X

【悲報】ヴィーガン「肉を食べる人ってじゃあなんで犬とか猫殺さないの?w」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 15:39:09.51ID:C9wkjgm4a
ぐぬぬ
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 15:49:46.48ID:ZJcYcVVwM
阿見ガイジかな?
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 15:49:48.98ID:zTEzwtmv0
日本ではコストとベネフィットが釣り合わなかった
でもワイは正直一回は食いたい
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 15:50:08.13ID:5w+VlDA6M
>>73
ダチョウの肉はヘルシーやからな
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 15:50:48.97ID:a8VG8BDkr
どうしようもないガイジやなイッチ
2022/09/12(月) 15:50:59.28ID:w6Uynuhp0
殺して食べてる人もおるやん
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 15:51:11.14ID:YsKsxsjpa
韓国人グエンは食うぞ
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 15:51:14.80ID:j23DJwNda
>>77
猫の肉は不味そう
犬肉だって美味しいもんじゃないらしい
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 15:51:36.34ID:xV/40b7+0
ヴィーガンは頭がいいからレスバしない方がいい
論理武装ガチガチやし
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 15:51:47.40ID:Yf1R3MbX0
雑食の肉はまずそう
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 15:51:56.95ID:e+PHDnL10
中国人「喰うぞ」
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 15:52:18.14ID:DcOtRyAV0
こんなこと聞くヴィーガンはよっぽどのアホなんやろか🤔
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 15:52:51.94ID:2GNTImDG0
不味いから以外の理由があるか?
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 15:52:51.97ID:1yhrz/8ka
ヴィーガンは肉を食べることに意を唱えるんじゃなくて工場式牧畜をケチつければええのに
あれはかわいそうや
まあお陰で安価で肉が食えるからなくなったら困るけど
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 15:53:13.23ID:zTEzwtmv0
日本もむかし食ってたしね
より良い肉が出てきたから食わなくなっただけ
2022/09/12(月) 15:53:25.24ID:CwRDW3Sjd
犬も猫も食うとこは食うやろ
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 15:53:47.31ID:j23DJwNda
>>73
唐澤貴洋 弟 用水路 カニバニズム 仕方なかった 生きるため 仕方なかった
2022/09/12(月) 15:53:59.62ID:6ZBd8/TZa
>>84
愛護系ヴィーガンは頭が悪すぎて話が通じないから殴って黙らせろ
環境系ヴィーガンには理屈では勝てないから殴って黙らせろ

これで全方面解決や
2022/09/12(月) 15:54:07.37ID:i5Qvk1M/0
安くて簡単に手に入って美味いなら食うで
安くて簡単に手に入らんから食わへんねん
ヴィーガンてガイジやろ
2022/09/12(月) 15:54:25.56ID:w6Uynuhp0
はぇ~

>皮を剥いだ猫の肉を一口大に切って鍋に入れ、泡盛をもみこんで火にかけ、出汁を加えて中火で煮る。よく灰汁をとり、肉に火が通ったらイーチョバ(ウイキョウ)かフーチバ(ニシヨモギ)の葉を刻んで加え、やわらかくなったら塩または味噌で味をととのえ、仕上げに紅花油を少々入れて火を止める。味は鶏肉のようだという。肋膜炎、気管支炎、肺病、痔に効果があるとされる。
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 15:54:27.68ID:WP+Pkg49a
猫とか犬触ったらなんとなく可食部少ないんやろなって思うわ
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 15:54:28.47ID:4fqNTrMF0
牛さんや豚さんも肉が不味ければペットとして流通してたんやろか
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 15:54:29.60ID:ZPv3RBB70
>>87
スレを伸ばすのが目的やろうし頭ええやろ実際に伸びとる
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 15:54:39.63ID:D21NTZFV0
>>86
言うてイッヌに関しては中共に規制されてもうたからな
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 15:54:50.12ID:sm8SBUdoM
ライオンも殺してるし人間が殺すのは自然やろ🥺
殺すなつって騒ぐ前に食品ロス無くそうや
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 15:54:51.76ID:KbuaW4nV0
はだしのゲンで見たけど赤犬って美味いん?そもそも赤犬ってなんやねん
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 15:55:19.52ID:N22EuV330
ヴィーガンスレは伸びるなぁ
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 15:55:42.82ID:D21NTZFV0
>>97
牛は乳があるのと荷車の役割があるから家畜として使い続けられたやろ
豚は愛玩に進んだやろうね
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 15:56:24.22ID:DcOtRyAV0
>>98
アフィカスがヴィーガンなんて証拠ないやん
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 15:56:29.29ID:OiOGz+4sa
犬猫殺したい人はいっぱいいるけど殺したら捕まっちゃうからねしょうがないね
2022/09/12(月) 15:56:40.52ID:99l8gIhqa
ヴィーガンさんにはそこらに生えてる雑草なんかはご馳走なんやろうけもワイらにとって犬や猫は食料やないからな
価値観が違うし分かり合えんのはしゃーない
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 15:56:49.56ID:j23DJwNda
>>97
インドにおける牛はペット感覚だったと聞いたけど
正確にはその辺の草をミルクに変換する便利ツール
それが色々あって現代の地位に
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 15:57:01.22ID:KbGCiOD10
殺して食ってるところもあるやん
日本も同様で
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 15:57:02.95ID:AHq5PDnD0
ヴィーガンって魚も食べないの?
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 15:57:11.03ID:Q5ikxCq/a
>>92
無人島漂着路線でもないのに生きるため仕方なかったって言い張るのすき
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 15:57:16.42ID:no87MK2Ur
https://i.imgur.com/WKDTTbk.jpg
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 15:57:22.29ID:iZUbRoMi0
キチガイ集団じゃん
2022/09/12(月) 15:57:45.36ID:QxliLV+L0
肉を食べる人が犬や猫食べないのと一緒でヴィーガンの人が食べない植物もあるんやないの
詳しくはしらんけど
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 15:58:39.39ID:EqYjvZnA0
こういう極端な奴等って極論好きだよな
まぁ馬鹿だからヴィーガンになるんやけど
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 15:58:42.67ID:wp+2sPK0d
豚食うときだって自分で殺さんやん
メニューにあって出てきたなら犬猫も食べるで
2022/09/12(月) 15:58:58.42ID:99l8gIhqa
分かり合えんでもそういう考えや価値観もあるねで尊重し合うしかない
レスバしても平行線や
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 15:59:40.76ID:kl6oJFMn0
不勉強やな
殺してる国もあるぞ
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 16:00:13.84ID:t0dedNjG0
全ての動物食べないといけないらしいな
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 16:00:49.24ID:jvogr8PLM
そりゃ家畜としての役割が違うから
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 16:00:59.62ID:uLN0UTcKd
え?食べるけど、ヴィーやんも一緒に食べる?
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 16:01:17.11ID:zTEzwtmv0
ヴィーガンの気持ちも正直わかるで
ワイも感受性強かったらなってたわ
押し付けるやつは馬鹿だが、ヴィーガンになるのは理解し難いことじゃない
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 16:02:02.89ID:7gK7OynLM
野菜しか食べない人は他人の畑とか花壇から略奪するんか
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 16:02:52.28ID:ZiNAVmYo0
>>55
ミスタか?
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 16:04:42.21ID:G2wJpwg+0
好き嫌いで食わないんだよ
ヴィーガンだってアク強めの草食わんだろ
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 16:05:12.64ID:9KjlhCy40
じゃあちむどんどんとかヴィーガン的には地獄のような話じゃん
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 16:05:17.09ID:XgE9xDW10
>>7
葉っぱは大丈夫だけど花はngや
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 16:05:31.77ID:DOeUszEo0
ヴィーガンさんはそのうち肉食動物も迫害しそう
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 16:05:53.99ID:eixVsusl0
スーパーに売ってて美味いなら食べるよ
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 16:07:10.82ID:BBLts0cUM
>>125
ヴィーガンでなくとも地獄定期
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 16:07:40.41ID:Pl7ILnR+a
>>126
違いがわからん
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 16:07:57.74ID:/K7I+6JV0
・人間と近いから
・美味しくないから
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 16:09:08.46ID:XgE9xDW10
>>130
花は種になって子孫を残すからな極論言うと自然死した動物ならokや
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 16:09:17.92ID:W2qerotiM
別に意識してにくたべてるわけじゃないからやろ
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 16:09:20.78ID:9CGD28Cz0
>>127
争いは同じレベルでしか起こらないからな
現に普通の人間にあんま相手されなくなってるやん
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 16:09:23.69ID:t56EG/Dd0
むしろこの手の理屈ってアンチヴィーガンの方が持ち出してない?
じゃあなんで植物はいいの?とかって
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 16:10:31.00ID:1kY1Kwgj0
>>63
死体蹴りはみっともないで
2022/09/12(月) 16:10:33.89ID:B6cuXdhU0
ヴィーガンだってバラやチューリップ食わんだろ
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 16:11:16.65ID:vTGopjQ90
>>135
まあ一応ヴィーガンが言ってたことだからな


2年前だけど
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 16:11:29.17ID:pSe+96Gwa
この手の話題日本が1番きついよな
クジラの時も1番半端で厳しいわ
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 16:11:34.21ID:B5YEcmvkr
その理屈だとヴィーガンも食用じゃない植物食ってないから成り立たないぞ
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 16:11:34.79ID:/K7I+6JV0
中国の広州行ったときに、市場に犬と猫売られてたで
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 16:11:46.28ID:v2j65bdxd
脳内ヴィーガンやめろよ
ヴィーガンって家畜による自然破壊に対して意義を唱えてる連中やで
犬とか猫とか全然関係ねぇよ
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 16:11:56.19ID:AyGrAWFSH
うまくて安定的に生産できて市場に流通するんやったら普通に食うわ
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 16:12:35.84ID:pSe+96Gwa
>>142
相手の意見を極端にして精神勝利する高等テクニックや
2022/09/12(月) 16:12:45.28ID:QT4jnCHA0
>>139
魚類と違って哺乳類は可哀想とかいう思想のほうが半端やん
2022/09/12(月) 16:13:24.59ID:1NymhpPx0
美味しくないから食わないだって正しいじゃん
今食ってる野菜だって、クソ不味かったら食うか?って話じゃないの
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 16:13:28.66ID:G5iu9wHS0
身近な物だから
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 16:14:14.76ID:BSjMOPvT0
ターちゃん見習えよ
ターちゃんは肉食わんが肉食ってる他人にやいやい言わんぞ
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 16:14:18.43ID:ngZUd4Yh0
>>11
これなに?けつなあなの隠語?
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 16:14:22.21ID:BKbUbXPL0
>>142
ヴィーガンにもいろんなのおるからな
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 16:15:33.48ID:HvLMgCui0
美味けりゃ食うけど
昆虫食がなんで流行らないのかはキモイからじゃなくて不味いからやしな
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 16:15:39.58ID:8YBBtVId0
>>146
アホか 戦時中は猫肉がうまくて大流行したんだぞ
2022/09/12(月) 16:15:49.45ID:1NymhpPx0
野菜は植物だけど、雑草とは違って食べるように品種改良されてるからな
そうじゃなきゃとてもじゃないが食えたもんじゃないらしい
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 16:16:28.18ID:fRrVTXc0r
一般人「食用の肉食べます」
ヴィーガン「食用の野菜食べます」

ヴィーガン「一般人はなんで食用じゃない肉食べないの?」

うーんこれはガイジ
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 16:16:47.05ID:nXEbN4XV0
可愛いから食わねーで完全論破やろ
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 16:17:22.47ID:iQUkB9Qur
「肉を全く食うな」は動物性タンパク質が成長期には必要って学説もあるから反論出来るとしても
「成人した者はなるべく肉を食べるべきではない」←これには反論できないよね?
2022/09/12(月) 16:17:29.81ID:1NymhpPx0
じゃがいもとかも品種改良されてるから
原種なんかは不味すぎて人間が食うレベルじゃないらしいし
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 16:17:43.94ID:D864cDRYr
>>142
https://i.imgur.com/2eD9rx5.png
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 16:18:01.10ID:2lSU8xgna
わいは犬や猫を食べたくないんやけど
ヴィーガンの人は犬や猫を食べたいのをがまんしてるのか
かわいそう
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 16:18:41.94ID:fykx6rU70
ヴィーガンの男女比みると7:3ぐらいで女の方が多い
元々体質的に肉食をそこまで必要としないとか人よりも動物が好きとかいうヴィーガンになりやすい素養があったってだけなのに
一律に人はみな動物を食べたらアカンって偉そうに言ってんのがおかしいんやわ
そんなのいわゆる奴隷道徳に過ぎんね
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 16:18:47.84ID:P+5vKCR70
食用じゃないから。ヴィーガンもチューリップやパンジー食えよ
2022/09/12(月) 16:19:00.15ID:1NymhpPx0
極論、牛や豚はペットにしてないからだよ
犬や猫は人間とともに生活してるから
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 16:19:36.75ID:v2j65bdxd
>>158
家畜は家畜にやる餌のためにも畑作って環境破壊してんだから比べるまでもねーだろ
頭悪いなこいつ
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 16:20:02.91ID:tw1SWZWn0
>>162
ある意味人間を殺さないのとおなじやな
2022/09/12(月) 16:20:12.14ID:1NymhpPx0
そもそも大半の植物は人間に有害な成分あるしな
スイセンとニラ間違えて食って事故とかよくあるし
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 16:21:20.53ID:aUtHpVRmp
食ってみて美味かったら食うで
流通ないけどな
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 16:21:36.96ID:pSe+96Gwa
>>145
まああっちにも隙はあるが知能とか人懐っこいという理論武装があるからなあ
ワイが苦しいとおもてるのはクジラはOKで犬猫はダメな方なんや
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 16:22:05.50ID:bNg307Ei0
肉全てを食いたいと思ってるのでなく
食肉用の肉を食うのが好きでなおかつそれは習慣であってそして栄養として有用だからなんだが
馬鹿なのか
2022/09/12(月) 16:22:53.95ID:HeVj6Sptd
じゃあトリカブトでも食ってろよ
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 16:23:01.94ID:M/wCakJia
言うて必要なら食べるよな
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 16:23:09.22ID:iQUkB9Qur
人類が必要最低限しか肉を食わなくなった時に起きること

・肥満になる人が今より減る為、医療費負担も減る
・家畜がいなくなる為、今まで家畜の為に作っていた食料を別の食料の採算に回せる
→発展途上国の餓死者が減る
・牛に原因のメタンガスも激減するため、温暖化も抑えられる

良いことしか無いんだが
反対してるやつってガイジなん?
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 16:23:39.99ID:Oz0ugz2x0
鑑賞用植物をいきなり食べ出すヴィーガン?
2022/09/12(月) 16:24:15.46ID:HeVj6Sptd
>>171
肥満になる人が減るとか意味わからん
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 16:24:18.58ID:Oz0ugz2x0
>>171
最低限すら駄目なんだよなぁ
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 16:24:34.37ID:TAexyHBTr
>>163
牧場より畑のほうが広い面積の土地必要なんだよなぁ…
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 16:25:17.27ID:v2j65bdxd
人間が1年間に食う量より家畜に渡す餌の方が生産量が多いっていう頭悪い事してるからね人間って
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 16:25:22.02ID:l93Oc9L9p
>>171
温暖化って牛の屁が原因だったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況