X



絵師が集団で叩き潰したmimic、修正版を出すも使い物にならないと話題に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:01:32.90ID:8SBH+KI70
>>97
パセリ未満のお絵かき屋さんが自意識と自己肯定感と自己評価が高すぎるの間違いやろ
お前らがやってることなんて脳みそ模しただけの感情も情緒もない機械で熟せる言われてることに気付かんからいつまで経ってもバカなんや
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:02:47.55ID:ywqaDj920
>>93
これな
絵を描くのが趣味ならAIが発展しようと関係ないはずだし
どーせ文句言ってんのはワンチャンあるかもとか考えてた奴らで、第一線で活躍してる連中や純粋に絵を描くのが好きな奴は知らんぷりや
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:05:04.31ID:6z7+f7mC0
このスレにも何匹かいるけど無産共の二次創作への異様な敵意ほんまなんなんやろな
二次創作経由で出版社からスカウトされたやつたくさんおるの知らんのかね
まぁ無産共の知能じゃそんなこと調べるの無理か
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:06:26.34ID:BaVZOw4v0
AIの仕組みを知らんと想像で語っとる奴が多そうやな
元画像を切り貼りして画像生成してると思ってそう
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:06:34.85ID:6z7+f7mC0
>>102
パセリさんガチギレで草
ワイパセリ嫌いやからそんな怒らんといてや😭
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:07:00.06ID:duUlvC2W0
まあ自分たちはAI進歩しても大丈夫と思ってた節はあったよな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:07:56.50ID:qvJlGf000
そもそも世界やと完全無料、機能無制限、オープンソース、改造可、商用利用可のsdが先月には公開されとるからこんなのがどうなろうと本当にどうでもええんや
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:08:30.34ID:EduVI1TLd
使い物にならないって誰の目線なんだよ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:09:14.48ID:ywqaDj920
つーか悪用て具体的にどんな行為なん?
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:09:30.80ID:ZsqdTEMz0
百度が高性能AI開発したからこれはもう用済みや
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:09:42.94ID:v9OdjvyU0
絵師(笑)
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:10:26.98ID:HClQdNBG0
日本が揉めてる間に海外の連中が活用していくパターン
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:14:07.86ID:8SBH+KI70
>>106
出版社からのスカウトを貴いものと思ってるやつとは価値観合わんから仕方ないね
ワイはそういうのはクソくだらんしょうもないものだと思ってるし
キミはこっちの産業を聞いても興味ないってなるかも知れんしな
でも、なんの価値もない無能さんのたかだかお絵かきが悪用されるとか思い込めるその自己評価の高さは尊敬するで
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:14:53.12ID:/IX6ojbBM
ミミックとは仕様違うが日本産ですら単語入れるだけで萌え絵できるの出たんだよなあ

約1920万枚+αで訓練を行った、キャラクター特化モデルのテスト版をリリースしましたッ!

他のモデルとは全く使えるプロンプトの内容が異なりますので、慣れるまで大変かもしれませんが、アニメ・マンガ特有のあらゆる表現が通るモデルです。ぜひお試しください。
#ainovel #trinart
https://twitter.com/_bit192/status/1568120003022692355?s=46&t=bvBDfZPoYCMWGbQTyLWJSQ

https://i.imgur.com/Cd8TaIM.jpg
https://i.imgur.com/3qJMUyv.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:15:24.97ID:Lje87o7G0
そりゃこんな国民レベルでクレーマ気質やったら企業も日本無視するわな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:15:57.43ID:PX55J0Ivp
>>113
これやるだけならノーダメなのやばいよなフォロワー集めたらアカウント名変えて販売もできるし
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:16:27.78ID:kftirkLJ0
何も問題解決してないのに目先のサービスだけ潰して足引っ張るなよ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:17:58.09ID:j01KK8W50
キモい絵書いてるだけのチー牛が勘違いした結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:19:28.98ID:cJZ70xtx0
技術の発展って言っても萌えイラスト自動生成出来ます(将来的にイラストレーターレベルになるから疑問)ってもんだし別にそんなもんの為に無償で提供してやる必要ねえだろ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:19:29.00ID:QP5840aU0
これファインチューニングなんやろ?めっちゃスペック要ると思うけどSaaSで提供できるもんなんか
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:19:29.33ID:1nnp5lBy0
絵描いて納品するようなやつはオーダーあるからこれ使わんやろし
どのみちちょろっと遊びにしか使えんのとちゃうん?
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:20:02.32ID:D+NbiAJs0
>>113
これ最近色んなスレで見るけどいつもなんも説明されないから何の話してんのかさっぱりわからん
分かるように書けよ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:20:33.90ID:rsVuP8aTd
>>113
これけっきょくどういうことなん?
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:20:40.86ID:wCANs1Kr0
絵師「俺たちはもう日本の大事な文化らしいぞ」

絵師「どんどん一般需要も高まってるってな!!」

絵師「「「「「「「そうなんだ!!」」」」」」」

こうなんだよな
感覚が壊死してるってかw
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:20:43.50ID:rsVuP8aTd
>>125
ほんこれ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:21:09.47ID:6z7+f7mC0
>>116
確かにパセリと人間じゃ価値観は合わんわな
勝手に同じ土俵だと思い込んでたワイが悪いわ
ごめんばパセリ
これから好き嫌いせずちゃんと食うよパセリ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:21:57.39ID:C0SQNQal0
>>113
他人の絵でなりすましてるって事か?
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:21:59.90ID:aLXlryFa0
学習に使うのって著作権違反なん?
別よくね?って思うんやけど
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:22:06.98ID:V6Efv5T50
>>113
2枚目は誰やねん定期
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:22:17.71ID:jgcrqU99M
つーかこの国がソフトウェアで世界と渡り合うとか不可能なんだからいい加減諦めろよな
そういうのは米中韓に任せて日本は大人しく素材作ってりゃいいんだよ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:22:24.31ID:rsVuP8aTd
mimicみたいなのが流行ることで絵師が過去絵消す案件減ってくれたら嬉しいわ
ある日突然垢ごと消えてると萎える
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:22:31.86ID:V6Efv5T50
>>131
むしろ法律で保護されとる
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:23:28.66ID:wCANs1Kr0
>>125
これな
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:23:54.61ID:C0SQNQal0
>>131
“AI学習禁止宣言”に法的拘束力はない

 柿沼弁護士は「Twitterをポートフォリオとして使い、プロフィール欄に“二次転載禁止”などのルールを書く人がいると思う。そこに加えるように“AI学習禁止”など一方的に記載しても、契約は成立しないため法的な効力は持たない」と話す。

 日本著作権法30条の4第2号では、著作物を情報解析する場合、著作権者の利益を不当に害するケースを除き、原則として著作権者の承諾を取らずとも自由に利用できると表記している。AI開発のためにデータを学習させることは、この情報解析に該当するため、たとえSNS上で宣言をしても、法的に禁止にはできないという。

 一方、この法律が適用されるのはあくまでAIにデータを学習させるなどの開発を行う、学習フェーズまで。人間の描いた絵を学習したAIに生成指示を出して、学習した絵と同じものを出力した場合は著作権侵害に該当する。「AIの学習を禁止にはできないが、AIが生成したものに文句はいえる。これは人間のクリエイターが著作権侵害をした場合と同じ扱い」(柿沼弁護士)
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:24:12.62ID:aLXlryFa0
>>135
絵師が嫌だからゴネてるってことか
気持ちはわかる部分もあるけどうぜえな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:24:22.46ID:rsVuP8aTd
まあmimicが真面目に自主規制したところで中華あたりの個人が同じようなもん開発するやろな
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:24:50.33ID:TxbjHgyr0
私のイラストはAI学習禁止です(迫真)とか言う黒歴史
ワイのフォローしてた絵描きもこれ書き込んでて泣けたわ、フォロー外したけど
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:24:54.99ID:6z7+f7mC0
>>113
1枚目見れば他人の絵勝手に使ってなりすましてるってわかるだろうどういうこと?とか言ってるやつヤバすぎやろ
無産どころか無脳やんけ...
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:25:11.65ID:rsVuP8aTd
>>140
いやべつにそれはええやろ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:25:44.23ID:V6Efv5T50
>>141
1枚目が3と4のやつのこと言ってるのわかるけど2枚目は誰やねん
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:25:57.94ID:6z7+f7mC0
>>140
無断転載禁止と一緒やん
なにが気に入らんねん
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:26:13.73ID:V6Efv5T50
>>144
無視してええってことか
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:26:35.08ID:rPbFZnnVd
>>145
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:26:41.61ID:rsVuP8aTd
>>145
うーんこのガイジさん
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:28:21.57ID:DsBwUxy4r
AI絵って速攻で飽きられたから別に規制とか必要なんかね
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:28:23.85ID:3sIyM7eG0
二次創作やってた奴がこれにブチギレてんのもおかしな話しやけど
無断転載にブチギレてた5ch民が怒って絵師を笑うのもおかしな話
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:29:02.39ID:+LOHmS7w0
自分がイラスト描いてる立場で何の断りもなく自分の絵素材にされてアフターケアも無しは流石にん?って思うけどな
純粋に技術の進歩の為ならまだしもAI製作者はそれによる利益を享受してるわけで
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:29:10.54ID:kvKFudDw0
絵っていつからそんな高尚なもんになってん
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:29:38.81ID:ODreRol80
AIってそんな無能、無産レベルでも上手くやれるようにして、人生楽に生きましょうってツールの1つなのになw

まあ絵師様的には死活問題だから騒ぐのは判るけど、そうやって画期的な物を既存勢力が潰して世界から取り残されるムーブを繰りかえすのが近年の日本

なんだろな老害ムーブする年齢層が結構下がってきた
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:30:58.48ID:b17qnTIf0
>>127
オタクは経済を回していると主張するがアニメ市場はたったの2500億
これは納豆市場と同等の規模
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:32:37.04ID:QX3Cqsiid
>>150
学習のためって言い訳があればフリー素材になるのはなんかモラルと法のギャップ感じるわ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:32:58.15ID:qvJlGf000
>>117
これもstable diffusionっていう>>108で言った画像生成ソフトの有名な派生の1つや
stable diffusionはアニメちっくなキャラ絵は苦手なんやけど使う時にmodelっていうファイルだけ入れ替えればキャラ絵に強くしたりもできるで「アニメ・マンガ特有のあらゆる表現が通るモデルです」って言っとるのはそれの事や
同じくキャラ絵に強いwaifu diffusionってモデルもあってワイはそっちを使っとるけど
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:33:26.66ID:C0SQNQal0
>>152
自己防衛のつもりなんやろうけどレベルが低いと感じる
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:35:51.50ID:ckfNxppB0
無産って何かと思ってたけど絵を描かない人のこと言ってんのか
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:35:55.81ID:pp5bfY4d0
現代のラッダイト運動
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:36:30.62ID:HZq+Q8zW0
一方その頃WaifuDiffusionさん

https://pbs.twimg.com/media/FcjZhEXaQAEaz7R?format=png&name=900x900
https://pbs.twimg.com/media/FcobriraMAAR3zS?format=png&name=900x900
https://twitter.com/hinahina_vr/status/1569744646196334592
神絵を厳選した無断転載サイトから学習させまくった結果爆速で進化した模様
このクオリティの絵が一日で数千枚生成される
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:38:25.89ID:KRfKgqKRa
>>113
ガッツリなりすましはすげえな
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:38:33.07ID:ODreRol80
まあ今後、日本の絵師様はAIを超えるクオリティの絵作り出してくれるんやろうしええんちゃう?
逆に作り出せなかったら淘汰されるだけや
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:39:18.94ID:qhdpdmJF0
>>153
ニカッの人は市場選択は間違ってなかったんやな
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:40:22.76ID:tSXedc3YM
>>162
実際問題あんな頭悪くなけりゃある程度成功してたやろ

色々後援もらってたのに
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:40:50.85ID:kHYxZ1J/0
どうやってこれで儲けるんやろ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:41:08.32ID:xW7QdgxM0
元々イラストレーターのためのツールやしええやん
なんでイライラしとるんやお前ら
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:41:15.02ID:WkZko/IYM
どうせ再登場時はろくでもないもんに成り下がっとるやろと思ったわ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:41:27.15ID:t1ZGFm/T0
文字の透かしなんか気合入れれば消せるんやからぼかしにしろ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:44:25.80ID:rbjdqTWs0
な?ジャップだろ?
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:45:52.45ID:goTVsW5Z0
>>81
かっこヨ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:47:09.37ID:KpondNHo0
>>143
2枚目はそのなりすましの中身だったはず
そっちでも似たような事してる
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:48:20.05ID:69S3qiFh0
>>137
いやこれは全くその通りやと思うわ
学習までは個人利用の範囲だけどそれを出力して
自分の作品として発表するのはダメだな
つまり、AIが出力した絵というのは「これとこれとこれを使って学習しました!」
という情報がないとだめだと思う
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:49:14.51ID:pu143YYq0
これって日本が初めての技術やったん?
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:49:25.18ID:4/iw22Mu0
批判受けて修正しました!
からの誰も使わなくなるやつじゃん
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:53:59.45ID:XSkiwd+h0
>>174
そりゃそうやろ、ただの正義マンのオナニーや
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:54:13.28ID:FRk+STzbp
>>172
数十億枚あるけどどうやって公開するんや?
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:54:53.91ID:9wam3Ivk0
これホンマなんの騒動だったんやろな
技術なんて世界共通だから日本人が出したいちツールを非公開だの修正だのしたところで
大勢にはなんの影響もないのに
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:54:55.48ID:V6Efv5T50
>>176
自分の絵を探すのも手間やな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 03:57:50.67ID:737rzPO00
そもそもmimic自体何に使うのって感じなんだが
福笑いするだけのサービス?
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 04:00:18.71ID:I33pyxka0
元々絵師向けのサービスだろうに関係ないやつが無駄に騒ぎ立てすぎ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 04:03:04.59ID:/dVc6BZ10
アカウント審査あるのに透かし要らなくないか?
ほんまに使い物にならないやん
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 04:03:38.98ID:+ri2N9Sgd
今後アナログで描いた絵に価値がつくようになる可能性ってあるんか?
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 04:04:23.45ID:2+OU4KJ00
お前らまた負けたんか
まあ無産の無能やし当たり前か
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 04:05:01.89ID:/dVc6BZ10
>>183
今でもいくらでもあるやろ
一般人でも知ってるところだとバンクシーとか
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 04:06:44.05ID:JrfLoOlG0
>>183
芸術的価値を持つ人は当然生き残るで
商業的で大量生産が必要な絵は代替されていく
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 04:07:44.74ID:BKOIRG5O0
みんなが創作できるようになるのになんで絵師はこんなイライラしとるんや?訳が分からんわ…
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 04:07:54.45ID:+XeXAOcy0
中国人が手広くやってくれるから問題ない
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 04:09:24.44ID:ODreRol80
>>187
アイディンティティの喪失やら、おまんま食えなくなるとか危惧してるんとちゃうか?

既存の抵抗勢力の大体の理由はこんなもんやろ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 04:10:24.21ID:BKOIRG5O0
あとこの界隈ってイラスト書けない奴に対する当たりヤバイよな
ワイもイラスト始めようと思ってたけどこんな奴らばっかりなん?
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 04:11:36.01ID:197VNYEra
何もできない負け犬ってとりあえず絵描き憎むよな
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 04:11:42.56ID:BKOIRG5O0
>>189
アイデンティティの喪失…?言っちゃ悪いけどこんなaiレベルで消えるようなアイデンティティなんて初めから無いようなもんやろ…
おまんまに関しては全然大丈夫やろ細かいシチュエーションとからaiには無理やろうし
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 04:13:03.98ID:/dVc6BZ10
>>190
ネットだと絵描けない連中に過剰に神格化されるから増長する奴が多いんやないの
真っ当に人と関わって社会生活送ってる絵描きはまともなイメージある
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 04:13:21.21ID:ODreRol80
ワイも詳しくはないが
一昔前にもデジタルがーとかアナログがーとかあったよなw

結局殆どがデジタルに移行したみたいやけどな
歴史は繰り返す
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 04:14:02.86ID:MFXy0+yUM
絵を選定するのは人間やねんから絵に対する理解度ある方が強いし、AIが作った絵を手直しもできるんやから絵師のが有利やのに何を怯えてるんやろな
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 04:15:29.33ID:ODreRol80
>>192
この界隈は実力に対して無駄にプライド高い奴が居るし、そうなのかなって想像や

勿論、実力に伴うプライドを持ってる奴はええんやけどな
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 04:15:39.32ID:+ri2N9Sgd
AIが再現不可能な画風って現状存在するん?
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 04:15:42.09ID:ULQVORAk0
>>195
たかだか顔くらいしか書けないAI相手にあんな喚き散らしてほんまどうかしてる
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 04:15:48.24ID:BKOIRG5O0
>>193
じゃあここで変に無惨がどうたらとか言っとるヤツらはただのあたおかで大抵は普通の人なんか?
お絵描き始めたらいじめられそうでワイ怖いんやけど…
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 04:16:39.15ID:yWBoPBkk0
いやこれむしろ状況悪化してるだろ
絵師に独占とかしたらダメなんだって
ある国があるAIを独占してその国以外ダメになったらどうするん
AIの独占は絶対に禁止すべきだわ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 04:16:43.23ID:mX/aUKmd0
あれがやばいんは発表したら作品で商売するからな
権利はわいのもんやってとこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況