トラ→ヒグマを捕食する
ヘビ→ヒグマにとっての恐怖の象徴。ヘビのオモチャを見るだけでも即座に逃走する
オオカミ→群れでヒグマを捕食する
クズリ→ヒグマを捕食する
日本においては天敵なんてヘビだけやからな
マジで無双の存在すぎる
【悲報】ヒグマの天敵、たったの4種類しかいなかったことが判明してしまうwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/11(日) 19:39:00.84ID:a+tULhgaM
9それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:41:52.16ID:gkhrdxQW010それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:42:05.36ID:a+tULhgaM >>4
絶対とは限らんけどベルトとかをヒラヒラさせるだけでも逃げ出すらしいし蛇の玩具なら割と成功率高いんちゃうか
絶対とは限らんけどベルトとかをヒラヒラさせるだけでも逃げ出すらしいし蛇の玩具なら割と成功率高いんちゃうか
11それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:42:15.34ID:Bedv5dO7H シャチガイジ
2022/09/11(日) 19:42:20.45ID:V5qM0nmA0
ヘビ毒にビビってるんか
13それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:42:22.00ID:ARBx+3mXa 熊ほどの重装甲な生き物でも蛇怖がるんか
14それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:42:44.46ID:IS6ISQTJ0 人間がゴキブリにビビるようなもんやろ
15それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:42:48.94ID:Ixf9UuEop ヒグマって本州に泳いで来たことないんかな
青森とかヒグマいてもおかしないやろ
青森とかヒグマいてもおかしないやろ
16それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:42:53.14ID:QW3D+pWs0 ヒトがおらんやん
17それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:42:55.97ID:5pNA2BSv0 熊犬
18それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:43:08.06ID:Iu7Y5IiT0 マジかよ
ジャッキーの蛇拳なら勝てるな
ジャッキーの蛇拳なら勝てるな
19それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:43:13.00ID:dhrdHRdM0 シャンクス
20それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:43:18.15ID:Bs/tqPJF0 いつまでトラが天敵ってことにすんの?
トラが狩るのは小さいヒグマだけでオスのヒグマには一切太刀打ちできねーんだが?
トラが狩るのは小さいヒグマだけでオスのヒグマには一切太刀打ちできねーんだが?
21それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:43:23.44ID:MxA2qSpxd >>15
流れ早そうやから無理ちゃう
流れ早そうやから無理ちゃう
22それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:43:38.55ID:JutqCMPY0 近海の主
23それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:43:58.73ID:a+tULhgaM ゴールデンカムイでもヒグマがベルトにビビって逃走してたシーンあったやん
ベルトでビビるならホンモノの蛇には立ち向かえるはずがない
ベルトでビビるならホンモノの蛇には立ち向かえるはずがない
24それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:44:19.98ID:yLS333FO0 ヒグマにあったらベルトやな
25それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:44:39.56ID:01K0HIvN0 失せろ
2022/09/11(日) 19:44:39.68ID:uOU0f1+jF
ソースはゴールデンカムイ
27それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:44:42.82ID:1M5Dz+Iw0 ここまでシャンクス1
28それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:45:12.15ID:UnpeiM9TM お前ら蛇拳使わんのか?
29それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:45:15.96ID:Bs/tqPJF0 https://www.youtube.com/watch?v=rHu5ZpXH0kE
トラってヒグマより遥かに小さいナマケグマに2頭がかりでも敗走する雑魚やで
トラってヒグマより遥かに小さいナマケグマに2頭がかりでも敗走する雑魚やで
30それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:45:18.58ID:/zIRt7JFp31それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:45:42.99ID:FDLF49Wb0 ワイが含まれてないやん
32それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:45:55.71ID:a+tULhgaM ライオンの群れとかでもブラックマンバって毒蛇を見たらその場から逃げ去るからな
蛇=最強ってのは生物のDNAに刻み込まれてるんや
蛇=最強ってのは生物のDNAに刻み込まれてるんや
33それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:46:00.84ID:dOwG+70Y0 シャンクスやろ
34それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:46:25.12ID:KhwHKg8Id ヒグマいるところってあんまり蛇おらんから効果的じゃないって聞いた事あるわ
子グマは何故かビビるらしいけど
子グマは何故かビビるらしいけど
35それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:46:37.55ID:hVp2kXwp0 シャンクス定期
36それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:46:41.02ID:a+tULhgaM37それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:47:12.68ID:4MfpA7Lj0 クマの手でかすぎて絡みつかれると対処しようがないのかなとは思う
38それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:47:30.91ID:aGaXIHE5p 巣穴に飛び込んだら襲われないとか絶対嘘やろ
ズタボロにされそう
ズタボロにされそう
39それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:48:31.51ID:NzkRTEq50 ヒトは?
40それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:48:49.41ID:Gazm3RA4p41それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:49:06.71ID:hG9xFzbY0 シャチは?
42それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:49:24.72ID:XN8/Cqcg0 ロシア人も追加
44それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:50:03.67ID:dmjSDlX+0 クズリって何?
え、みんな知っとるの?
え、みんな知っとるの?
2022/09/11(日) 19:50:56.66ID:BqEyTXz30
蛇って猫にすら負けるカスなのにクマが怖がる要素あるか
46それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:51:14.42ID:tjnknBZI0 ヒトの脳もヘビを感知する能力に長けとるらしいし、自然界では危険な存在なんやろな
47それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:51:26.08ID:V6qv4NhKd 蛇の毒でゾウですら死ぬしな
48それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:51:27.01ID:D1Cpya530 >>44
イタチ科最大の動物
イタチ科最大の動物
49それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:51:38.18ID:NeSk9liFd はいライフル
50それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:51:51.46ID:Bs/tqPJF0 >>36
いやだから成獣は狩られないって言ってんの
かなり小柄なメスか子供を不意打ちでしか倒した記録ないねん
平均的な大きさの成獣にはロシアで獲物横取りされまくってあげくトラは成獣のオスでも
たまにヒグマに殺されてるんや
もう
動物学者も動物の調教師もヒグマ>>トラの力関係なの認めてるで
いやだから成獣は狩られないって言ってんの
かなり小柄なメスか子供を不意打ちでしか倒した記録ないねん
平均的な大きさの成獣にはロシアで獲物横取りされまくってあげくトラは成獣のオスでも
たまにヒグマに殺されてるんや
もう
動物学者も動物の調教師もヒグマ>>トラの力関係なの認めてるで
51それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:51:54.72ID:dmjSDlX+0 >>48
へぇ
へぇ
2022/09/11(日) 19:52:10.88ID:I4RDulRsM
蛇の天敵はそれこそクズリやろ
アナコンダとかニシキサイズ以外は根負けする
アナコンダとかニシキサイズ以外は根負けする
53それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:52:24.37ID:3F0PZDCU0 でもシャチは天敵一種類もいないけどな
こういうのを最強っていうワケ
こういうのを最強っていうワケ
54それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:52:46.65ID:ARBx+3mXa >>30
あいつら知床半島から国後島行って帰ってきたんだよな
あいつら知床半島から国後島行って帰ってきたんだよな
55それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:53:03.65ID:8/Vott/R0 熊にあったらロープとかを蛇みたいに動かしたら勝てる?
56それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:53:09.50ID:F3qEjPeja57それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:53:10.54ID:dvE7BGGC0 野良犬は?
58それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:53:27.87ID:NgY5CBSJa >>44
X-MENみろ
X-MENみろ
59それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:54:45.35ID:Bs/tqPJF0 https://www.youtube.com/watch?v=QobyBTqKjmE
自分の半分以下の体重のナマケグマに返り討ちにされた現地最強だった雄トラ
トラはまず小さいナマケグマに完勝してからヒグマさんに喧嘩売ろう
自分の半分以下の体重のナマケグマに返り討ちにされた現地最強だった雄トラ
トラはまず小さいナマケグマに完勝してからヒグマさんに喧嘩売ろう
60それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:55:05.22ID:pQE3l/UB061それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:55:18.48ID:2uT/b4t/0 動物園で肥大した個体じゃなきゃ大抵300キロも無いのに
ガチでホッキョクグマやグリズリーは700キロくらいあると思ってるバカおるわ
ガチでホッキョクグマやグリズリーは700キロくらいあると思ってるバカおるわ
62それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:55:38.30ID:VflhJrHGa >>53
Wikipediaに「天敵はいない。」って記述あるの無敵感あってすき
Wikipediaに「天敵はいない。」って記述あるの無敵感あってすき
63それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:56:32.07ID:03vftlNma クズリくんってぼのぼのでいつもうんちしてるイメージしかないけどそんな強いんか😰
64それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:56:39.57ID:a+tULhgaM65それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:57:09.66ID:Xs37OaNm0 ゾウとか言うチートがおる限る格付けは面白くない
67それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:57:28.84ID:s9iwCeDE0 近海の主
68それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:57:30.04ID:fN1K1JnJp 最近標茶町とかで夜にしか狩りしないタイプの謎の巨大ヒグマ現れたらしいな
69それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:57:41.55ID:KODU+CBr0 近海の主おらんやん
70それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:58:06.90ID:DrVvVEgW0 >>29
ヒグマを襲うやつはアムールトラやから…
ヒグマを襲うやつはアムールトラやから…
71それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:58:19.78ID:Js12mjbOa シャチは天敵おらんけどな
72それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:58:22.13ID:1e1UYziJ0 ツキノワグマはもっと天敵おおいんか?
73それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:58:24.41ID:Otg/iC0qH >22
>67
>69
ワンピ豚きしょ
>67
>69
ワンピ豚きしょ
74それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:58:34.05ID:dAmTrIfD0 >>66
でも海で最強じゃん
でも海で最強じゃん
76それでも動く名無し
2022/09/11(日) 19:59:22.55ID:au0T+gaW0 >>73
なんでワンピって分かったんや?
なんでワンピって分かったんや?
77それでも動く名無し
2022/09/11(日) 20:00:21.94ID:Bs/tqPJF079それでも動く名無し
2022/09/11(日) 20:01:27.52ID:pQE3l/UB0 >>77
ソースください
ソースください
80それでも動く名無し
2022/09/11(日) 20:01:53.38ID:Bs/tqPJF081それでも動く名無し
2022/09/11(日) 20:01:56.17ID:a+tULhgaM >>71
天敵おらんけど運動性能が低すぎるから話にならんわ
>>73
シャチの最高時速46kmに対してカジキの最高時速は129km
運動性能がレベチすぎるしシャチがカジキに勝てるビジョンが浮かんでこない
https://youtu.be/0lJLsJdMBbQ
天敵おらんけど運動性能が低すぎるから話にならんわ
>>73
シャチの最高時速46kmに対してカジキの最高時速は129km
運動性能がレベチすぎるしシャチがカジキに勝てるビジョンが浮かんでこない
https://youtu.be/0lJLsJdMBbQ
83それでも動く名無し
2022/09/11(日) 20:03:02.38ID:vy1lv5yU0 運動能力低いのに天敵いないとかやっぱりシャチ最強やん
84それでも動く名無し
2022/09/11(日) 20:03:22.37ID:a+tULhgaM85それでも動く名無し
2022/09/11(日) 20:03:29.41ID:Lx8lLJmL0 >>53
カジキ定期
カジキ定期
86それでも動く名無し
2022/09/11(日) 20:03:43.05ID:2uT/b4t/0 動物学者の實吉達郎の書籍では
クマ最強と言うのはクマが身近にいる人間の感想に過ぎないってさ
クマ最強と言うのはクマが身近にいる人間の感想に過ぎないってさ
87それでも動く名無し
2022/09/11(日) 20:03:45.40ID:e5YjRCWS088それでも動く名無し
2022/09/11(日) 20:04:07.92ID:Js12mjbOa これシャチガイジ偽装じゃなくてマジもんのシャチガイジか
90それでも動く名無し
2022/09/11(日) 20:04:45.41ID:D1Cpya530 >>59
これ虎より熊のが重傷やないか?
これ虎より熊のが重傷やないか?
2022/09/11(日) 20:04:53.28ID:d+I67bwx0
く
92それでも動く名無し
2022/09/11(日) 20:04:55.29ID:HUt1Pgj/0 シャンクス
93それでも動く名無し
2022/09/11(日) 20:05:00.20ID:2BrVa/Vn0 猟師さん・・・ヒグマを倒せるすごい人
猟師さんの天敵
アイゴさん・・・ヒグマを助けたい人
猟師さんの天敵
アイゴさん・・・ヒグマを助けたい人
94それでも動く名無し
2022/09/11(日) 20:05:04.53ID:pQE3l/UB0 成獣には武器を所持したヒトとトラが天敵となる。シベリアでは生息域が重なるためトラとは敵対関係にある。 トラとヒグマが遭遇した44の事例の内、20例は対立をもたらした。これらの50%でヒグマが殺され、27%でトラが殺され、23%で互いに生き残り別れた[15]。ロシアから中国の太平溝自然保護区にトラが入って来た時、この地域でのヒグマの出没頻度が著しく減少したという報告がある[16]。
wikiにソースつきでの記述があったので ID:Bs/tqPJF0がソースを出さない限りID:Bs/tqPJF0のただの妄想になってしまいます
wikiにソースつきでの記述があったので ID:Bs/tqPJF0がソースを出さない限りID:Bs/tqPJF0のただの妄想になってしまいます
2022/09/11(日) 20:05:05.74ID:d+I67bwx0
クズリってヒグマより小さいイメージあった
96それでも動く名無し
2022/09/11(日) 20:05:06.50ID:KcrpB7YD0 ワイツキノワひらめく
97それでも動く名無し
2022/09/11(日) 20:05:26.26ID:dySj/6af0 ショットガンがないやん
98それでも動く名無し
2022/09/11(日) 20:06:00.66ID:AvAd7aEQ0 犬の大群は?
99それでも動く名無し
2022/09/11(日) 20:06:18.79ID:dAmTrIfD0 陸より海で最強のシャチの方が圧倒的やん
100それでも動く名無し
2022/09/11(日) 20:06:20.25ID:t/AeGDQV0 シャチガイジ召喚スレか
101それでも動く名無し
2022/09/11(日) 20:06:33.14ID:KBokIYpe0 日下部覚吾
102それでも動く名無し
2022/09/11(日) 20:06:36.91ID:TRhLgKCO0 シャチとカジノどっちが強い?
103それでも動く名無し
2022/09/11(日) 20:07:11.89ID:KcrpB7YD0 >>29
野生動物てこんなのんびりしてんの
野生動物てこんなのんびりしてんの
104それでも動く名無し
2022/09/11(日) 20:07:14.71ID:2uT/b4t/0 カジキ最強とか言うてたなあ
105それでも動く名無し
2022/09/11(日) 20:07:43.12ID:KcrpB7YD0 >>40
ワイコロナで大体宅飲みだわ
ワイコロナで大体宅飲みだわ
106それでも動く名無し
2022/09/11(日) 20:08:10.59ID:7EcOoicH0107それでも動く名無し
2022/09/11(日) 20:08:26.99ID:D3Brsde10 シャンクs
シャンクx4ってこと?
シャンクx4ってこと?
108それでも動く名無し
2022/09/11(日) 20:09:06.19ID:a+tULhgaM >>89
速く泳げる=それだけパワーがクソデカいってことだからな
カジキはシャチのおよそ3倍のスピードで泳ぐけど、これをK=1/2mv^2の公式に当てはまるとカジキのパワーはシャチの9倍ということになる
シャチはどうやって自分よりも3倍速く動けて、9倍力が強いカジキに勝つんだよwwwwww
速く泳げる=それだけパワーがクソデカいってことだからな
カジキはシャチのおよそ3倍のスピードで泳ぐけど、これをK=1/2mv^2の公式に当てはまるとカジキのパワーはシャチの9倍ということになる
シャチはどうやって自分よりも3倍速く動けて、9倍力が強いカジキに勝つんだよwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領、関税をめぐって「各国が我々に電話をかけてきて、おべっかを使ってくる」と自慢 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国 アメリカからの全輸入品に84%追加関税 ★3 [ぐれ★]
- 【文春】石橋貴明がフジ女性社員を下半身露出で襲った!《第三者委の調査を拒否》★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】石橋貴明 食道がん報告動画がYouTubeから消えた SNS「見つからない」「動画消したの?」 [ぐれ★]
- 【為替】1ドル143円台に NY外為[4/9] [シャチ★]
- 国民民主党が30歳未満対象の「若者減税法案」を10日に提出へ 参院選に向けて若者の支持拡大を図る狙い ★2 [樽悶★]