怖すぎるわ
37それでも動く名無し
2022/09/10(土) 15:54:41.21ID:hT1hn47c0 >>29
小説家になろうを毎日読んでるワイはセーフか😎
小説家になろうを毎日読んでるワイはセーフか😎
38それでも動く名無し
2022/09/10(土) 15:54:44.60ID:ofEvqXJb0 本の価格ってネットと差ないしむしろ残りそうな分野に見えるんやがな
39それでも動く名無し
2022/09/10(土) 15:54:47.85ID:D1KGmwc00 雑誌で売れそうなのはネットじゃ予約ですぐ無くなるけどそこらへんの店行ったら大体置いてて草
40それでも動く名無し
2022/09/10(土) 15:54:54.89ID:3zKtR7Ut0 amazonでええやん
41それでも動く名無し
2022/09/10(土) 15:55:22.61ID:1b1BAosE0 >>19
本傷んでること多いわ
本傷んでること多いわ
42それでも動く名無し
2022/09/10(土) 15:55:31.52ID:6LB0Qi4Q043それでも動く名無し
2022/09/10(土) 15:55:49.42ID:D1KGmwc00 >>36
10年20年経たないとその辺の問題は顕在化しないやろな
10年20年経たないとその辺の問題は顕在化しないやろな
44それでも動く名無し
2022/09/10(土) 15:55:56.23ID:rWDXMiBod 地元の本屋チェーン潰れたからだいたいの駅前にあった本屋が根こそぎ消えたわ
45それでも動く名無し
2022/09/10(土) 15:56:14.73ID:x3T3HGH10 子供の頃よく行ってたけどもう潰れとるわ
https://i.imgur.com/SscSgrk.jpg
https://i.imgur.com/SscSgrk.jpg
46それでも動く名無し
2022/09/10(土) 15:56:21.80ID:DOx05eiu0 >>38
ネットで買ったら紙でも10%還元とかよくあるで
ネットで買ったら紙でも10%還元とかよくあるで
47それでも動く名無し
2022/09/10(土) 15:56:30.35ID:bfniUnKVd >>12
通販はそれこそどこからでも買えるから在庫なくなるのはやいンゴ
通販はそれこそどこからでも買えるから在庫なくなるのはやいンゴ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市早苗氏「ロシアっちゅーのは歴史的に絶対に国際約束を守らん」「武力で国境線が動くと認めれば、日本にとって明日は我が身」 ★2 [お断り★]
- 【ミャンマー地震】日本ユニセフ協会、緊急募金の受け付けを開始 [シャチ★]
- 【すき家】相次ぐ異物混入事態に謝罪&全店を一時閉店へ「大変重く受け止めております」★2 [香味焙煎★]
- 備蓄米が店頭に 5キロ3000円台の見込み 小規模スーパーに不満 [蚤の市★]
- ひろゆき氏、ナプキン無料配布に持論 「日本人の多くは若い女性が得するのが嫌いなので」 [冬月記者★]
- 高市早苗氏「ロシアっちゅーのは歴史的に絶対に国際約束を守らん」「武力で国境線が動くと認めれば、日本にとって明日は我が身」 ★3 [お断り★]
- 【悲報】今度は「帯広市」が新たな統一教会の聖地になりそう🥺 [616817505]
- 【悲報】人、気づき始める「AI絵師が出てきて結構立つけど、未だに一つも名作生まれてなくね…?」 [144161739]
- 愛国者おこ「すき家だけが国産米なんだよ! 他の店は外国産! 異物混入に負けるな! 応援しましょう!」 [425744418]
- 伸びてるスレって結局数人の基地外が暴れてるだけだよな?
- 【実況】博衣こよりのえちえちポケポケランクマ🧪★4
- 【悲報】暇空茜さん、起訴状を公開してマネタイズしてしまうWWWWWWWWW [935793931]