X

村上宗隆くん、WAR10.1wwwwwwwwwwwwwww

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:08:20.37ID:crBFxOl40
https://i.imgur.com/ThjvIUl.png
909それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:05:54.25ID:zGhprOeT0
>>900
マートンレベルの選手であれだけ打てるみたいなことは言ってたぞ
910それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:05:56.34ID:KcFduU2s0
>>883
相手のイニングでは飛ばないボールになるようにしたとかいう闇を暴露してた奴もいたような
昔の野球やべえわ
911それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:06:01.70ID:9CMH+LvV0
>>898
岡本は間違いなくパワーはあるのになんであそこまで箱庭専なんやろ
912それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:06:03.51ID:WGUh80li0
>>852
巨人はあのドームでミズノラビットだったからやべえわ。
神宮は比較的飛ばない那須使って球場狭いのを調整してたな。
913それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:06:11.82ID:ol9kQhiWd
>>901
才能はあるやろ
村上がおかしいだけでポテンシャルはガチや
テニスのBIG3みたいな感じで引っ張られてほしい
914それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:06:21.63ID:VB7jpiC3a
王って自分が外国籍でいろいろ苦労したはずなのに似たような白鵬のこと差別しがちだよな
相撲の外部組織メンバーとして白鵬の一代年寄襲名を否定したのこいつやし
915それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:06:23.58ID:lvnY11kT0
ミート力凄いよなこいつ
さすがにエスコバーレベルになると2回くらいファールしてしまうが
916それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:06:40.26ID:UGNTDRSba
>>846
実は当時より今のほうがレベル下がってんじゃねえかと思ってる
トップクラスじゃなくプロの中での下位クラスのレベルがね
そもそも競技人口が違うしな
だから今はプロ間で格差がついててトップクラスの選手は突出した数字を出すんではないかと
917それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:07:12.27ID:JTExEX2Q0
>>880
昔から大鵬も力道山も人気だったし日本語喋れてば日本人くらいのガバガバな国民性だけどな
918それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:07:13.70ID:kp8aSr310
パワプロ査定楽しみやな
特殊マシマシでパワーAミートCになりそう
919それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:07:21.59ID:ol9kQhiWd
>>911
まぁ普通にメンタルやないか明らかに調子落とす時あるし
巨人の4番打ってるのはやっぱり村上に比べたら難しいところはあると思うわ
920それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:07:24.35ID:fIyKeTDX0
>>905
今のNPBでいったら愛斗が韓国行ったら60本打って大騒ぎみたいな話やからな
921それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:07:34.11ID:zGhprOeT0
>>908
村上は技術で打つタイプやからな
MLBではどうかなって感じはする
922それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:07:42.39ID:eKkwUscA0
>>908
むしろ神宮本拠地でそこにいるのすごくない?
狭いし入りやすい分飛距離短い本塁打増えて平均は落ちるはずなんやで
923それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:07:44.72ID:7I3Hw/GHd
>>911
ドームランの打ち方を習得したからや
924それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:07:58.72ID:fvCSwqKj0
数字遊び楽しいよな
925それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:08:04.67ID:Cw4hhSVH0
>>909
それは知らんけど川崎にも外国人に抜かされてお前何やってんの言うてたな
ムネは元気ですよとかいう謎の返事してたわ
2022/09/14(水) 02:08:11.30ID:Ty7vq9fCM
>>913
でもテニスと違って直接対決するのは投手側だしなぁ
927それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:08:16.32ID:KUewLL1O0
>>911
パワーないからやろ
928それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:08:17.08ID:SwjqytLi0
ジャッジもメジャーでこのレベルで打ってるんやろ
大谷MVP取れないとおかしいと思ったがこの村上と同レベルのジャッジが取れないのもおかしいな
2022/09/14(水) 02:08:26.71ID:kmcGWnQL0
村上メジャー行くなら守備の練習しろ
どうせ打てないんだから守備がゴミだとめちゃくちゃ評価下がる
930それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:08:30.41ID:fIyKeTDX0
>>908
短い距離のも多いってだけで130メートルは同等で120メートルはぶっちぎってるやん
931それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:08:34.17ID:5ifyHFOY0
>>903
そのへんまで知ろうとすると当時のデータもっといろいろ見んとアカンな
凄えよサンガツ
932それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:08:44.86ID:7I3Hw/GHd
>>917
でもそいつら日本人かどうかで荒れないやろ
933それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:08:58.64ID:aO8iKuy8a
>>914
王は神格化されて批判できない空気になってるけど普通に人格者とは程遠いと思うわ
934それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:09:16.63ID:zGhprOeT0
>>916
NPBの下層レベルは上がってるけどトップレベルは下がってる印象
935それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:09:21.97ID:gHAiPjwLa
>>929
DHでええやろって考えだろ
936それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:09:26.72ID:2DqaeqWA0
まあMLB時代のバレンティンって24、5やし
たとえば24、5の松井秀喜がMLB挑戦したら
あの頃のバレンティンくらいの成績なったんちゃうって思う
937それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:09:58.16ID:JTExEX2Q0
>>908
120m以上25本ってめちゃめちゃヤバイだろ
会心の当たりですげえ飛んだホームランってわけじゃなく再現性が極めて高い
938それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:10:00.64ID:wmKcaHULa
warの話をすると横浜ファンが怒るから止めてくれ
939それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:10:05.91ID:aO8iKuy8a
>>916
日本が下がってるというよりメジャーの進化スピードに全くついていけてないから差が開いとる
2022/09/14(水) 02:10:10.45ID:kmcGWnQL0
>>935
DHで満足できる程打てないよ
守備つかないとボロクソ叩かれる
941それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:10:20.77ID:fIyKeTDX0
>>929
そもそもサードは絶対無理やろ
サード守備が通用する難易度の方が打撃で通用するより何倍も上や
942それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:10:27.47ID:Cw4hhSVH0
>>916
というか当時のメジャーのレベルが低かったんちゃうの?
943それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:11:15.46ID:I5x0trgu0
はよメジャー行かすべきやな
2022/09/14(水) 02:11:19.76ID:kmcGWnQL0
守備つけないならメジャーは諦めるしかないね
メジャー舐めないでほしいな
945それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:11:27.18ID:zGhprOeT0
>>942
お薬使って身体能力マシマシしてた時代の方が普通にレベル高いぞ
人間の限界超えてやってんねんから
946それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:11:41.70ID:2DqaeqWA0
>>908
前から思ってたけど翔さんって意外と飛ばないよな
947それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:12:01.64ID:KcFduU2s0
>>912
2010年 巨人 226HR
2011年 巨人 108HR

統一されたら巨人だけ100本以上減ってて草生えるわ
948それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:12:30.89ID:fIyKeTDX0
>>942
メジャーはここ15年の伸び幅がデカすぎる
技術の進歩に統計学データを駆使してるのも大きい

イチローが野球が別物になったって愚痴をこぼすレベルで変化してるが日本は昔ながらの指導者が現場に大量に残ってる
949それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:12:44.13ID:VMltdrj0d
>>941
サード守備プラスのバレラがゴミ指標やからな
向こうのサードも大した事無さそうやけど
950それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:13:19.19ID:ol9kQhiWd
アメリカはNBAとかもやばいもんな
951それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:13:20.36ID:vxv4RLyF0
>>928
ジャッジは守備走塁もあるから単純な打撃だと村上のがWAR稼いでるよ
根本的なレベル差は置いといて
952それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:13:27.05ID:zGhprOeT0
松井が現役引退した理由がMLBの投手のレベル上がって打てなくなったとか言うてたな
953それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:14:01.24ID:fIyKeTDX0
>>949
あっちは単純に送球の強さがおかしい
投げるのに体制整えてステップ踏んで〜みたいにやってる日本が子供に見える
954それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:14:06.79ID:WGUh80li0
>>929
逆シングル下手クソだよな。ライン際抜かれまくりは正直どうかと思う
955それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:14:10.74ID:7I3Hw/GHd
>>951
ジャッジのOPS1.000台やしな
956それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:14:30.70ID:JTExEX2Q0
>>949
再建中のチームとはいえ元ヤクでロートルのエスコバーが普通にショートできてるしな
5chは日本人選手落とすために無駄に神格化しすぎやと思うわ
957それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:14:47.25ID:LlVy3Xwjd
130試合越える前に55行けたのはよかったよな

ヒント、試合数 とかいうくだらないレスバがなくなる
https://i.imgur.com/syeF7Zc.jpg
958それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:15:04.23ID:zGhprOeT0
たしかに村上は守備が論外やったな
打撃だけならMLB無理やわ
959それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:15:04.68ID:fIyKeTDX0
>>956
エスコバーとかいうMLBだと日本より打撃も守備も成績あがる謎の選手
960それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:15:24.79ID:VMltdrj0d
>>953
たしかにやばいけどバレラがゴミなのは事実やからな
あれがプラスなら村上の方が守れるやん
961それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:15:35.30ID:eKkwUscA0
今年はとんでもない無双してるけど来年も50打てるかと言われるとわからんのよな
NPBで2年連続で50本超えたことあるのカブレラと落合だけやぞ
962それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:15:37.10ID:fIyKeTDX0
>>958
まあ筒香に騙されるようなチームのファーストに滑り込むしかないな
963それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:15:55.36ID:9dTjXvQPa
打っても負けてるとはしゃがないの好き
ベイスのゴミとは意識が違う
2022/09/14(水) 02:16:06.05ID:XPDukiJJ0
>>957
バレンティンすごいんだな
965それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:16:12.44ID:2DqaeqWA0
日本人で一番内野守備いけてたのって実はムネリンやっけ?
2022/09/14(水) 02:16:20.74ID:H9T9gDI5M
てす
967それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:16:36.27ID:VMltdrj0d
>>956
それは間違いなくあるよな
川崎は平均より守れてたし松井は単にうまくないってだけやったやろ
968それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:17:24.85ID:wAGBp0J+0
>>963
ワイもこの高木豊理論なんだけどこれ言うと20代なのに老害扱いされるのよなぁ

普通に大差負けではしゃいでるDeNAの奴らより
負けてるから笑顔ない村上の方がええわ
969それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:17:34.12ID:Cw4hhSVH0
>>945
>>948
どっちやねん
970それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:17:40.81ID:2DqaeqWA0
>>961
まあHRはどんだけ勝負されるかってとこもあるからな
971それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:17:50.85ID:Asnk5BKT0
バレンティンの性格が大谷だったら500本打ってた
972それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:17:53.41ID:fIyKeTDX0
>>963
「僕らは負ける怖さを知っている」とかいう至言
今の横浜の選手も16連敗とか5位に12ゲーム差とか経験すべきやな
973それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:17:58.97ID:wC9u7BSw0
打線全体への影響力加味したらもっと高いんやろうな
村上抜きでシーズン戦って10勝減で済むわけない
974それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:18:55.23ID:fIyKeTDX0
>>965
「向こう行って一から守備の形を見直した」
「実は身体能力ではなくスキル」

とか発言見ると本気で研究したんやろな
975それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:19:35.35ID:LlVy3Xwjd
今年バットの形もフォームも変えて春先不調だったけど交流戦で掴んだみたいなこと言って実際それ以降好調なの怖いわ
https://i.imgur.com/QZA518Z.jpg
https://i.imgur.com/enDVXQD.jpg
976それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:19:52.66ID:zGhprOeT0
>>965
ワイは井口やと思う
ホワイトソックスのセカンドで通年レギュラーはガチで凄い
977それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:19:54.96ID:Cw4hhSVH0
>>965
あいつは日本帰って来た時びっくりするほど守備上手くなってたわ
ジャンピングスローとか肩めっちゃ強くなってた
978それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:19:59.93ID:HEvveydA0
村上は大事なとこでやたら打つからな
実際勝たせてる試合はWARで出すより多いわ多分
ジャッジとかもそういうイメージあるけど
979それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:20:12.48ID:JTExEX2Q0
>>968
まああそこはファンも若いしそいつらがオーケーなら文句言うつもりないけどな
ただ定期的に上位狙うチームにしたいならそういうシビアさも必要になるんやないかね
巨人やソフトバンクとかもその辺はしっかりしとるやろ
中日はやり過ぎて時代遅れやが
980それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:20:14.61ID:fIyKeTDX0
>>975
本人が「6月にピークを持ってくるような調整をしました」って言ってたから信じてたらピーク終わらないの草
2022/09/14(水) 02:20:29.34ID:pnJsfnA40
>>972
三浦「経験させてはいけない(使命)」
982それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:21:24.68ID:fIyKeTDX0
>>978
それは(強かった時は)中継ぎがよくて前の塩見山田がめちゃくちゃ出塁して「大事な場面」をよく作ってるのがデカい
実際は「大事じゃない場面」でも同等に打ってる
2022/09/14(水) 02:22:58.59ID:W9J7CmYR0
>>321
ここまで近代の選手で纏めてるなら捕手は野村より古田にしたいな
984それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:23:27.85ID:5ifyHFOY0
日本人メジャー選手でサードでシーズン回ったのって岩村だけなんだなチーム事情ですぐコンバートされてるけど
985それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:24:18.94ID:WGUh80li0
>>962
サードもアレだがファーストの方がもっとヤバいぞ、村上の守備は。
ファーストが送球捕れなきゃアウトに出来ないから、ファーストの方が致命的やらかし多いだろ。
つい二年前のヤクルト負けパターンが村上がポロってその後グダグダってパターンなんだから。
年間10敗くらいの貢献するぞ、ファーストだと
986それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:25:02.53ID:LlVy3Xwjd
肩弱いわけじゃなくて単純に捕球と送球が微妙なだけなら来年それなりに上手くなったりするんじゃね守備も
987それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:26:45.20ID:JTExEX2Q0
>>985
ついったって2年前は古すぎる
最近は守ってないし評価不能や
適正としては体デカくて柔らかいしサード見ても捕るまではそこそこやからファーストの方が合っとるとは思うな
988それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:26:56.92ID:wAGBp0J+0
>>986
まぁファーストやってた19歳の頃よりは向上してるし
22歳ならまだ可能性ある
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況