X

笑点「キャラは設定です。ネタは構成作家が作ってます。」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/14(水) 16:52:40.17ID:O/HX8K0Xa
落語家のプライドとかないんか
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 16:53:45.12ID:novTi8990
企画段階と超初期ではガチ大喜利だったらしいな
談志がずっとやりてぇやりてぇ言ってた企画
2022/09/14(水) 16:53:51.24ID:qXLfkp4lM
それだと構成作家が考えてるのにつまらない一平が説明できないだろ
2022/09/14(水) 16:54:17.35ID:YbABZI+J0
伯山TVの楽屋裏見てるとやっぱ噺家って凄いんやなって
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 16:55:01.00ID:novTi8990
油が乗ってる落語家たくさん集めて大喜利
面白いやつが勝ち、そんだけだって
2022/09/14(水) 16:55:24.73ID:77vysef+0
なぜなんだ一平
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 16:55:27.37ID:LF0jWQqX0
お題は先に配布されて自分で考えるか弟子に考えさせるかの違いやないの
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 16:56:20.30ID:ZjQzw7Iq6
>>3
古典落語とかもある意味他人が考えたネタやってるわけで
それをやる落語家に優劣がつくってことは笑点の台本も同じことよ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 16:56:56.42ID:u86GaoZzr
ピンクは作家のせいでつまらない扱いされて可哀想
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 16:57:35.89ID:4nBNCuxzr
喋りが面白いからいいねん
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 16:57:50.37ID:LF0jWQqX0
>>9
馬面に酷い当たりされてたから
そのせいでつまらないって風潮がついたんやぞ
2022/09/14(水) 16:58:45.30ID:aHuZFHSOa
じゃあ三平がつまらないのは構成作家のせいやな
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 16:58:49.34ID:V5F6yi7Fd
落語がそもそも他人の話をいかにうまくやるかって芸だからな
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 16:59:09.29ID:82pB+gL+0
円楽(馬)が司会してた頃の笑点見てたらテンポすごいよくて面白かったわ
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 17:00:16.76ID:2ZOsTtw6M
クソおもんないゴミをずっと流せる謎
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 17:01:05.33ID:LF0jWQqX0
今の司会は座布団あげる上げないの基準があいまいすぎてつまらん
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 17:02:17.91ID:r9YAULb0M
無いぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況