X



動作解析のプロ「松井秀喜はメジャーで本塁打減らしたが、村上宗隆はおそらくそんなに減らない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:46:50.04ID:0ooNtpK30
1番おバカが村上くん説、英語や私生活に苦しみそう
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:49:09.99ID:lQzyvKnk0
語彙力無いからうまく言えんけど、なんつーかチームに溶け込めとるやん
野球に本当に専念できるかが問題だと思うわ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:49:53.59ID:8Xq6LbTzp
大谷のメンタルはバケモン
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:50:08.52ID:vKnt+A5Ia
無理無理
メジャーは魔境や
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:50:11.42ID:vx1hUlUY0
アメリカの方が日本よりイチロー評価してるのは面白い
warなどの指標のお陰もあるだろうけど
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:50:26.44ID:YQXhYN/u0
>>94
毎年.280 20本の松井とたまに2桁HR打つ小谷野は違いすぎるやろ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:51:16.84ID:PvO3j/Z0d
村上イングリッシュがね…
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:52:08.28ID:77B/qLKzp
>>129
向こうじゃヤンキースの英雄ジーターよりイチロー評価する人の方が多いらしいからな
ほんまイチローはMLBにおける特異点なんやと思う
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:52:18.71ID:jDih2N9w0
>>129
あとステロイド全盛期に対するカウンターという立ち位置もあるからな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:52:45.40ID:rxehusSM0
虚カスご自慢の王の記録も塗り替えたしいつまでも過去に生きるなよオッチャン
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:54:59.13ID:mbqnGOsL0
>>129
これよう言うやつおるけど普通に日本人のほうがイチロー評価してるだろ
何をもって評価されてないことになってんのか謎になんやが
毎日イチローのヒットを放送してたしイチロー知らんやつおらんし
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:55:20.94ID:BxR9edlu0
こんな議論が起きるのも筒香のせいだわ
あいつがあんなクソゴミのまま終わっていくからこうなる
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:58:08.49ID:pmEDqdF8a
まぁイチローホルホルしとるやん
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:58:12.27ID:tciUaraG0
ホームランバッターとしてメジャーに行くからどいつもこいつも失敗するんやろ
大谷みたいな規格外以外は通用せんわ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:59:01.25ID:zijShks70
日本時代は逆方向にあまり打たない方がええで
打つ技術はあっても良いかもしれんけど平均球速5キロ以上遅い日本で逆方向に打ってたら筒香みたいに差し込まれる
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:59:01.57ID:qTGrHiBdd
>>129
日本じゃなくてなんGの間違いだろ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:59:06.24ID:OLwHInCFp
村上はポジションないだろ
メジャーのサードは無理
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:00:12.33ID:OIAY+kMJ0
昨日の大勢から打ったホームランは球速表示出てなかったけど電光掲示板の球速表示だと154kmって出てるな
https://i.imgur.com/TJzvP6A.jpg
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:01:31.13ID:+lVATElY0
対応できるって曖昧だな
具体的に言ってみろよ専門家なら
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:01:45.51ID:OIAY+kMJ0
>>140
大勢の154kmを逆方向中段に推定飛距離125mぐらい飛ばしてるが?
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:01:46.07ID:ODreRol80
まあ155km付近をスタンドに打ち込めるなら、そこまで苦労しなさそうやな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:02:22.92ID:jDih2N9w0
筒香はNPB最後の年を基準に見ればさほど意外な成績じゃないと思う
NPB最後が .272 29本 OPS.899
MLBがここまで557打数で .197 18本 OPS.630
他の日本人選手と比べても割とこんなもん感あるやろ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:02:52.98ID:4fYHLADa0
ジャッジとかいうモンスターに勝てる奴現れる気がしないわ
あいつステボンズ並の傑出度なんやろ?
大谷とかどうでもよくなるレベルの歴史的バッターやん
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:02:57.10ID:qTGrHiBdd
>>144
こういうのみると向こうは成績予想がケタ違いに進んでると思う
村上も予想してほしい

228 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 22:34:47.45 ID:1+O7AAkN0
米国のアナリストが今日時点で予測した大谷の最終成績がこちら
608打席 .268 41本 96打点 21盗塁 出.335 長.616 OPS.951 wRC+153 WAR4.1
21登板 8勝4敗 3.54 123.1回 172奪三振 WHIP1.18 WAR2.6
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:03:00.52ID:q5L0RX/V0
松井は平均飛距離が凄かった印象あるわ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:03:55.17ID:sLaY75UEa
 
>>148
そのうちスペるわ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:05:26.94ID:zijShks70
>>145
体勢ってメジャーじゃ敗戦処理やろ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:05:47.74ID:GKP3He1b0
村上打撃は対応できるだろうけど守備は対応できなさそう
心配なのはそこだけや
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:06:00.76ID:UpT2CxArF
メジャーいけばフォーム変えるやろ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:06:17.73ID:BqVdmYrX0
>>149
鈴木誠也の予想もほぼ当たっとったし最近のは凄いわ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:06:22.33ID:kvKFudDw0
村上とか本物の規格外なんだから予想するとか無理あるわ
規格内に収まってた筒香秋山みたいなのとはレベル違うからな
全く駄目でも驚かないしメジャーで40本打ったとしても別に驚かないわ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:06:30.20ID:2fcBLn8na
毎度思うけどメジャーの場合変化球のがやばいからストレート強いの大前提なんよ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:06:33.06ID:q5L0RX/V0
本塁打なんてお薬でどうにかなるのがな
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:06:49.82ID:ODreRol80
サード、ファーストってのがネックだよなぁ…
レフト出来るならまた違うかもだけど
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:07:52.89ID:nGebd/y4p
レベルスイングやし確実に減るやろな
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:07:58.47ID:FRxBvIMfd
村上は通用しない民の多さにびっくりするわ
守備が特に上手くないのとちょいちょいアウトハイの真っ直ぐで三振しとるくらいしかいちゃもん付けられんわ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:09:06.76ID:kPpWLWQ7a
松井で30本打てるなら村上は40本打つよな
普通に考えても
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:09:33.78ID:PIPhCRhVa
村上ここではメジャーでは散々通用しないって言われてるからこのまま一生日本におった方がええやろ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:09:44.48ID:u3b36z6CM
そうかな?村上はむしろ最初からトップを作ってるからスムーズにバットが出るんじゃないの?
そもそもこの分析が怪しい
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:10:14.12ID:mbqnGOsL0
>>161
大谷は参考にならん
筒香、秋山が論外
鈴木はようやっとる
レベル差がありすぎるから村上の傑出度ですら保証なんてどこにも無いねん
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:10:54.99ID:OIAY+kMJ0
そもそも村上の比較対象って現役の奴だと比較対象にすらならなくて
歴代レジェンドの全盛期じゃないと比較出来ないからな
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:11:16.05ID:mfQFZk7l0
松井もダニショーみたいにチームの勝敗気にせず適当に振り回してたら40本~50本打っとるわ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:12:02.97ID:JWXNpTvxa
だって間違いなくコンタクト率は下がるやろ
村上がしょぼいとかやなくて今のメジャーがやばすぎる
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:13:14.83ID:1O6W4+ew0
>>129
松井を評価してイチローを評価してないのなんて地球上でなんGだけやろ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:13:25.30ID:OIAY+kMJ0
負け犬のメジャーで通用しないでくれぇ~という遠吠えも虚しく
村上は普通でメジャーでホームラン王争いするだろうな
それに日本でやってても敬遠祭りだし年俸もショボいしで日本でやる事はないな
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:13:44.39ID:hCXAlNiq0
落合は何て言うとるんや?
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:15:17.29ID:u3b36z6CM
松井の頃って今よりも打高だしな
MLBキャリアハイのwRC+が140ぐらいだっけ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:15:42.33ID:mokrUwUd0
バッティングはタイミングも重要だからフォームだけ分析してもわからんやろ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:15:58.54ID:lzB9EZVi0
>>169
遠ざけてるというより置いとく、キープするくらいやな
日ハムいった稲葉がこうしてよくなったんだよな
ヤクルト時代は正面に手を置いてた
真中とレギュラー争いしてた時代
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:16:16.53ID:q5L0RX/V0
来年も50本超えたら本物やろ30本代なら確変や
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:16:51.86ID:irk92EEXp
つまりドアスイングってことだろ
一番ダメじゃないのメジャー特有の手元で動くボールへの対応には
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:17:21.31ID:zCZojzu80
綺麗に打とうとするとダメになるイメージあるわ
汚くても持ってけるやつ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:17:22.33ID:OIAY+kMJ0
村上の比較対象は王、落合、バース、カブレラ、バレンティンの全盛期ぐらいで松井とか全盛期でも格下過ぎるからな
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:18:07.00ID:dnYXqdi8M
手を遠ざけるっていう表現がわかってない感じ
トップを作るとか割れを作るとか言ってほしい
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:18:07.14ID:mbqnGOsL0
>>171
それもソガイみたいな叩き棒として使ってるゴミクソ煽りカスばっかやん
あんなもん真に受けてじゃあ松井叩いたろ!みたいにやってるやつらも両方クソやでな
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:18:16.79ID:rluqMWD/0
日本に何年いたところで350 50 ぐらいがアベレージだろう
どっちにしろ50も当たり前に打てばたいして勝負されないから出塁率だけ増えていく
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:18:35.04ID:qf6LQ+Aaa
>>5
じゃあブサ中は日本で55本打てたの?
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:18:50.87ID:lzB9EZVi0
>>180
なんでもかんでも内から打ってちゃ飛ばないんやで?
間に合うレベルで可能な限り外から打てるならそっちのがいい
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:18:55.12ID:FRxBvIMfd
間違いなくここ10年単位で見ても最強クラスのバッターなんやから行って欲しいわ
失敗に終わったとしても日本にいるより金稼げるやろうし
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:21:24.32ID:lzB9EZVi0
>>186
02年のキヨがもっとバリバリなら打てた可能性はある
サンタナよりだいぶ落ちるわあの時代のキヨは
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:22:04.51ID:4fYHLADa0
村上を持ち上げるためにいちいち松井を下げる意味ないよな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:23:39.47ID:NdS5NInq0
>>143
NPBとMLBじゃ同じ球速でも回転数全然ちゃうからな
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:24:09.32ID:dnYXqdi8M
そもそも20年前と今とじゃMLBも全然違うからな
ホームラン30本打ってる野手何十人もいたでしょ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:24:37.20ID:qTGrHiBdd
>>175
パチンコじゃあるまいし
確変てなんや?
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:24:55.86ID:yPyJYrdO0
24ぐらいで行けば早く適応するやろ
26や27やと遅いぐらいや
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:26:24.69ID:xfD76hzOM
で、どこ守るんだ?
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:26:48.34ID:ODreRol80
>>193
やきう民なら確変ぐらいは普通に知ってるワードやろ?
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:26:49.65ID:dnYXqdi8M
年代によって打高か打低かで全然違うんだから
wRC+とかで比較しないと
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:27:03.72ID:lzB9EZVi0
>>196
ナカジ「…」
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:27:40.59ID:SsjDd8O60
>>49
そらお前日本時代はあんなでかくないからな
メジャー仕様の肉体になった結果守備劣化という流れがあるんや
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:28:49.89ID:05Pe1NCJ0
村上は逆方向にも打てるからな
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:28:55.77ID:zijShks70
どっちにしろメジャー挑戦って最低あと3年やろ?
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:29:42.62ID:qTGrHiBdd
>>197
変な使い方されてないか?
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:30:10.73ID:uxvppzFda
まあとっととメジャー行くべきだよ
もう日本にいる意味ない
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:30:34.65ID:FRxBvIMfd
こんだけ兄貴がやってまうと弟も指名されるかもしれんな
野球の実力はともかく村上の弟であの体格やし
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:30:53.21ID:zijShks70
筒香選手は語ったものです。「今のピッチャーはいろいろなボールを投げてくる。前でボールを捉えていたら内野ゴロの山になる。引きつけてボールを見極め、逆方向に強い打球を打つ。この技術を習得しなければ、プロで生き残るのは難しいと感じていました」

 逆方向に打つためにはバットを内側から出す必要があります。最初の頃は詰まったり振り遅れたりすることが多く、こうした取り組みを冷ややかな目で見るコーチもいたと聞きます。しかし、松井さんは違いました。
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:30:59.90ID:zijShks70
「キャンプで松井さんは、“逆方向に打つのは一番、大事なことだよ”と言ってくれたんです。それで、“ああ、僕のやってきたことは間違えていなかったんだな”と。これは大きな自信になりました」

 打法改造に成功した筒香選手は16年、自己最多となる44ホームランを記録し、自身初のホームラン王に輝きました。その原動力となったのが、逆方向へのホームランです。14年、15年と2年間でわずか2本だったセンターから左へのホームランが、16年シーズンは12本に増えたのです。
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:31:08.75ID:dnYXqdi8M
あと何年とかじゃなくて一番高く売れる時に行くべき
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:31:14.25ID:lzB9EZVi0
当時の日本の人工芝はコンクリートにカーペットやからな
あれでみんな膝ぶっ壊す
松井は日本時代に膝やっちゃってるのよ

大谷は札幌で外野しこたま守らされてたら今頃死んでる
この辺は栗山有能
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:31:29.09ID:dEQ7pXPE0
>>205
あんな体格でも公式戦ホームラン0
でかいだけの非力
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:32:11.30ID:zijShks70
筒香は松井に潰されたという風潮
逆方向マンになった結果マイナーでも逆方向ばかり打ってる
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:32:20.20ID:dnYXqdi8M
>>209
松井は2年目の時にスライディングかなんかで膝壊したのにあんま休まないで無理して出てたのが良くなかった
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:33:03.20ID:zijShks70
>>208
いやそれが最低3年って話やろ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:33:26.93ID:lzB9EZVi0
>>207
なおメジャーではポップフライになる模様…
正しいフォームからの逆方向じゃないからな筒香は
村上は由伸のような完璧さがある
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:34:10.22ID:zijShks70
松井って小学生の時に既に170cm95kgやし、この時から膝が悪いからな
むしろよくあれだけ怪我をせずにやれた
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:34:51.08ID:dnYXqdi8M
>>213
今すぐ行けっていう人いたからね
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:35:19.61ID:lzB9EZVi0
>>212
ミスター「巨人戦のチケットはなかなか取れないんだから最後まで出なさい!」
間違っちゃいないが寿命は間違いなく縮んだわよね
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:36:07.98ID:dnYXqdi8M
松井の膝はプロ6年目だったか
あの時にちゃんと治さないで試合出てたのがほんと寿命縮めたと思う
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:36:13.41ID:s6P6q+1md
落合も張本も松井秀喜は打撃理論が無くてパワーだけで打ってると言ってたな
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:36:52.51ID:tRzs7RUC0
>>20
25と26に何の違いがあるかわからんわ
15と26とかならわかるけど
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:38:09.43ID:Q+7yBNfqd
教授がいってるからな
これはメジャーでも成績は変わらないってことや


かわむら・たかし 1970年5月13日生まれ、北海道江別市出身。小学校1年生から野球を始める。中学では軟式野球部でプレー。札幌開成高校進学後、3年夏に主将として甲子園出場。筑波大学、筑波大学大学院を経て96年浜頓別高校に教師として赴任。4年間野球部の監督を務める。2000年から筑波大学体育科学系講師として講義を行い、硬式野球部監督に就任。現在は准教授。選手の指導に携わる傍ら野球動作解析の研究を行う。
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:38:43.00ID:jDih2N9w0
>>219
好調時と不調時の波が大きかったのはそのへんやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況