なんで皮膚から汗が出るのにお風呂入っても水が皮膚の中に入らないんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/13(火) 15:57:02.58ID:quTeT4TR0
なぜ…
33それでも動く名無し
2022/09/13(火) 16:08:14.94ID:5V5/04NUM 溶媒やったわ
34それでも動く名無し
2022/09/13(火) 16:08:26.58ID:ESfkmOD/p ん?ワイよくわかってないけどもしかして浸透圧民を煽る流れか?
浸透圧なわけないやんw
浸透圧なわけないやんw
35それでも動く名無し
2022/09/13(火) 16:08:41.58ID:gxBSl0CQa37それでも動く名無し
2022/09/13(火) 16:09:15.64ID:nCGrCZ+9d ずーっと風呂入ってたら肌ふやけるやんけ
38それでも動く名無し
2022/09/13(火) 16:09:21.17ID:c3ZLZ80t0 手がふやふやになるのはお風呂に入ったせいちゃうか?
39それでも動く名無し
2022/09/13(火) 16:09:29.72ID:Br+1TA+4040それでも動く名無し
2022/09/13(火) 16:09:38.44ID:T7kWuv9b0 入ってるやん
41それでも動く名無し
2022/09/13(火) 16:09:44.42ID:gxBSl0CQa こいつら食材の塩抜きとかしたことなさそう…w
42それでも動く名無し
2022/09/13(火) 16:10:24.68ID:GNoMF9lUa >>36
逆に抜けていく
逆に抜けていく
43それでも動く名無し
2022/09/13(火) 16:10:40.12ID:5V5/04NUM44それでも動く名無し
2022/09/13(火) 16:11:41.55ID:fN/YbHCOp 死んでも国に厄災を振り撒くとかマジで迷惑な一族だな入ってるやん
45それでも動く名無し
2022/09/13(火) 16:11:47.79ID:gxBSl0CQa >>43
まず溶質と溶媒間違えてる時点で基礎知識すら身に付いてないよね笑
まず溶質と溶媒間違えてる時点で基礎知識すら身に付いてないよね笑
46それでも動く名無し
2022/09/13(火) 16:12:05.16ID:9PMv6bb4a そもそも浸透と浸透圧は別もんやろ
47それでも動く名無し
2022/09/13(火) 16:12:19.39ID:gxBSl0CQa 29 それでも動く名無し 2022/09/13(火) 16:07:03.32 ID:5V5/04NUM
浸透圧とかいっとるドアホ
浸透圧は媒質、つまり水の移動やぞ
これほんま草
浸透圧とかいっとるドアホ
浸透圧は媒質、つまり水の移動やぞ
これほんま草
48それでも動く名無し
2022/09/13(火) 16:13:11.25ID:o702LZdL0 浸透圧なら水吸わないとおかしくない
人間の方が水道水より濃いんやし
人間の方が水道水より濃いんやし
2022/09/13(火) 16:13:15.81ID:vbY//DzE0
入るやろ
入ってる自信がある
入ってる自信がある
50それでも動く名無し
2022/09/13(火) 16:13:21.89ID:5V5/04NUM51それでも動く名無し
2022/09/13(火) 16:13:37.81ID:iEotB58AM 最初にお風呂に入った人にしか肌に泡がつかない理由、誰にもわからない
52それでも動く名無し
2022/09/13(火) 16:14:13.64ID:ZD4OI1ct0 浸透圧やと水が吸収されるんやが
53それでも動く名無し
2022/09/13(火) 16:14:16.99ID:gxBSl0CQa >>50
もう媒質とか言ってる時点でアホやん…
もう媒質とか言ってる時点でアホやん…
54それでも動く名無し
2022/09/13(火) 16:14:42.74ID:LUghtwcdd55それでも動く名無し
2022/09/13(火) 16:14:51.19ID:gxBSl0CQa ドヤ顔で間違えてるやつみると笑っちゃうね
56それでも動く名無し
2022/09/13(火) 16:14:53.91ID:EFWi3aGr057それでも動く名無し
2022/09/13(火) 16:14:55.97ID:5V5/04NUM58それでも動く名無し
2022/09/13(火) 16:15:12.31ID:FnxgiTYDM 浸透圧関係ねえのに浸透圧とか言ってドヤってるバカだらけのやべースレ
59それでも動く名無し
2022/09/13(火) 16:15:38.64ID:taE+eG4x0 お前らアホすぎてほんま草だわ
浸透圧じゃなくて拡散な
浸透圧じゃなくて拡散な
60それでも動く名無し
2022/09/13(火) 16:16:03.22ID:gxBSl0CQa61それでも動く名無し
2022/09/13(火) 16:16:10.38ID:ZD4OI1ct0 なんか浸透圧知らんかったアホが必死になっとるやん
62それでも動く名無し
2022/09/13(火) 16:16:45.36ID:gxBSl0CQa いや皮膚の中に水入ってるやんけ…
2022/09/13(火) 16:16:57.39ID:a7ZQMfXG0
浸透圧って言ってるのはネタ?
溶けてる物質の濃度低い方から高い方へ水は移動するんだから
それだとお風呂の真水が体内にどんどん吸収されるぞ
溶けてる物質の濃度低い方から高い方へ水は移動するんだから
それだとお風呂の真水が体内にどんどん吸収されるぞ
64それでも動く名無し
2022/09/13(火) 16:17:23.86ID:gH0VtaDOa 浸透圧ガイジは高濃度の塩風呂入ってるだけだから間違いじゃないぞ
65それでも動く名無し
2022/09/13(火) 16:17:29.02ID:gxBSl0CQa2022/09/13(火) 16:17:36.17ID:eE1K3Qwv0
手がシワシワ?
67それでも動く名無し
2022/09/13(火) 16:17:39.81ID:fEhUOGav0 ネタなのか何なのか分からんけど浸透圧は違うやろ
68それでも動く名無し
2022/09/13(火) 16:17:58.72ID:5V5/04NUM >>60
それしか突破口ないもんなお前には
お前に言われる前に訂正したもんしか
ただの書き間違いしか攻撃できるもんないとか自分はカスって言っとるだけやぞアホ
さっさと浸透圧で水の吸収防ぐ機構を説明しろや
それしか突破口ないもんなお前には
お前に言われる前に訂正したもんしか
ただの書き間違いしか攻撃できるもんないとか自分はカスって言っとるだけやぞアホ
さっさと浸透圧で水の吸収防ぐ機構を説明しろや
69それでも動く名無し
2022/09/13(火) 16:18:33.82ID:CoXY0WOk0 けつなあなみたいに逆止弁になってるんやろきっと
70それでも動く名無し
2022/09/13(火) 16:18:54.08ID:gxBSl0CQa71それでも動く名無し
2022/09/13(火) 16:19:19.86ID:5V5/04NUM >>70
早く浸透圧で水の吸収を防ぐのを説明しろよ
早く浸透圧で水の吸収を防ぐのを説明しろよ
72それでも動く名無し
2022/09/13(火) 16:19:26.34ID:L8fpucI30 >>65
それ角質層の吸水性のおかげやで
それ角質層の吸水性のおかげやで
73それでも動く名無し
2022/09/13(火) 16:19:31.16ID:x+SZf6Rha 浸透圧は水が濃度が濃い方にながれる時じゃなく流れない時の話やぞ
74それでも動く名無し
2022/09/13(火) 16:19:32.89ID:ZD4OI1ct0 >>70
お前の負けやで
お前の負けやで
75それでも動く名無し
2022/09/13(火) 16:19:34.87ID:503eee840 逆にどうやったら体内に浸透させられる?
76それでも動く名無し
2022/09/13(火) 16:19:49.92ID:dvQxDU6Ba イライラで草
媒質くん見てるー?笑
媒質くん見てるー?笑
77それでも動く名無し
2022/09/13(火) 16:20:00.79ID:TW8BP1Bl0 >>70
もうええわお前の勝ちでええで
もうええわお前の勝ちでええで
78それでも動く名無し
2022/09/13(火) 16:20:03.38ID:KXfLihg+0 いうてもホンマに浸透圧で水吸ってるとは限らんよな
生食に浸かったらふやけないかどうかも分からんしそもそも恒常性がなくなってしまうやん
生食に浸かったらふやけないかどうかも分からんしそもそも恒常性がなくなってしまうやん
79それでも動く名無し
2022/09/13(火) 16:20:06.22ID:Su5iH4T60 毒物が皮膚から浸透することもあると聞いたことがある
80それでも動く名無し
2022/09/13(火) 16:20:11.14ID:dvQxDU6Ba >>77
サンガツ
サンガツ
81それでも動く名無し
2022/09/13(火) 16:20:31.52ID:FnxgiTYDM この手のガイジってザルとか茶漉しも浸透圧だと思ってそう
82それでも動く名無し
2022/09/13(火) 16:20:55.92ID:dvQxDU6Ba >>81
ミクロの世界にマクロの話持ち込むバカやんw
ミクロの世界にマクロの話持ち込むバカやんw
83それでも動く名無し
2022/09/13(火) 16:21:20.40ID:o702LZdL0 油だからやろ
張り薬が血管まで入るのは親油性にしてるからや
張り薬が血管まで入るのは親油性にしてるからや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 八潮道路陥没「復旧に2、3年かかる」より強力な下水の利用自粛求める ★2 [おっさん友の会★]
- 【渡邊渚さん独占インタビュー】あの雨の日、私の心は殺されました… 入院後に自傷行為「私は2度死んだ」 [ネギうどん★]
- 岩屋外相の部屋に侵入した女性「外務省です」と名乗る 他宿舎も訪問 [少考さん★]
- 食費の支出割合43年ぶり高水準 24年エンゲル係数 [少考さん★]
- 【ドジャース】元通訳・水原一平被告に禁錮4年9か月 米連邦地裁 26億円不正送金した罪など [Ailuropoda melanoleuca★]
- 吉本興業 カジノ問題で所属タレント十数人に聞き取り調査→事実関係が確定するまで活動自粛 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【石破速報】斎藤元彦、家宅捜索 地検と県警 [931948549]
- トランプ政権、日本の統一教会弾圧にブチギレ 副大統領、統一の行事で「外国政府によるキリスト教弾圧を許さない」と講演 [175344491]
- バンス副大統領、統一教会で講演 [419054184]
- 子どものADHD治療アプリ、厚労省承認へ。ゲーム形式で不注意改善 [256556981]
- ●お昼のホロライブスレ🌞
- 【悲報】4泊5日の福岡旅行、ちょっとダルくなってきた模様