X



【画像】フィッシュ&チップスとかいう確実に美味い料理wwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 18:55:53.06ID:vgiZqiVM0
>>97
酸っぱ甘辛そう
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 18:56:30.54ID:/9ZwtwCg0
美味いところのやつは美味い
そのへんの安いとこの奴は魚の処理がダメダメで油も使いすぎてアカンくなってて美味しくない
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 18:56:47.84ID:c8eQYRDK0
>>35
ベーコンはカリカリが最高やな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 18:57:08.99ID:vFa+Fzya0
>>101
白人の女買いみたいなやつ向けの食い物やからむしろ油ベタベタのゴミやったで
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 18:57:26.18ID:PnJKMCzNM
味は自分でケチャップかければええけど生臭いのはどうにもならんのが
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 18:57:38.86ID:c8eQYRDK0
>>70
ジャップは?
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 18:58:01.62ID:fxJyi3dI0
日本の奴をタルタルかケチャップで食べてこんなもんかと思ってるのは

適当な寿司をマヨネーズで食ってこんなもんかと思ってる外国人と一緒


東京なら六本木のマリーン、恵比寿のフットニックでマジで美味いの喰えるで
もちろんモルトビネガーかけて塩降って食え
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 18:58:02.68ID:TUa1pAqL0
モルトビネガーをドバドバかけて食うとうまい
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 18:58:05.71ID:cFVGVVyDd
チップスどこや
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 18:58:13.91ID:xSQBW8Ubr
芋と魚介類しかないイギリスに相応しい料理
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 18:58:28.10ID:Vf8g6g4q0
海外は朝から糖質とカフェインばっか摂って不健康だな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 18:58:32.02ID:vdX25I5w0
フィレオフィッシュセットとどっちが美味い?
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 18:58:55.34ID:ZG9FflTi0
タルタルつける奴は見下してる
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 18:58:57.11ID:5iZuixwIa
フィッシュ←わかる











チップス←これ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 18:59:02.65ID:oJj+CwY70
マックのフライドポテトとどっちがうまいんや
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 18:59:04.43ID:N679DhJl0
シンプルな料理はいい素材使えば誰でも美味しくなる
高い小麦粉とバターでパン作るとクソ美味い
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 18:59:06.78ID:TK5RiKKDd
モルトビネガーとかいう謎の調味料が癖になる
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 18:59:41.19ID:sSjaf2Lp0
イギリススーパーの食材良いから自炊するやつにはええ国よ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 18:59:50.99ID:n92fd+T+0
>>112
朝食に鮭のイメージ強いけど言うほど朝食わんよな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 18:59:54.82ID:yN7wYJL5a
なんでこれが不味くなるんだよ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 18:59:58.85ID:/9ZwtwCg0
>>115
そもそも味は自分でつけろやの精神やから
出てきたの食ってもマズいっちゅうより味が無い
イギリス料理は90%これで残りの9%は普通にマズくて残りの1%は美味い
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:00:24.10ID:YU85K2cD0
分かる
イギリス行きたいもん
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:00:27.49ID:FEy6PS8I0
>>70
栄養バランスはイギリスが飛び抜けて良いやろこれ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:00:43.44ID:5cx/bKxI0
>>126
ブリカスは食パンにこれ乗っけて食うらしいな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:00:54.64ID:/9ZwtwCg0
>>123
他の写真も店で食うやつやし日本も店やホテルで朝飯食うとなると出てくるやん?
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:01:00.40ID:4c7FydCt0
>>99
フランスの朝食がフランスパン(クロワッサン)+カフェオレ+紅茶なのはマジ
ただこれは飲食店やろな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:01:10.52ID:Ug59uvpH0
衣の油っこさを消すためにアホみたいに酢をぶっかけて食べるらしいやんこれ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:01:16.99ID:yzAYgUSep
>>123
実家いたらかなり食ってたけどな
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:02:36.25ID:fAZzS0h7M
肉は赤身魚は白身 日本と正反対を行く国
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:02:42.14ID:QoxEs0jd0
>>40
ノリ間違えたって思ってそう
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:02:55.33ID:z0oHXgbA0
>>70
アメリカとか朝からこんなの食っててなんでムキムキなんや?
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:02:59.05ID:cBxPFQ2P0
タラをロシアから輸入してるせいで値段バク上げらしい、海に囲まれてるのに他の魚つかえんのかと
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:03:17.71ID:Vf8g6g4q0
海外じゃ日常的に食ってるものを洒落てるとか草
海外コンプ丸出しやん
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:03:44.12ID:WbKghZgH0
パンに豆乗っけて食うのがブリカス
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:04:59.00ID:1x4tziho0
ブリカス飯が不味いって割とエアプ発言よね
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:06:20.52ID:WbKghZgH0
>>144
美味そう
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:06:37.20ID:R9iFAKQB0
ビネガードバドバで食うのがうまい
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:06:51.15ID:2grPHwe00
HUBたけぇけどすこ
ラグビーワールドカップのときやばかったで
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:06:57.29ID:LUrigMt20
アメリカのポテトってどんなんや?
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:07:19.54ID:si8837tG0
英字新聞紙に包んでるの美味そう
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:07:28.34ID:FZEFuAJCM
フランス、イタリア、イギリスなぜイギリスだけ食文化糞なのか
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:08:28.55ID:HECYg8Esa
油が古いと激まずらしいぞ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:08:31.48ID:OwTw7Mfap
イギリスで一番美味い食べ物やん
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:08:36.05ID:gcIMnLwH0
本場のやつは脂っこいだけで食えたもんじゃないらしいな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:08:39.78ID:YEpasnOv0
フランスは革命ばっかおきて王室付きの料理人が下野するから広まったって言うけどほんまか?
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:10:00.41ID:c0bHH20nM
ファミマにある
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:10:01.74ID:0nBu9Gbf0
なんでこんなにイギリスの食事って日本で馬鹿にされてるんやろ
レパートリーが少ないのはともかく味が酷評される理由が分からん
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:10:12.06ID:vgiZqiVM0
>>152
土地が痩せててまともな農地無いからやな
フランスもイタリアも種類は違うが日当たり良くて広大な農地あるから
イギリスは寒冷で天気が悪く地形が険しい
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:10:24.59ID:L0msZOJ+0
小さい頃イギリス住んでたけどフィッシュアンドチップスは普通に上手いよ
缶詰に入ってる豆が不味かった
あんな不味いもんなかなかない
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:10:29.88ID:6ausr8qQd
下処理いうても捌いて塩と酒かければ不味くなる要素ないやろ…
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:10:33.75ID:Ug59uvpH0
イギリス料理で世界的に広まってるのってローストビーフ以外あるんやろか
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:11:24.25ID:vgiZqiVM0
>>164
サンドイッチとスコーンとマフィン?
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:11:34.92ID:oJjGN/kb0
こんなのが代表料理で大丈夫なんか?
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:11:37.68ID:uhwwDoWE0
>>160
せっかく海があるのに魚の使い方が雑なんよ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:12:45.01ID:AIwHpJq90
フィッシュアンドチップス
豆のスープ
羊の肉
こればっか食ってるイメージ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:12:51.20ID:IzTH63Rba
日本人はタラのフライにタルタルソースぶっかけて食うだろ
これ以上のタラフライの食い方ねーよ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:12:59.47ID:980JM9zwd
まあ欧風カレーを生み出したイギリスが食文化不毛の地みたいに言われるのもアンフェアやと思うけどな
それだけで元取れるレベルやろ🧐
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:13:09.50ID:bVjz5nJv0
揚げたてなら不味い方がおかしい料理
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:13:18.25ID:R9iFAKQB0
>>160
そういう意味ではドイツも大概
その分ソーセージ文化の歴史がすごすぎるけど
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:13:28.13ID:0v/ggiCy0
実態は芋と豆ばっか食わされるらしいやん
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:13:35.76ID:QFGYi9gv0
みんなイギリス風パブとか行きつけてるん?
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:13:36.66ID:3U0hqZd20
イギリスなんで魚を食う発想に乏しいのかとおもったけど
都市のほとんどが内陸なんねんな
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:13:47.85ID:HECYg8Esa
イギリス料理っつったら、
ニシンのパイことスターゲイジーパイやろ
https://i.imgur.com/guBFlAA.jpg

ていうかだいたい見た目がアカンのなんでやろな
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:13:48.08ID:phqSBmWy0
オートメーションによる忙殺で家庭での食文化が断絶したらしいけどホンマでっか?
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:14:01.53ID:i5U+z0n20
中華すらちょっと怪しかったわ
パンだけは美味かったけど
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:14:15.95ID:7VFQEXunM
欧州を貧乏旅行で巡ったけどとにかくパンは旨いな
日本とは違う材料と作り方なんじゃないか?ってくらい
あとチーズか
この2つさえあれば食事にはなる
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:14:22.81ID:sutRCNOL0
チップス勘違いされすぎ問題
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:14:34.36ID:mqY68+wwp
魚ちゃんとしたやつ使うだけで美味くなるやろ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:14:40.89ID:IzTH63Rba
>>177
サンマだと思えば食える
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:15:33.64ID:4o3Ia4/b0
皿に盛ってるのじゃなくて新聞紙で包んであるのをテイクアウトしてみたい
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:15:34.50ID:gjfFmM6fM
チップスじゃなくてポテトやん
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:15:56.07ID:GFojGiIH0
実際十年くらい前旅行した時そんなに不味くなかったわ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:16:00.76ID:wEZJod8e0
>>177
生臭さが無いなら案外悪くない味してそうなんだけど多分生臭いんだろこれ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:16:24.07ID:2uT/b4t/0
タラとかハタハタみたいな身がポコポコ剥がれる魚嫌いな人おるみたいね
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:16:32.19ID:ySXnV7J50
大航海時代に香辛料求めたのに何で料理がまずいんだ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:16:35.14ID:77Isu3V10
>>177
これほんまガイジ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:16:46.20ID:oZSJtekG0
こればっか食うんか?イギリス人は
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:16:49.30ID:QFGYi9gv0
>>183
漁師が血抜きとか氷漬けとかしないから新鮮な魚がないんよね
イギリス人も生で食わないからこだわりないし
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:16:50.48ID:Ug59uvpH0
>>165
そういやサンドイッチもイギリス発祥やなアレ
イングリッシュマフィンとスコーンもまぁ有名どころではあるか
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:16:50.73ID:MMGzG7sip
日本のフィッシュアンドチップスは逆に旨すぎ
本場の味を再現しようと思ったらぶつ切りにしただけの魚を何も調理せず古い油に即in→揚がったのを新聞紙に10分包んでインクの香り付けしたらそれっぽくなる
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:17:10.59ID:TeR/QA/P0
>>177
これすら相対的に美味い部類らしいとかなんとか
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:17:41.43ID:sutRCNOL0
今クソ高いらしい
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 19:17:48.92ID:GdN6tb6u0
世界帝国を築きながら食文化が発展しなかったのは理解できん。普通外国のうまいもんに触れたらそれを取り入れようとしないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況