X



【悲報】鶴瓶汁、やかんの麦茶とかいうライバル商品のせいで存在感が薄れる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:42:37.17ID:26INoTUDd
ええんか
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:43:00.89ID:tSFpwoa5d
結局鶴瓶に戻ってきたわ
2022/09/12(月) 10:43:01.00ID:nOLGp/ig0
ええわけないやろ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:43:03.35ID:26INoTUDd
お前らも鶴瓶を裏切るんか
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:43:17.70ID:zuVdyLci0
鶴瓶のはペットボトルより自前で作るやつのほうがええよ~
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:43:30.76ID:kptd66x40
本物は六条麦茶な
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:43:45.95ID:PVPEoCnM0
尼でやかん安かったから買ったけど鶴瓶のほうがうまいわ
味の濃さが違う
2022/09/12(月) 10:43:46.79ID:Ebd1o/9y0
安いからな
伊藤園はぼったくり
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:43:49.30ID:N3yFeA4ea
そらハゲより小芝風花ちゃんの方がええよな
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:43:50.17ID:0aUPsekX0
そろそろまた増量しろ
2022/09/12(月) 10:44:08.58ID:z36BA4130
やかんの麦茶ってマズくない?
なんかクセが強いわ
味が全くない鶴瓶が最強ってことで
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:44:37.92ID:gsOe0JwaH
やかんの麦茶もやけど最近700mlのコーラとファンタが100円くらいでやす過ぎてヤバいわ
2022/09/12(月) 10:44:49.28ID:gdLiJ2yNd
鶴瓶汁の方がうまいぞ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:44:50.54ID:0UTpnG3fp
>>11
ワイも不味い思うわ
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:44:56.61ID:oX4n0x3rd
あんな小娘に増量神が負けるというのか
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:44:58.93ID:mrRArPR80
仕事中飲むにはやかんの方が美味いからしゃーない
2022/09/12(月) 10:45:08.95ID:pidNIzA40
なんだかんだ棲み分けできてると思うわ
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:45:10.28ID:gicVCOGLp
>>11
飲んだことないけど味ないなら水でええやん
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:45:28.86ID:a7yj2ZuAd
やさしい麦茶もかなり強い
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:46:00.12ID:e+cIqnI40
あれ夏しか売ってるの見たことないのは気のせいか
全くやかんっぽくないし
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:46:14.93ID:Zeu0aofUr
ワイは鶴瓶汁の方が好きやで
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:46:28.33ID:LVCTLkdid
日本人の鶴瓶離れ
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:46:52.62ID:ybIKxT54a
やかんの麦茶が950mlを156円で出して鶴瓶の存在価値なくなったな
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:47:14.63ID:aR97MnQ5a
わいはお茶パックの鶴瓶汁やから
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:47:23.20ID:e+cIqnI40
>>19
あれはうまい
二日酔い用に一本は冷やしてる
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:47:32.51ID:Nh+Cd38VM
小芝風花ちゃん可愛いからな
そらオッサンじゃ負けるわ
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:47:32.62ID:M1fqb+sld
緑茶界はどれが天下取ってるんや?
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:47:47.55ID:gsOe0JwaH
>>15
勝てなかっただけで涙をのんだ銀メダリストはごまんといるってクロコダイルも言うてたし…
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:47:49.31ID:WVrL+h/3d
ワイは優しい麦茶
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:47:49.84ID:RxGIyIfpp
鶴瓶値上げしまくってるし
容量増やしてたのも昔の話やしな
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:48:12.42ID:wraRgLAF0
鶴瓶からやかんに切り替えたわ
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:48:46.87ID:+DAkKVaAd
小芝風花VS鶴瓶
2022/09/12(月) 10:48:49.41ID:z36BA4130
>>18
水は透明やからちょっとね
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:49:01.66ID:0T6NCyCk0
増幅亭鶴瓶を信じろ
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:49:20.30ID:gipz+//90
>>32
鶴瓶に乾杯っぽい
2022/09/12(月) 10:49:24.32ID:YgOpozoz0
鶴瓶の方が麦茶の味がしてうまい
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:50:11.43ID:oVZdjFhId
ワイは鶴瓶ボトルの抱き枕持ってる
2022/09/12(月) 10:50:15.27ID:dz+TVJ5+0
激レアで風花ちゃんのしょんべん入りがあるらしい
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:50:53.95ID:Nh+Cd38VM
やかんの麦茶のCMの小芝風花ちゃんは今の日本で一番可愛いと言っていいレベル
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:51:08.12ID:5z0XoSwo0
>>27
サントリーVs伊藤園

2018
https://i.imgur.com/HHhbbVi.jpg
2019
https://i.imgur.com/sPVBkNw.jpg
2021
https://i.imgur.com/ol4INyp.jpg
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:51:08.52ID:a5eCZRgF0
CMキャラで勝ちに来るとかコカコーラほんま汚いわ
麦茶らしく量と味で勝負しろ
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:51:44.95ID:UBxSUP+Zd
やかんの麦茶って味濃くない?
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:52:07.18ID:V7BxKppNp
まだウェルシアで2リットル安く買えるからワイは普段は鶴瓶や


なおウェルシアま小さいサイズはもうやかんに入れ替わってる模様
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:53:03.60ID:2+Q3vISSd
でも結局やかんから鶴瓶に戻ってくる
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:53:39.43ID:C8qnEglCr
>>38
マジ?ちょっと問い合わせて確認するわ
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:53:52.84ID:+bVzPtHV0
市販の麦茶どれも微妙やったけどやかんは美味いわ
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:53:57.41ID:gsOe0JwaH
>>40
茶畑のシェア見たいわ
2022/09/12(月) 10:54:01.57ID:rYqMkHQS0
>>11
前に見た実験で煮出す方がよさそうだけど
エグみみたいなん増えるから水出しがええって結論になっとったな
水に袋いれとちゃええ麦茶が一番や
2022/09/12(月) 10:54:01.97ID:nEGmPTS5r
爽健美茶が好き
2022/09/12(月) 10:54:22.54ID:zTACU4Gf0
>>32
田舎に帰省した親戚の娘凌辱調教AVが浮かんだ
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:54:28.82ID:EbbQFkgR0
https://pbs.twimg.com/media/Fb7lD2dVQAAkpVz.png

うますぎて箱買いしたわ
2022/09/12(月) 10:54:29.66ID:Ksgzx8/B0
>>19
わかる
麦茶系で一番うまい
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:54:33.27ID:/wMeuajod
パックの鶴瓶が最強という風潮
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:54:33.97ID:Tdkpb0BN0
鶴瓶茶って量値段に対しての量だけが取り柄だよな
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:55:39.42ID:CI9KAaKhd
CMタレントの可愛さでは互角やろ
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:56:02.52ID:7C2V2OkR0
>>51
かわよ
でも他人のTwitter投稿を自分のもののように転載はよくないで
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:56:34.44ID:fwgqCcRBd
爽健美茶、十六茶、サントリー烏龍茶あたりランキングに入らんのか
麦茶か緑茶なんやね
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:57:04.12ID:pmSeSGaJ0
ワイはやさしい麦茶派☺
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:57:27.04ID:EbbQFkgR0
畑仕事やっとるけどいつもお世話になってるわ

https://pbs.twimg.com/media/Fb2ZgedaMAAwmCt.png
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:57:29.15ID:eNbuFh+O0
京都ブレンドが一番すき
ゴクゴク飲めるお茶ってあんまなかったからほんま助かっとる
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:57:38.22ID:GoRfKeER0
夏休みに海外行ったけどお茶の値段が高すぎてビビったわ
普通のおーいお茶500mlが2.48ドル(350円)や

しかも観光客用の店じゃなくてウォールマートとかいう西友系スーパーでこの値段
日本のお茶が安すぎる
https://i.imgur.com/oIvOPrA.jpg
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:57:51.97ID:9w8UCNp5d
小芝風花って笑うとブサイクになるよな
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:57:59.22ID:pmSeSGaJ0
>>55
鶴瓶が可愛いのか
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:58:07.30ID:oqdvadXy0
鶴瓶の汁と小芝風花の汁

そら男は後者のみたいやろ
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:58:10.83ID:yyD7l3xxa
でも鶴瓶が詐欺容器とかでケチる流れに一石を投じたのは紛れもない事実
サンキュー鶴瓶フォーエバー鶴瓶
2022/09/12(月) 10:58:44.65ID:VH09dn510
>>51
汚えなあ
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:58:49.77ID:svRwLsYpd
もう家で作って持ってこいよ
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:59:20.44ID:EbbQFkgR0
ワイの彼女も愛飲してる
そんなに流行ってんの?この麦茶

https://pbs.twimg.com/media/Fb1Qp0sVsAADIcj.png
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:59:38.64ID:8kAqQjLxd
小芝汁きらい
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:59:44.94ID:1d4A3ypad
ワイは鶴瓶を愛す
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:59:45.31ID:YxjFtNPI0
このヘンなガッツポーズ
https://s.eximg.jp/exnews/feed/Narinari/b9/Narinari_20220407_71254/Narinari_20220407_71254_1.jpg
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 10:59:45.32ID:5z0XoSwo0
>>57
それらはその他茶ドリンク扱いで日本茶とは別集計ぽい
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:00:22.06ID:9SE1zLPh0
爽健美茶ってぬるいとめちゃ不味いよな
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:01:15.53ID:+UdNqoibd
鶴瓶のキムチ好き
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:01:18.02ID:EbbQFkgR0
フランスいったときにも持っていったわ
どこでも買えるんやなぁ
https://pbs.twimg.com/media/Fb8onLYaMAERQkG.png
2022/09/12(月) 11:01:23.54ID:CKVrNbMy0
鶴瓶が売切れでしかたなくやかんを購入する場合が多い
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:01:24.55ID:BO/rptsa0
小芝汁は飲みやすいわ。すっきりしてる
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:01:27.77ID:mwEHvGpWp
>>64
女でも進んで鶴瓶飲みたくなるか…?
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:02:02.23ID:P90yTjLbH
麦茶なんて量と価格しか見てないからな
鶴瓶と言えどスタメン落ちがありうる厳しい世界よ
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:02:02.43ID:Jh4xb8L30
釣瓶のやつネットで買おうとするとやかんのほうが安いんだよな
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:02:19.47ID:UHnjk+2Fa
小芝汁ってミネラル入っとるんけ?
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:02:20.21ID:Sqp0kq6Vd
>>75
画像よく見ろ
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:02:49.43ID:XMCOMqUw0
飲みながらイキそうになるわ

https://i.imgur.com/ColXP7j.jpg
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:02:53.22ID:3QoUqQl/H
ワイは鶴瓶至上主義やから鶴瓶一択
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:03:09.49ID:Bw3VseWw0
鶴瓶使っとるくせに増量してないキムチ売っとるよな
恥を知れ
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:03:13.31ID:Jh4xb8L30
>>75
今撮ったとしたらカーテンぐらい開けろよ
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:03:22.55ID:ENfCsqKcd
十六茶とかガッキーがCMやってるだけで美味くないやん
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:04:16.93ID:slJEXfT8d
>>71
ぶっさ
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:04:46.74ID:q91EqYANa
やかんの麦茶
https://i.imgur.com/Ig4F17F.jpg

伊藤園の麦茶
https://i.imgur.com/oYbGiKB.jpg
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:05:11.88ID:CctHg7QP0
鶴瓶汁ってなんか麦茶ではない変な味しない?
鶴瓶には悪いけどやかんの麦茶がシンプルで好き
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:05:57.27ID:BO/rptsa0
>>87
十六茶のCMに上原歯茎が出てたことを今のキッズは知らんやろな
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:06:23.50ID:XnKik3UGd
鶴瓶死んだら誰があのCM引き継ぐんや?
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:06:48.87ID:K7oDbqgda
鶴瓶汁の方が好きだけどラベルレスがあるからやかんの方買ってる
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:06:54.45ID:yJAGl0xVd
あのCMにかまいたちが出てる意味わからなくて草
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:07:11.33ID:Ev7Xv4V/0
やかんが不味いとかいう奴が割と多くて草生える
舌にカビでも生えてんじゃねえのか
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:07:13.74ID:yJAGl0xVd
>>89
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:07:22.54ID:m8saGzTDd
>>75
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:07:34.10ID:PrQJwXsa0
やかんめちゃくちゃ好き
鶴瓶はクセ強くてまずい
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:07:38.84ID:GO5+U+/z0
>>94
案件でしょ
2022/09/12(月) 11:08:09.77ID:dz+TVJ5+0
関係ないけど爽健美茶ほんま不味い
許されない
2022/09/12(月) 11:08:32.50ID:ZzyQZpZy0
>>99
逆に案件じゃないCMってなんやねん
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:08:50.90ID:sZGnYgBRd
鶴瓶→ちんこ出す
草彅→ちんこ出す
小芝→???
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:09:12.37ID:JMMdOGzqd
>>89
こかんの麦茶やめろ
2022/09/12(月) 11:09:13.41ID:8jTyzozJ0
>>89
はえーずっと全裸やと思ってたけどパンツ脱ぎかけやったんやな
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:09:45.89ID:fDVBT7avd
水素水企業vs東北人差別の安倍友企業

地獄の二択やん
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:10:19.37ID:WsVF0eQvd
一時期やかんの麦茶どこに行っても売り切れてたわ
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:10:51.84ID:99JNfSAQp
麦茶じゃないけど藤井聡太汁めちゃくちや美味いから飲んで
https://i.imgur.com/yrF1hlY.jpg
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:11:47.74ID:zVy3QcQD0
>>107
うまそう
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:12:34.30ID:sZGnYgBRd
あんまり同意されないんだが小芝風花って科捜研の人に激似だよな
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:12:57.60ID:CctHg7QP0
>>107
どこに売ってるんやこんなの
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:13:51.68ID:I5hQfb2nd
家族に乾杯に小芝が出てバチバチになる展開見たい
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:13:52.94ID:GO5+U+/z0
>>107
将棋会館の自販機にいっぱいある
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:14:21.33ID:I5PaLIRx0
やかんの方がうまいからしゃーない
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:14:36.01ID:USSC+k7td
増やせという鶴瓶の圧力に負けて結局値上げに踏み切るしかなくなったとかいう経営判断は正しかったのか?
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:14:58.24ID:XUPZjTi0H
やかん美味すぎて夏は毎日2リットル飲んでたな
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:15:07.15ID:oYG+FGJ40
鶴瓶は水出しパックが本業やしな
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:15:17.60ID:cvHeDoGy0
鶴瓶は草彅に殺された
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:15:29.88ID:GO5+U+/z0
>>111
小芝は鶴瓶DNAとニアミスしてる
https://pbs.twimg.com/media/DbYVwEEU0AAQVOz.jpg
2022/09/12(月) 11:15:38.84ID:pidNIzA40
やかん、冬とかと売られてたっけ?
うまいから夏限定とかやめてほしい
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:15:46.97ID:zWc4BMG3d
>>107
こんなんあったんか見たことないわ
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:16:17.50ID:XLZtaSWN0
ぽっと出の小娘ごときに増量神が負けるわけないだろ
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:16:27.49ID:XUPZjTi0H
>>119
やかんは今年から発売やなかったか?
冬もあるかはわからん
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:16:34.17ID:3QoUqQl/H
>>109
何か上手く説明できんけど似てるの解る
喋り方とか雰囲気なんかな
2022/09/12(月) 11:16:36.41ID:GrmNyh3ur
六条麦茶は美味い
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:18:26.39ID:N3yFeA4ea
>>89
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:18:54.12ID:1aBmSycb0
爽健美茶がいちばん美味いわ
普通の麦茶は喉渇く
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:19:33.08ID:mYlCa6TCd
草gとか雑魚やろ
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:19:45.99ID:9oxqxJWQ0
断然伊藤園だわ
2022/09/12(月) 11:20:34.13ID:b8kiR5g/0
六畳麦茶ってまだ売ってんのか
テンヨのビミサンみたいなラベルで損してるやろ
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:20:34.21ID:LI/mcsdod
鶴瓶汁
草彅汁
風花汁
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:21:04.51ID:63jlybJqd
>>109
目が似てるわ
2022/09/12(月) 11:21:09.56ID:b8kiR5g/0
グリーンダカラの麦茶だけは止めとけ
水やであれ
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:22:15.86ID:sS0cR64Fd
鶴瓶ってテレビで10回くらいチンコ出してるやろ
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:23:29.19ID:DO4gxi8Qd
爽健美茶はたまに飲むとうまい
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:23:34.03ID:QuuYFpd20
かまいたちがYouTubeでやかんの麦茶絶賛してたらCM出てて草
松竹対吉本の麦茶戦争や
2022/09/12(月) 11:23:42.49ID:b8kiR5g/0
>>130
かまいたち汁にしろ
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:23:50.48ID:GO5+U+/z0
重量単価で選ぶ庶民向けドリンク
https://livedoor.blogimg.jp/karamato/imgs/d/f/dfc876db.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/karamato/imgs/f/d/fd0ddba2.jpg
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:23:55.28ID:kR2BMa7Td
やかんはすぐ飽きる
鶴瓶汁は飽きない
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:24:35.69ID:4ZPhGCL/d
ガッキー汁は?
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:26:00.46ID:rBOJrgpg0
なんや鶴瓶弱ってきとるんか
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:26:09.26ID:o3PDvLUbd
やかん、やさむぎ、鶴瓶の3強だろ
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:26:41.38ID:SVcmWxBJ0
>>107
なんか文字多くない?
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:26:48.15ID:5zUCOXVzd
やさしい麦茶の良さがわからないにわかは麦茶を語るな
2022/09/12(月) 11:28:27.05ID:qx8vDjUcd
やさむぎだけいつも品薄だわ
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:28:28.32ID:JgwCU+N2d
藤井聡太汁とか売ってるの見たことない
2022/09/12(月) 11:29:24.95ID:1kPxJw6f0
>>953
うん、オーナーGM・監督選手
あんな勝つチームがそうそう出ると思えない
勝てなきゃブレイディー越えたって言って貰えないだろうし
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:29:28.66ID:Z1+B/O/X0
ご自慢の量で抜かれとるやん
https://i.imgur.com/pCaKDWr.jpg
https://i.imgur.com/Q5ZSPQU.jpg
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:30:10.67ID:GO5+U+/z0
>>139
いまは麦酒
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202206300001436-w1300_0.jpg
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:32:21.49ID:JjvxUIWK0
やかんは金に物を言わしてるだけあって勢いが凄い
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:32:58.53ID:2i1VtjMD0
鶴瓶のほうがうまいわ
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:35:49.09ID:WGMQexqAd
>>148
あーあ酒とか不良やわ
非処女やろうな
2022/09/12(月) 11:36:41.77ID:kYeUGWMzd
おーいお茶ってなんか清涼感すごない?
お茶ってよりはおーいお茶っていう飲み物な感じ
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:37:16.90ID:aQvh8yGfa
他社「値段安くして量増やせば売れるやん」
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:37:26.95ID:URuUnunla
サイレント値上げに逆行する鶴瓶凄え!
とか持ち上げてたのウザかったわ
自分で麦茶作ったことあるならあんな不味いの飲まんやろ
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:38:31.88ID:1EmDmMHOd
小芝風花はランチパックのCMの方がかわいい
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:40:04.46ID:i4XJO5WGd
スーパーで58円は安すぎでしょ
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:40:16.57ID:w7ZBop5Ha
麦茶ってペット買うならそんな安くないやん
あれはパックを買って煮出して飲むから安いんや
そりゃ他のジュースとかコーヒー買って飲むよりかは安いけど
2022/09/12(月) 11:40:46.28ID:bFqHipY9a
また増量か
2022/09/12(月) 11:41:25.46ID:1QnZYcgW0
>>40
500は500 2Lは2Lでまとめろよ頭わりーグラフだな
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:42:20.65ID:PR9rgFxAM
>>143
やさしい麦茶は色々入れすぎ
あれ腹壊すもん
2022/09/12(月) 11:43:47.70ID:Y5jkfNAa0
江頭CM来たからしゃーなしにやさしい麦茶飲んどるけど絶対伊藤園の麦茶のほうがすきやろ
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:44:18.25ID:ISKQdup70
鶴瓶はパックの宣伝のためのペットボトルやもんな
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:45:04.95ID:flGhOt8tp
塩分入ってるのは飲まん
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:45:57.91ID:vNBoQkLT0
鶴瓶に慣れすぎてやかんは焦げ臭く感じる
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:46:08.20ID:Dhajj7k20
でもやかんの麦茶のパッケージに小芝風花はいないよね?
ならパッケージにも存在する鶴瓶の勝ちや
2022/09/12(月) 11:48:11.36ID:2Pve3brWd
やかんの麦茶ええよな
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:51:21.72ID:9S4BlrNNa
>>160
麦茶だけやろ?
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:52:16.01ID:f4H2jCqPd
結局ワイは優しさを求めてるわ
2022/09/12(月) 11:52:32.40ID:WPen6bdW0
>>107
伊右衛門はドリンクホルダーに入らないからゴミ
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:52:38.05ID:z+BaexfC0
小芝ちゃんだよね
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:53:09.69ID:OVcA2/nf0
やかんの麦茶味が好きじゃない
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:53:39.77ID:EsCGri1f0
気に入ったお茶が増量してるとそれしか買わないよな
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:53:42.43ID:9S4BlrNNa
ワイは鶴瓶
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:53:45.12ID:r1wHdGII0
結局数の暴力よな
大量のコカコーラ自販機がやかんの麦茶を勝手に宣伝してくれる
鶴瓶汁は鶴瓶が体を張って頑張るしかない
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:54:35.62ID:+2v+PM7Q0
やさしい麦茶とかいう雑魚
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:55:12.72ID:8S8VKffNM
こ、香ばし麦茶・・・
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:55:45.18ID:J8ZlSusEM
鶴瓶麦茶ほんまうめぇわ
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:56:39.56ID:15nKEuw/0
麦茶に濃さ求めてる奴は馬鹿
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:56:40.29ID:U8faSg5Jd
ワイの地元特製ブレンド十六茶が2リットル108円だからそればっかり買ってるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況