X



なんG人類史部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/11(日) 04:11:24.15ID:Ty7BV78s0
ワキガスレから分離しました

彡(゚)(゚) 「ワイワキガが手術で切除したアポクリン腺みたいか? 撮ってきたで」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662827680/
2022/09/11(日) 04:12:30.22ID:Ty7BV78s0
きなんしょ
2022/09/11(日) 04:13:30.70ID:Ty7BV78s0
なんで来ないんや😡
2022/09/11(日) 04:14:37.09ID:ocO5o1mB0
ワイ「ユダヤ同祖論!」
2022/09/11(日) 04:15:56.04ID:Ty7BV78s0
>>4
こういうオカルトが多いから人類史ファンや古代史ファンがバカにされるんや😡😡😡
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 04:16:58.60ID:5gMlShtm0
イッチあっちのスレにレス付けられてるで
例の話噛み合わないやつ
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 04:23:40.85ID:lGmNmlgT0
人類史はサピエンス全史で勉強しました
2022/09/11(日) 04:25:21.86ID:ocO5o1mB0
ぼくはMAN KIND
2022/09/11(日) 04:25:45.33ID:Ty7BV78s0
>>6
こっち来てくれるやろか
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 04:26:07.56ID:iNLYj1gHM
ワキガから分離されて草
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 04:28:15.60ID:ClMoVDBR0
朝鮮半島に任那日本府ってあるけど、あそこから日本列島に日本人が来たのか
日本人があとから朝鮮半島に移ったのかどっちなの?
2022/09/11(日) 04:28:15.95ID:Ty7BV78s0
>>7
サピエンス全史おもろそうやけどyoutubeの紹介でしか見たことないンゴねぇ
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 04:31:07.67ID:+XtgqlFh0
日本人とか言う雑種
https://i.imgur.com/UyUCysM.jpg

中華江南からも、朝鮮半島からも、北方からも来てそう
2022/09/11(日) 04:33:53.38ID:KcrpB7YD0
>>13
台湾の漢民族とフィリピンがハプログループ同じなのか
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 04:36:12.65ID:ClMoVDBR0
台湾、フィリピン、中国南部は遺伝子だいたい似てるのに南琉球は別モンなんやな
2022/09/11(日) 04:36:27.19ID:Ty7BV78s0
>>11
どういう体制だったかまではわからんが少なくとも後からや
日本式の前方後円墳が見つかってるからな
2022/09/11(日) 04:39:00.49ID:Ty7BV78s0
>>15
古代の台湾から渡ってきたやつもおるにはおるんやろうけどほんまにごくごく少数なんやろな
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 04:39:20.26ID:dTRSUJis0
中国→朝鮮→日本に渡り住んだのかと思ってたけど、別のところ→日本→朝鮮のルートのやつも結構いそうなんだな
漢民族と朝鮮民族がイコールってわけでもなさそうだし
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 04:41:41.67ID:r1DTnT4y0
中公新書から出た人類の歴史ってやつ類書の中では一番詳しかったな
前提知識ないときついけど人類拡散の歴史とか日本人の起源等々書かれててよかったで
2022/09/11(日) 04:42:25.54ID:KcrpB7YD0
>>18
シナチベット語族の祖地が中原の辺り朝鮮半島住民の祖地が西遼河付近と言われとる
完全に別もん
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 04:43:20.96ID:BjTC4HLY0
遺伝子と文化は別物な気がするわ
中華、朝鮮、日本の遺伝子はそれぞれ結構違うけど文化はなんだかんだそのルートで入ってきてるやろ
2022/09/11(日) 04:44:51.22ID:KcrpB7YD0
>>19
あれ面白かった
前提知識もまあ読んでるうちに分かるし
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 04:45:10.17ID:r1DTnT4y0
日本語の起源は気になるわね
昔出たタミル語語起源説みたいな本がめちゃくちゃ叩かれてたけど拡散の過程的に南アジアから東南アジア通って日本に至るのって全然おかしくないんだよな
日本に伝わる頃には起源地の言語とかは置き換わってるなんてのは平気であるだろうし
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 04:45:27.70ID:ClMoVDBR0
久しぶりに本屋いってなんか買ってくるか
2022/09/11(日) 04:48:31.16ID:KcrpB7YD0
>>21
日本人はスーツを着てハンバーガー食うてるからブリテン人と同じ人種や言うようなもんやな
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 04:50:47.50ID:oGlujUxz0
日本語は明らかに中国系とは別物だよな
文字だけ輸入してきて無理やり当てはめたけど、
2022/09/11(日) 04:51:02.17ID:KcrpB7YD0
>>23
ガッツリとした内容までは忘れたけど比較言語学的にそれはないて否定されてた
2022/09/11(日) 04:51:04.48ID:Ty7BV78s0
>>23
それ系の説って一部似ている単語とりあげて日本語の起源はここだ!っていうパターンが怖いんよな
どこまで辿るかにもよるけどおおむね華南~東北~朝鮮~日本のルートやろなとは思うけど
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 04:52:18.92ID:XzseVewk0
先カンブリア時代って何や
2022/09/11(日) 04:52:31.26ID:ocO5o1mB0
>>13
台湾のは原住民か?
蒋介石と共に中共から逃げた国民党なのか
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 04:54:52.51ID:ClMoVDBR0
そもそも百済、高麗、新羅の人らは全員同種なんか?
2022/09/11(日) 04:55:01.63ID:KcrpB7YD0
>>28
基礎単語リストは100個と200個のがあるからそれ使えばええだけ
印欧語族向けやから多少改良してもええけど
2022/09/11(日) 04:56:45.14ID:Ty7BV78s0
>>26
いうても古代語は今の時代からは想像もつかないが言語学的にいえば再建できるみたいなのもあるからな
実際それで遠いインドとヨーロッパがつながったし
古代世界だと語順は結構変わるからあてにならんみたいな説言う人もいるしそこまでいくともうなにが正しいかわからんな
2022/09/11(日) 04:59:41.78ID:KcrpB7YD0
>>33
なんとか語族とか認定するの語彙の分野だけやから語順はどうでもいい
語族が同じやから話が通じるてわけちゃうねん
2022/09/11(日) 05:04:53.30ID:Ty7BV78s0
>>34
すまんこの話は印欧語族じゃなく日本語と中国語の関係を調べてるひとが日中の語順の違いはあまり関係ないって言ってたやつや
話が混ざっててすまん
実際日本語の基礎語彙ってどこに一番近いんやろな
2022/09/11(日) 05:09:24.74ID:KcrpB7YD0
>>35
朝鮮語

https://www.anlp.jp/proceedings/annual_meeting/2011/pdf_dir/F4-1.pdf
2022/09/11(日) 05:12:52.86ID:Ty7BV78s0
>>36
サンガツ
出典ありがたいわ
古代朝鮮語からは相当数借用してたり人によっては日朝祖語でまとめられるだけあるな
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 05:15:35.10ID:McCsALHF0
朝鮮語はそもそも戦中に日本語が持ち込まれたことで朝鮮半島に逆輸入されてる単語も結構ある
2022/09/11(日) 05:15:58.80ID:KcrpB7YD0
>>37
たまたまさっきまで読んでただけ
ワイは日朝祖語あると思っとるけどね
日本語の基層言語に弾かれて痕跡が残ってないだけで
その基層言語がどこから来たなんなんのかは分からん
2022/09/11(日) 05:18:31.18ID:KcrpB7YD0
>>38
そういう文化語は外してある
右左一人称二人称とか血とか汗とかそういうあんまり変わらないはずの単語
2022/09/11(日) 05:19:55.64ID:ocO5o1mB0
スレ違いやけど
平安時代の発音まである程度わかってるの
ホンマスゴいと思う
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 05:20:02.85ID:0n4FJtKe0
中国語と朝鮮語は似てないんやな
じゃあ朝鮮語はどこからきてんねん
2022/09/11(日) 05:22:45.29ID:KcrpB7YD0
>>42
中国語の祖地が中原の辺り
朝鮮語の祖地が西遼河中国東北部の辺りは確定
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 05:26:36.47ID:C22obnSR0
>>43
いきなりその場所で生まれたんか?
2022/09/11(日) 05:28:35.70ID:KcrpB7YD0
>>44
馬の血統と同じでそこまでは遡れるて話
他にもあったけど淘汰されたんやろ
後言語の発祥を語るのは言語学的にはタブー
絶対分からんから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況