X



【速報】ウクライナ、イジューム市を奪還

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:27:14.89ID:ngGJ/ahg0
ウクライナがクリミア攻めたら核ポチしてきそう
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:27:19.40ID:LOh6rY7Sp
参謀A「その作戦でいけます!」
プーチン「全然うまく行ってへんやん(粛清)」
参謀B「その作戦は無理です!」
プーチン「そんな答えは求めてない(粛清)」

独裁者怖すぎるわ
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:27:40.00ID:u/R8vUwE0
ロシアて今までなんやかんやで戦勝国側で立ち回ってきたのにな
ついに敗戦国側の仲間入りということで親近感出てきたわ
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:28:02.38ID:9HK75thg0
核打つんじゃなくて
ウクライナがやったって
ザポリージャをやっちゃうんじゃないかな
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:28:14.64ID:tsVHrZKE0
>>760
全世界からプレゼント貰ってるウクライナに対してほぼ自国のものしか使えんロシアだから物量対決でもロシアの負けや
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:28:18.75ID:2PTEU64Ud
経済制裁祭りとアメリカヨーロッパから資金、最新兵器提供あれば小国でも勝てるんやな
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:28:50.52ID:WlDqTTX00
ザポリージャ原発がヤバいから...
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:29:01.08ID:hql5Uiwz0
南から東に急遽部隊を移動させまくっとるとは言うがそれならもうちょい東の部隊が耐えんとアカンよな
結果南の勢いも強めてしまったし移動してるだけの部隊が無駄すぎるやろ
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:29:06.88ID:KndQHmKW0
どうでもええけど、このニュース記事のタイトル情けなさすぎるやろ

https://i.imgur.com/LGRu8Xm.jpg
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:29:14.39ID:UBd1DSsE0
ウクライナがロシアに侵攻なんてしたら戦争の目的変わるし100%ないわな
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:29:20.44ID:RPHfXTH80
>>790
ロシアの政治勢力の中では現政権がかなりの穏健派という悪夢
プーチンが引けないのは過激保守の勢力が大きすぎるのもあるんだよなあ
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:29:22.65ID:wknETlM10
ウクライナに負けたらマジで恥ずかし過ぎない?
周りからめっちゃ馬鹿にされるやろ
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:29:23.54ID:iOCerYQ00
原発に核落としたらすげー爆発的するんじゃね?(ゲーム脳
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:29:26.47ID:lVEhECbaM
白人ロシア「徴兵?、そんなのはシベリアの奴らがやってくれる、ワイらは美味いもの食べて飲んでするだけや」
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:29:27.84ID:cBxPFQ2P0
プーが核関係つかったら欧米も遠慮がなくなるから、つかえない拳銃みたいなもんだろ
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:29:31.50ID:GhkkCkGy0
覚悟決まったウクライナはもう核も怖くなさそう、それはそれとしてまた拷問レイプ遺体わんさか出てくるんやろな
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:29:33.45ID:g3fjQYL9d
>>792
わーくにの中小企業経営者と同レベルなんよ
こんなんで戦もビジネスも上手くいくわけないのにね
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:29:44.57ID:f7+rIC2b0
>>800
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:29:45.83ID:5fiJzvIP0
>>750
日本がPAC-3とか言ってたあれが撃墜用のやつやで
ただそもそもそんなものが実戦で使われたことは当たり前やけどないから有効かどうかもわからんし配備されてるかもわからん
まあ撃たれたら終わりやね
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:29:53.81ID:ngGJ/ahg0
>>795
いうてまだまだロシアのほうが優勢なん
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:29:58.57ID:4IFpwjPVp
現代戦争は「こいつが悪いンゴオオオ!ひどい事してきたンゴオオオ!!」をやるのが何よりも重要な事がよくわかる
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:30:03.20ID:VgHsuSTLa
プーアノンのウクライナは終わったでお馴染み
セロベドネツク奪取、さらにドネツク空港攻撃中

どう観ても総崩れです
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:30:31.38ID:k/wivqfQ0
>>793
タダ乗り戦勝国面してただけでまともに勝ったことないよなロシア
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:30:35.54ID:u/R8vUwE0
チェルノブイリの周りでキャンプしたろ!w
とか平気でやってるの見るにロシア兵原発がなんなのか理解してない説けっこうあるやろ
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:30:48.10ID:AOHrTJgra
>>800
畜生すぎる・・
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:30:52.58ID:cGWyxmNH0
どういうこと?
ロシアの領土に攻めてるの?
それともウクライナの土地取り戻してんの?
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:30:56.71ID:NSMfugSl0
不謹慎だけど歴史マニアというか、軍略好きの人間からしたらこのリアルタイム戦争の内容って面白くてしゃあないんだろうな
>>591みたいなレス読んでも何が凄いのか全然分からんけど、これが戦争でどれだけ凄いことなのか理解してたら多分面白いだろ
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:31:01.17ID:LOh6rY7Sp
>>803
アメ公「ベトナムに負けた合衆国バカにしてるんか?おーん」
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:31:08.45ID:2uDIiXBo0
>>800
ロシア軍vsみどり幼稚園のこどもたち
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:31:38.04ID:ngGJ/ahg0
>>816
原子力はクリーンなエネルギーやぞ
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:31:46.44ID:gYO+FyRna
ドネツクまで来てんのロシア総崩れしてないか
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:31:48.76ID:j5PhON+8a
hoi4なら負けに片足突っ込んでるな
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:31:50.91ID:u33PxzNga
はい
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:32:10.93ID:UGL1FgRx0
ハリコフのバックハンドブロウ
イラクの左フック
これはなんて呼ばれるんや?
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:32:11.68ID:FZ+OGnZ90
>>800
ロシア軍に読ませたら効きそう
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:32:22.80ID:Pe3Joi4P0
>>789
えぇ…
何で沈んだんや
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:32:31.48ID:DWur0NLe0
>>800
ロシアってターゲットの基準が意味わからんよな
普通は軍施設とか政治施設を優先するけどロシア軍は何故か学校とか病院を優先して攻撃してるんやが何考えてるんやろ
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:32:35.41ID:f7+rIC2b0
>>819
ウクライナが物凄い勢いで領土回復中
ロシア軍が壊走しとると見られとる
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:32:57.84ID:fBAcm+3mr
>>827
まだ根こそぎ動員と国家体制変更が残ってるからへーきへーき
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:33:13.95ID:LyKkFNxY0
最序盤にスペツナズがヘリごと撃墜されて全滅したのと
残虐で有名ななんとか部隊みたいなのが出てきて即全滅したの好き
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:33:21.52ID:ngGJ/ahg0
>>833
ウクライナ軍が病院や子供を盾にして抵抗してくるンゴ!だから攻撃したンゴ!

マジでこれやぞ
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:33:24.55ID:qkO1gU7EM
>>833
兵士の自撮りに映ってた建物を脳死で撃ってる疑惑
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:33:26.07ID:FCLS/DJVd
あれ?
ちょっと前までGは親露でウクライナ叩き路線やなかったんか?
そのつもりでスレ開いたんやけど

ちょっと見てない間に心変わりしたんか
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:33:32.21ID:4SeFtiKd0
>>42
IP丸出しの転載可哀想や
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:33:38.25ID:XERqE7opd
ウラルまで引け国民団結度100%ならまだ耐える
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:33:38.32ID:LOh6rY7Sp
>>833
ロシア軍「子供や病人に被害増やしたくなかったらさっさと諦めてクレメンス🙏」
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:33:44.10ID:N36HU4yx0
>>786
州都のヘルソンも含めてドニエプル川西岸はもうロシアには維持できんやろな
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:33:45.15ID:RPHfXTH80
>>833
弱者攻撃で士気が低下すると思ってるんじゃない
どう考えても逆だと思うんだけど
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:33:51.01ID:n5RGkJhn0
そういえばチェチェンのホモみたいなやつどうなったん?
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:33:51.09ID:Pe3Joi4P0
>>802
言うても日本共産党みたいなもんで、どうせ政権取れないから好き放題言ってるだけちゃうの?
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:34:06.03ID:4SeFtiKd0
本番やってるのになんで演習する必要あるんですか?
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:34:08.73ID:g3fjQYL9d
>>812
大義名分が独りよがりで済んでた時代とかアレクサンドロスの東征くらいちゃうかね
共和制ローマすらガリア戦記とか読むと国内世論を納得させるくらいの言い訳は準備してたし
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:34:16.26ID:rAo15MSZ0
>>121
ジャップとかいう世界の敵国がええんちゃうか?
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:34:23.62ID:6GjjkYyW0
ウクライナって現実的にどこまで奪還するつもりなんやろ
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:34:27.10ID:hql5Uiwz0
イジュームですら撤退するってことは兵力が相当カツカツなんやろな
少しでも持ちこたえて援軍が来る見込みがあれば絶対放棄なんてせんやろ
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:34:29.29ID:jX6v+2IG0
現代の戦争ってもっとヤバイと思ったけどなんか地味やない?

一瞬で街が消えて数日で国がなくなると思ったわ
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:34:51.30ID:FwPxB03p0
結局フィンランドとスウェーデンのNATO加盟何もできなかったどころか一気に加速させたし
外資は撤退するし
なんもロシアにええことなくて草
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:34:51.33ID:hhPofwQX0
>>843
もう橋全部落ちて渡れないし、ろくに補給もできんのに残されてる兵士は貧乏くじやね
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:35:00.49ID:z/q4qxx70
>>852
そりゃ戦略兵器なんて使えんし
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:35:23.60ID:LOh6rY7Sp
>>812
ロシア「ウクライナひどいンゴおおおおお!ナチ化してウクライナ国内のロシア人虐めてるンゴおおおおおおお!ウクライナのロシア人助けるンゴおおおおお!」

誰も賛同してくれないんやが😡
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:35:30.90ID:UIsC1K1w0
逆に西側全部の支援モリモリのウクライナ相手に実質一国だけで一応ここまで戦ってるのってロシアだから成り立ってるんよな多分
やっぱ国内だけで賄えるかどうかって大事やわな
島国でろくに資源もないのに周辺国からアメリカにまで喧嘩売りまくった日本って狂ってたとしか思えない
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:35:32.27ID:MLMV7FA00
>>832
ドローンたくさん飛んでてよそ見してたら全身敏感激モロボディに遠距離ミサイルぶち込まれた
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:35:50.44ID:cBxPFQ2P0
ロシア軍総崩れか、秘密裏に長距離ミサイルでも支援したんかな
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:35:52.50ID:u/cllKMd0
>>852
木端テロ国家ならそうなんけどウクライナはゴリゴリの主権国家やからね
簡単には消せないし国際社会も許さんわ
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:36:11.68ID:+c79rwF2a
ウクライナがアジアの国ならミサイルの雨降らせて即終わらせてたやろ
同じ肌の色の奴ら相手やし身内もおる
手を抜いたんやプーさんは
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:36:12.82ID:DWur0NLe0
>>837
だとしてもまず先に軍とか政府の関連施設に攻撃するのが合理的やろ

小泉いわくロシアはどういう理屈でか学校病院への攻撃が最も効果的と判断しているらしいが
0865それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:36:23.62ID:2uDIiXBo0
モスクワは撃沈してないぞ
潜水艦になって海中に転進しただけや
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:36:26.46ID:Pe3Joi4P0
>>836
後者はカディロフツィやな
あいつら初報の後も結構残ってたみたいやけど流石にもうみんなくたばったんかね
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:36:31.53ID:KndQHmKW0
>>812
なんでもせやけど、国際的な紛争やイザコザは一度国連で議題に上げて、その結果どうなろうと世界中にスタンスを周知させるべきやなとは思う

イラク戦争でアメリカがメチャクチャやったのもそういうステップ踏んでからってのが大きいやろ正直
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:36:37.47ID:z/q4qxx70
なんかのミスで北方領土帰ってこないかな
鮭とかイクラ安くなるやろ
0871それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:36:39.37ID:9vnvzBdW0
た、対馬?
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:36:53.39ID:R278sLvg0
いつも奪還してない?
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:37:07.90ID:fJQeLxzP0
ロシアが弱いのか支援が強すぎるのかどっちや
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:37:12.43ID:u/R8vUwE0
旧日本軍も追い詰められてきてからカミカゼとか回天とかガイジムーブしはじめたしな
ここからが本番やで
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:37:17.59ID:ngGJ/ahg0
>>852
あんまりやりすぎると勝ったあとにめんどくさいからな 味方からドン引きされないようなラインは考えなきゃいかん
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:37:18.51ID:MLMV7FA00
>>864
文化的な意味で言えば学校図書館を攻撃するのは効果的や😈
0877それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:37:18.83ID:DdP5cZeP0
>>824
武田勝頼が運良く長篠城落としたとしたけど織田徳川連合軍に野戦で破れて長篠城また奪われて兵士がわずかしか残ってない状態
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:37:45.51ID:qLBPhLnG0
>>873
どっちもや
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:37:48.24ID:2uDIiXBo0
セベロドネツク陥落でぬか喜びしてたZwwwwwwww
0880それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:37:59.29ID:4IFpwjPVp
>>858
結局それをうまくやったのがゼレンスキー最大の功績なんやろね
情報戦が重要でそれも対象が戦争当事者国の国民や各国首脳にとどまらず
全世界の人間を対象に情報戦やりあう時代になったんやなって
0881それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:38:06.96ID:jdV05ikT0
>>858
その言い分に賛同してくれるだけの信頼を積み重ねるのがまず重要なのでは
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:38:08.60ID:kGHjfoAI0
>>876
ネット社会の今やとあんま意味なさそうやな
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:38:17.02ID:gRiXQ7Tar
核使ったらアメリカが出てくるからアウトってよくわからんな
アメリカはウクライナに武器供与してるんやろ
0884それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:38:20.85ID:wOQZoI/YM
ロシアって人が住めるような土地多そうなのに自分の国を開発しろよって思うんやけど
まだ全然努力が足りん、中国人なら開拓してるやろー
0886それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:38:25.16ID:tRg1qosY0
プーチンがキーウでやりたかった電撃戦
ウクライナにそのままやり返されてて草なんだ
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:38:26.37ID:4SeFtiKd0
>>870
よっぽどキチガイムーブしないとないやろなぁ
ロシアはオイルが強すぎや
中東はアホなことばっかりしてるからアンディせんし
0888それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:38:27.18ID:unDbQ7U00
>>795
マリウポリとヘルケンの間のパルチザンは何者なんや
孤立無援やろ
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:38:29.65ID:LOh6rY7Sp
>>870
札幌はこれ以上お荷物都市引き取れないぞ
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:38:30.77ID:I44qC21Yp
結局ベラルーシって何もしてないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況