X



【悲報】ゲーミングPC、円安と電気代値上がりで終わる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:35:41.72ID:WgEv467x0
もう買い時は過ぎた
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:35:50.20ID:5pELowe80
終わりやね
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:36:00.20ID:OCGzgR9kd
>>1
おいいつもの立て直しチー豚試合中やぞ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:36:12.72ID:GJ8bGIRr0
今が買い時
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:36:12.75ID:iPRqOi9F0
マザボ値上がりしすぎや😭
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:36:50.32ID:5pELowe80
>>4
グラボ以外は最後の買い時やな
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:37:00.88ID:U9sTOqiD0
4000シリーズが出た時が買い時や
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:37:07.63ID:4NN86CGH0
欲しい時が買い時
2022/09/12(月) 20:37:10.76ID:TACbk7Qt0
今ヨーロッパでゲーミングPCぶん回したら電気代どれぐらいいくんやろな
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:37:34.77ID:iPRqOi9F0
CPUも値上がりしとる 
12600kとか1万くらい上がってるやん
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:38:12.24ID:WgEv467x0
>>4
割ともう遅いやろ
電源もケースも何もかもすでに値上がりしとるで
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:38:43.57ID:4jsbTSVe0
今って200kだしても最新のやつ買えないんやな
すごい時代やね・
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:39:01.61ID:cquVLE2IM
そもそもゲーミングPCなんか持ってる時点で終わってるからセーフ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:39:03.05ID:hUhc9L/Jr
値上げといえば今日業務スーパー行ってサラダ油買いに行ったらいつもの倍の値段やったで
なんやあれ
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:39:10.96ID:5pELowe80
zen4とRTX4000で組みたかったのに様子見や
ファッキュー円安
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:40:10.51ID:iPRqOi9F0
>>13
いうてゲーミングPCってただの高スペックPCやからな
ピカピカ光らせるとかしなきゃ恥ずかしいもなにもないやろ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:40:31.71ID:1QXlQ3Fk0
このあと180円行くこと考えたら今が買い時やろ
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:40:52.70ID:4NN86CGH0
>>14
サラダ油ほんま高なったねん
主婦が悲鳴あげる要因や
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:41:08.56ID:VaqxSmYn0
買い時ほんま一瞬だけやったな
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:41:10.45ID:WgEv467x0
>>14
業スーは輸入多いからガチで影響受けやすいで
もうそこらのスーパーより高かったりする
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:41:41.88ID:7h7PAhBid
8月の電気代1万超えてもうた😱
2022/09/12(月) 20:42:06.78ID:yUgUZL7U0
最新機揃える様な奴が電気代とか気にするんやな
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:42:20.00ID:4TPhi4rR0
10年以上pcもモニターも変わらずやったが
モニター亡くなって買い替えたら画質めちゃくちゃ良くて草
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:42:22.50ID:5pELowe80
ほんま4月のヤフショで実質32000円の12700買えば良かったわ
今じゃ5万やぞ
信じられへん
2022/09/12(月) 20:42:38.93ID:kXfGXuee0
>>20
そんな意識せんかったらノリで安いんやろなぁって買ってまいそうやなそれ
2022/09/12(月) 20:42:39.01ID:WbSuL+3k0
戦争終わるまで我慢するしかないのか
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:43:07.24ID:RoF4GQoS0
自分の収入上げたらいつでも買い時や
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:43:13.79ID:T5gt7ERqd
買おうとしたら円安ガンガン進むの草
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:43:21.67ID:+1zdBqBn0
在庫抱えてた個人販売店とか数百万は儲けたやろな
しょっぼいグラボでも売れるもんな
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:43:35.20ID:ykB9U9Qa0
>>26
円安は別や
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:43:41.26ID:WgEv467x0
>>22
ハイエンド買う奴以外は気にするやろ
みんな散々グラボの消費電力がとか言ってるで
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:43:50.60ID:tw1SWZWn0
ずーっと時期悪い悪い言うとるし買いたい時に早めに買ったやつが1番の勝ち組ちゃうか
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:44:34.23ID:EAj+oIEt0
100W1時間でなんぼになるん
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:44:45.69ID:iPRqOi9F0
>>24
zen4の発売が近かったからしゃーない 
ワイも12世代スルーしてたわ
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:45:00.14ID:p8YI484J0
>>31
電気代を気にしてるんじゃなく電源の容量だろ
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:45:18.54ID:MKkiGsZa0
12700と3060tiの組み合わせ買いたかったんやが13世代と4000番台目前だからさすがに買い控えるべき?
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:45:26.89ID:W7MULtiYp
>>24
joshin、kojima神だったのに
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:45:34.35ID:4jsbTSVe0
>>29
ゴミしか置いてない電気やが潰れん理由ってそういうからくりか
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:45:44.02ID:IcgeYGWna
夕飯の買い出しでスーパー行ったら玉ねぎも高くなってた気がする
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:46:00.60ID:W7MULtiYp
>>36
Core i5 12400で十分
これマジ
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:46:21.12ID:3S2H4tkH0
ワイの1660tiはまだいけるか?
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:46:26.72ID:WgEv467x0
>>25
今業スーで安いのって大容量入ってる調味料と冷食くらいやろ
冷食もだいぶ値上がりしてるけどまだ安いもんは安いな
まあその分不味いってリスクあるけど
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:46:31.11ID:KTEy9Pjl0
>>32
結局もう今後時期が良くなることないから逆に常に買い時になっとるな
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:47:34.16ID:hpvt9vSB0
しゃーないしばらく2060superで戦うわ
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:48:01.05ID:5pELowe80
>>34
まさか12世代買った奴が勝ち組になるとはね
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:48:01.32ID:Yru1a7Ql0
現行のグラボは安くなっとるやん
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:48:19.19ID:MKkiGsZa0
>>40
photoshopとmayaメインでゲームそれなりなんやけど、12400てコスパはええって聞くけどこの先も通用するんか?
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:48:28.70ID:4NN86CGH0
>>36
3060tiとの組み合わせの最適解は12400Fなんだ
2022/09/12(月) 20:48:35.73ID:j93AUABk0
セガサターンくらいのエミュならゲーミングじゃない普通のノートPCでも動くんか?
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:49:27.17ID:CjDz4QlVM
AAAタイトルが軒並みクソゲーだったのが痛い
2022/09/12(月) 20:49:27.34ID:ELTvUGsA0
12400と3060でコイカツMODアリでぬるぬる動くんか?
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:49:44.64ID:e7y7funNp
専門板の識者を信じろ

126 Socket774 (ワッチョイ 69b3-+Wio [180.18.27.148]) sage 2022/09/12(月) 14:44:36.12 ID:rrC6Bs9H0
>>123
来年Q1あたりだと、もう4070や4060tiもリリース直前だろうから
もし旧型の白箱バルクなんざ出ても誰にも見向きされない可能性ある

3060:2万以下 3060ti:2.5万 3070:3万 3070ti:3.5万

こんな感じでホコリかぶって5千円刻みでワゴンセールされてると予想
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:49:48.97ID:HgrZ32hd0
誰かワイの3080と1660ti5枚買わん?
こいつら回してると熱くて敵わん
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:50:23.74ID:WgEv467x0
>>35
電気代気にしない奴は電源でかいの初めから使ってるやろ
2022/09/12(月) 20:50:34.53ID:sscU+DtM0
そもそも品が入ってこなくて売り切れ続出
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:50:40.93ID:yOLtKAJJ0
>>52
予想じゃなくて願望定期
2022/09/12(月) 20:50:44.63ID:V2Jl/l7I0
先月970からi5の12世代と3060tiに買い替えたが当分困らなさそうや
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:51:07.52ID:2yrG7JlXM
>>52
未だに1050tiが二万で売られてるのに🤔
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:51:11.81ID:5pELowe80
>>57
12400け?
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:51:41.84ID:KTEy9Pjl0
パソコンの電気代なんてマイニングでもしてない限りたかが知れるやろ
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:51:57.39ID:C0DxqK6JM
たかがこの程度の金を気にするって所帯持ちは大変やな

独身はこんな端金気にせんで済むところだけはええわ
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:52:05.09ID:MKkiGsZa0
>>48
12700の方がシングル含め諸々スコア高いから12700にしたくない?🥺
2022/09/12(月) 20:52:12.20ID:ELTvUGsA0
値動きみたら今が買い時やん
BTOとかミドル級だと7月より2万も値下がっとるわ
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:52:41.70ID:dfFhHmXap
お前らWindows11 にしろよ
フォルダ📂のサムネイル表示もapkも好きなように入れられるから捗るぞ
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:52:57.40ID:Ggqfk/vg0
3050ノートを90,000で買えたわいって勝ち組か?
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:53:07.96ID:5jBC8aM90
12400と3060のBTO買っとくべきか?
今PCぶっ壊れて化石ノートしかない
2022/09/12(月) 20:53:21.80ID:OFBqyxx00
>>61
末尾Mがそれ言うんか
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:53:24.42ID:iPRqOi9F0
>>52
下がるは下がるやろうけどここまで下がるかは微妙やな
円安すごいし
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:53:32.90ID:yOLtKAJJ0
>>64
タスクバー縦は?
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:53:57.61ID:p8YI484J0
>>54
容量でかいのは売っているところがなかなかないぞ
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:54:29.36ID:4NN86CGH0
>>62
財布が許すなら好きな方買うといい
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:54:35.46ID:C0DxqK6JM
>>67
SIMフリーiPadにキャリアのSIM入れるアホおるんか?🤔
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:55:00.91ID:dfFhHmXap
>>69
諦めて
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:55:21.11ID:WgEv467x0
>>70
ネットで買うやろ
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:55:54.82ID:yOLtKAJJ0
>>73
うんち!
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:56:37.70ID:iPRqOi9F0
>>66
グラボはガチで買い時ちゃうやろ
まだまだ下がるで
CPUとマザボは今しかないな
2022/09/12(月) 20:56:37.98ID:V2Jl/l7I0
>>59
そうやな
2022/09/12(月) 20:57:34.49ID:OFBqyxx00
>>72
むしろなんでキャリアのデータSIMを使わんのや
2022/09/12(月) 20:57:44.02ID:r5VoDAtH0
みんなどれくらいの年月でパーツ組みかえてるんや?
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:57:55.61ID:5pELowe80
>>77
12400と12700で悩んどるけど12400でもええ気がしてきたわ
2022/09/12(月) 20:58:04.25ID:ESl64chy0
OMENのデスクトップええやん
2022/09/12(月) 20:58:14.19ID:3hsuxC9ir
お盆中にi7-12700と3070Ti のゲーミングPC買ったわ
3070Ti もパワーリミットすればワッパええしめっちゃ満足してる
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:59:40.04ID:e2gVgQYF0
買い時わからなくなってもうええわってなって半年ぐらい前になったワイ正解だったんか
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:59:43.34ID:QQR5a89UM
4000番台もitx用出るかな
ワイのベアボーンキットにはシングルファン用しか入らんのや
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 20:59:44.53ID:dfFhHmXap
>>82
えらい
2022/09/12(月) 21:00:32.12ID:OFBqyxx00
グラボの価格推移

発売直後:5万円
マイニングバブル時:10万円
バブル崩壊(モデル末期の現在):5万円←グラボ安くなった!

騙されるな
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:01:07.91ID:NINVnBOQ0
i5-12400f,RTX3050,DDR4メモリ16gb,nvme500gb+外付けssd1tbで18万って高い?
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:01:39.00ID:IcgeYGWna
ゲーミングPC気になっとるけどGTXとRTXの違いすらわからんくらいの素人やから何がええのかほんまにわからん
superとかtiとか同じ名前なのに数種類あるし何が何だかや
2022/09/12(月) 21:01:56.03ID:SEFTqd7n0
3080tiは117900円で発売時より下がってるな
4080待ちだから買えないけど
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:01:56.89ID:iPRqOi9F0
>>86
3060Tiとか安いとき5万切ってたしな
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:02:07.39ID:c//tYBZ60
3月に12700Fで15万のPC買えたししばらくこれでいけるわ
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:02:22.27ID:DdVRAWE/0
4000シリーズの電気代高すぎ🥺
4k化したかったけどWQHDで我慢するわ🥺
2022/09/12(月) 21:02:48.07ID:OFBqyxx00
>>87
3050でその値段は無いわ
自分で組めよ
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:03:03.64ID:FR5oLgr40
GW前ごろに買ったが正解やったわ
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:03:10.38ID:hHP77PKia
高騰する前というかミドルレンジグラボで定価が4万超えた辺りからPCでゲームすんの諦めたわ
2060からいきなり上がったよな
2022/09/12(月) 21:03:14.18ID:V2Jl/l7I0
>>80
最新ゲームで最高画質とかにするとグラボの限界感じることはあるけどcpuは平気そうなんよな
多分12400でええと思うぞ
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:03:40.99ID:dfFhHmXap
Windows11のWSAめっちゃええんやけどな
Core i5 1135G7のエミュ上でGeekbench5計測したけどiPhone 12 Pro並みのスコア出てたし
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:03:46.95ID:KTEy9Pjl0
>>86
発売直後 (palitとかzotacが)5万円(ASUSとかMSIは+1万)
今 (asusとかMSIでも)5万円

お前が騙すな
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:04:00.94ID:c//tYBZ60
>>87
どこやそのぼったくりメーカー
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:04:14.45ID:xWpJKrwx0
>>88
ブランド
世代
グレード

これは分かるけど比較したり用途でどれにすればええか分からん
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:04:48.92ID:ND9fbk9u0
3700x rx5700xtであと何年持つか?あと3年持つのが理想や
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:05:18.86ID:yrkAZ66zd
時期が悪いおじさん「時期が悪い」
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:05:45.35ID:dfFhHmXap
pascalはまだしも未だにmaxwell使ってる奴はおらんよな?
2022/09/12(月) 21:06:13.46ID:V2Jl/l7I0
インテルcpuとnvidiaグラボは型番で大まかな性能わかるけどAMDはようわからんな
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:06:22.55ID:j3a486LHp
m.2 pcie4の2tbが3万で買えて満足や
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:06:26.95ID:HDQLstp50
3090Tiって負荷の少ないブラウジングの時も消費電力高めなんか?
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:07:16.12ID:a22tt6Ard
>>90
それ60tiだけが高止まりしてるだけやん
70は6万円台まで落ちてきてるし3060も4万円台で発売当初より安い
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:07:55.48ID:k7EECh/Y0
3090Tiが18万とかで売ってるの当初のほぼ半額やからそそられるけどどうせ4070~4080あたりと同等やと思うと買う気なくなるわ
2022/09/12(月) 21:08:06.03ID:SEFTqd7n0
発売時30万円だった3090Tiも18万か
発売時にぼったくりすぎ
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:08:28.17ID:650s6GPD0
今年春ごろ買っといてよかったわ
これで5年は持つからその時はその時で考えよう
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:08:29.33ID:msgK/mMEa
ワイRyzen 3600おじさんi5 12400を買っておけばと後悔し咽び泣く
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:08:35.64ID:u9s3mLrF0
>>5
これ😡
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:08:36.14ID:POScp+ET0
>>87
自分で組んだらその構成から3070とメモリ32gにできるで
2022/09/12(月) 21:09:12.13ID:lh38lRQL0
btoで買うか迷うなー
まだ4000も来てないし年末商戦もあるし
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:09:15.94ID:e0zCbQFxa
3050
3060
3070
↑この辺のお前らの評価は?
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:09:29.68ID:h7wWO7mTp
https://i.imgur.com/9BoGEPR.jpg
AMDはモバイル用プロセッサの型番の方かガチでわかりにくいから
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:09:30.97ID:tw1SWZWn0
>>88
やりたいゲームの要求スペックのグラボのところだけ見たらええ
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:09:44.24ID:POScp+ET0
>>110
今年の春なら今の方が流石に安いわ
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:09:52.85ID:vNBoQkLT0
ゲームやめればいらんやろ
2022/09/12(月) 21:10:41.48ID:x6AZjrYK0
半導体不足続いてるみたいやなぁ
ciscoのルーターの類とか納期やばいわ。
ゲーミングPCなんて作ってないでちゃん法人向けの製品作れ😡
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:11:56.51ID:Y2QKm9qha
ドスパラのガレリアのこれ買おうか迷っとるんやがお前ら的にはどうなん?

https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=30&ft=&mc=10883&sn=0
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:13:26.63ID:K/aaImV1d
>>120
GPUは不足どころか余りまくっとる
本来のスケジュールならもうrtx4080辺りは発売してるはずなんやがあまりにも現行世代が売れなくて延期中や
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:14:32.90ID:OKkCZEgk0
グラボ余ってる言うけど円安が怖いよ本当に今より下がるのか
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:15:30.51ID:WgEv467x0
何でRyzenは値下がりしまくってるのにインテルは値上がりしまくってるんやろな
マザボはどっちも値上がりしとるけど
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:16:20.32ID:rsRGal+f0
NVMeのSSD買おうと思ってるんだが
SSDは2TBと1TBを2枚でRAIDはどっちがいい?
値段変わらないし1TBを2枚でRAIDで良いか?
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:16:23.19ID:vNBoQkLT0
>>121
ええんやないか
ストレージはオプションで追加するか自分で増設するんやで
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:16:56.23ID:3LqF8Adm0
俺もRTX1300欲しいな
https://network.yamaha.com/var/site/storage/images/_aliases/size_medium/3/9/4/5/175493-1-jpn-JP/rtx1300_main.jpg
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:18:37.66ID:jQM2Xn3j0
amdがam4処分中だからまじで今月組むのが最後だと思うぞ
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:18:53.92ID:WTby02WK0
妥協して20万とかの世界って頭おかしいわ
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:19:40.80ID:c5CXyRNj0
おじさん!いつになったら時期が良くなるの?!
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:19:51.87ID:k7EECh/Y0
AMDもIntelもモデル末期でだいぶ値下がりしてる状況やし安く済ませるなら今は組み時やな
DDR4もグラボもええのが安いし
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:20:00.19ID:nEY/p29P0
>>14
ダイソーからサラダ油消えたわ
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:20:55.92ID:Lg8im/SH0
ヨーロッパが終わってるだけやろ
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:20:59.99ID:WgEv467x0
>>128
いうて値下がったzen3ってマザボ持ってるやつなら得やけど完全新規なら12世代の方がよくないか?
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:21:13.19ID:9xLxFdks0
PS5買えよ
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:22:18.71ID:Lg8im/SH0
ゲームしかやらないのに高い金出しても持て余すから見栄張らなくてもいいぞ身の丈にあったの買え
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:22:34.36ID:jQM2Xn3j0
>>134
そうやな
新規ならアルダーかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況