●凱旋門を狙うにはどんな血統が必要なのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/09/12(月) 14:51:54.86ID:xqK6q0Yrd フランケル産駒持ってきたらいい?
642それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:06:54.44ID:HnrhbGTK0 ディープはそもそも失格なんで・・・
643それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:07:03.43ID:mIQhon9na644それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:07:07.67ID:PQxW6Aoad645それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:07:22.19ID:vEQt3PW80646それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:07:29.98ID:8mWSExYVr647それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:07:50.04ID:dUsX7UBcd >>637
勝つことに意味があるならどっちにしろ失格なんやから尚のこと残念も糞もないわ
勝つことに意味があるならどっちにしろ失格なんやから尚のこと残念も糞もないわ
648それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:07:59.73ID:mm72vePk0 >>632
あの近辺で強かった3歳は古馬に涛ると大体うんbアちんちんで逃末S繁殖入りやかb迴Hまで持ったャc塔Wューはよb、やっとる
あの近辺で強かった3歳は古馬に涛ると大体うんbアちんちんで逃末S繁殖入りやかb迴Hまで持ったャc塔Wューはよb、やっとる
649bサれでも動く名末ウし
2022/09/12(月) 17:08:06.73ID:vEQt3PW80 シンダーカラニシこそ妙に過大評価されとる気がする
レーティングも取り立てて高い訳やないし
レーティングも取り立てて高い訳やないし
650それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:08:08.99ID:JRXZHVMIM ボンドの昨年は勝負どころに来る前から沈んでたからな
勾配のあるコースをそれなりのペースで走るとアカンタイプなんやろ
この条件は大半の日本馬がアカンから特別ではないけど
勾配のあるコースをそれなりのペースで走るとアカンタイプなんやろ
この条件は大半の日本馬がアカンから特別ではないけど
651それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:08:14.24ID:EY9FB7Xy0 調教助手のインスタで一心不乱に飯食ってて草
652それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:08:36.73ID:Jmvh7HSe0653それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:08:38.60ID:uhHvmb0/d654それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:08:43.32ID:oX3Y0yJM0 ようは適性距離が札幌記念じゃ短いと騎手に言われて向こうの芝で勝ったことがある馬がおればええんやろ?
そんなダービー馬おったらええんやけどなぁ
そんなダービー馬おったらええんやけどなぁ
655それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:08:45.69ID:BDdNzfzF0 テイエムオペラオーは凱旋門見たかったな
血統的にも適性はあったやろし
なおテイエムオペラオー現役時代の凱旋門勝ち馬
1999 モンジュー
2000 シンダー
2001 サキー
血統的にも適性はあったやろし
なおテイエムオペラオー現役時代の凱旋門勝ち馬
1999 モンジュー
2000 シンダー
2001 サキー
656それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:08:46.39ID:J32+YYdf0 >>624
ヴェントヴォーチェや
ヴェントヴォーチェや
657それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:09:16.85ID:QV3f4FZQ0 >>655
2歳の時に出ろ
2歳の時に出ろ
658それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:09:42.79ID:JRXZHVMIM >>649
レーティングはあくまでレースレートやから馬個体のポテンシャルを指す指標やないで
レーティングはあくまでレースレートやから馬個体のポテンシャルを指す指標やないで
659それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:09:47.11ID:ndtFFyiTd >>624
普通にメイケイエールや
普通にメイケイエールや
660それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:09:48.82ID:PQxW6Aoad >>640
イスパーン賞勝った時点でのエイシンヒカリやな
イスパーン賞勝った時点でのエイシンヒカリやな
661それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:10:08.19ID:dUsX7UBcd >>632
カラニシが翌年微妙やったのが悪いよー
カラニシが翌年微妙やったのが悪いよー
662それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:10:10.39ID:8Wg6fXUJp >>655
キタサンブラックも1番強かった時の凱旋門馬エネイブルとかやったし難しかったよな
キタサンブラックも1番強かった時の凱旋門馬エネイブルとかやったし難しかったよな
663それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:10:27.80ID:zG8oxiz4p 藤田オーナーの馬が凱旋門賞制覇してウマアンチ憤死して欲しい
664それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:10:28.91ID:2liC6dbz0 もうステゴ系しかないって答え出てるやろ
665それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:10:35.07ID:tpI2u+TH0 デインバランスが来年いくやろ
666それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:10:38.56ID:yPtEcAd6a コンデュイットって誰かが日本に連れてきたよな?まだ血残ってる?
667それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:10:42.19ID:F35nG3Wg0668それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:10:55.47ID:Jmvh7HSe0669それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:11:07.82ID:HnrhbGTK0 そういやエイシンヒカリって凱旋門賞は走ってないんやな
走って勝ってたとも思わんけど
走って勝ってたとも思わんけど
670それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:11:08.87ID:vEQt3PW80671それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:11:26.88ID:MKjqMTEN0 末pがウマ娘の話してると全部アイツに見える
672それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:11:38.53ID:cvHeDoGy0 フィールズ山本にしろキーファーズにしろガリレオ産駒買って日本で走らせるの辞めてほしいわ
ホンマもったいない
ホンマもったいない
673それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:11:53.77ID:gzDI3PAa0 >>671
答えろドウデュースゥー!
答えろドウデュースゥー!
674それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:12:16.94ID:izvvAb2p0675それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:12:29.31ID:5nX7eBCP0 >>670
いやレーティングなくても普通に和田乗せて無敗貫いて種牡馬的にも超大成功したテイエムオペラオーと考えたらエグすぎるやろ
いやレーティングなくても普通に和田乗せて無敗貫いて種牡馬的にも超大成功したテイエムオペラオーと考えたらエグすぎるやろ
676それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:12:34.52ID:urIPkpzT0677それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:13:00.60ID:UVRMzCqP0 やはりここは
マイネルの王を連れていくべき
マイネルの王を連れていくべき
678それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:13:03.33ID:4YhHOgHza >>671
実際オプチャ民なんてどうせ少数派なんやからそこで話せばええのにな
実際オプチャ民なんてどうせ少数派なんやからそこで話せばええのにな
679それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:13:15.45ID:5z0XoSwo0 >>633
ナサニエルとモティヴェイター
ナサニエルとモティヴェイター
680それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:13:16.51ID:vEQt3PW80681それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:13:17.65ID:XqiW0C1l0 英2000ギニー英ダービー愛ダービー一着英セントレジャーニ着がデットーリに乗り代わりして襲いかかってくるとか負けても仕方ないわ
682それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:13:26.32ID:rHtBg7Dr0 >>667
たしかペースメーカーつかいモンジュー苦手なハイペースにしシンダー得意な展開にしたのもでかかった
たしかペースメーカーつかいモンジュー苦手なハイペースにしシンダー得意な展開にしたのもでかかった
683それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:13:58.01ID:NJkil9IGa >>672
アムールマルルーとか鈍足だからってダート走らされてて草なんだ
アムールマルルーとか鈍足だからってダート走らされてて草なんだ
684それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:14:08.06ID:LmxrTjINa >>667
エグいて高速馬場のほうでや
エグいて高速馬場のほうでや
685それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:14:18.30ID:3gtR3yXTd ジャパンとかブルームみたいにあっちで育てれば良くない?
686それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:14:20.84ID:Q9limna2p ていうか来年でディープ最終世代なんやな
なんかクラシック有力なのおるか?
なんかクラシック有力なのおるか?
687それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:14:38.54ID:G1fj2KSi0 テイエムオペラオーに前哨戦失格とはいえ完勝したレース見たらステイゴールドが種牡馬成功したのもわかる
688それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:14:43.29ID:fj80poZip >>668
もうイライラしてて草
もうイライラしてて草
689それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:14:51.97ID:hJwc9AXE0 トゥラヴェスーラ3着までには来んかなあ
この馬がまだ重賞取れてないのおかしいわ
この馬がまだ重賞取れてないのおかしいわ
690それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:14:53.04ID:vx7GvmYt0 ドウデュースはもう無理やろ
キズナやマカヒキでも勝ったんやぞ
キズナやマカヒキでも勝ったんやぞ
691それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:14:53.45ID:cDixgIXx0 重いサドラーインブリードなのは明白やろ
調教もコースというか山そのものやし
あの散水したロンシャン2400のねっちょり重い馬場を走り抜ける適性はすくなくとも日本のスピードとは根本的に違うっしょ
調教もコースというか山そのものやし
あの散水したロンシャン2400のねっちょり重い馬場を走り抜ける適性はすくなくとも日本のスピードとは根本的に違うっしょ
692それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:14:55.15ID:mIQhon9na693それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:15:14.65ID:vx7GvmYt0 >>644
ディープとサンデー間違えたわ
ディープとサンデー間違えたわ
694それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:15:27.58ID:XqjIpOfUa >>686
オープンファイアがどうなるかやな
オープンファイアがどうなるかやな
695それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:15:36.85ID:n3Tlj8sb0 >>686
海外のオーギュストロダンが現時点で英国のダービー一番人気になるぐらい期待さてとる
海外のオーギュストロダンが現時点で英国のダービー一番人気になるぐらい期待さてとる
696それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:15:39.22ID:dUsX7UBcd >>692
4歳夏以降走ってる凱旋門賞勝ち牡馬がどれだけいるかって話ですよ
4歳夏以降走ってる凱旋門賞勝ち牡馬がどれだけいるかって話ですよ
697それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:15:49.08ID:sDoooBvU0 ちょいちょい忘れられてるけど欧州馬が2400で単純に強いんだから最強格連れて行かないとそもそも勝てないってのはあるわ
698それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:15:55.31ID:5nX7eBCP0 >>674
?キングジョージは凱旋門の後じゃないといけないとか言う決まりあるんか?
ワイも海外遠征についてはここ10年ぐらいで転換期迎えたと思うけど、その後も一度勝ったマイル路線の欧州挑戦増えてないんやから転換期云々は凱旋門買った後に挑戦馬増える理由にはならんぞ
さっき自分で終わってみないと分からん言うてたんやからもうそれで良くないか?
さっきから屁理屈みたいなことしか言わんからめんどくさいんやけど
?キングジョージは凱旋門の後じゃないといけないとか言う決まりあるんか?
ワイも海外遠征についてはここ10年ぐらいで転換期迎えたと思うけど、その後も一度勝ったマイル路線の欧州挑戦増えてないんやから転換期云々は凱旋門買った後に挑戦馬増える理由にはならんぞ
さっき自分で終わってみないと分からん言うてたんやからもうそれで良くないか?
さっきから屁理屈みたいなことしか言わんからめんどくさいんやけど
699それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:15:58.37ID:yPtEcAd6a700それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:16:14.80ID:axAyNt8MM ブック買ってきたんやがオニャンコ結構評価されとるんやな分からんもんや
701それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:16:16.54ID:MKjqMTEN0 >>685
マル外を欧州で育成して勝ったとしてそれは日本競馬の勝利なんか?ってなるやろし結局内国産の国内最強馬が日本人騎手乗せて勝たん限り呪縛は解けなさそう
マル外を欧州で育成して勝ったとしてそれは日本競馬の勝利なんか?ってなるやろし結局内国産の国内最強馬が日本人騎手乗せて勝たん限り呪縛は解けなさそう
702それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:16:22.68ID:XqiW0C1l0 見直すとナカヤマフェスタとかエルコンの実況って下手くそだよな
オルフェは岡安がやってくれてよかったわ
オルフェは岡安がやってくれてよかったわ
703それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:16:27.24ID:HnrhbGTK0 オープンファイア以外に期待馬おらんの?
おらんなら無理やろ
おらんなら無理やろ
704それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:16:45.82ID:LmxrTjINa705それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:16:49.47ID:laIZf/im0 挑戦してないのにあいつなら走ったやろって言うの変だよな
実際走って負けた馬はいつまでも馬鹿にされたりするのに
実際走って負けた馬はいつまでも馬鹿にされたりするのに
706それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:17:24.55ID:VJmyNOndH707それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:17:26.92ID:gzDI3PAa0 グランアレグリアも喉鳴り手術してなけりゃ欧州遠征してたかね
708それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:17:31.71ID:XHqboWxg0 >>674
ヨーロッパ挑戦するなら宝塚を勝ってからという風潮ある限りキングジョージ挑む馬は少ないやろね
ヨーロッパ挑戦するなら宝塚を勝ってからという風潮ある限りキングジョージ挑む馬は少ないやろね
709それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:17:45.89ID:qSsfnxeGa 凱旋門賞狙いの血統で馬作って日本で走らせるの?
オープン上がれたら御の字だな
オープン上がれたら御の字だな
710それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:17:48.18ID:q71xQigm0 >>655
まぁオペは凱旋門よりグラスラの方が価値あったしええんちゃう
まぁオペは凱旋門よりグラスラの方が価値あったしええんちゃう
711それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:18:04.37ID:izvvAb2p0712それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:18:10.81ID:jTGykiVf0713それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:18:24.05ID:VJmyNOndH スノーフォールがほんま惜しいなぁ
714それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:18:32.17ID:vEQt3PW80 >>704
サドラーもガリレオもなんかイマイチなんよな
サドラーもガリレオもなんかイマイチなんよな
715それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:18:38.67ID:k4SeEdyjd セントライト記念の指定席スマートシートだけど無事取れたわ
716それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:18:46.05ID:ITRHtK8Ra オープンファイアはルメールが遊んでたて言ってるけどそんな強そうには見えんな
717それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:18:54.61ID:dUsX7UBcd >>708
あと日本で王道GI勝てる馬を春の欧州レースに出す旨味が少なすぎるってのもある
あと日本で王道GI勝てる馬を春の欧州レースに出す旨味が少なすぎるってのもある
718それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:18:56.74ID:cDixgIXx0719それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:19:06.44ID:pFSM+Ku8a720それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:19:12.44ID:uhHvmb0/d721それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:19:31.84ID:yPtEcAd6a フサイチペガサスがケンタッキーダービーを制しても、デインドリームが凱旋門賞制しても
みんな「うぉー!!!」とはならなかったなら、やっぱりそういうことなんだろうな
みんな「うぉー!!!」とはならなかったなら、やっぱりそういうことなんだろうな
722それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:19:42.03ID:w9yY+Y/Ma >>713
あの時期ワグネリアンも死んでスノーフォールも死んでって馬の繊細さを知ったわ
あの時期ワグネリアンも死んでスノーフォールも死んでって馬の繊細さを知ったわ
723それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:20:04.57ID:YvzpT/oZ0 まだスレあって草
724それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:20:28.25ID:P6nFMnD60725それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:20:34.57ID:LmxrTjINa >>714
素直に考えたら欧州で無双てことはスローのよーいドンにめちゃくちゃ強いわけやん?欧州そんなレースばかりやし
凱旋門はそんなレースにならんから適性ズレてんのかな ディープ産駒の有馬みたいな感じで
素直に考えたら欧州で無双てことはスローのよーいドンにめちゃくちゃ強いわけやん?欧州そんなレースばかりやし
凱旋門はそんなレースにならんから適性ズレてんのかな ディープ産駒の有馬みたいな感じで
726それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:20:37.35ID:MKjqMTEN0 >>716
コマンドラインくらいやれれば上等やな
コマンドラインくらいやれれば上等やな
727それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:20:40.92ID:uhHvmb0/d729それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:21:00.23ID:mm72vePk0 >>712
やっぱりプールに沈めるべきなのでは?
やっぱりプールに沈めるべきなのでは?
730それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:21:08.13ID:3gtR3yXTd731それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:21:10.15ID:tZXurSvJ0 超絶結果論やが一昨年クロノ送っておけばわからんかったな
732それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:21:16.74ID:pFSM+Ku8a オープンファイアって普通にG1クラスやろあれ
あの展開から差し切る新馬戦見たことないわ
弱く見積もってもグローリーヴェイズ級
あの展開から差し切る新馬戦見たことないわ
弱く見積もってもグローリーヴェイズ級
733それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:21:48.68ID:MKjqMTEN0 >>728
ヴィクトワールピサが評価されないのはホンマにおかしいと思う
ヴィクトワールピサが評価されないのはホンマにおかしいと思う
734それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:21:49.54ID:dUsX7UBcd >>728
ヴピサがトルコ送りになったの正直あんまりやろと思うわ
ヴピサがトルコ送りになったの正直あんまりやろと思うわ
735それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:22:17.66ID:GLxSEKs+0 モンジューとダンシングブレーブの血を入れれば良いのでは?
736それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:22:28.07ID:HI8tInqba 父フランケル母父シーザスターズとかのゴリゴリ欧州血統ならいけるかもしれんが日本でどこ走るんや
737それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:22:29.53ID:CKOxug/l0 ムーアはガリレオが必要言うてたけどな欧州走るなら
738それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:22:29.95ID:axAyNt8MM739それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:22:38.65ID:RpPvoScra セントライト記念は怪物ガイアフォースでええやろ?
740それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:22:39.58ID:JRXZHVMIM 欧州の中長距離競馬は競輪に近いものがあるな
日本の競馬は陸上の800~マラソンに近いけど
日本の競馬は陸上の800~マラソンに近いけど
741それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:22:50.37ID:BDdNzfzF0 オープンファイアは来年のダービー馬やルメールが言っとった
742それでも動く名無し
2022/09/12(月) 17:22:57.67ID:vEQt3PW80 >>725
今でこそそうでも無いけどネヴァーベンド系が強かったってのが適性なんかなあ
凱旋門も前半飛ばせるようなレースやないしスローからのロンスパってのはそんな変わらんはずなんやけどね
最後平坦なのが大きいのか
今でこそそうでも無いけどネヴァーベンド系が強かったってのが適性なんかなあ
凱旋門も前半飛ばせるようなレースやないしスローからのロンスパってのはそんな変わらんはずなんやけどね
最後平坦なのが大きいのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「老後は独身のための手厚いサポートがほしい」 2050年には単独世帯数が44.3%へ 女性は低年金受給になりやすく老後に不安 [ぐれ★]
- 「足の裏の匂いがするこのスタジオ」ホラン千秋、ラーメンの残り香に不快感示し批判の声「失礼すぎ」「豚骨ラーメンに喧嘩売ってんの?」 [muffin★]
- 【国際】ノルウェーの養殖場からサーモン2万7000匹が大脱走、水産会社が逃亡サーモンに”賞金”を設定 1匹につき約7000円 [煮卵★]
- 電通グループ最終赤字1921億円 24年12月期、海外で減損 [おっさん友の会★]
- 【埼玉県】川口の日本人人口、昨年4千人減 外国人は5千人増4万8千人 さいたま市へ転出超1千人 ★2 [少考さん★]
- __お金を無限に印刷できるなら、なぜ税金を払う必要があるのでしょうか? [827565401]
- __日本人の京都離れ [827565401]
- 大阪万博、ミャクミャクとたこ焼き以外何もない [834922174]
- 建設業界「30代、40代の職人が少なすぎる。どうしてこうなったのかわからない」 [533895477]
- 美少女と付き合いたい
- おじゃる丸待機スレ🏡