ロシア側は、攻撃開始から約48時間以内―記事の配信設定時まで―に首都キエフを落とし、ウォロディミル・ゼレンスキー大統領を追放して、勝利宣言する予定だったことが読み取れる。
2022年3月4日
https://www.iza.ne.jp/article/20220304-HEB7TO73HNLRTNPLMR6UE6N5KY/2/
※前スレ
【最強】ロシア軍、2日もあればキエフを陥落させられる模様www
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662906977/
【最強】ロシア軍、3日もあればキエフを陥落させられる模様www
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1それでも動く名無し
2022/09/12(月) 00:48:40.97ID:sscU+DtM0934それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:16:38.26ID:WTmSsko00 >>921
定期的に男手減らすよな
定期的に男手減らすよな
935それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:16:45.09ID:n+AKHLr30 素手のロシア兵相手ならクリチコどれだけ戦えるやろか
936それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:16:46.03ID:hV9bX9v10 日本人義勇兵のTwitter見てるけど怖いな
楽しそうにロシアよえーってやってるけど死と隣合わせすぎて
楽しそうにロシアよえーってやってるけど死と隣合わせすぎて
937それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:16:53.15ID:U6hqGBLu0 >>902
なんか鷹に打ち込まれてそうなハンドルネームやな
なんか鷹に打ち込まれてそうなハンドルネームやな
938それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:16:55.69ID:JX9rCapG0939それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:17:09.80ID:roUvPJnA0 道徳最小スレが伸びてる時は勢いあったな
940それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:17:15.11ID:OZ8iU09W0941それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:17:18.71ID:6PYPiqlo0942それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:17:21.26ID:bS8SaTjY0943それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:17:42.24ID:7o0utWJ10944それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:17:49.08ID:ETFcMD+P0 クルスクの戦い(2023)ありそうな気がしないでもない
あとベルゴロドまーた燃えとるらしいが(真偽不明)
あとベルゴロドまーた燃えとるらしいが(真偽不明)
945それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:17:57.35ID:j8/ZLMeb0 >>550
正確にはアメリカ以外にはわからないやな
正確にはアメリカ以外にはわからないやな
946それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:18:03.91ID:5ftEDIiTa948それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:18:15.40ID:0GUJGSan0949それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:18:21.03ID:5E45PlKM0 >>941
ロシアにはプーチン量産計画があるんだが?
ロシアにはプーチン量産計画があるんだが?
950それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:18:23.51ID:U6hqGBLu0951それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:18:25.23ID:glH3mlgy0 シナリオどおりあっさりウクライナ陥落してれば奴隷階級が労働の穴埋めできたんやけどな
どこで計算が狂ったんやろうなぁ
どこで計算が狂ったんやろうなぁ
952それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:18:27.86ID:lQxAiq2c0954それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:18:42.39ID:ZGt/3kpu0 >>947
なぜナチュラルに戦闘させようとしてるのか
なぜナチュラルに戦闘させようとしてるのか
955それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:18:50.23ID:Ob4Wvq5ka >>923
それも罠だよな
ロシアはソ連の経済より軍事力の方を多く受け継いだためにアンバランスになり維持費だけで軍事費が消えていくという
安全保障を戦勝国にぶん投げて経済成長に勤しんだ日本を見習うべきやったな
それも罠だよな
ロシアはソ連の経済より軍事力の方を多く受け継いだためにアンバランスになり維持費だけで軍事費が消えていくという
安全保障を戦勝国にぶん投げて経済成長に勤しんだ日本を見習うべきやったな
956それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:19:17.48ID:QL7e+5Yw0 >>952
逆にウクライナ人化しとる元ロシア人増えそう
逆にウクライナ人化しとる元ロシア人増えそう
957それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:19:18.84ID:OpFa2vv+0 とりあえず日本は大量の海洋資源取られる前に取り始めんと。
尖閣の辺りとかもう半分取られてるようなもんやが
尖閣の辺りとかもう半分取られてるようなもんやが
961それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:19:39.51ID:JX9rCapG0 >>951
チンポピアノだと思ってた男が真の愛国者だったとこ
チンポピアノだと思ってた男が真の愛国者だったとこ
962それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:19:45.95ID:6PYPiqlo0963それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:20:09.26ID:bS8SaTjY0 ロシアは資源の稼ぎを教育とインフラにつぎ込んでたら先進国になれるポテンシャルは有ったのになぁ
964それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:20:11.17ID:XXoagxH70 空港に強行着陸したときは正直ロシア軍すげーって思ったやろ?
965それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:20:11.27ID:OZ8iU09W0 >>952
やってる事がもう中世の時代やんけ…
やってる事がもう中世の時代やんけ…
966それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:20:14.71ID:U6hqGBLu0 >>943
レンドリース法案が通った当初は「返済方法として基地供与を認める」って書いてあったからこれが期待されてたんや
ロシアが威厳ゼロな負け方したらウクライナ駐留やろけど流石にロシアはそれだけは回避すると思う、回避できるかは別として
レンドリース法案が通った当初は「返済方法として基地供与を認める」って書いてあったからこれが期待されてたんや
ロシアが威厳ゼロな負け方したらウクライナ駐留やろけど流石にロシアはそれだけは回避すると思う、回避できるかは別として
2022/09/12(月) 02:20:16.02ID:b4HodXYX0
今回大統領がバイデンだったからまだマシやったけど侵攻開始時にトランプ大統領だったらもっとやべーことになってそう
968それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:20:20.23ID:JzR3z8Qq0 >>946
これよく言われるけど、何で他の核保有国がウクライナのために相互確証破壊のリスク犯して核を打ち返してやらんとアカンの?
これよく言われるけど、何で他の核保有国がウクライナのために相互確証破壊のリスク犯して核を打ち返してやらんとアカンの?
971それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:21:03.61ID:+2+yojrb0 まぁ公衆の面前でチンポピアノできるやつは真の無敵の人よ
ロシア軍?それがどうしたよ
ロシア軍?それがどうしたよ
972それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:21:03.74ID:LDliHHpX0 >>951
ゼレンスキーが逃げなかった暗殺できなかった車列が渋滞した
ゼレンスキーが逃げなかった暗殺できなかった車列が渋滞した
973それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:21:11.67ID:6PYPiqlo0974それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:21:16.05ID:UUIGUsJE0 ゼレンスキーが命懸けで現地に踏ん張ったのは士気に大きく関わったやろ
トップが命張るのとトップだけ早々に逃げるのじゃ天と地や
トップが命張るのとトップだけ早々に逃げるのじゃ天と地や
975それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:21:45.84ID:Ob4Wvq5ka >>962
そもそも反共の砦としての責務は否が応でもなさねばならなかったんだがなぜかアメリカが肩代わりしてくれるようになったんや
そもそも反共の砦としての責務は否が応でもなさねばならなかったんだがなぜかアメリカが肩代わりしてくれるようになったんや
976それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:22:13.96ID:7o0utWJ10977それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:22:20.62ID:98MOPeBg0978それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:22:32.15ID:U6hqGBLu0979それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:22:45.52ID:QL7e+5Yw0980それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:22:57.46ID:lQxAiq2c0 ロシアの場合アジア系自治共和国の兵士を率先して前線に使っておったから
中国人移民とか論外や
中国人移民とか論外や
981それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:22:58.64ID:JX9rCapG0982それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:23:03.46ID:1sWliyRtd983それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:23:08.63ID:dwfwSR0sd >>964
即アメリカ人傭兵に殲滅させられた聞いて何やっとるんや?思ったわ
即アメリカ人傭兵に殲滅させられた聞いて何やっとるんや?思ったわ
984それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:23:14.81ID:UMFe1e5f0 兵や国民はいくらでも補充できるってキングダム読んで学んだわ
985それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:23:24.85ID:6PYPiqlo0 ぶっちゃけプーチンが戦争音痴すぎたのが敗因よな?
986それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:23:39.66ID:t7QTwzO/0987それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:23:47.92ID:ggGSx/Fn0 >>968
相互確証破壊とは「核撃つような国には先制で核撃って潰してええ」「だから他国に核撃ったら自動的にお前の国が破壊される」「ゆえに核は抑止力たりうる」ってことやぞ今は
相互確証破壊とは「核撃つような国には先制で核撃って潰してええ」「だから他国に核撃ったら自動的にお前の国が破壊される」「ゆえに核は抑止力たりうる」ってことやぞ今は
988それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:23:50.85ID:JzR3z8Qq02022/09/12(月) 02:23:59.04ID:b4HodXYX0
>>971
安倍やプーチンは陰茎開示しなかったのにゼレンスキーは頼んでもいないのに嬉々として自ら開示したからな
安倍やプーチンは陰茎開示しなかったのにゼレンスキーは頼んでもいないのに嬉々として自ら開示したからな
990それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:24:06.10ID:OpFa2vv+0 ゼレンスキーもどうなん?て思うけどな
仮にも支援される側なのに態度デカすぎやありゃせんか。
対ロシア以外はちっとも無能やろ
もっとも、今ウクライナのトップに必要とされるのは対ロシア能力でゼレンスキーが適任なんやが。
仮にも支援される側なのに態度デカすぎやありゃせんか。
対ロシア以外はちっとも無能やろ
もっとも、今ウクライナのトップに必要とされるのは対ロシア能力でゼレンスキーが適任なんやが。
991それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:24:09.72ID:ETFcMD+P0993それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:24:57.50ID:ggGSx/Fn0 >>988
それがわかっとるならプーチンとっくに核撃っとるで
それがわかっとるならプーチンとっくに核撃っとるで
995それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:25:37.34ID:JX9rCapG0996それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:25:43.75ID:dwfwSR0sd >>991
ロケット技術とはやぶさの技術応用する気があれば核廃棄物ばら蒔くくらいは出来そうやしな
ロケット技術とはやぶさの技術応用する気があれば核廃棄物ばら蒔くくらいは出来そうやしな
997それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:26:04.64ID:ggGSx/Fn0 >>994
福島の処理水をトリチウム濃縮すれば海洋放出せんでもええのになぁ…
福島の処理水をトリチウム濃縮すれば海洋放出せんでもええのになぁ…
998それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:26:06.77ID:UUIGUsJE0 >>990
ウクライナ国民の視点では強い大統領が必要やろ
ウクライナ国民の視点では強い大統領が必要やろ
999それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:27:20.91ID:0GUJGSan0 >>991
JAP「ワークニは3回核攻撃を受けているぞ」
JAP「ワークニは3回核攻撃を受けているぞ」
1000それでも動く名無し
2022/09/12(月) 02:27:28.69ID:7zhdHzMx0 冬くればまたロシア軍がパリピ化するからな、見とけ見とけ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 38分 48秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 38分 48秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 ★2 [樽悶★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★18 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 笑福亭鶴瓶「歴史に残るとばっちり」ラジオ生出演でボヤく [muffin★]
- 【福岡】「立ったまま謝罪するのか」家電量販店の店員を脅迫し土下座させた疑いで無職の男(46)逮捕 [七波羅探題★]
- 【話題】長谷川豊氏 笠井信輔アナの否定に反論「これが今回の本質」「今でも僕は思い出せます」★4 [ひぃぃ★]
- 【芸能】若林志穂「私は長渕剛氏を絶対に許さない。 私はあなたを許さない。許してあげようだなんて、微塵にも思わない」★2 [冬月記者★]
- 氷河期世代は全員60歳から国民年金2倍の額支給します👈こういう支援の方が良くね、だったもうすぐ老後だよあの人ら [527893826]
- 【朗報】郵政、事実上の再国有化へwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [878970802]
- なんか日本「大人」がすごい勢いでバカになってきてない??陰謀論、感情論、エコーチェンバー、誹謗中傷… [535650357]
- 八潮の陥没、ついに7日目に突入 8年前の福岡の陥没は7日で復旧したのに…ドライバーの救助活動も丸1日以上中断したまま🕳 [597533159]
- 【悲報】アメリカ人、疑問を持ち始める「なんでトランプは日本だけ関税を課さずに特別扱いしてるの?」 [705549419]
- 【悲報】フジテレビ、乱交して💩漏らして出禁を食らってたWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW