!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
.
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【NHK総合,GAORA】阪神×広島★1【スタメン発表】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し (1級) (ササクッテロレ Sp19-qGG+)
2022/09/14(水) 17:20:33.05ID:hZt7IYVap103それでも動く名無し (ワッチョイW 7d64-nuRX)
2022/09/14(水) 17:48:18.57ID:3UFTPce70 佐々岡今日も神采配頼むで
104それでも動く名無し (ワッチョイW 6d57-0qg0)
2022/09/14(水) 17:48:20.68ID:MmVsvhQr0 捕手梅野
105それでも動く名無し (ワッチョイW 3d57-gc0z)
2022/09/14(水) 17:48:40.13ID:AHeDxad20 ほんま糸原のためのシーズンやったな
それで5割近くなのはすごいけどまあ投手のおかげか
それで5割近くなのはすごいけどまあ投手のおかげか
106それでも動く名無し (ワッチョイW 9e1c-qG5y)
2022/09/14(水) 17:49:07.57ID:usWvmpOv0 俺は3打数0安打、失策1だった。
「未来や!」
監督の評価が上がった。
「未来や!」
監督の評価が上がった。
107それでも動く名無し
2022/09/14(水) 17:49:15.20ID:yalwko3y0 糸原の引退試合って今日?
108それでも動く名無し (オッペケ Srbd-bXNb)
2022/09/14(水) 17:49:22.72ID:jF044ETzr 糸井嘉男の引退試合
このまま行くと森下かよw
このまま行くと森下かよw
109それでも動く名無し (ワッチョイW 11c9-eln4)
2022/09/14(水) 17:50:00.23ID:Cd9fM/W+0110それでも動く名無し (ワッチョイW 663d-aBkE)
2022/09/14(水) 17:50:04.77ID:puVigTgu0 今日小幡打てずにほらチャンス与えてるのに結果出せない!糸原や木浪の方が上!って集合スレで叩かれてる未来が見えるわw
111それでも動く名無し (ワッチョイW b564-BLAF)
2022/09/14(水) 17:50:11.63ID:N9pA8W/r0112それでも動く名無し (ワッチョイW 49c2-5ozR)
2022/09/14(水) 17:50:14.72ID:sd0uQwUj0 BSでやれ😡
ちな関東民
ちな関東民
113それでも動く名無し (ワッチョイW 2ab8-Qewp)
2022/09/14(水) 17:50:41.36ID:1An55Tjb0 高代言いすぎやろ🥺
阪神の試合を見ていて、ポジショニングの大切さを再認識させられたね。目に見えないプレーで失点を防ぐ。それができれば、もっといい戦いができるはずだと。
広島に入った四回の先制点は、木浪のちょっとした守備位置の“ずれ”が生んだと言える。
状況は一死一、三塁で打者が小園。阪神の内野は併殺シフトを敷いていた。ただ、打者の足と投手が青柳で“変な当たりのゴロ”が多いことを考えれば、もう少し前めに守っていた方がよかったと思う。
さらに言えば、木浪の打球処理と送球もよくなかったね。本人から見て体の左側で捕球し、ベースカバーに入った中野の左胸あたりに投げている。これでは自分自身の二塁への送球が遅れ、中野も一塁へ転送するのに余分な動作が必要になる。その焦りが一塁への悪送球を生み、チーム失策数をまた増やす結果になってしまった。
ポジショニングが的確だったら、この併殺は完成させることが可能だったと思うね。また二遊間の呼吸も合ってなかった。
依然としてセンターラインが定まらないというチーム事情が、こういうところにも顔をのぞかせているのかもしれない。
六回の3失点もポジショニングが気になった。無死一、二塁で小園の送りバントを処理した原口が三塁へ送球し野選となった。
素早い送球だったし、めいっぱいのプレーだったが、二塁走者に矢野が代走起用された直後だということを考えると、もう一歩前めに守る必要があったのではないか。
気になったのはその後の無死満塁での守備隊形だ。二遊間が中間守備で併殺シフトをとったが、あそこはバックホーム態勢の方がよかったと思うね。
試合は後半に入り、スコアは1-2で1点リードされていた。ベンチがこれ以上の失点を許さないという強い意思を示せば、それは当然投手の青柳にも伝わるものだ。
ベンチが取った策は1点を与えても2点目以降を防ぐというもの。矢野監督はこちらを選択したのだろう。
結局この回は、無死満塁から三ゴロで1点を失い、その後、羽月の左中間2点二塁打で追加失点。青柳は六回5失点で降板した。
この試合で目に付いたポジショニングに関してはデータをはじめ、選手自身のキャリアや勘に頼るところもある。
井端や荒木が在籍していたころの中日は、落合監督が“ベンチから指示を出すな”と言ったことがある。信頼できる二遊間だったからこその芸当だが、今の阪神はその大事なコンビが毎試合のように変わるから落ち着かない。もちろん1点をめぐる攻防になれば、守備位置を決めるのはベンチですよ。
大山や佐藤輝という主軸選手まで内外野を転々としているのが今年の阪神。打力優先で守備位置が変わるため拙守=失点は覚悟の上なのだろうが、チームとしてこれでいいとは思えないけどね。
阪神の試合を見ていて、ポジショニングの大切さを再認識させられたね。目に見えないプレーで失点を防ぐ。それができれば、もっといい戦いができるはずだと。
広島に入った四回の先制点は、木浪のちょっとした守備位置の“ずれ”が生んだと言える。
状況は一死一、三塁で打者が小園。阪神の内野は併殺シフトを敷いていた。ただ、打者の足と投手が青柳で“変な当たりのゴロ”が多いことを考えれば、もう少し前めに守っていた方がよかったと思う。
さらに言えば、木浪の打球処理と送球もよくなかったね。本人から見て体の左側で捕球し、ベースカバーに入った中野の左胸あたりに投げている。これでは自分自身の二塁への送球が遅れ、中野も一塁へ転送するのに余分な動作が必要になる。その焦りが一塁への悪送球を生み、チーム失策数をまた増やす結果になってしまった。
ポジショニングが的確だったら、この併殺は完成させることが可能だったと思うね。また二遊間の呼吸も合ってなかった。
依然としてセンターラインが定まらないというチーム事情が、こういうところにも顔をのぞかせているのかもしれない。
六回の3失点もポジショニングが気になった。無死一、二塁で小園の送りバントを処理した原口が三塁へ送球し野選となった。
素早い送球だったし、めいっぱいのプレーだったが、二塁走者に矢野が代走起用された直後だということを考えると、もう一歩前めに守る必要があったのではないか。
気になったのはその後の無死満塁での守備隊形だ。二遊間が中間守備で併殺シフトをとったが、あそこはバックホーム態勢の方がよかったと思うね。
試合は後半に入り、スコアは1-2で1点リードされていた。ベンチがこれ以上の失点を許さないという強い意思を示せば、それは当然投手の青柳にも伝わるものだ。
ベンチが取った策は1点を与えても2点目以降を防ぐというもの。矢野監督はこちらを選択したのだろう。
結局この回は、無死満塁から三ゴロで1点を失い、その後、羽月の左中間2点二塁打で追加失点。青柳は六回5失点で降板した。
この試合で目に付いたポジショニングに関してはデータをはじめ、選手自身のキャリアや勘に頼るところもある。
井端や荒木が在籍していたころの中日は、落合監督が“ベンチから指示を出すな”と言ったことがある。信頼できる二遊間だったからこその芸当だが、今の阪神はその大事なコンビが毎試合のように変わるから落ち着かない。もちろん1点をめぐる攻防になれば、守備位置を決めるのはベンチですよ。
大山や佐藤輝という主軸選手まで内外野を転々としているのが今年の阪神。打力優先で守備位置が変わるため拙守=失点は覚悟の上なのだろうが、チームとしてこれでいいとは思えないけどね。
114それでも動く名無し (ワッチョイW 6ab3-YRo0)
2022/09/14(水) 17:50:43.73ID:nCMn7j5a0 スカパー今年からなんやけど9月末までに解約すればええんか?
116それでも動く名無し (ワッチョイW 6af7-FRY6)
2022/09/14(水) 17:51:36.15ID:m1gs+7W70 >>50
糸原無しだとライト大山、サード佐藤とか攻撃重視で陽川サードぐらいしか選択肢ないからね
糸原無しだとライト大山、サード佐藤とか攻撃重視で陽川サードぐらいしか選択肢ないからね
117それでも動く名無し (スププ Sd0a-EFU3)
2022/09/14(水) 17:51:36.44ID:eIzo+O78d >>110
特に佐藤とか大山が大事なとこで凡退して負けた試合は若手にキレがち
特に佐藤とか大山が大事なとこで凡退して負けた試合は若手にキレがち
118それでも動く名無し (スッップ Sd0a-21xq)
2022/09/14(水) 17:52:09.32ID:fPP6cMEGd119それでも動く名無し (ワッチョイ 0a1d-OdF3)
2022/09/14(水) 17:52:15.39ID:dapanLJ80 ひと試合の中で内野と外野行き来するような守備コロはやめてほしい
120それでも動く名無し (ワッチョイW 49c2-5ozR)
2022/09/14(水) 17:52:40.57ID:sd0uQwUj0 >>119
矢野やぞ
矢野やぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【すき家】「ネズミが鍋に飛び込む可能性は非常に低い」「ネズミは熱に敏感で、本能的に高温の物体を避ける傾向がある」 [煮卵★]
- 【MLB】佐々木朗希 目にいっぱいの涙ため込む 本拠地デビューで二回途中3失点KO 制球定まらず、球速も上がらず★3 [ネギうどん★]
- 日本人は「同情心が低い」 困っているのは「自業自得」と考える心理 ★2 [少考さん★]
- 【野球】パ・リーグ H 4-7 M [3/30] ロッテ開幕3連勝! 終盤に逆転 ソト2号ソロ ホークス3タテ食う杉山暴投 [鉄チーズ烏★]
- 夫婦同姓は「世界の信頼を失う」 議論足踏みの国会に警鐘 ★4 [ぐれ★] [ぐれ★]
- 【野球】パ・リーグ L 5-7 F [3/30] 日本ハム開幕3連勝! 野村2打席連続ホームラン! 西武3タテくらう [鉄チーズ烏★]
- 内戦で仕事や大学を辞めて日本に避難してきたミャンマー人がラーメン屋でミャンマー料理を新メニューに ヤフコメ「国に帰れよ」 [377482965]
- 観光客「なぜ日本人は電車内で邪魔な座り方するのデスカ????」 [667744927]
- おしっこ沸かしてカップヌードルを作るお🏡~下痢便💩を添えて~
- 学術会議、安倍政権が介入した事がバレる [256556981]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノトリガー🧪 ★6
- 【アンチ禁止】兎田ぺこらさんのイメージ [782460143]