X



昔のラノベアニメ「ナヨナヨ系主人公!暴力ヒロイン!謎部活!」←これが廃れた理由 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:07:30.04ID:8PlaC/Dm0
ナヨナヨ系主人公
暴力ヒロイン
ツンデレ
下らないパロディ
謎部活
変な制服
水着回やコスプレ回
無駄に重いヒロインの過去


なんで無くなったん?


📚前スレ
昔のラノベアニメ「ナヨナヨ系主人公!暴力ヒロイン!謎部活!」←これが廃れた理由
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662979634/
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:07:53.03ID:CGbIK561M
飽きたから
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:07:58.08ID:OCGzgR9kd
>>1
知らんわチー豚

試合中やぞ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:08:31.52ID:5IyIqlsX0
のうりんみたいな下ネタパロネタなんでもありなアニメ久しぶりに見たいわ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:08:41.59ID:LOSgP29Od
他人をバカにする系はやっぱ嫌や
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:08:57.94ID:MxxW4aRh0
高齢化で高校生に感情移入出来なくなった説
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:09:08.48ID:vKyBX1Bwd
ラノベのくだらんパロディ要素が恋しくなる
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:09:18.23ID:qEEbH92X0
ツンデレって好きな人についついツンツンした態度とっちゃうけどたまにデレてそのギャップがいいって設定で、ツンツンしてたけど好きになったからデレデレになりますはなんかちゃうよな
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:09:18.99ID:s/89GDGld
>>3
ハゲイライラで草
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:09:59.96ID:vKyBX1Bwd
>>9
どっちもいいんだよ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:10:00.63ID:MxxW4aRh0
最近パロディ減ったよな
昔はギャグ系パロアニメまあまああったのに

今だと寒いとか言われてしまうんやろか
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:10:01.08ID:zx49yn74d
>>6
まぁオタクのコアももう30代以上やろねぇ…
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:10:04.16ID:LZlTvB7C0
>>972
ブスリミッター解除すると美人と錯覚してしまうアレであって
メガネだから良いみたいなのは、正直ただのブス専なのでは、と

メガネ属性、みたいな間違った認識から人々が開放されて正気に戻っただけ
と考えられなくもない
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:10:08.70ID:uFYhmUNV0
>>6
それで出てきたんがおっさんxJKものやろ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:10:11.48ID:V2Jl/l7I0
主人公を殴る時の台詞は「おバカ!!」とかシンプルな罵倒であってほしいけどご時世的にアカンのやろな
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:10:12.29ID:zAocwJh50
>>9
古典的なツンデレはむしろ後者では
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:10:18.63ID:jlM9LxgF0
下らない下ネタとパロディ好きなら賢勇者シコルスキ・ジーライフの大いなる探求読め
2010年からタイムスリップして来たんか?って感じでめっちゃくだらなくて良いで
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:10:21.05ID:k5QgILmy0
ほんまに昔のラノベはナヨナヨ系より熱血系のが多いやろ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:10:24.80ID:vKyBX1Bwd
>>12
一時期のジョジョパロまみれは好きではなかった
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:10:32.85ID:MxxW4aRh0
>>13
ワイもこんな歳までアニメ見るとは思わなかった🥺
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:10:35.80ID:87gp4VZW0
>>6
誰かがなろうも老人ホーム舞台になって流行るだろうなっていってた
なろうがやってる事自体がテンプレの時代劇
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:10:54.28ID:NKEYQ4YHM
ボリコレ関係なく、指輪物語の件は仮にアニメやったら原作レイプで絶対叩かれてる案件やろ
前に出てた白梅とか、サムゲタン程度の原作レイプで叩かれる世界やし
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:10:58.41ID:MxxW4aRh0
>>15
わかるわー
それとヒロイン30代物とかな
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:11:06.08ID:zAocwJh50
>>12
ポピテピピック
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:11:07.14ID:GfsqPUXr0
流行り廃りなんてそんなもんでは
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:11:09.92ID:Qd9GpLWKr
今やなろうが朝ドラより上のコンテンツになるとはな
未だに信じられんわ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:11:10.14ID:oWGM7EZx0
>>9
なんか古の戦がもう一回起こりそうなレスやな
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:11:10.42ID:qi0pMX9U0
ぶんころりの最新作佐々木とピーちゃんをよろしくお願いします
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:11:12.19ID:zx49yn74d
>>12
ガンダムとかジョジョとかやたらパロられとったなぁ…
もうそこまでパロるようなネタもなさそうやわ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:11:18.34ID:qEEbH92X0
>>11
いや後者のパターンも好きやけどねワイも
ただそれをツンデレと呼ぶには抵抗あるというか、ツンデレヒロインですって出されたのが後者だとちょっとうーんっねなる
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:11:25.52ID:87gp4VZW0
>>12
ポプテピピックみたいな糞アニメはええんか
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:11:29.25ID:uFYhmUNV0
>>19
ロードスもフォーチュンもスレイヤーズも熱血ではないで
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:11:35.69ID:MxxW4aRh0
>>22
脚本倉本聰みたいなアニメになりそう
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:11:49.40ID:mMyxcYQn0
>>14
そんなこと言うとヒラコーが怒るぞ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:11:52.64ID:B78wO8hia
ハヤテの作者の新作が全然パロディやらんからな
もうパロディは飽きた
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:11:56.01ID:zAocwJh50
>>23
面白ければ関係なくね?
アメリカだけを守るウルトラマンもいるしな
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:12:05.73ID:TOwJdpzm0
まあオタクの高齢化もあって異世界おじさんとかでてきたんやろうなあ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:12:08.96ID:goz0NY6Q0
ツンデレは周りに人がいるとツンツンしてるけど2人きりになるとデレデレするキャラのことだった
けつなあな確定がけつあな確定に侵食されてるように違う意味として定着してしまって悔しいわ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:12:10.63ID:87gp4VZW0
スクランとか瀬戸の花嫁の時はDBと北斗の拳のパロばっかで面白かったけど
今の時代両方見てない可能性あるし通用しない
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:12:16.99ID:Qd9GpLWKr
らきすたとかハルヒとかオタクコンテンツがオタクだけのものだったあの辺の時代に戻りたい
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:12:24.04ID:j12Csh3S0
ワイは19歳やがリナ=インバースにガチ恋してる
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:12:28.35ID:WR7ca9oa0
>>6
これかな
俺ガイルとかも「いや、主人公こんな学校から転校すればええやん」と思ってしまう
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:12:30.89ID:vKyBX1Bwd
>>36
トニカクツマラナイが中国人気ヤバいという事実
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:12:32.12ID:qi0pMX9U0
フォーチュンクエストとか懐かしすぎるやろ
今検索したら30周年とかになってて草生えた
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:12:41.37ID:Ev7Xv4V/0
そもそも今のポリコレってポリコレちゃうねん
本来ポリコレが目指すべきはずの機会の平等を真っ向から侵害してるんやから
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:12:43.08ID:WR7ca9oa0
>>20
わかる
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:12:43.84ID:sGva33mW0
>>9
なんかもう解釈が多岐に渡り過ぎるわ
その前者の理論やとベジータや海馬もツンデレ扱いになるわけやし
ツンデレは非常に難しいんや
ただワイもデレてから多少態度が軟化するならまだしもガッツリデレるのはクソやと思う
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:12:58.84ID:/8ZTelDB0
>>33
ロードスってラノベって感じがしないけどどうなんだろ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:13:09.27ID:qi0pMX9U0
>>43
俺がいるは姉ちゃんがどう考えてもやばいのがね…
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:13:13.13ID:MxxW4aRh0
>>25
>>32
あれは攻めすぎというか悪ノリが過ぎて、って思うのはワイが老いたからなんやろな
10代のときなら笑って見れたのに

ハレグゥとかボーボボとかぱにぽにとか腹抱えて笑ってたわ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:13:24.75ID:BFWYMIdPp
>>12
言うてこういう露骨にネタ使ってたりするのは当時も引かれてた気がする
https://i.imgur.com/3So1Pkz.jpg
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:13:34.83ID:KOPAqTj10
若い子もソシャゲとかやっとる!と言われてあげられるプロセカとか
一昔前やったらカゲロウプロジェクト好きな層がやってるんやろなと
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:13:36.46ID:MxxW4aRh0
>>44
中国人のツボって独特なところあるよな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:13:37.86ID:taOQEwi+d
ポリコレゴリ押ししてくるやつはわいも嫌いやけど正直今のオタクは黒人嫌いなだけじゃないかとも思う
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:13:40.11ID:Qj6snTHQ0
バカテスとか楽しかったなあ
アニメ続編はやっぱり絶望的なんか?
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:13:47.33ID:87gp4VZW0
>>41
シュタゲみたいな秋葉原はもうないしあの頃のオタクもいない
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:13:49.75ID:Qd9GpLWKr
ポリコレはまあ試しに見てみるくらいのスタンスがええと思うけど賞審査条件に捻じ込んでたA.3はいくらなんでもやりすぎだと思った
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:13:50.53ID:NNlJGvlYa
ゼロ魔のサイトとかシャナの悠二とかその辺の主人公は好きやった
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:13:53.89ID:V2Jl/l7I0
ラノベ系は昔から熱血少なくないか?そういうのはジャンプ原作やろ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:14:07.71ID:zAocwJh50
>>54
カゲプロキッズやったわ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:14:23.07ID:oWGM7EZx0
好き好んでパロディ求める層もおるんやな
よくわからん感覚や
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:14:24.93ID:MxxW4aRh0
>>53
今見てもまあまあキツいな
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:14:33.01ID:IG9TijuO0
>>41
それもう違う人種入り始めてるで
なんならハルヒが切欠になってるまである
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:14:39.23ID:WIr8IWYCd
>>61
ハイスクールddとかあるやん
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:14:47.98ID:8FTpCkxR0
ツンデレってツンになる過程も大事だよな
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:14:54.46ID:LZlTvB7C0
ラノベ成分は多分にリプレイで補充されております
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:14:57.87ID:taOQEwi+d
日本にまで人種の基準とか言い出してきたらマジで終わると思う
ていうか日本はほとんどが日本人だから他の人種出てこないのは当たり前なのに
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:15:11.00ID:4RxwYI4nd
ツンとデレを反復横跳びし続けてるルイズはやっぱすごいわ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:15:13.56ID:t9oIGgcQ0
前スレ977の続きなんだけど、異世界転生、転移も最初のうちは、主人公が巻き込まれている感あったけど、最近「ラノベでよくあるやつ」「王道パターン来たああああ」みたいな感じで主人公がもう知ってて萎える

なんで急に現実の世界観壊されて平然としてるんだよ。

それと前スレの最後の方だったからもう一度聞くわ
977 それでも動く名無し 2022/09/12(月) 21:06:14.99 ID:t9oIGgcQ0
一般人からすれば普通の社会なんだけど実は影で魔法とかが存在してて戦ってる系のアニメ好きなんだけど、最近少なくない?

要するにシャナみたいな設定てこと。
あれ主人公が普通の世界から、おかしな世界に巻き込まれる1話のワクワク感好き

最近いいのないかなあ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:15:16.08ID:KOPAqTj10
>>58
否応なしに人目集まるようになっちゃったしなぁ…
ごちうさのリプトンをオタクがキモい魔改造して炎上したように
ある程度は襟を正さんと行かんようになってきてるんやろね
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:15:16.95ID:cvHeDoGy0
ガッキワイ「鍵ギャグ面白すぎて草」

おっさんワイ「これ何が面白かったんや……」
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:15:20.76ID:Qd9GpLWKr
>>58
一般化したからな
ガチ差別受けてて寄り添わな存在すら許されなかった当時と違ってオタクが当たり前になりすぎた
海外にも広まってるからなんかしがらみ増えてるしあのコア感が好きやったんやなって
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:15:25.72ID:MxxW4aRh0
当時はオタクの世界は閉じてたけど
あれはあれで守られてて良かったわ
市場が開放されたらつまらなくなってしまったわ
2chとかネットの世界もそうやけど
アキバが無個性になって死んだみたいなかんじ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:15:27.90ID:f1i24PbjM
>>58
秋葉原には古典的なオタク普通におるで
頭ハゲ散らかしたヤバいやつら
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:15:32.80ID:qi0pMX9U0
撲殺天使ドクロちゃんとかナースウィッチ小麦ちゃんみたいなのは
今こそ受け入れられそう
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:15:35.51ID:qEEbH92X0
>>48
いやベジータはツンデレやろ
要は素直じゃないってことなんやから
嫌いな奴にはキツく当たって、好きになるとデレデレは素直さ100%や
ワイも多少軟化するぐらいなら好き
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:15:44.75ID:MxxW4aRh0
>>68
AVのタイトルみたいやな
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:15:47.82ID:uFYhmUNV0
>>49
ラノベて言葉はなかったな
でも角スニやぞ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:15:53.66ID:V2Jl/l7I0
>>67
スマン、最近の奴は分からん
でも結局全体として見たら少ないやろ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:16:00.24ID:uVGPNkn70
あらゆるコンテンツに簡単にアクセスできるようになった今パロディはもう無理や
浸透度がかつてとは違いすぎる
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:16:07.71ID:8FTpCkxR0
>>68
なんか凄い時代の移り変わり見てるようや
Vとラノベが一緒くたになるなんてなー
今の中高生オタク的には違和感ないんやろな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:16:12.78ID:GyMKNGY40
今のオタクはなろうで無双したりvtuberで疑似恋愛するのが主流かな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:16:20.82ID:zAocwJh50
>>74
十二国記でも異世界行って喜んでるやついたやん
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:16:24.65ID:87gp4VZW0
>>61
ハイスクールDDの主人公は割りと熱血というか
スクライドのノリだった
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:16:27.39ID:OzrxVP8h0
>>68
vtuberの作品多いよな
そんなに嫌いじゃないけど
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:16:31.60ID:oWGM7EZx0
>>67
まあ「少ないよな」に一つだけ返すのは少ないってことや
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:16:32.54ID:3Wn1myyD0
ルイズって結構色んな男を好きになってたよな
なんか許嫁もおったし
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:16:44.91ID:7hBqN70S0
シャナより悠二の方が好きだった
そもそもシャナはフレイムヘイズ側より紅世の徒側の方が良いキャラ多かった
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:16:47.17ID:mMyxcYQn0
>>74
それ自体が一過性で
型月の専売ジャンルみたいなもんになってるし
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:16:47.66ID:vKyBX1Bwd
>>67
ハイスクールDDはかなり珍しいやつやろ
優しいお姉さんヒロインに両親健在ってのが時代と違ってた
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:16:48.36ID:qEEbH92X0
>>39
なんでもいいけど、普段は素っ気なかったり冷たい奴がたまにデレるってのがツンデレやろ
二人きりになると〜もその枠におさまってる
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:17:07.41ID:yJAGl0xV0
977 それでも動く名無し 2022/09/12(月) 21:06:14.99 ID:t9oIGgcQ0
一般人からすれば普通の社会なんだけど実は影で魔法とかが存在してて戦ってる系のアニメ好きなんだけど、最近少なくない?

要するにシャナみたいな設定てこと。


こいつは多分ジャンプ読んだほうがええやろ
BLEACHも鬼滅も呪術も完全にこれやん
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 21:17:09.34ID:qi0pMX9U0
>>88
ラノベってそもそも流行りの題材まんま採用するしな
というか書き手が基本流行りを丸パクリして投稿してくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況