X



【悲報】中央ロー、司法試験合格者数がついに50人まで落ちてしまうwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 19:37:51.37ID:bQeYqDwl0
令和四年度司法試験総合格者数

1位 京大 119人
2位 東大 117人
3位 慶大 104人
3位 早大 104人
5位 一橋 66人
6位 神戸 54人
7位 阪大 51人
8位 中大 50人
9位 東北 27人
10位 同大 25人
11位 日大 24人
12位 九大 22人
13位 立命 19人
14位 筑波 18人
15位 都立 17人
16位 明治 16人
17位 北大 15人
17位 関大 15人
17位 阪市 15人
20位 名大 14人
21位 法政 12人
21位 創価 12人
23位 千葉 10人

https://www.moj.go.jp/content/001379929.pdf
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 19:38:08.75ID:bQeYqDwl0
昔は名門だったのにどうして…
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 19:38:14.92ID:syNLphBg0
人数より割合で見ろよ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 19:38:26.27ID:5+pYwW5aM
ガチで草
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 19:38:44.01ID:f7JKcVupM
京大強すぎやろ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 19:39:10.74ID:jP5UktOQ0
まじであそこチンパンジーしかおらんし
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 19:39:34.58ID:88fA1xbqa
名大って仮にも地底なのになんでこんなに少ないんや?
単純にロースクールの定員が少ないだけ?
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 19:39:40.69ID:l2YKetSGM
あの中央大が8位になったなんて信じられへんな
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 19:40:11.55ID:9vC+fH5wM
東大京大早慶の4強やん
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 19:40:34.73ID:amfgKaA/M
悲しいなぁ…
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 19:40:53.53ID:J7sTfpjGM
神戸大に負けてるのやばいやろ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 19:40:59.78ID:djItGf0K0
東京早慶という括りは正しいんやな
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 19:41:22.34ID:8+YivHd4M
あきまへんってほんまに
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 19:41:34.35ID:PKbwczB/d
中大ローは学部で落ちこぼれた奴しかおらん
優秀なやつは別のとこ行くし
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 19:42:16.57ID:IVox01hHM
中央大の数少ない利点が…
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 19:42:34.49ID:R3eJW5/GK
中央法は多摩から都心の後楽園に復帰だろ?

院は違うんか
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 19:42:45.19ID:Ih+mS1rH0
そんな無価値な司法試験とかいらんやろ、キングはいきなり州弁護士やぞ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 19:42:46.58ID:+aat5igp0
合格者数より合格率26%の方がやばい
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 19:42:58.35ID:v84v/VZQM
>>16
東工大ローが存在するってマジ?w
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 19:43:46.83ID:XWC5m2Mh0
>>8
一ツ橋の合格率60%で早稲田が45%
名大は25%やから単純にあれやな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 19:43:47.64ID:fEvZ3if9M
京大は流石やな
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 19:44:03.64ID:NWGkw2o9d
早慶と横国ってどっちのが合格難易度高いん?
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 19:44:08.30ID:zaHvnboD0
早慶は生徒数くっそ多いからなぁ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 19:44:13.04ID:G4NTXnCLa
>>13
正しいわけないやろ
日大が旧帝より上に来る時点で学歴の順になってない
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 19:44:17.87ID:OCRgbvGr0
有能を囲い込めばええねん
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 19:44:28.56ID:nAZs+7X/M
中央法だけは別格ちゃうんかったか
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 19:44:59.64ID:HcIXuhQCM
>>29
立命ローのキャンパスええよな
近くに三条商店会あるし
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 19:45:36.70ID:G+McHj4e0
ローは学部と違って家から通いやすいところ選ぶんちゃうの
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 19:45:39.97ID:9XEDSp0sM
>>23
なんで名大そんなショボイんやろ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 19:46:07.27ID:NCdrEZlja
>>25
条件による
併願なら早慶のほうが難しいし専願なら横国のほうが難しい
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 19:46:07.57ID:g+46oUDUM
>>34
そんなわけないやんw
京大通いやすいやつってどんだけ少ないねん
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 19:46:28.12ID:Nmyya78j0
でも東大卒のやつが中央の院行ったりするし
この辺の力関係はよくわからん
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 19:46:46.82ID:bBHM/kCm0
創価大ってすごいんやな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 19:47:05.97ID:bQeYqDwl0
>>38
中央ローは名門だからな
それが50人まで落ちてることが衝撃やねん
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 19:47:45.96ID:ka1gO2zCp
無能な奴は弁護士になっても食えないから公務員にでもなった方がいいぞ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 19:48:19.26ID:bQeYqDwl0
中央大学
191人中50人合格
合格率 26.2%

全体の平均より下や
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 19:48:41.08ID:1Mdxvn77M
ここまで少ないのは、50年ぶりぐらい?
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 19:48:55.51ID:J7LqLqAjM
弁護士は食えないと言われ続けてるのにまだこれだけ居ることに驚きだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況