X

【徹底討論】北海道大学 vs 九州大学 vs 筑波大学 vs 神戸大学

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:07:15.03ID:8p3m7R9x0
いい加減この4大学の序列決めようや
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:07:35.48ID:8p3m7R9x0
お前らが思う序列書いてくれ
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:07:37.52ID:HM28EmjY0
なんで?
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:07:57.41ID:sDN5etukM
神戸大>九大>筑波大>北大
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:08:21.46ID:8p3m7R9x0
>>4
これは文系の偏差値順かな?
2022/09/11(日) 22:08:41.01ID:ayA6u2hU0
決めてどうすんの?
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:08:47.60ID:HXU4fb4/M
難易度は神戸大が一番難しいやろ
最下位は北大か筑波やろな
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:08:49.87ID:vPhsKf3/0
それを決めることに何の意味が?
2022/09/11(日) 22:09:02.51ID:5ZXi3bwt0
理系しか知らんけど
北大>九大>筑波>神戸

こんなイメージ
2022/09/11(日) 22:09:03.25ID:N8jhbHvL0
名大ガイジお前も同じ括りやぞ
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:09:03.22ID:JIb5NARsa
😲
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:09:11.40ID:8p3m7R9x0
>>6
いや普通に気になるやん
みんながどう思ってんのか
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:09:29.07ID:HM28EmjY0
北大と筑波は学会やらでお世話になったから分かるけど神大と九大は知らん
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:09:40.82ID:8p3m7R9x0
>>9
北大が一番上なんか
意外やな
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:10:27.46ID:2Jc59Df/M
>>9
北大が上はありえん
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:10:28.91ID:c8jwVGIQ0
北大やな、立地良すぎる
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:10:30.34ID:5rgHJctjM
こんな意味ない差を評価して面白いか? 
全部同じやん
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:10:57.32ID:8p3m7R9x0
>>17
は?一緒なわけ無いやろふざけんなよ
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:11:38.07ID:Rjj3sHHAM
文系は神戸大が圧倒的
理系は九大、次が筑波かなぁ
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:11:48.44ID:TLUU3pGu0
所属でなんか変わるんか
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:11:48.65ID:qnJPAmi+0
全部同じでFA
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:12:04.67ID:CL/iPcpf0
筑波が一段落ちるのだけは分かる
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:12:21.06ID:0UFF86U20
名大東北大の文系を含めろ
名大東北の文系も神戸と同レベルや
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:12:21.57ID:zs1MMklb0
そんなもん分野によるし決めるだけ無意味や
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:12:37.67ID:nFnzoq54M
医学部の序列は九大>神戸大>筑波大>北大
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:12:44.70ID:bsZ44hz2M
こういう意味のない序列にこだわるのって発達障害ぽいよな
イッチ間違いなく発達障害持ちやろ?
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:13:01.98ID:c8jwVGIQ0
>>24
マジでこれ、行きたいところに行け
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:13:36.95ID:8p3m7R9x0
>>19
やっぱ文系は神戸大だよな
あとは理系の序列か
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:13:47.95ID:+Mkh1Ke60
休みとかに旅行したり遊ぶことも考えると北大やな
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:14:29.42ID:8p3m7R9x0
>>23
東北大は理系強すぎる
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:15:05.20ID:jrqjldfkM
どんぐりの背比べ定期
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:15:10.71ID:v0bx4UnXM
そんな神大の文系って凄いんか
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:15:49.68ID:8p3m7R9x0
>>32
経営と経済は名大超えてるで
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:16:31.04ID:A/E3Fi0LM
理系は九州大、文系は神戸大
北大と筑波大は大して差なさそう
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:17:00.26ID:D0p2A8+00
>>32
地方の文系が落ちすぎや
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:17:03.23ID:0UFF86U20
>>30
文系って書いてるやろ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:17:12.51ID:g9Tqxn4CM
神戸大は理系がなぁ
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:17:15.58ID:SpTG05zY0
なんJでやれ
2022/09/11(日) 22:17:15.99ID:AHCw+POyd
筑波が一番下に決まってるやろ
ちな筑波卒
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:17:35.85ID:0UFF86U20
>>32
神戸文系より上は東京一阪早慶上位学部くらい
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:17:42.62ID:8p3m7R9x0
>>36
いや東北大入れたら間違いなく東北大が一番上になるやん
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:18:31.23ID:B0wlINiqM
>>37
工学部と農学部はまあまあええやろ
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:18:31.47ID:5S35tS+H0
横国は?
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:18:41.90ID:v0bx4UnXM
>>40
マジかよ

正直理系と同じように考えてたわ
宮廷行けんかった人のとこやとおもってた
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:18:48.10ID:8p3m7R9x0
>>39
専攻は?
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:18:52.55ID:OXMP3mCea
10年前の理系受験だと
九大>北大=神戸>>>筑波
こんなイメージ
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:19:03.31ID:l2vrn+PjM
東大以外はみんな似たようなもんだろ
2022/09/11(日) 22:19:06.19ID:9XrPU4q3M
ワイ、七大戦で無事学歴コンプ発症
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:19:06.32ID:0UFF86U20
>>41
研究実績ならそうやけど東北理系の偏差値はそこまで高くないで
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:19:29.64ID:YGpCT7oRa
ワイ北大
マジでワイでも入れる人気大やからほんまコスパええよ
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:19:38.79ID:ohnKvg5E0
どこのfラン?w
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:19:40.84ID:5rgHJctjM
>>18
いや一緒やが
問題の内容で合否入れ替わるレベルやんこんな微差、学生の質が変わるとでも?
2022/09/11(日) 22:19:48.22ID:w7JFGoLY0
ワイ阪大、高みの見物
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:19:55.94ID:D0p2A8+00
>>44
九大や北大行くくらいなら神戸って人多いで
2022/09/11(日) 22:19:56.42ID:By4leqRz0
敷地面積なら北大>>その他なのは知ってる
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:20:01.71ID:8p3m7R9x0
>>43
正直微妙やろ
仮面浪人多いイメージだし
2022/09/11(日) 22:20:07.31ID:AHCw+POyd
>>45
社学
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:20:16.87ID:0UFF86U20
>>44
そもそも神戸の経営経済法は名門やで
法科大学院の実績では地帝4大学は神戸よりはるかに下やから
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:21:15.54ID:QxC4/QW9r
そろそろ大学の話卒業してもいいんじゃない?
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:21:27.94ID:xLp27vSp0
筑波大学は行ったことないけどつくば市ってちょっと異質な雰囲気だよな
研究都市として特化されてる感じ
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:21:33.85ID:zSOHwAUGM
就職一番強いのは神戸大やね
ワイ志望校決めるとき調べまくったから間違いない
卒後年収も神戸大が一番高い
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:21:45.81ID:T50jHIXia
神戸大←あー京大も阪大も入れなかったんだー
北大←フロンティアスピリッツ溢れてていいね!
2022/09/11(日) 22:22:06.56ID:AHCw+POyd
>>60
単にクソ田舎なだけや
しょぼい駅からバスでドナドナされる
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:22:18.56ID:c8jwVGIQ0
探せば大学全体は微妙やけどある学部だけクソ強いみたいなとこ多いよな
積極的にそういうとこ行った方がええと思うわ
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:22:28.92ID:D0p2A8+00
>>58
神戸ローってLL7だったなそういえば
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:22:53.16ID:C+rmKVJKM
>>60
でもつくばエクスプレスで秋葉原に行けるから…
2022/09/11(日) 22:23:27.01ID:w7JFGoLY0
なんとなく北大がいいイメージやわ
九大はウンチや
あのクソ田舎に通いたく無さ過ぎて他の旧帝選んだわ
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:23:52.30ID:0UFF86U20
>>62
それ以下が北大九大やねんけどな
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:23:52.73ID:uOiHdf0q0
北大=九大>神戸=筑波
偏差値とかは知らんけど学歴のランキングはこんな感じやろ
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:24:08.88ID:pT36Yy+gd
>>32
西の一橋
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:24:10.01ID:D0p2A8+00
センター悪くて志望校筑波に変えると言ったら父親に死ぬほど怒られた
2022/09/11(日) 22:24:10.79ID:S5Xn0qwZ0
北大九大神大はあんまり就職先変わらないから札幌と博多と神戸のどこで学生生活を送りたいかで決めればいいよ
九大は伊都に移転してからダメダメやけど
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:24:24.88ID:5rgHJctjM
>>61
京阪神圏にある大学が茨城北海道福岡より低かったらあかんやろ
多分関関同立あたりでも勝てるで
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:24:41.01ID:OXMP3mCea
正直採用担当なんて細かい大学序列なんて気にしてないで
北大?旧帝やんやるやん
筑波?どこやっけ?まあまあやな
こんな感じや
入れる旧帝入っといた方がええで
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:24:54.07ID:0UFF86U20
>>72
文系は明確に違うぞ
五大商社の数がまるで違うからな
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:24:59.08ID:c8jwVGIQ0
>>67
九州やと以外と長崎大が立地ええな
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:25:01.05ID:+7BFkHCP0
ワイ地方医やけどこの4つの非医には勝ってるよな?
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:25:14.94ID:7EBSGuRm0
これって入試難易度で決めてるの?
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:26:00.58ID:xayyot3C0
研究だったらどこが一番なん?
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:26:18.86ID:D0p2A8+00
>>79
分野による
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:26:24.98ID:uQtDt+WYM
>>77
最近は北大総合理系より共テの合格者平均点が低いとこあるらしいやん
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:26:27.91ID:ImrWNCWq0
北大はイメージだけはいいから得してる
緑がいっぱいで広くてクラーク像があってキツネがおるっていう
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:26:28.45ID:uNjyyIuna
大学の序列って研究力で決まるんじゃないの?
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:26:44.67ID:c8jwVGIQ0
>>77
医学部は医者になりたいかどうかってだけやん
非医と比べる意味が分からん
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:27:05.04ID:5rgHJctjM
>>77
むしろ相手として意識してたんか…
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:27:16.62ID:CL/iPcpf0
実際国立トップ10選べ言われたら神戸は入ると思うけど調子乗ってそうやから気にくわんわ
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:27:21.02ID:0UFF86U20
>>77
当たり前やろ、、、
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:27:57.48ID:WHJRZqVS0
就活考えるならつくは神戸かなあ
北海道九州は上京大変やろ
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:28:21.67ID:cGV1taQV0
ちな筑波やが筑波卒なら満場一致で最下位やろ
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:28:27.94ID:0UFF86U20
>>73
平均年収は同志社=九大>北大やな
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:28:31.81ID:5JgYhn++M
>>85
>>87
お前ら昔のイメージで語ってねえか?
医学部人気落ちてるし割と互角やで
2022/09/11(日) 22:28:44.09ID:AHCw+POyd
筑波なんて一橋や東工大を仰いで、千葉大、横国と張り合ってるくらいが丁度ええわ
2022/09/11(日) 22:29:29.16ID:hsvNKzcl0
みんな統一教会系?
筑波はガチだけど
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:29:33.36ID:0UFF86U20
>>91
知ってるけど共テの得点率とか合格者の偏差値はやっぱ地方医学部の方が上やで
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:29:57.64ID:Ld3PbgTo0
この3大学とどうしても匹敵してるってことにしたい筑波
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:30:44.91ID:5rgHJctjM
>>91
ワイ現役でスレタイの大学のどれかに通っとるけど大差ないならワイも医学部目指しとるわ
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:30:52.12ID:sgDMVGFt0
船乗りになれるから神戸やな
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 22:31:14.02ID:Qi0a5H5zd
関西人やから北九は旧帝で凄いのは知ってるけど筑波っていまいち分からんわ
同じく関西以外の人も神大って知らんと思うしそんなもんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況