X

マツダ車(デザインS、走りS、スカイアクティブX、コスパS)←こいつが天下取らなかった理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/11(日) 13:43:35.80ID:E9Z8GKNG0
もっと売れるべきやろ…
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:07:49.29ID:kL4BULK3M
今一番コスパ悪いぞ>マツダ
内装以外全部手抜いとる
どうしたんやほんと
2022/09/11(日) 14:08:51.22ID:E9Z8GKNG0
>>45
ロータリーレンジエクステンダー
CX-60 PHEV
MX-30


すまん、余裕なんだわ
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:08:56.68ID:JTQQOd+70
>>44
車両の姿勢制御技術とか他メーカーは何年も前からやっとるがな
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:09:08.20ID:wmOMLnhVr
マツダは日本きっかけでSUVブームを全世界的に作り上げたのはすごいと思うわ
今売ってる車の8割以上はSUVやろうけどきっかけはマツダのCX-5やしな
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:09:08.78ID:yibvn+lOM
>>44
トルクベクタリングなんて別にマツダたけやないぞ
寧ろマツダは標準搭載遅れとっとるメーカーなんやけど
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:09:45.57ID:LcCPTYXUd
マツダ信者きも
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:09:49.80ID:lOzOpKAAa
独立懸架だったら問答無用で良いとは思わんがマツダ3をトーションビームに替えたのは印象悪いわ
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:10:15.54ID:UHPuk43U0
営業力e
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:11:01.17ID:oZSJtekG0
札幌やけど若い層はマツダ好きなイメージや
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:11:12.29ID:v/n2lVLK0
ロードスターみたいな車をずっと作り続けてるのが偉い
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:11:44.47ID:2fr8GDCLM
>>50
実際ヴェゼルとCX3で悩んでるから意見聞きたい
2022/09/11(日) 14:11:57.82ID:E9Z8GKNG0
ロードスターという史上最高の車を作り続けてます
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:12:37.39ID:qEpIj4e90
マツコネを今すぐ廃止しろ
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:13:17.26ID:ERETlbh60
デザインCの間違い
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:13:38.87ID:w/7hMILAr
日本メーカーで唯一会社と戦えるメーカーやと思う
上質な乗り味とケレン味のないインテリアはセンスある人にはわかるだろうな
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:13:53.23ID:2dHYZF8lM
>>61
ヴェゼルとか以前にCX3に負けるSUVて無いで
CX3相手ならライズでもかなり十分自信持っておすすめや

それぐらい3は酷い
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:14:11.29ID:/hE0MUqVa
>>61
ヴェゼルとcx-3ならヴェゼルじゃね
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:15:48.45ID:f0bYksjs0
なぜ全部同じデザインにしてしまうのか
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:15:58.31ID:YG2neoGTa
5チャネル大失敗してしばらくファミリー寄りの車しか作らなかったのにまた車格が巨大化してる辺り未練タラタラなんやろな
2022/09/11(日) 14:17:23.51ID:nQ2mwHvn0
店舗数が少ないからやろ
車自体はええのかもしれんけどそれで店舗数伸ばせるような構造にはなってないんよ
結局店舗の多いトヨタホンダ日産のプロレスだけの業界
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:17:25.90ID:B1JEpiUUM
サンキュー!
ヴェゼルを買うで!
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:17:54.54ID:7mzygIC0d
>>61
比べるんならcx30やないんか?
ワイはその2つとカローラクロスで迷っとる
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:18:20.36ID:BodCQejkM
>>70
ところが店舗辺りの売上でも惨敗なんよ
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:19:46.55ID:1zMVyFMPd
営業マンがおにぎりモグモグしながら出迎えてくるし……
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:20:05.33ID:bVjz5nJv0
ワイアクセラ乗り低みの見物
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:21:01.62ID:1lAb3xjRr
>>74
それはそれで胡散臭くなくてちょっと信頼できるわ
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:21:09.57ID:K3hd8qV70
マツダは顔好きやけど性能で買えないわ
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:22:00.05ID:qtFTvfbh0
最近のマツダの足回りは国産で最低やろ
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:22:12.22ID:CO6rk19t0
990s買ったぞ
遅いけどなぜかスピード感ある不思議な車や
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:22:15.68ID:WD++GeiWM
マツダの一番の問題は世界でまるで戦えて無いところなんよな
この辺がスバルと明暗分けとる
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:23:18.11ID:LweSnuNqM
昔のホンダみたいな足回り
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:23:18.48ID:4oYR7QQm0
86とシビックとrx-8かなんかで比較してマツダだけが足回りうんこってバラされてなかったっけ
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:23:43.69ID:JTQQOd+70
>>80
スバルも世界では戦えてないやろ北米一本足打法や
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:24:14.68ID:P618tNu80
>>61
先代ヴェゼルの後期型乗っとるがええぞ
iDCD面白い
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:24:34.19ID:IaYnr91n0
走りがS‥?
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:24:36.75ID:KhpdHb+ja
誰もマツダ6とかマツダ3とかマツダ2と呼ばない現実
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:25:08.10ID:vQ6gXxVSM
>>81
ホンダ=ガッチガチ
トヨタ=フワッフワ
てイメージあったよなあ
今じゃ両社とも懐深いサスて褒められとるんやからやっぱり技術はかけた金次第なんやなと
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:25:30.28ID:uQtDt+WYM
FC乗りたいんやけど200万で買ったとして維持費年いくら?
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:27:37.06ID:/PK6+5wxd
ワイ薄給やけどCX3新車で買っちまったわ
まだ納車されてないけど独り身ならこのぐらいで十分やろ?
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:27:47.70ID:CO6rk19t0
>>88
200万で買えるFCなんかいつ逝ってもおかしくないぞ
まともに乗ろうとしたらその3倍は覚悟せなあかん
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:31:31.92ID:rVrF6EJE0
ワイの家は付き合いでずっと日産とMAZDAを交互に乗ってきたんやけど
高級路線になった途端にそれまで定期的にワイの家に来てたMAZDAのセールスの人が来なくなった
2022/09/11(日) 14:32:11.63ID:xeL4tWz1M
cx-60は良さそう?
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:32:41.85ID:vMC3Pcov0
>>30
コピペ化やめーやw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況